• ベストアンサー

無断欠勤について

 先週、転職先の会社で入社をして研修を受けており 新しい転職先の会社で、既存の取引の停止の時に私が入社をして、運が悪く研修どころか、雑用と得意先の「お詫び」営業の同行を一日目からあたりました。  入社をして約、一週間。得意先の激怒と、得意先の営業のスタッフとのコミュニケーションがうまく取れず、原因として考えられるのは、商品や価格を会社で教えてもらえず、また、こちらから先輩社員に暇を見て尋ねても、いやな顔をされ、私は精神的に追い詰められてしまいました。  何とか、旨く得意先と担当の営業さんと旨くやっていく方法を見つけ出そうと前向きに考えていましたが、通勤時間が往復4時間を費やして体力的に持たず、逃げ出してしまいました。  逃げ出したというのは、「翌日、会社に連絡を入れず、無断欠勤をしてしまった」ということなのです。  その時の、私の心境は「次の転職先を見つけ、違う職種でなら頑張れる」と思ったからなのです。だから「どうせ辞めるのなら、1日休んで次の日に辞表を出そう」と考えました。  この行為は、冷静に考えれば会社に多大な迷惑をかけていること。私を心配してくれている社員の人や上司。得意先など。自分の仕事を他の人が変わりに担当してもらっていることなど。社会人として当たり前のことが、できなかった自分に反省をしています。  現在連休で、疲れも取れ、冷静に考えてみると本当に人間として最低なことをしてしまったと反省をしておりますが、その反面、連休明けに出社して、上司に無断欠勤のことを説明する時に、怖くてしかたがありません。   そういう行為をした、自分が一番の原因で悪いと反省をしており、このまま、どこかに行って他人に迷惑をかけず、自殺をしようと思っております。  現在26歳。 まず、会社に出向いて謝って許される行為なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RY555
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

tatsuki654さん、希望を持って転職されてその第一週目でそのような目にあって大変でしたね。 この質問を書かれている時間が早朝であることと、文書の内容から、かなり追い込まれていることが伺えます。 まずは、会社に出て、上司に無断欠勤のお詫びとなぜ無断欠勤をしたのかその理由と追い込まれている自分の立場を説明してはどうでしょうか。 会社の立場から見れば、転職者はある程度知識と経験があり即戦力になると期待していますから、なかなか丁寧な教育はして貰えない場合がありますので、その機会を与えて貰えるようなお願いをしてみて下さい。 それで、あと一ヶ月様子を見て、会社に何の変化もなければその会社はその程度のレベルであり今後の成長は期待できないので、早めに退職されて次の仕事を探された方がいいと思います。 たまたまこの一週間が大変だっただけで、ひょっとすればあなたに向いている会社かも知れないので、いずれにしても、このまま止めたのでは悔いが残ると思います。 ちなみに、1~2年前は就職氷河期と言われていましたが、今は人手が足りない状況になってきていますので、仮に退職してもあなたの年齢から言っても次の仕事は比較的簡単に見つかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

無断欠勤をした後は会社の関係者と電話などで連絡はとったのでしょうか? 会社関係者との連絡も一切無く連休に入ったのでしょうか? 辞めるか否かは貴方の気持ちと会社の判断(試用期間と思われるので 即日解雇は可能)によりますが、連休明けに謝罪してください。 研修もせず慣れない業務が続き体調を崩し寝込んでしまった。ということ なら、会社側も一方的に貴方を責めたてることはしないようにも思えます。 その上で残るか辞めるかの決断をされても遅くは無いと思います。 自殺などと軽々しく書かないで下さい。大変な思いをされたのだとは思い ますが、もっとつらい経験をして頑張っている方はたくさん居ます。 貴方が自殺すれば、貴方のご家族や友人はもちらん、貴方が今勤めている 会社に非難が及ぶこともあります。そういった周囲への影響を今回は 反省することで考えられた貴方が、自殺などをすればもっと大きな影響を 与えるということに気付かないわけないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24096
noname#24096
回答No.3

