• ベストアンサー

都電荒川線(大塚駅前~三ノ輪橋)か東急世田谷線か

こんにちは。いつもお世話になっています。 東京に旅行に出かけます。その際、都電荒川線(大塚駅前~三ノ輪橋)か東急世田谷線のどちらかに乗ってみようと思います。雰囲気的にはどちらがオススメでしょうか? また、都電荒川線の三ノ輪橋と東京メトロの三ノ輪とはどのくらい離れているのでしょうか?ちなみに私は東急は一度も乗ったことはないですが、都電については早稲田から大塚駅前は乗車済みです。 回答宜しくお願いいたします。

  • 621104
  • お礼率61% (187/303)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

乗車されたことがないのでしたら、東急世田谷線に行かれてみてはいかがでしょう。 世田谷のちょっと上品な街中をのんびり行くローカル線といった 趣でなかなか楽しめるかと。 田園都市線の三軒茶屋駅からは少し離れてますけど、 小田急線の豪徳寺駅と山下駅、京王線の下高井戸駅は ほぼ隣接しているので、乗り換えやすいかと。 電車は全部新車になってしまい、趣味的にはつまらないかもしれませんが・・・。 都電荒川線は、沿線に荒川遊園や飛鳥山公園といった観光地が多いので、 この時期、ちょっと混みます。 対して世田谷線は完全に住宅路線ですから、 「いつもの休日」的な混み方で済むはずですしね。

621104
質問者

お礼

なかなか参考になる回答ありがとうございました。 迷った結果、世田谷線に乗ることに決めました。住宅路線というのを感じてきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • 5254_ei
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.3

三ノ輪橋から荒川線に乗って庚申塚下車、巣鴨地蔵通り商店街を徒歩で20分程度で都営三田線・JR巣鴨駅につきます。巣鴨のお地蔵さんで旅の安全を祈願というてもありますね。また新庚申塚で下車すると都営三田線西巣鴨駅まで5~6分です。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は世田谷線に乗ることにしましたので、また次回以降の参考にさせていただきます。

  • arishu
  • ベストアンサー率41% (41/98)
回答No.1

こんにちは。 雰囲気とはどんな雰囲気ですかね? 荒川線の大塚駅前~三ノ輪橋間ですと、飛鳥山~王子駅前、小台~熊野前間(センターリザベーション) と道路上を走る区間がありますが、世田谷線は全線専用軌道で、路面電車的なのは環状7号線の信号待ちしかありません。 荒川線は下町を走り、世田谷線は山の手を走っているので、全く沿線の雰囲気が違いますよ。 時間があれば、両方とも乗り比べてみてはいかがですか? ちなみに三ノ輪橋駅と三ノ輪駅は徒歩5分です。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 時間がないので、どちらか一方ということで考えましたが、後の予定の都合上、世田谷線に乗ることにしました。

関連するQ&A

  • 都電荒川線について

    今日これから都電荒川線でおでかけします。 1歳と3歳の子連れなのですが、ベビーカーで荒川線に乗ると、不便でしょうか?休日の込み具合、乗り降りのホームとの高低差などふまえて、教えてください! もし不便そうならだっこ紐でいきます。 ちなみに大塚駅で都電に乗り換えて荒川遊園地に行くつもりです。

  • 大塚駅前

    大塚駅前の都電荒川線の通りの方は大々的に工事してるみたいですが 何が出来るのでしょうか? バスターミナルですか? 完成予想図等はアップされてますか?

  • 都電荒川線沿線の見どころ

    近日中に東京出張を予定しております。 翌日は休みを取り、前から一度乗ってみたいと思っていた都電荒川線に乗ってみる予定です。 宿泊地の都合上、出発駅は早稲田になると思います。 東京に詳しい方に質問です。 都電沿線で見どころがあれば教えていただけないでしょうか? できれば、観光案内等にあまり載っていないような穴場を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 都電荒川線の延長計画について

    数年前都電荒川線の延長(雑司が谷から池袋駅までと、早稲田から高田馬場まで)が 計画されているとの事ですが実現するのでしょうか? 色々調べてみましたが具体的に工事がはじまってる様子もないようなので・・・

  • 都電荒川線のマナーを教えてください

    東京在住ですが、先日初めて都電荒川線に乗りました。 足を組んでウトウトしていたところ、他の乗客に肩を叩かれて起こされて「混んでるんだから足は組まないで」と注意されました。 実際は、立ってる人がちらほらいる程度で別に混んではいなかったのですが、一応謝って足を戻し、スカートだったので寝るのはやめて、携帯をチェックしていました。 すると今度は運転手さんに、「携帯電話の使用はやめてください」と注意されてしまいました。もちろんマナーモードにしているし、優先席の近くでもありません。 今まで8年も電車で通勤・通学していましたが、騒いでいる女子高生に自分が注意することはあっても、注意される(しかも2回も!)のは初めてです。ショックで都電恐怖症になってしまいました。 近いうちにまた乗らなくてはいけないのですが、憂鬱でたまりません。この前2回も注意されたのは、たまたま運が悪かったのでしょうか。それとも都電荒川線には、他の電車と違うローカルルールのようなマナーがいろいろ存在するのでしょうか?

  • 東急、メトロの渋谷駅

    副都心線渋谷駅は、今現在は東京メトロのみが乗り入れているにも関わらず、東急の管轄となっています。 田園都市線・メトロ半蔵門線の渋谷駅は、昨年末に、わざわざメトロ管轄から東急管轄へと移管しました。 これは、将来的には両渋谷駅を、東急が一括で管理するため、とされています。 当面自社が乗り入れない駅を管理し、わざわざ移管までする。そこまでして東急が渋谷駅の管轄権を取得する理由は何でしょうか。やはり渋谷を手放すことは会社の対面としてありえないことなのでしょうか。 また、メトロは、銀座線を除いて渋谷駅の管轄権を失いますが、特に問題はないのでしょうか。

  • 東京駅から大塚駅北口

    山手線で東京駅から大塚駅北口まで行きたいのですが、「大塚駅(東京)」と「大塚駅前」のどちらで降りた方が北口まで分かりやすいor近いですか?

  • 通勤時の都電荒川線の混雑はどれくらい?

    大阪から東京へ引越ししてきました。 住居の最寄り駅は「王子」です。 高田馬場に通勤するのに、地下鉄南北線やJRを利用する以外に「都電荒川線」があるのを知りました。 ・通勤時間帯(朝8~9時位、夕方18時以降)の混雑はどれくらいでしょうか?  穴場のような気がしますが、JRなどと変わらないでしょうか?  (以前埼京線で通勤経験があります) ・JRと違って、遅延することが多いのでしょうか? ご存知の方、利用経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京23区の穴場始発駅でどこが家賃が安いですか?

    以下は東京23区の山の手線に乗り継げる穴場始発駅です。 23区に拘らなくてもいいのですが、家賃が安く あまり遠くなくてオススメなところといえばどこがありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_90250/ 便利さで急浮上の始発駅「北綾瀬」「方南町」 「西高島平」「蒲田」がオススメ 折り返し運用駅は穴場かも…「押上」 終端駅は、折り返す電車が全部「始発電車」 豊島園(西武豊島線) 西馬込(都営浅草線) 西高島平(都営三田線) 見沼代親水公園(日暮里・舎人ライナー) 荻窪(東京メトロ丸ノ内線) 浅草(東京メトロ銀座線) 豊洲(ゆりかもめ) 三ノ輪橋(都電荒川線) 新木場(東京臨海高速鉄道りんかい線) 蒲田(東急池上線・東急多摩川線) 電車の車庫がある駅は、入出庫を兼ねた始発・終着列車設定 雪が谷大塚(東急池上線) 上石神井(西武新宿線) 中野(JR中央線、東京メトロ東西線) 蒲田(JR京浜東北線) 富士見ヶ丘(京王井の頭線) 高島平(都営三田線) 光が丘(都営大江戸線) 中野富士見町(東京メトロ丸ノ内線) 清澄白河駅(都営大江戸線) 京成高砂(京成線) 大島(都営新宿線) 東十条(JR京浜東北線) 王子神谷(東京メトロ南北線) 奥沢(東急目黒線) 桜上水(京王線) 成城学園前(小田急小田原線) 有明(ゆりかもめ) 新木場(東京メトロ有楽町線) 車庫がなくても電車が折り返す駅(直通運転の境界駅に多い) 笹塚(京王新線) 中目黒(東京メトロ日比谷線) 代々木上原(東京メトロ千代田線) 清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線) 押上(東京メトロ半蔵門線・都営浅草線) 綾瀬(東京メトロ千代田線) 北千住(東京メトロ日比谷線) 成増(東武東上本線) 青砥駅(京成押上線) 竹ノ塚駅(東武伊勢崎線) 石神井公園(西武池袋線) 赤羽(JR埼京線、JR京浜東北線) 千川(東京メトロ副都心線) 上板橋(東武東上本線)

  • 東京都区内の楽しい商店街を教えて下さい

    先日、巣鴨地蔵通り商店街に行きました。 おばあちゃんの原宿、とも形容される巣鴨地蔵通り商店街ですが、活気があって人通りが多くて、楽しいお店がたくさんありました。 最近行ったそのほかの楽しい商店街と言えば、都電荒川線の三ノ輪駅すぐ近くの商店街です。まるで昭和のままのような、個人商店の集まりの商店街で、商店街の真ん中あたりには銭湯も残っているところで、タイムスリップしたような気になれました。 そのほかによく行く楽しい商店街と言えば、アメ横一帯、浅草仲見世、浅草伝法町一帯、合羽橋商店街辺りです。(全部下町ばっかりですね) 他にも東京の楽しい商店街を探索したいと思います。 私の好みに合いそうな楽しい商店街を教えて下さい。 できれば、東京メトロでもなく都営地下鉄でもなく、JR山手線の駅から徒歩五分程度のところでお願いします。