• ベストアンサー

♀ウサギなのに・・・

実家に、生後6ヶ月の♀ウサギがいます。 最近、私が遊びに行くと、突進してきて、腕の洋服に噛み付き、腰を振るのです。 私が、歩くと、追いかけっこのように、付いて回る始末です(^-^; 同じく我が家には、1歳になる♂ウサギを飼っています。 ♂なので、そうする行為は、既にしています。 まったく同じ行為を、♀がしているので、私は驚きました。 もしかしたら、この子♀ではなく♂なのでは・・・とも、 疑ってしまいます。 生殖器を見て判断したいのですが、持ち上げると、 激しいキックで、抵抗するので、無理です。 ♀も、こう言った行為をするのでしょうか??? 質問履歴で、同じ内容のものがありましたが、 疑問は解決されなかったので、ご存知の方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marmite
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

ウチのうさぎも女の子ですが、生後5ヶ月くらい(?)から 私の腕に噛みついて腰を動かす行為をし始めました。 持っている飼育書に「メスでも、稀に見られる行為」と書かれていたので、 ウチの子もその『稀』な例のようです。 周期があるようで、一ヶ月くらい全然腕に興味を示さない時もありますが、 最近は、飼い主の私も慣れて来て、 わざと腕を噛みやすいように持って行って、 突進して来るのに逆行して、押す感じでうさぎを後ずさりさせると うまく噛めないみたいで、その様子が可愛く(?)、面白いですよ。 うさぎには迷惑な話かもしれませんが…。 飼育書によると、やめさせるのはムリなので 痛くて困るという場合は、ぬいぐるみ等で紛らわさせる手もあるそうです。

mimi-ko
質問者

お礼

アドバイス、有り難うございます、marmiteさん。 marmiteさんのおコ様も、実家のコも、『稀』なのですね(*^-^*) 同じように経験された方がいらっしゃる事で、安心致しました。 うちも、わざと腕を突き出して、誘ったりします ^^ そのまま乗っかったまま持ち上げると、暫く腕の上で静止している姿は、 可愛いですよ。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.1

結論からすればあるようです。 犬の場合は数多く知られていますね。 ウサギについても探したら出てきました・・ http://usapara.hoops.ne.jp/hiroba/log_2001_april/board13.html >女の子なのにカクカクしますの。なじぇ? の部分です。RE:もついていますね。 社会順位の決定に役立ってるんでしょうか・・疑問です。 同じような例で、実は去勢オスだったというURLもありましたよ。

mimi-ko
質問者

お礼

ご回答有り難うございます、shu_sさん。 興味あるカキコが、沢山のっていますね。 ♀でも、そう言った行為をする可能性も有ると安心しました。 >じつはお尻を見たら”たらこ”がハの字に2つ ↑は、有りませんでした(*^-^*)♪゛

関連するQ&A

  • 気の荒いうさぎのしつけについて

    ひょんな事から生後4ケ月くらいのうさぎ(話によると ピーターラビットと同じらしい、定かではありませんが) を貰い飼いはじめました。 どういう環境で飼育されてたか分からないのですが相当 気が荒いので困っています。今日も手を引っ掻かれて血が 出る始末です。 向かって攻撃してくるわ、噛み付くわでです。キキーと 凄い勢いで突進して噛み付きます。 うさぎがこんなに気が荒いと思ってなかったのでびっくり しています。 もしかしたら過去に何かあったのかもしれないのですが 人間を怖い、敵では無いと教えたいのですがどうしたら いいのでしょうか。 ちなみに犬を14年飼ってますが、うさぎは初めてです。 良いアドヴァイスあったら是非お願い致します。

  • うさぎについて

    うちのうさぎ(メス)生後4ヶ月が腕にしがみついて腰を振る動作をします。さらにウンコやオシッコは今までトイレでしかっりしていたのに突然トイレとは違う所でちょこちょこするようになりました。前はケージから毎日のように出していましたが最近は3日に一回出すようにしてます。いっつも出たそうにしてるのでストレスなのか発情期なのか原因がわかりません。こんど私も子供が産まれるため出来れば出しっぱなしの飼い方は辞めたいです。原因やいい方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • うさぎを放し飼いで飼っている方への質問