それで質問者さんはどうしたいのでしょう? 社会人としてはあまり褒められた行動ではないですが、 十分反省されているようですし、辞めるつもりならば 最後くらいは、きちんと出向いてけじめをつけましょう。 >どこかに行って他人に迷惑をかけず、自殺をしようと思っております。 これほどまでに思いつめているのであれば 専門の病院に行き、正直に話して、診断書をもらった上で それを理由に退職されるのがいいかもしれません。 もちろん仕事をすっぽかしたのですから色々言われるのは仕方ないですが 辞めるつもりなら、何も怖がることはありませんよ。 辞めてしまえば、アカの他人なんですから気にしないことです。 長い人生いろいろあります。 まだまだお若いのですから、前向きに考えましょう:)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.2

どうせなら「こんな下らん仕事やってられるか!」って啖呵きって辞めましょうよ。 人には向き不向きってのもあるし合わなかったということで次行きましょう。 ヤクザじゃあるまいしけじめなんてつける必要はありません。 気楽に行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

そのまま病気を理由に退社しちゃいましょうよ(笑) 退職願は病気なので郵送でいいのでは? 無理したって駄目ですよ。 本当に精神的に嫌な仕事したって続かないし続けたら精神的に変になっちゃいますよ。 今の日本は雇用主の立場が強過ぎます。 だから、嫌な仕事するよりもっといい仕事、マシな仕事に就いた方がいいですよ。まだ26歳なら就職先だってあるし。 本当にやりがいのある仕事、同僚がいい奴等。そんな仕事あるはずですよ。

tatsuki654
質問者

補足

コメント、有難うございます。  郵送は、やはりけじめとしてどうかと思いますが、最終手段で使わせてもらいます。  本当にそんなやりがいがあって、同僚がいいやつ、そんな仕事ってあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無断欠勤について

    僕は、25歳になる会社員をしているものです。 昨年から、軽い鬱の症状があり、無断欠勤を数回繰り返しています。その後、職場も転籍となり、症状も改善に向かいつつあったのですが、また突如として無断欠勤をしてしまいます。 上司からも連絡は必ず入れるようにと言われているにも関わらず、繰り返してしまいます。 根本的に僕自身の仕事や職場に対する甘えから、無断欠勤をしてしまうのかもしれませんが、この状況をどのように上司に説明すればよいのか、悩んでいます。 頭では、無断欠勤をすることが、周りに迷惑をかける行為で、自分自身を追い詰めてしまうことになると分かっていても、体がいうことを利いてくれない感じです。 こんな僕に、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 無断欠勤してしまいました。

    無断欠勤をして12日間になります。 社会人としてありえない行為です・・・ 試用期間中の事でした。 恥ずかしながら質問させてください。 退職届を出そうと思うのですが、無断欠勤して12日です、退職届を送付して受け取ってもらえるでしょうか?送った時点で無断欠勤っという形じゃなくなるのでしょうか? その間会社からは欠勤した日から連絡も書類も届きません。 懲戒解雇になったのでしょうか? 返信お願いします。

  • 無断欠勤について

    出勤しなければならなかった日に会社に連絡せずに黙って休んでしまいました。その後2日はシフトで休みでしたが、その次の日また会社に連絡せずに黙って休んでしまいました。2度も無断欠勤してしまっては、会社に連絡しても、もう出勤させてはもらえないでしょうか?すでにクビになってしまっているでしょうか?冷静に考えた結果、やはり気持ちを入れ替えて、また遅れず休まずに仕事に出勤したいのですが無理でしょうか?

  • 無断欠勤

    無断欠勤を数年前から度々している者(契約社員)がおります。以前から何度か注意はしていたものの反省の態度がなく、現在も無断で休む時が多く、困ってます。私は責任者ではありませんが、先日、責任者である現場の上司にどうにかしましょうと相談したものの「注意してやめられたら困るからあまりきつく注意できない」との答えでした。こういった場合、もうそういう問題ではなく、このまま無断欠勤を許したままの状態が問題であり、現場ではどうする事もできないので本社の上司または部長等の方に報告し、しかるべき処置をとってもらうべきと考えますが、いかがでしょうか。

  • 続:無断欠勤で解雇は当然?

    前回はあらぬ突っ込みを受けたので修正して再度、設問させて頂きます。 不慮の事故、不慮の事態(災害など)などを除き、自己都合による無断欠勤に関して質問です。 無断欠勤は解雇理由となりますか?解雇は不当でしょうか? 特にこのような場合はいかがでしょうか? ・入社したて(1週間以内) ・無断欠勤以外にも朝、出社してすぐに体調不良で帰る、昼休憩時に調子が悪くなったと言い帰る。 ・ここは憶測ですが、本人は会社に不満を持っていたようでついに無断欠勤する。 ・結局、解雇になったようですが「ウジ虫根性らには心底まっぴら!」と捨て台詞。一連の行為は 会社側に責任があると考えてるようです。 *会社に不満があったら無断欠勤してもいいのでしょうか? 理由があれば何をやってもいいのが今の世の中のトレンドなんでしょうか?(笑) あ、、、誰かに似てるな(^^;

  • 無断欠勤について

    無断欠勤について 通常、社会常識として無断欠勤は何日程度で解雇となるのでしょうか? 会社規則としては決まりが無い場合として皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 無断欠勤について

    今月いっぱいで退職したいので、今月の15日に退職願を出しました。 退職願は受け取ってもらえたのですが、それ以降の会社側の対応が 気に入らなかったので、20日から無断欠勤をしています。 悩んでいるのは給与のことなのですが、給料はすでにもらってます。(15日払い) こういう場合って無断欠勤分は返さないといけないのでしょうか? 会社側から何も言ってこなければ、そのまま放っておこうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 無断欠勤について

    今年新卒で入社した会社を先週4日連続無断欠勤しました。会社から電話が何度かありましたが出ていません。社会人として許されない事をしてしまったと思っています。 先ほど郵送で会社より、まだ出社の意思があるなら来週月曜に通常通り出社してくださいとの書面が届きました。逆に辞めるつもりなら退職届を郵送してくださいともありました。 仮にこのまま働かせてもらうにしてもいまさらどんな顔をして来週会社に行けばよいのか分かりません。おそらく白い目で見られるでしょうし、信用も完全に失っていると思います。 実は、先々週も一日無断欠勤してしまいましたが、その時はその日の夕方に連絡を入れ謝罪し、次の日厳重注意を受けただけで済みました。 このまま辞めてしまうべきか、それとも謝罪して働くべきか迷って答えが出ません。 なんでも良いのでアドバイスください。

  • 無断欠勤

    今日無断欠勤をしてしまいました。 原因は人間関係です。 何度も気持ちを切り替えて逃れてきたのですが、限界がきてしまい… 今日の朝更衣室まで行って帰ってしまいました。 人間関係については1人先輩に相談していました。 解決途中でした。 しかしそのこじれた人と会うのがこわくなり逃げてしまい、人として、社会人としていけないことをしてしまいました。 そしたら上司と先輩からたくさん電話があり、でも出る勇気もなく… 母にまで連絡がいき、そして上司が家まで訪ねてきました。 私がこういうことをするようにみえないから、なにかあったのではないかと心配したそうです。 上司と話して4日程休みをもらって、出勤することになりました。 無断欠勤したことについては、深く反省していて、電話をくれた先輩にも折り返して謝りました。 上司も先輩もとても優しく対応してくれました。 自分が情けなくて仕方がないです。 来週から出勤するのですが、周りの目がこわいです。 信用はもう失いましたよね…。 出勤した時にまた上司とこじれた人を含めた話し合いになるかもです。 こわくてこわくて震えてしまいます。 私はどうしたらよいですか…普通に出勤していいのでしょうか? それとも見切りをつけて辞めると言ったほうがいいのでしょうか?

  • 無断欠勤で辞めた場合

    私は現在通信業界で営業職をしていますが、毎日朝六時に家を出て、終電で帰るという生活を送っており正直体力的にかなりきつく、またどう考えても無理なノルマをかせられ精神的にもきつい日々を送っています。もうやめるつもりで上司にも話をしたのですが「だめだ」と言われなかなかやめられません。この会社は無断欠勤をして辞めていくケースも多く私もそれしかないかなと思い始めているのですが、そういう辞め方をした場合やはり次の就職活動に響いてしまうのでしょうか?よく調べないで入社した自分が悪いのは重々承知ですがアリ地獄に入ったような感覚ですごく悩んでます。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブのアプリでオリジナルラベル作成の機能が動作しない問題について相談します。iPhoneのアップデートによる非対応や故障の可能性があります。
  • お使いの環境はiPhoneでBluetooth接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
  • ピータッチキューブのアプリのトラブルでオリジナルラベル作成の機能が使えない問題について質問します。環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう