• ベストアンサー

アメリカ人に教える日本の伝統ってどんなのが。。

odd-artの回答

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.8

 「居合道」の一見識として、  剣の道は、自分の精神を高める為のものであります。人を切って殺傷するだけではありません。  「剣客」が何故居たか、それは人を助ける為に剣を生かしたのであります。その極意は、「一殺多生」にあったとさせ云われます。  剣に対しての凡人は、人を殺す為の道具としてしかみないようですが、本来、剣には、打ち手(刀鍛冶)の魂が込められ、精神を清める作用を為すものとされています。  その為に、神殿に納め、崇めたりもしたわけでしょう。  日本刀は、外国にもない形状をなしていますが、これは、応力を利用しており、自然と振り下ろすだけで、刀の反りにより、切断しやすくしています。反りが大きければ、切りやすいですが、刀身が短くなり、長くすれば、重くなり振れません。だから、微妙なのです。  日本では、刀を熱いうちに打ち鍛えることから、「鍛錬」という言葉があるくらいです。  実際に、剣は美しく、美術品であります。全ての偶然、自然が織り成して出来上がっており、二つとして同じ物は出来ません。如何ですか?

ACSmasa
質問者

お礼

なるほど、非常に参考になります。ちなみに、「葉隠」にある「武士道とは死ぬことと見つけたり」という有名な一文がありますが、このへんとの関連(抽象的ですが。。)をどうお考えになりますか?よかったらご意見をお聞かせください。

関連するQ&A

  • アメリカ文化 文化産業 レポート

    アメリカ文化に関してのレポートで、トピックが決められず困っています。 課題は事前に挙げられた5つのテーマから一つ選び、アメリカの文化現象の中から具体的なトピックを挙げて論じよというものです。 テーマ ・現代アメリカ文化からみた大衆文化論の意義と限界は何か? ・現代アメリカ文化にはどのような特徴があるか。またその特徴は歴史的にどのように展開してきたか? ・テレビ、映画、音楽などの作品に表現される「アメリカ」とその中で見えなくなる(隠される)「アメリカ」とはどのようなものか? ・現代日本社会におけるアメリカ文化産業はどのような影響を及ぼしているか? ・日本におけるアメリカ文化の受容の様式とその帰結は何か? なにをすれば良いのか見当がつかなくて困っています・・・。 どんな回答でも結構なので、何かピンときたトピックを挙げていただけると嬉しいです。

  • 伝統とは何か?

    若いころはよくダサいとかくさいとか言います。 最先端に魅了されることが正しく、地味な伝統文化を受け継ぐことはダサい という考え方。 知識人は割りと伝統を重視します。なぜ伝統がそんなに大事なのか、 もしご存知であれば教えてください。 アメリカは日本を滅ぼしたときに伝統を捨てさせようとしたという。 アメリカのプランはみたことがない。どのようなプランを立てたので? 70年間ずっとですかな?伝統の衰退。 あとついでに、滅んだ国というのは伝統は支配者によって否定され 捨て去るべきものなのだろうか? この国は一回しか滅んでないのでその点幼稚な知識しかないかもしれない。 興亡のすさまじい場所では伝統の復活や破壊がお盛んなのですか?

  • 日本の年中行事を紹介した子供向けの本。

    核家族です。小2、年少、0歳の3人のこどもがおります。冬至、お盆、お正月、節分、などなど、伝統行事もついつい手抜きになりがち、子供向けの分かりやすい本(行事の由来など)はあるでしょうか。次の世代に日本の文化を(かたちだけでも?)伝えてあげたい、家庭教育しなくては、と思うのですが。なさけない親で恥ずかしいです。

  • 未来に残したい日本の伝統をリストアップしたい

    特に決まりはないけど理屈抜きに今の若者もなんとなく継承している伝統:初詣など。 長女のほうが年上でも長男のほうが格が上(冠婚葬祭での並び順などで)のような伝統は、なくなればいいのに、と思いますが、 永遠に残したい、良い伝統・生活様式・イベント・しきたりには、どんなものがあるでしょうか。 日本人の魅力を世界に発信するような考えで。 直接挙げて下さってもよいですし、参考となるよいサイトも教えて下さい。 私は、たたみ、お正月や七五三などの節目の晴れ着(着物)、節分の豆、共同浴場・露天風呂、屋内で靴を脱ぐ、いただきます・ごちそうさまと言う、が思いつきます。

  • 日本とアメリカの食文化の違いについて

    日本とアメリカの食文化の違いについて 大学の英会話の授業で「日本とアメリカの食文化・考え方の違い」についてプレゼンテーションをすることになりました。 いざプレゼンテーションをするとなると何をトピックに取り上げればよいのか思いつかないのです…。5分程度の発表なのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 流行と伝統、個性の関係

    流行と伝統、個性の関係 「史上最強カラー図解 世界服飾史のすべてがわかる本」能澤 慧子 (ナツメ社) を読んだのですが、 「近世 国同士で影響し合う服飾」「国民性が服飾に表れる時代」 「国民意識が高まるにつれ、全体のフォルムは似ているもののその国ならではの個性的なファッションが生まれるようになる。」 とあります。 実際、ある国であるスタイルなど生み出されて流行され、その国に合わせて表現されて、ある国が何か革新的なスタイルをあみだして流行する様式かと思います。 トルコやインド、そしてシノワズリ、ジャポニズムなど違う文化からも東洋趣味を持ってうけいれますね。 日本は歴史上は中国、朝鮮の大陸から、近代以降は西洋技術の模倣など文化を受け入れるのと独自の文化に咀嚼していく様式かと思います。 西洋って、ある国の全部が流行するのではなくて、ある一部のものあるいは主流みたいなものが流行してもその中に伝統性を守ったりしてという形なんだと思います。 生み出されて流行していくもの、流行しないでその国のみの伝統であるものなどにわかれますね。また流行してもその国の文化の伝統、個性も大事になりますね。 伝統はその国で大事にされるけどうみだされたものの全部広がらなくてなど。 ある意味循環的ですが、その構図が整理しにくくて。 また和魂漢才、和魂洋才の日本のスタイルとどのように違うのでしょうか? ヨーロッパの伝統は日本の伝統意識とは違うものなのでしょうか? 流行と伝統、個性の関係って難しいので、整理をお願いします。

  • フォークカルチャー(民族、伝統文化)について

    民族関係に興味が出てきて質問があります。 何個かあるのでもしよかったら回答よろしくおねがいします! まずFolkは民族、伝統的、とありますけど地方に住み近代的な技術とは関わりが深くないことです。。 回答は日本文化についてでも海外の文化についてにでも結構です! ・それで、皆さんが思うFolk、民族、伝統的文化とはなんでしょうか?それについての特徴も教えてください! ・今日でも残ってる伝統的な文化ってなんでしょうか。 ・民族的、伝統的文化がなくなることは国に損失でしょうか。個人的には伝統工芸品とかがなくなることが損失だと思いますが。 ・また世界的な視点で見て民族的、伝統文化は保護すべきでしょうか?? どんな意見でもかまいませんので回答よろしくおねがいします!!

  • 年末年始に見られる日本の伝統芸能、伝統行事

    このカテゴリーで質問するのが良いのかどうかわからないのですが。 来たる年末年始12月30日から1月11日の間で、 無料で見られる(または体験できる)日本の伝統芸能、伝統行事 (餅つきなどの正月行事や神楽などの純和風芸能)が見られる行事が どのくらい多くあるか探しています。 知り合いの外国人を幾つかの場所に案内しようと思っており、 広島近辺が理想的なのですが、出来るだけ多くの情報を知りたいので、 北海道から九州、四国まででしたらどこでも結構です。 遠出をする覚悟はあります。

  • 日本の食文化はアメリカに行っていますか

     日本にはアメリカの食文化がいろいろと入っていますか、日本の食文化はアメリカに行っていますか。行っていたら、どのようなものが人気があるのでしょうか。また、日本のものが正しく伝わっているでしょうか。

  • 日本の伝統を考える

    こんにちは。 最近日本の伝統の大切さを実感しております。 伝統についていくつかお伺いしたいことがあります。 1神社。昔は神社に行く人はいまより多かったのか?神社はお参りするところ。それ以外のイベントとかも地域によってはあるんですか? 2天皇陛下万歳。いつのまにかみられなくなった。やる人のほうが珍しいかも今は。昔の人はいっぱいしていたんでしょうか? 3祝日。みんなが集まる日だったという。日の丸を掲揚する日だったという。昔の祝日についていろいろ教えてください。 4お墓参り。伝統中の伝統のような気がする。昔はお墓参りはもっとお盛んだったのですか? 5盆踊りなど地域の祭りについて。 6目上を敬うなどの儒教文化について。 7教育勅語に記載がある各項目、風化していないか。 8お国のためにという考えは風化した。どのようにして風化してきたのか知りたいです。 ご意見よろしくお願いします。