    「うさぎを部屋の中で放し飼いで飼っている」という方を雑誌でよく見かけるのですが、うさぎを放し飼いで飼って、そこらじゅうのものをかじられるということはないのか、いつも不思議に思っています。というのは、私も先日までうさぎを飼っていまして、このうさぎが特別なのかは分からないのですが、とにかくかじり癖が異常にひどく、病気ではないかと家族で話し合うほどでして、こんな状態でウサギを飼うなんて、放し飼いはもとより家の中に一秒たりとも離すことができないような状態でした。 実は当初、私もそういった雑誌を見る限りウサギは放し飼いでも飼えるものだと思い込んでおりまして、実際放し飼いで飼っておりました。ところが、私のブランドバッグはかじられるわ、コードは(カバーをつけても)滅茶苦茶にされ、家具はボロボロ、洋服に穴が開き、購入したばかりの家の壁紙ははがされて柱はガリガリに…といった状態だったので、主人にはもうウサギは家におかないでほしいと激怒されてしまったほどでした。その後結局ケージに入れて飼うことにはしたのですが、急に入れられてストレスだったのか、その直後に亡くなりました。まだ生後半年でした。 そこでうさぎを放し飼いにされている方にお尋ねしたいのですが、ここまでひどいかじり癖というのは普通なのでしょうか?やはりうちのウサギが異常だったのでしょうか。もちろん、部屋の中には基本的にかじられては困るものを置く事がないよう気をつけてはいましたが、やはり生活をしている以上、カバーしきれないコードもありましたし、疲れて帰宅してバッグを床に置いてしまったこともありました。でも、ほんの一瞬のことです。皮製品を見つけては真っ先に突進してガリガリガリ…といった状態でしたので、一時期私自身がノイローゼになりかけたり、バッグがほんのちょっとすれていただけでも「これはウサギにかじられたのでは??」と過剰に気になるようになってしまいました。 またかじるための木なども置いていましたが、なぜかそれには手をつけず、家の柱や革製品をかじる習性がありました。 ウサギを放して飼われている方は、まさかこのような状態の中で飼っているとは思えませんが、実際のところどうなのでしょうか。我が家にいたウサギは、家に友人がやってきたら、その方が何気に床に置いたバッグに向かっていって、ペロペロなめてあら可愛いわねと言っていたら、実はかじられていて目茶目茶になっていた、というような状態です。

  • うさぎのしつけについて

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 現在生後4ヶ月のホーランドロップの女の子を飼っているのですが、最近急に性格がかわりました。 以前は、おとなしく、じゃれてくる子でもなかったのですが、ここ最近ものすごくじゃれるようになってきました。 ゲージから出すと足元をぐるぐる周り、立ち上がって歩くとずっと付いてきたり、座っているとずっと回って小さな声で「ぐぅぐぅ」と鳴いています。 調べてみると「ぐぅぐぅ」という鳴き声はうれしいとき、楽しい時に出す声とのことで鳴いてる時はとても楽しそうにはしゃいでるので嬉しいのだと思います。 で・・・ここまではとてもいいことなのですが、上記の変化を境に、噛むようになりました。 腕にマウントし、甘噛みをしてきます。 服をホジホジしたりもします。 多分本気ではないのでしょうが、内出血したり、血が出る傷も少し出来る程度です。 噛む時もぐぅぐぅいってるのでうさぎはじゃれてるのかな?と感じていたのですが、調べてみるとうさぎはじゃれあいで噛むことがないとの記載も・・・。 また、ゲージに戻すとゲージを噛むようにもなりました。 噛合せの病気にもなるとのことで困っています。 ※こちらはゲージ噛み防止予定です。 噛み癖を直す方法ってありますか? また、この甘噛みの行為ってほかのうさちゃんにも見られる傾向なんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • ぽんちゃんの謎・・・?

    我が家に新しい家族ができました。 生後2年のウサギのぽんちゃんです。 でも、不思議なんです。ぽんちゃんが寝てるところを見たことが無いんです。 ウサギって、いつ寝てるんでしょうか? 夜、遅くまでパソコンをいじってる間も観察してるのですが、い~っつも起きてるの。 もしかして・・・ウサギって、とっても神経質で、ちょっとの物音にも敏感で、眠れないのかなぁ? あと、昔、実家で猫をいっぱい飼ってた時、いっつも一緒にお布団の中でおねむしてたんですが、ウサギって、一緒に寝てくれないのかなぁ?

  • ■うさぎ♂同士2羽飼っている方■1羽か2羽か迷っています!

    こんにちは。3月中旬にネザーの♂(生後2ヶ月)が我が家にやってきます。その後でホーランドの♂を飼う予定でいましたが…。無責任な繁殖を避け、でも手術には抵抗がある。けれど2羽飼いたい。という理由から男の子を2羽飼おうと思っていました。 しかし、♂同士だと特に縄張り争いからケンカが多かったり、スプレー行為が激しくなったりということを聞き、相性が最悪なためにケンカばかりでは、お世話も大変に…という不安もあり、男の子2羽飼うことを迷っています!去勢すれば良くなった例もあると聞きましたが去勢には抵抗があります。相性の問題もあるし答えは一つではないと思いますが、ご意見お聞かせください。♂同士の場合、1羽飼い方が適しているのであれば1羽にしようと思います。♂同士でも、最初ケンカしたが、時間の経過とともに仲良くなったなどなど。良い面も悪い面も教えてください! ご回答いただく参考になれば…飼育環境などです。 (1)外出と就寝時以外は室内(居間)で放し飼いにしたいので、普段はケージの扉は開けっ放しにする予定。(外出は買い物程度、それ以外は人が居る状態です) (2)ケージは居間の奥まった、それぞれ相手を見ることができない場所に1羽ずつ距離をおき離して設置予定。 (3)齧られても困らないよう、家具で隠せない部分の壁は金網などで対策。コードも家具の裏に通して見えなくしています。 先住のネザーが新参者の子が来たことによって食欲不振などになる可能性なども心配です。 ※できれば去勢手術はしないという前提でアドバイスお願いします。 高校生と中学生の娘も楽しみにしており、愛情が偏らないよう接していこうと思うのですが、こればかりは、うさちゃんがどのように感じるかですし、飼い主が平等のつもりでも難しいかもしれないですね…。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ネコ♂が発情期?去勢手術について…

    スコティッシュフォールド♂(生後6ヶ月)を飼っています。 最近困っているのは「ネコが発情期」だということです。 ウニャニャ~と低い声を出しソワソワしていたかと思うと、突然私の腕にまたがり腰をガクガク振り出します。 これって…やはり発情ですよね。少し悲しいです…。 まだスプレーという行為?は1度もしませんが、もう少ししたら始まってしまうのでしょうか。 以前獣医さんに去勢手術について尋ねたところ、生後6ヶ月が過ぎるまでは待ちましょうと言われ、来月の12月に手術をすることになりました。 そこで質問なのですが、去勢手術をしてネコちゃんに何か変化はありましたか? (例:大人しくなった・逆に凶暴になった等) よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • インコの距離感

    我が家のセキセイインコ。生後10ヶ月前後です。 元気です。バタバタしながら狭い部屋を飛び回っています。 この頃気づいたのですが、インコに「ここへ飛んでおいて!」と腕を出すと、すんなり飛んでくるときと、来そうで来ないとき(近くへ飛んでいく)があります。 「ここへおいでよ」 と言って、飛び出すまで多少の時間がかかります。 まず、飛べだせる体制になる、それから距離を測っているようですが、飛び方が甘すぎて、Uターンや、飛びすぎて行き過ぎるということがあります。 皆さんのインコはどうですか? 勿論、毎回じゃなくて、うまく着地もします。 時々、着地失敗、判断失敗しているわが子をみると「馬鹿??」(笑)と思えてきます。普通ですか?

  • 鳥が馴れない

    鳥が手乗りにならないのは何故でしょう? 生後二週間~1ヶ月で三羽の鳥を我が家に迎え、3ヶ月になるのですが一羽だけしか手乗りになっていません。 個性かと諦めていたんですが、知り合いの鳥好きの方に馴れない一羽、一時的に預けたら1日も経たないうちに手乗りになってしまい非常に落ち込んでます… その方に扱い方を聞いても「適当だよ」と言われるだけ、一度おうちにお邪魔したんですが何故か?なんて良くわかりませんでした。 なんとか分かったのは、鳥が嫌がろうともかわいいかわいいって構わずわしゃわしゃ触って撫でていたこと。 むつごろうさんみたいに。 私は嫌がろるのに触るのは良くないと思っていたので、月2回の体重測定の時以外あまり触っていませんでした。 うちの唯一の手乗りの一羽は自分から近付いてきたのもあって。 で、もう一羽をわしゃわしゃ触ってみましたが激しく抵抗されただけでした… その預けた方には「馴れないってほんと?」と非難がましく言われる始末で…(涙)

  • 去勢するべきか悩んでいます。

    1歳になるネザーの男の子なのですが、野生の本能が強く困っています。 生後3ヶ月くらいから反抗期&発情期のような感じが続いています。 ゲージの中にいる時は、少しのオシッコ飛ばしと、少しのうさパンチぐらいなのですが、 サークルで遊ばせていると、遊び中はおしっこ飛ばしをしているか寝ているかの どちらかで、こちらが油断していると飛びかかって噛んできます。 噛み方も、傷口を抑えても血が滴り落ちるほどで、噛み付いてぶら下がることもしばしば。 そんな状態が続いているので買ったショップで相談したところ、 去勢をするか、ショップにいる違う子と交換してはどうだろうかというお話を頂きました。 (ちなみに、我が家のネザーはショーラビットのような小柄なスタイルなので、 種付けをしたいというお話もありました。 ただ、交換というのは飼い主にウサギを好きなままでいて欲しいという優しさです。) やっぱりウサギと触れ合ったり遊んだりもしたいので、 鑑賞用のような形でゲージに入れっぱなしも抵抗があります。 反抗期と発情期が始まってから7ヶ月たっても全く収まる気配がないことから、 去勢をするか交換をするかで悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。