• ベストアンサー

教師の男女比率(小学校は女教師ばかりだった…)

私が小学生の頃、学校の先生といえば女性ばかりでした。(かれこれ十数年前になります) 男の先生は校内で2人くらいだったです。ですから「小学校=女教師ばかり」という方程式が成り立っていたのですが、私の友人に話したら「小学校にも男の先生は結構いたよ」と言われました。 一般的には教師の男女比率ってどうなっているのでしょうか? 私の場合の男女比率は下のようなりました。 学校名「男:女」 小学校「1:9」 中学校「5:5」 高校 「7:3」 経験談でも統計的なものでも何でも良いので教えてください。

  • kurio
  • お礼率62% (260/417)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No2です。文部科学省の調査では、平成11年5月1日現在の全国の公立+私立の女性教員の割合が、小学校で62.3%、中学校で40.6%、高等学校で25.2%という構成比率だそうです。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/index.htm
kurio
質問者

お礼

No2の方と同様で、統計的には男性教諭が多いんですね。 でも私の小学校は女性教諭ばかりでした・・・ 同じ県の友人に聞くと「そんなに女ばかりじゃなかった」と言ってるので、もしかしたら私の小学校だけ特殊だったのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

小学校の教員免許を取るのに、音楽実技とかあるので、ピアノなんかよくやっている女性が受けることが多いのではないでしょうか。(中学校で音楽教師は男性が多い=私の経験だけ=けど、「教員を目指す」と「音楽を目指す」のかねあいなんでしょうね) 校長が教員を集めるわけではないと思いますが、逆に、女性教員の多い学校に女性校長を送り込む教育委員会の意識もあるかもしれません。いまでこそ女性校長は多くなりましたが、女性校長のもとで男性の平教員、というのをはばかるような古い意識の持ち主が教育委員会にはけっこういそうな・・・。 そこそこいなかの町で、6学年2クラスずつ。12人の担任の内、3人男性教諭。校長教頭男性。教務主任女性。養護女性。TT女性。あと役職の判らない(私が知らないだけ)女性1人。男性率5/18で3割弱。

  • soranran
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

教員の男女比はその学校の校長先生によって左右されることがあります。 女性の校長だと、女性教員を多くとることがあります。もちろん、一校長の意向でそう簡単に人事は動きませんが、女性は比較的集めやすいのです。 なぜかというと、ほとんどの学校では確実に戦力となる男性教員をとりたいからです。校内を強化したかったり、運営にはっきりした指針を持った学校にとられていくようです。(もちろんあてにならない男性もいますが)。当然、異動の会議の時は男性教員からとられていきます。女性教員は後になるので、集めようと思えば簡単です。 総じて、問題が少ない学校でこの現象は起きやすいです。 大変だから男性がたくさんほしいのに異動してくる先生が女性ばかり(もちろんその先生が悪いと言うことではなく)で、困っている学校もあります。 もちろん、小学校の先生は母性があった方がいいのですが、それにしても、教育委員会はどうしてこんなに女性を採用するのだろうと思うことはあります。 kurioさんの学校はもしかすると「良い学校」だったのではないでしょうか。

kurio
質問者

お礼

校長は男性でした。でも先生は女性ばかり・・・ >kurioさんの学校はもしかすると「良い学校」だったのではないでしょうか。 田舎の小学校でした。1学年1クラスしかないような・・・ 都会の学校に比べればのほほんとしていて良い学校だったと思いましたが、私の学年だけは問題児が多くて担任を困らせてました。(授業中に抜け出したり、騒いだり・・・) そのため担任(女性)がキレてしまって何日か教室に来ないで授業拒否したことがありました。後で校長やPTAに厳しく注意されてたようですが・・・ でも最近の小学校の学級崩壊にくらべればカワイイものだと思います(^^;

  • cat55
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.4

私は、教育学部系の大学卒ですが、 学生の男女比からいって、6:4か7:3くらいで女性のほうが多かったです。 それから、教員採用試験にはこつこつ勉強するのが一番なんですが、そういうのって、女性のほうが得意な人が多いと思いませんか? あと、教員採用試験ってとっても倍率が高いんですが、 女性は「何年かかっても教員になる!」と、何度もチャレンジする人が多いのに対し、 男性は、「現実的に見て、働かないわけにはいかないし…」と、いつ合格するかわからない教師は諦め、企業などへ就職したりする人が多かったです。 そういうこともあって、小学校の職員室は女性ばかりなんだと思います。

kurio
質問者

お礼

>学生の男女比からいって、6:4か7:3くらいで女性のほうが多かったです。 ですよね? 私の友人も教育学部に行ってたのですが、全体的に女学生のほうが多かったと聞いてます。教育学部数学専攻などの理系科目でも女性が多かったみたいです。 友人(女)は3年目の教員採用試験に合格して小学校教諭になりました。 「子供が好きだから小学校の先生になりたい!」と言ってたので、子供好きが小学校の先生になると思ってました(言い方は悪いですが保母さんの延長のような考え方だと思います)。 そして「子供好き=女性」だと思ってますので、必然的に小学校教諭に女性が多くてもおかしくないと思うのです。 でも統計的には男性教諭のほうが多いみたいですね。 どなたか、小学校で女性教諭のほうが多いという方はいないのでしょうか? やっぱり特殊な学校だったのかなぁ・・・

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 下記URLは、新潟県の教員の男女比を調査したものです。小学校と中学校では6:4、高等学校で7:3、それぞれ男性が多い結果になっています。  新潟県の資料ですが、他の都道府県でも大きな構成比の差はないと思われます、

参考URL:
http://www.pref.niigata.jp/sec40/ja/tyouki/36zu2.gif
kurio
質問者

お礼

どの学校も男性のほうが多いんですねぇー。 うーん、私の学校が特殊だったのだろうか・・・? 回答ありがとうございました。

noname#3602
noname#3602
回答No.1

自分は小学校の頃は6:4、中学校は7:3、高校は8:2位だったと思います。特に高校時代は男の人しか見たことないような感じでした。別に男子校と言うわけではないです。とにかく都道府県学校によっても千差万別のようですね。

kurio
質問者

お礼

小学校は男性教諭のほうが多かったんですね。 私の高校も男の先生が多かったです。女性教師文系科目の中に少しいる程度でした。(わたしも8:2だったかも) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校で男女一緒に着替える

    いつまでですか?私は小学校3年まで同じだったと思います。 年代と地域をお願いします。 ほかでは高校まで同じというところもあるそうです。水泳で水着になるときなど困りませんか?制服の下に体操着を着ていることもあるかとおもいますが。 30年前は部活のときも部室がないから女子も学校外の歩行者でも誰でも外から見えるグラウンドで着替えている子もいました。 体育の授業の前後に男女一緒にグラウンドで着替えて、男の体育教師が着替えを見ていました。これは数年前の話です。

  • この方たちの男女比率

    こちらのアーティストさんたちの、ファン層の男女比率(男:女 = ○:○)ってどれくらいなのでしょうか? だいたいの予想でいいです。(  )はわたしの予想です。 1.中島美嘉さん (昔は5:5 で、今は 2:7 ぐらい?) 2.倖田來未さん (昔から 3:7) 3.AIさん   (昔から 1:9) 4.大塚愛さん  (5:5 ぐらい?) 5.絢香さん   (4:6 ぐらい?) よろしくお願いします。  

  • 参加者10人の集まりに参加したとして 好きな男女比率は?

    特に共通の目的はない集まりで10人が参加したとします。 皆様の一番理想な男女比はいくつですか? 差し支えなければ、性別も教えて頂ければと思います。 ちなみに私は20代の男で、 理想比率は男:女=7:3です。 ちなみに男:女:10:0でも全然構いませんが、 男:女=1:9は絶対嫌です。 男:女=3:7でも嫌ですね(笑)。

  • 農業高校と高専の男女比率って一般的にどういう感じ?

     農業高校と高専の男女比率って一般的にどういう感じでしょうか?。やはり両方とも男子の比率が多いんでしょうか?。

  • 真の男女平等とは何かを問いかけたい。

    真の男女平等とは何かを問いかけたい。 日本が真の民主主義で多数決で男女平等の世界が実現したとしよう。 学校で中学校、高校の夏のプールの授業でこれからは男女平等の水着にする。 男が胸隠しをするか女が胸を出すかをこれから多数決を取ると言う。 男女比率は6:4で男子は全員が女が胸を出すに投票する。女も全員男が胸を隠すに投票する。 多数決の結果、男女ともに胸を出した下だけ隠す水着が採用されたとする。 これは民主主義で多数決で決定された男女平等の精神に則った規則であると言えますか? これは真の男女平等と言えるのでしょうか?

  • 女性の生まれる比率が異常に高くないですか

    一昔前は男性の生まれる数がやや多くて、でも幼くて夭折する比率も高いのでそれで男女のバランスがとれているのだと聞きました。 でも。私宅では子供は二人とも女。私の住むマンションでは「女3人」「女二人+男一人」「女二人」など女性の出生率が圧倒的に多く、テレビで見ていても、街でも「女3人」「女2人」は良く見かけますが男兄弟の方が多いというのはほとんど皆無のように思います。 正しい統計ではどうなっているのでしょうか?

