• ベストアンサー

呼吸器系のことで

呼吸器系の生理学を勉強していて分からない事があったんで教えてください。 昨日、 『閉塞性障害の有無を、1秒量でなく、1秒率で評価するのはどうしてでしょうか???』 という質問をしたんですが、、、、、その答えは、お答えいただきよく分かったのですが・・・・ 拘束性障害の有無は、なぜ、1秒率ではなく、1秒量で評価するのでしょうか????

  • 1006
  • お礼率26% (40/149)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.1

再び-mizuki-です。 拘束性障害とは、肺を包んでいる胸膜や肺自体が硬くなり、弾力性がなくなるために、空気が十分吸えなくなってしまうものです。 つまり、一回換気量の低下を意味しているのです。 したがって、人が最大吸気時から、1秒間でどれだけ息を呼出したか、というのが大事になります。 ですから、1秒率ではなく1秒量で評価するのです。 以下のURLも参考にしてください。

参考URL:
http://www.city.gifu.med.or.jp/vc.html
1006
質問者

お礼

ありがとうございました。 何度もすみません。 基礎の基礎という感じで、持っていた本には載っていなかったものですから・・・。 とても分かりやすかったです。

その他の回答 (2)

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

%肺活量<80% というのが一般的な拘束性障害の定義だと思いますが、、。 肺のコンプライアンス(一定の圧変化に伴う肺の容量変化)が小さな肺線維症のような疾患では、肺活量と一秒量の差が小さいですから、拘束性障害の程度を一秒量で評価できないことはないでしょうが、コンプライアンスが大きく、閉塞性障害の強い肺気腫などの疾患では、一秒量と肺活量の差が大きく出ることが多いので、一秒量で拘束性障害の評価をするのは困難になると思います。

1006
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kennedy2
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.2

拘束性障害の有無は肺活量や%VCで評価する、というふうに習いました、教えました。

1006
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 呼吸気のことで

    呼吸器系の生理学を勉強していて分からない事があったんで教えてください。 閉塞性障害の有無を、1秒量でなく、1秒率で評価するのはどうしてでしょうか???

  • 閉塞性呼吸器疾患とはどんな疾患ですか

    鍼灸国家試験の勉強をしています。 わからない言葉が出てきました。臨床各論などに出てくるのですが閉塞性呼吸器疾患について教えてください。 閉塞性呼吸器疾患と閉塞性喚起障害は同じものでしょうか。それとも違うのでしょうか。 教科書には閉塞性呼吸器疾患のことは書いてあるけれど閉塞性換気障害については書いてありません。

  • 呼吸機能について

    私は呼吸器内(外)科に最近配属になりました看護師です。呼吸機能検査において「index」とは何なのでしょうか?1秒率や1秒量と関係していますか?回答お願いいたします。

  • 意識してしか呼吸が出来なくなりました。

    同様な質問が多いのですが、答えが多くありませんので。 今、自分で呼吸をしようとしないと息が出来ません。 意識呼吸を辞めるとそのまま止まって、呼吸を止めてしまいます。 本来無意識で行えている無意識呼吸に移行する事ができないみたいです。 本当なら意識すら行かない事なのでしょうが・・・ 子供の頃、それに気が付いたみたいですが、最近ふとよみがえり、それ以来記憶に 存在し続けるため、止める事ができません。 何時もは短時間でどうやら忘れて、気にしなかったようなのですが。 一気に思い出して、それ以来止める事ができません。 自分で何かしら「息をしないと息が出来なくなる!」という暗示をかけているのでしょうか・・・? 自分がしている無意識の呼吸に気が付いている(意識してしまう)だけなのでしょうか・・・?? それとも強迫神経症やパニック障害なのでしょうか・・ 一応メンタルヘルスを受診して見る予定です。 思い出すまでは全く平常でした。 今は恐怖でなお意識してしまうループです。 何かに注意が行くと無意識で呼吸しているようです。

  • 私は過呼吸なのか?

    ずっと息苦しいです。 胸の辺りが重く、重石が乗ったような感じで、息を吸って膨らむ所があまり膨らまないのですが、吐くことは簡単にできます。 なので息を吸う量より、吐く量の方が多くなってしまって苦しいです。 どんな時になるかと言うと、なんか辛い事があった時とか、寝不足で電車に乗った時とかです。昨日に限っては、スープを一口のんだら酷くなりました。 特に、過呼吸になるかもの不安は事前にはありません。なんか急になったり辛すぎてなったりします。 比較的、外の方が呼吸は楽です。 閉めきった部屋の中や、電車の中(特に人が多いの)は苦しいです。 胸の辺りが何だか急に重くなって、次の瞬間から息があんまり吸えなくなります。 あんまりにも、膨らまなくなっちゃうと、苦し過ぎてハァハァしてしまいます。 すぐ治る時も有れば、何日も長引いてしまう事もあり、今まさに治りません(一週間以上)。 ペーパーバック……特に楽にはなりません。 急にひどいのが来た時の対処法が分からず、とにかくストレスを遠ざけ一生懸命息を吸い、楽に成る事を待つしかありません。 過呼吸ならば、あまり息を吸うことを頑張るのは良くないのかもしれないけど、本当に自分が過呼吸?なのか分からないのでどうしていいやらです。 とある小さな医者で、過呼吸と言われたのですが、特に検査をしたわけでは無いです。 皆様は、どう思いますか? 辛いので、別の医者に行こうかとも思ってるのですが、何科に行けばいいでしょうか? ご意見聞きたいです。

