• ベストアンサー

カーナビの配線方法について(バックパルスとバッテリー電源なのですが…)

車を買い換える予定があり、カーナビについて自分で取り付けしようと思っています。 そこで質問なのですが、バックパルスが今の車だとバックランプの所まで配線がしてあり、エレクトロタップでバック信号を取っているみたいなんですが、この方法しか無理なんでしょうか? ECU等からパルスをとる事は出来ないのでしょうか?わざわざ後ろまで配線を引くのは面倒なので…。 同じくバッテリー電源が結構太めのゴツイ配線でバッテリーから直取りしてあったのですが、これもバッテリーから直に取らないとダメなのでしょうか? これまた配線が面倒なので別な所から電源を取る方法は無いものかと思っています。 詳しい方教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.4

●バック信号はバックランプから配線を取るのが分かりやすくて簡単だからバックランプから取ってますね。 バックカメラを取り付ける場合も有線式の場合は、同じように配線を前に持ってくる必要がありバックランプから配線するのと手間が同じためにそう処理するのが簡単だからです。 質問のECU等からパルスを取るのは可能ですが、整備書がなければバック信号の位置が分からないため、デーラー以外の業者はそのような作業(バックランプ)になってしまいます。 また、ECUはエンジン用じゃなくてオートマッチック用ECUから取ります。 ●バーテリー電源は普通の車は常時電源ですが、音にこだわる人はノイズを嫌いバッテリー直の方がオーデオの音が良くなります。 マニアの間やショップでは知られていることです。 音にこだわりがなければフューズボックスやノーマルステレオの常時電源から取ればよいです。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。 別な方も言ってましたねー。やはりバックランプが一般的みたいですね。 でも、ECUからバック信号を取ることも可能なんですか?ならばそっちの方が近くて取りやすいですね。 信号の位置を確認してみたいと思います。 電源についてはバッテリー直で無くとも可能なんですね。私はそれほど音にこだわるってわけでも無いので通常の常時から取ることにしたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

バックランプの球のところに繋がってる配線の色を見てください。 青/黄など・・・ 運転席の足元、ヒューズボックスの下辺りに配線の束があります。 その中から同じ色の線を見つけてください。 それがバック信号の線です。 私のナビもそこからバック信号を取り出しています。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。 なーるほど。その手がありましたか。確かにヒューズボックス辺りから取る方法もありそうだとは思ってましたが、言われて見ればそうですよね。 元々ヒューズボックスを経由して配線されてるわけですしね。 確かにこの方法ならばECUとか関係なしで取り出せますね。この方法で配線したいと思います。

回答No.5

取り付けたい車がATなら、車内のどこかしらにリバース時のみ12Vとなる配線があります。 一番分かりやすいのはメーターの端にあるシフトのインジケーターでしょうか。テスターがあれば、シフトをRに入れた時に12Vとなる線が見付けられます。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。 残念ながら取り付けする車は、今時珍しいですがマニュアルなんですよねー。 今後オートマに乗る際に参考にさせて頂きますので。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

バックパルスと言う信号は無いのでは? バックに入れると12Vの電圧が掛かり、車がバック状態である事をナビが察知します。 後退すると距離は車速パルスで換算し、位置を示します。 バックの線を繋がないとバックしてもナビは前進状態であるとして、GPSの位置補正が機能しない内は位置がずれます。 要するにバックに入れたとき12Vの電圧が掛かる配線に接続すれば良いのです。 この結線に一番適しているのが、バックランプと言う事になります。 バッテリーから直取りしてあったのはノイズ対策の為でしょう。普通はライター部等から電源を取る事は多いです。ナビの電源線には途中にノイズフィルターがあると思いますから、特別にバッテリーから直取り(バッ直と言うようです。)しなくても良いでしょう。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。 バック信号=バックパルスかな?と言う私個人の勝手な解釈ですm(_ _)m 出来ればバックランプで無い所から信号を取りたいんですが、無理ならば諦めて配線しようと思います。 バッテリー直取りはノイズ対策ですか。それならば、別に直取りしなくても良いんですね。 参考になりました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

購入予定の車のサイトをご覧下さい。 http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html ヒントが見つかるかも知れません。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。このHPは以前からお世話になっています。 ただ新しい車種データの追加は無いみたいなんですよねー。残念ですが、ここには私の車種が載っていないんですよ(涙)

回答No.1

あくまでポータブルナビの場合ですが、 電源はシガーライターから、バックランプに本来つなぐ線はシガーライターのアースに接続して使っています。 過去、  九州松下、ソニー、パイオニア、三菱のカーナビ全て稼動しています。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有り難うございます。残念ですがポータブルナビでは無いんですよね…。 電源がシガってのは分かるんですが、バックランプの線をアースに?!ポータブルの場合はそれで良いんですかね。付けた事が無いので私には分かりませんが…。 ポータブルを付けることがあれば参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • バックライトを増設するにあたり、電源はどこから?

    レガシィに乗っていますが、雨や曇りの日は後方へバックする時には光量不足で、ライト(12V 35W)を増設しようと思っています。 しかし、ライトは買ったものの、配線で手こずっています。 電源確保の方法は  (1)バッテリーから直接  (2)バックライトの配線から分岐 が一般的ですが、配線を回してくる手順や、場所がよく分かりません。  (3)ヒューズボックスから電源確保 というのも考えてみたのですが、バックギアと連動するヒューズボックスはないようです。 色々調べてみると、ステアリング下のサービスコネクターに、カーナビなどのバック信号を取る配線があるようでした。  (4)サービスコネクタからバック信号を分岐しバックライトの電源とする に当たって、電源容量は大丈夫なのでしょうか??カーナビのバック信号なんて微々たる電力しか食わないような気がしますので、35Wを繋げたときに持ちこたえるか心配です。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 アドバイスよろしくお願いいたします。 (4)がダメなら(2)で挑戦しようかと思っています。

  • カーナビの配線

    ミライースに自分でカーナビ(ケンウッド製新品)付けようとしています。 その際、車速パルスの配線はサイドブレーキやバックと同じくアースで良いのでしょうか?

  • カーオーディオ、カーナビの電源の取り方

    トヨタ車マークIIJZX105(4WD)に乗っています。 先日社外カーナビが故障したので修理に出した際に 配線を見てみたところ… ナビの電源を取るためにシガーライターまで来ている線から電源を取ってありました。 シガーライターソケットから電源を取っているわけではありません。 ちょうど、灰皿裏に エレクトロタップがついていました。 カーナビの電源を取る際に 推奨される電源の取り方はどれでしょうか。 1.シガーライターまで供給されている電源に分岐してとる。 2.バッテリーから電源を取る。 3.車両コンピューターから取る。 4.カーオーディオまでくる電源を分岐させて取る。 5.キーシリンダー付近から取る。 6.シガーライターソケットに差し込んで取る。 7.ヒューズ電源で取る。 また、ターボタイマー、ブーストコントローラー、エンジンスターター等電装品が増えていく可能性があります。その際電源は同じところから取ったほうがいいか。または、1つの製品につき、1つの電源というふうに分散させたほうがいいのでしょうか。 もし、わかりやすく記載されているHPなどがあったらURLを教えていただけると助かります。 また、電装品にくわしいかたご教授ください。

  • カーナビ取り付け  車速パルス 

    以前、カーナビやカーオーディオ等を自分で取り付ける際に 大変参考になったページ(Sonyのサイト)があったのですが、 ご存知の方も多いかと思います。 この度、友人のカーナビの取り付けを行うにあたりに久々に 覗いてみたところ、残念ながら閉鎖されておりました。 ここに匹敵するようなHPは他にないものでしょうか? さしあたり今回必要とする情報は、パジェロJrの車速パルスの 配線配色です。 コンピューターBOXはアクセルペダルの付近に見出したのですが、 信号線がどれか判断できかねて困っています。 以上、何方かパジェロJrに関します知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • カーナビの電源が一瞬だけ落ちます

    車両はエスクード、ナビはケンウッドのMDV-535DTです。 ここ3ヶ月ほどのことですが、ナビゲーションの電源に関して以下の症状があります。どなたか詳しい方で、原因を推測できる方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。 1.走行中に一瞬ですが電源が落ちることがある。(特にエンジン始動後が多く、走行開始後、時間が経てば経つほど、電源が落ちる頻度はなくなっていきます。) 2.朝、職場到着時に使っていたソース(地デジ、ラジオあるいはCDなど)が、帰るときにはリセットされていることがある。(されていないときは、帰りにエンジンをかけると同じソースが継続されることもあります。) 3.イグニッションをACCの状態(エンジンをかけない状態)でナビが起動するか試してみたのですが、オープニング画面(KENWOODのロゴ)は出るのですが、それ以上は進めない(ナビの画面表示まではたどり着かない)で、電源が切れてはオープニング画面というのを繰り返す。エンジンをかければ、とりあえず普通に起動します。 以上が主な症状です。 実は以前に同様の質問をしたことがあるのですが、そのときバッテリーの指摘とエレクトロタップ使用による電源の取り出しの可能性について回答いただいたいのですが、ガソリンスタンドでバッテリーの点検をしてもらったところ「異常なし」で、ま取り付けについてもエレクトロタップは使用しておらず、自分で取り付けしましたが、メーカー専用ハーネスを使用しております。 ご面倒をおかけしますが、原因として考えられる可能性についてご教示をお願いいたします。

  • バッテリーから電源

    カーナビを購入しその箱にバッテリーから直接接続する配線がついてました。 もし、バッテリーから電源を取った場合エンジンをOFFにしてあるときは通電しないのでしょうか? 詳しいかた教えてください。

  • カーナビの電源について

    Pionner Carrozzeria AVIC-DRV220を、家庭用コンセント電源にて使用することを検討しているものです。秋葉などにて色々と質問したのですが、どうしてもうまくいきません。 現在、試したのは以下の通りです。 1,DCアダプターを購入。 2,DCアダプターの先、ジャック部分を切断し、配線を+と-の2つに分ける。 3,カーナビ本体から出ている配線コードのバッテリー(+)(黄色の線)とアース線(-)(黒い線)に、それぞれアダプターの+、-のコードを接続する。 でも、まったく本体電源が入りません。 AVIC-DRV220は、仕様書によると (1)DC14.4Vで動作。ただし、10.8~15.1Vの範囲でも動作保証。 (2)最大消費電流は3.5A となっております。 今回購入したアダプターは、入力はAC100~240Vで、出力はDC12V 4Aというものを買っています。 なので、規格的には問題ないと思うのですが、とにかく電源が入りません。 カーナビ本体から出ている配線の束には、途中から、赤のACC電源やピンク色の線、ミュート、バック信号入力、オートアンテナリモートコントロールがあります。メーカーの解説書によると、電源と直接関係あるような説明はないので、このまま何も接続しないで放置してあります。 アースは車のボディの金属部分に接続とありますが、これがバッテリーのマイナスだと思うのですが、よろしいでしょうか? また、若草色のコードがあって、パーキングブレーキスイッチの+側リード線に接続と書いてありますが、これも何も接続していません。 以上のように、いわゆるバッテリーの+と-以外、何も接続していませんが、これらのことが、何か電源と関係あるのでしょうか?  詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • カーナビの電源

    純正のカーナビの修理が高額なので据え置きのカーナビ買いたいのですが 電源は何ですか?バッテリーの記もありますが車のどこかに接続するのですか それともバッテリー充電器があるのですか?素人の質問ですいません。

  • エレクトロタップ

    ナビの取付けに車速、パーキングブレーキ、リヤ配線をエレクトロタップで車側の配線に取り付けますが、ナビを取外すときは、このエレクトロタップがついていた車側の配線はどのように処理するのですか??車側の配線は傷などはついていないのでしょうか?

  • カーナビの配線について

    使用中のポータブルカーナビの画面が乱れるようになり、本体内部のトラブルだと思っていたのですが、家の中でACアダプタをつけて電源を入れたところキレイに画面が出ました。 どうやらコードの接触が悪くなってしまったことが原因のようです。 そこでコードを購入して自分で取り付けようかと思うのですが大変でしょうか?なにかでカーナビの取り付けはけっこうめんどくさいと聞いたことがあります。 またこのような場合に、ディーラーなりカー用品店なりに取り付けを頼んだ場合はいくらくらいかかるものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m