  • 小学校 専任教師はいますか?

    私が小学生だった頃、専任教師は、理科、音楽、図工、家庭科にそれぞれいて、高学年になると、専門の教室で、専任の先生に教えてもらっていました。 その感覚で子供に高学年になったら、音楽教室で音楽の先生が教えてくれるんだよとか、家庭科の授業では家庭科の先生がいるんだよ話していたのですが、よく確認してみると、子供が通う小学校には専任の教師が一人もいないことが分かりました。 最近は、専門の先生も少なくなっていっているのでしょうか、それとも自治体によっては昔から専任の教師がいないところもあったのでしょうか?  小学校に(現在の)専任教師はいますか?

  • 共学私立中学の男女比率について

    こんにちは。 6年生の息子が来年私立中学(共学)を受験します。 共学にも男子が多い学校、同数の学校、女子が多い学校とありますが、その比率は6年間の学校生活を送る上でどのように関係してくるかと考えています。 この6年間は女子のほうが強いので、女子の少ない共学で、男女の力関係?はちょうどいいくらい、ということを以前に聞いたことがあるのですが、女子のほうが多い学校だったら、あまり男らしくない男の子になってしまったりすることがあるのでしょうか? うちの子は、体が大きく(高校生に間違われたりします)、クラスでも中心になって仕切ることが多いようです。 勉強よりもスポーツ大好き、スポーツだったら何でもOKという、脳みそまで筋肉タイプの子どもです。 このような子どもだったら、男子が多い学校の方がのびのびと生活できると思いますか? 共学に通っている生徒さんや、その親御さんたちからの体験談、ご意見をぜひお聞かせください! よろしくお願いします。

  • (小学校)教師の適正とは?

    とてもショックなことがあったんです。 自分の小5のときの担任の先生が 別の小学校に赴任していたのですが、 海のキャンプで児童にセクハラしたみたいで、逮捕されました。しかもそれを知ったのは、ローカルのTVのニュースで、とてもショックでした↓↓ 私が小学生のころその先生はあまり好かれてなく でも、自分は結構好きでした。 とても、頑張っているし、教師という職業に惹かれたのもその人のおかげでも有ります。 現在自分は教師を目指しているわけなんですが、 良ければ、皆さんはどういった人が (小学校)教員に適している人だと思いますか? 支離滅裂な文章ですいません。 何でもかまいませんので出来るだけ沢山の回答をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 中学校教師について

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 現在会社勤めをしている28歳のOLです。 アメリカの短大(コミュニティカレッジ)を卒業後日本に帰ってきて、日大の通信教育部の英文科の3年に編入しました。現在も働きながら(さくさくとは進んでいませんが…)学生をしております。 英文科の生徒の方とスクーリングでお会いすると中学校や高校の英語教師を目指されている方が多く、勉強熱心な姿勢を見ていると、私も教職を取り、教員(英語)を目指してみようかなと思うようになりました。 また、杉並区の和田中の話も偶然知ることができ、教育現場も徐々にではあるけれども良くなっていくのではないかと思うようになりました。(現状を全く知らないので、今が悪いとは言い切れないのですが、何も知らないので変な表現かも知れませんがすみません。) 個人的な考えなのですが、日大/通信の教職課程を取られている方を拝見しているとやはり一旦社会人を経験されている方が先生になるのが良いと思います。というのは、私自身、小・中・高時代にあまり良い先生に出会った記憶がないためかも知れないです。 また、教員になりたいと思った反面、小学校時代に担任教師(男)から授業中に集中攻撃・やつ当たりをされ、泣かされたこともあり、教室という閉鎖された空間で自分よりも明らかに弱いもの(生徒)に対して凶暴になってしまう、お山の大将だったあの教師のことを心底恨んでいる自分もいます。※念のため、私は授業を妨害するような問題児ではありませんでした。当時小学校6年だった私は無条件に自分が悪いと思い込んだのですが、大人になった今でははっきりとあの教師の自分勝手な振る舞いであったことを確信しています。 しかしながら、以前は全く興味もなかったし、死ぬほど恨んでいる教師(←消し去りたい過去)もいる私が教師に興味を持ってしまったのは我ながら皮肉です。でもスクーリングでお会いした方や和田中での改革の影響もあり、教育という分野にはすごく感心があります。 前置きが長くなりましたが、質問をさせて頂きます。 (1)現在中学校では社会人を経験して教師になられる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。現場の具体的人数でも統計でも構いませんのでお教えいただけるとありがたいです。 (2)和田中は例外中の例外なのでしょうか。ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 (3)その他、実際の現場の雰囲気などなど、何でも構いませんので教えてください。 乱文ですみませんが、よろしくお願いいたします。