  • 寝ているとき主人の呼吸が止まることがあります。

    こんばんは。少し心配になり質問をさせて頂きます。主人(35歳)は、もともと上を向いている時だけ鼾をかくのですが、時折呼吸が止まっている事があり心配になります。30秒くらい横隔膜(肺、肋骨の辺り?)は動いているのですが、呼吸をしていないんです。放っておいたら治るものなのでしょうか。このまま死んだらどうしよう。。とじっと見てしまうのですが、30秒くらいしたらとても苦しそうに一気に息を吸い込んで、また普通に戻ります⇒その後、また鼾⇒呼吸が止まる・・・の繰り返しです。決まって上を向いて寝ているときだけで横を向いているときは鼾もかかずこちらも安心して眠れます。どうすれば良いでしょうか。。。

  • 無呼吸でしょうか?

    ここ数週間、朝起きると必ず息苦しいです。 パニック障害を持っているので、そのせいかと思いましたが、 良く寝たな。と起きる時は息苦しさもさほど無く、 スッキリ起きれます。 ただ、酷いときは、朝呼吸困難になるんじゃないかと言うくらい酷いです。 喘息等の持病はありませんし、肥満より痩せ型です。 首は以前少し曲がってると言われた事があります。眠りも浅い時、深い時あります。 昨日の夜旦那に、今朝息を吸ってるのか吐いてたのか分からないけど、フゥーって息してた。と言われました。 今朝も、自分の呼吸のおかしさ、ハァハァハァとお腹がヘコム程、 力を入れて吐いてる感と、昼間苦しくなると、息を止めゆっくり呼吸をすると楽になるのですが、それを寝てる時にやっていました。 苦しくて、無意識に呼吸を止めてたんだと思います。 案の定起きたら、かなりの息苦しさがありました。 イビキもかくタイプじゃなかったのに、最近旦那に酒も飲まないのに、イビキで起きちゃうよ。と、たまに言われます。 無呼吸症候群でしょうか?

  • 過呼吸について 質問です

    過呼吸について 質問です 昨日知人が、過呼吸で運ばれました、救急車が来る前に、呼吸と脈が無くなってしまい心臓マッサージと人口呼吸をして救急車を待ちました。幸い対処が早く助かったのですが、これからの事も考え過呼吸の時の正しい対処方などがあれば教えて貰えないでしょうか。

  • 睡眠中、呼吸が止まる。

    現在付き合っている彼なんですが、彼といっても40代後半なんですが 夜、寝ている時に息が止まっている事があります。 普段からイビキがひどいんですが 急に、静かになったなと思うと呼吸していないんです。 時間にすると30秒位です。 その間、腹部を見ると呼吸しているようにペコペコ動きますが 呼吸はできていません。 舌がおちこんでのどが詰まった状態に見えます。 そして少しすると、ひきつけたように大きく息を吸い始めます。 その時、いつも左手は左の胸の上で、こぶしを握っています。 本人は自覚がなく、苦し紛れに自分の顔を引っかいていることも覚えていません。 呼吸が止まった時は、体を横向きにしてあげるといいようですが すぐ戻ってしまいます。 普段からかなりの量のお酒を飲んでいます。 本人はあまり気にしていないので、病院へ行くことを嫌がります。 心配で私の方が眠れません、一晩中観察していることもあります。 このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? まずは、何科に行けばよいのでしょうか?

  • 精神安定目的としての腹式呼吸について質問です。

    精神安定目的としての腹式呼吸について質問です。 現在、社会不安障害(=対人恐怖症)を患っており、その治療の一環として腹式呼吸をしています。 そこで質問なのですが、下記のような呼吸方法でも効果は期待できるのでしょうか? ○姿勢は背もたれ(少し斜め)のある座椅子に深く腰をかけるという感じで、まっすぐに正座というわけではない。 ○最小音量だがテレビをつけながら。←呼吸中は数を数えているため内容はほとんど入ってきていません。 ○腹を膨らますように吸って、二秒くらいとめて、15秒~25秒くらいかけて吐く。平均は20秒くらいで、へそ下の丹田はきちんと上下していると思います。 ○呼吸時間は1セット20~30分くらいで1日2セットやっています。 本当は、まっすぐに正座し、百パーセント呼吸に集中するというのが理想なのでしょうが、ずっと続けると考えるとこの方法でないときついなーと思っています。 自分で感じる効果としては、まだ始めて二ヶ月程度なのですが、一応少しずつ落ち着いてきたような気はします。 長く続けないと効果は実感できないとのことなのでこれからの様子見ですが、腹式呼吸を実践している方の意見を聞いてみたく質問させていただきました。 ご回答宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう