• ベストアンサー

砥石の選び方

砥石を選ぶ時どのような物がいいでしょうか? 包丁の切れ味が悪くなってきたので、一度研いで見たいのですが どのようにすればいいものでしょうか? うちで使ってるのは一般的な洋包丁です 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.2

セラミック砥石をお勧めします。他の合成砥石から乗り換えると、刃付の良さに、一種のカルチャーショックを受けます。 http://www.hamonokougu.com/page043.html 砥石は数種類揃えた方が能率良く研ぎができますが、手始めは「シャプトン 刃の黒幕オレンジ #1000」一つで充分でしょう。

その他の回答 (3)

  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.4

ホームセンターで売っている中仕上げ用(茶色で番数は1000番だと思いいましたが)で良いと思います、 あと 和包丁(鋼の)を買ったとき  中仕上げである程度刃をつけ仕上げ用(薄黄色で1500~2000番)が有ったら良いと思います。7cmx25cm:厚さ5cm位、人工で1000~1500円位です。 使うまえに15分程水に漬けておき十分に水分を含ませておき、刃を砥石につけて(角度を合わせて)研いでいるときに出る砥石の粘々を絡めて、押す時に力を入れ引くときには力を抜いて研ぎます、 両刃なら両面を同じ回数、片刃なら刃が付いている方が10回研いだら裏は1回というぐわいです、  洋包丁はほとんど両刃です。 全体(全面)を使うこと、真中ばかり使って減ってきたらブロックで擦るか砥石同士で擦って下さい。

  • ept63
  • ベストアンサー率21% (54/247)
回答No.3

家庭用でしたらホームセンターにある粗研ぎと仕上げがくっついた物をお薦めします。リバーシブルのように裏表で使い分け出来ます。 刃がこぼれていなければ仕上げのみでも切れ味は戻りますよ。 注意点は研ぐとき一定の角度を保つこと。オイルか水が必ず砥石の面に付いていること。 後、砥石を使う1時間くらい前に洗面器などに水を張り付けておくと砥石が乾きにくくて使いやすいですよ。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

ステンレスでしたらステンレス用のものがあります。 鍛造(鉄をたたいて作ってるもの)は、中とぎ用と仕上げ用で行ってください。 逆に刃を丸めて切れを悪くする場合も有りますので気をつけてください。 DIYショップで、包丁用砥石と聴いてみると早いです

関連するQ&A

  • ZWILLINGのナイフって砥石で研いでもいいの?

    メーカーに送ったら研いでくれるらしいのですが うちにプロが使うような大きな砥石があるのでそれで研いでも大丈夫でしょうか? 日本の包丁じゃないのでわからず困っています。 ちなみに包丁をその砥石で研ぐと見違えるほど切れ味良くなる砥石です。 研いでから切れ味悪くなっては遅いので先にお聞きした次第です。

  • 【包丁と砥石】ステンレス包丁は砥石で研いでまた切れ

    【包丁と砥石】ステンレス包丁は砥石で研いでまた切れ味は復活するのでしょうか? それともステンレス包丁は使い捨てですか? あと砥石に油を垂らして研ぐ方法がありますがこれは普通の砥石とオイルストーンは別物なのでしょうか? 普通の砥石に油砥石オイルを垂らすといけないのでしょうか? 砥石は水に浸ける時間が長いのですぐに使いたいときは砥石用のオイルを使った方が効率も切れ味も良いと考えます。 おすすめのステンレス包丁用の砥石油と砥石を教えてください。 あとなんで水より油の方が綺麗に刃物が研げるのか教えてください。 超低摩擦抵抗だと何が良いのでしょう?

  • Misono牛刀に適した砥石

    家庭でミソノの牛刀、ヘンケルスのペティと関孫六のペティを使用しています。これらの包丁を研ぐのに適した砥石は何番ぐらいでしょうか? メーカーによっても違いがありますか? 15年ぐらい前にホームセンターで購入した砥石はセラミック製で、300番と1000番が裏表になっているものです。包丁の切れ味が鈍ったと感じたら300番で研ぐようにしています。1000番を使ったことはありません。この砥石はステンレス·鋼用と書いてあったのですが、最近とぎにくくなった感じがし、買い替え時かと思って、ネットで色々調べて、レビューが良かったのでシャプトンの1000番を購入しました。 砥石も包丁も全く知識が無く、買ったものの、この砥石で自分が持っている包丁を研いでも大丈夫か心配になってきました。特にミソノは自分にとっては価格が高かったこともあり、長く大事に使いたいと思っています。どなたかご教示いただけると幸甚です。どうぞよろしくお願いします。

  • 砥石のメンテナンス

    待望の台座付き大型砥石を買いました。G45 #220で、これで包丁などの荒研ぎをし、以前からある黒の仕上げ砥石(#800くらい?)で仕上げようと思います。 問題はこの砥石の平面度の維持です。 お互いに擦り合わせて平面度を修整しようかと思いますが、これはありでしょうか? お互いの砥粒が平面で混ざり合って埋めこまれ、砥石の切れ味などが悪くなるかもしれないと思うのですが、どうでしょうか? 他に平面を維持するうまい方法はないでしょうか?

  • ステンレスの包丁はキング砥石の1000番でとげる?

     最近包丁に興味があり、切れ味を勉強しています。  今は、マサヒロの割込の三徳をつかっていますが、キング砥石の1000番で  研ぐと、簡単に刃がついてとても良く切れます。それほどグレードは高く  ないものだと思います。普通にホームセンターで買いました。  白寿という銘で、CH-400,とあり舟型でした。だいぶ使い込んでいます。  キング砥石の6000番で研ぐと、(1000番からだいぶ飛んでいますが)  ハガネ部分は鏡面のようになりますが、切れ味はなめらかな気がしますが  切れ味自体は変わらない気がします。    普通に産毛がそれ、手に持った人参などは簡単に切れます。  だいぶ、使い込んだなので別の包丁を買おうかと思っているのですが  ヘンケルのステンレスのペティがものすごく切れないので、砥いで見ましたが  なかなか研げません。砥いでも良い刃がつきません。  妻は包丁の手入れができないので、ステンレスの包丁を買おうかと思うのですが  候補は貝印の5000CLかマサヒロのMS-3000(または本焼きの三徳)  でも、みんなステンレスです。  貝印に聞いても、マサヒロに聞いても、大丈夫、ステンレスですが研げます・・という  返事でした。1000番ぐらいならとげるということなんですが、どうなんでしょうか?  やっぱり研げても難儀で、白紙2号のようなわけにはいかず、セラミック砥石は   必要になってしまうもんでしょうか??

  • 砥石の選び方

    包丁を家で研いだことがありません。 砥石を買おうと思うのですが、デパートに行ったら5千円とかするので、躊躇して帰ってきました。 100均でも砥石があるようですね。 皆さんはどれくらいの値段の砥石を持っておられますか? 2千円くらいのものなら買う勇気がもてるのですが・・・。 100均の砥石は研げますか?

  • 砥石について その評価

    包丁を研ぐための砥石について教えてください。 砥石と言っても、砥石見たいなもので、スーパーなどでよく見かけるものです。普通の砥石ではありません。棒状のもので包丁を研ぐものがありましたが(確か貝印)、これはどうも旨く研げません。そこで手軽なものを新たに買いたいのですが、みなさんの使った砥ぐものについて評価とお勧めを伺いたいのです。  400円位で売っているスポンジ状の砥石はどうでしょうか。

  • 砥石について教えてください。

    砥石について教えてください。 最近はステンレスの包丁が多くなりました、切れが悪くなり自分で研ごうと思いますがステンレス用の砥石があると聞きました。 ステンレス用砥石について詳しい方教えてください、普通の砥石のように荒とか仕上げとかあるのでしょうか?全くの素人ですがどの程度のものがあれば等よろしくお願いいたします。

  • 砥石

    ぶきっちょですが、砥石を買いたいと思います。 今買おうと思っているのは、今日ちょっと見た本の らくだ屋通信販売部の砥石セットです。 回転する円盤にはさんで砥ぐものを選ばないのは、 上手に砥げないのではないかと思っているんです。 包丁によって角度が違うかもしれないし。 使ってみて良かった砥石があれば教えてください。

  • ハサミの切れ味を復活させる方法

    ハサミの切れ味が悪くなりました。 どうすれば復活するのでしょうか? 包丁なら砥石(トイシ)で研ぐのでしょうが。 ご回答、よろしくお願いします。