• ベストアンサー

(DVテープ→パソコンに保存)無駄に容量が多くなります

デジタルビデオのDVテープで撮影した1時間分をパソコンに取り込むと、無駄に容量が大きくなる気がします。4GB強になります。さらに、最低限の編集(分割し、タイトルをつける)をするだけで8GBになってしまいます。つまり、1時間分の撮影したものがDVD2枚になってしまうのです。 ちなみにデジタルビデオからDVDデッキに取り込むと、編集後(分割とタイトル付け)でも4時間分を4.7GBのDVD1枚に保存できるのです。 パソコンで編集するほうがはるかに楽なのでできればパソコンに取り込みたいのですが、ホームビデオを何年分も保存していくつもりなので、できればDVDデッキと同じように4時間でDVD1枚くらいに収めたいのです。 なぜ、DVテープ1時間分が4GB、さらに簡単な編集だけで8GBにもなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.4

#1さんの回答は少し誤っています。 > DV形式は比圧縮なので 「比圧縮」は「非圧縮」の誤字だと思われますが、これは誤りで、DVはDV形式で圧縮されています。 DVは25Mbpsの固定ビットレートと規格で定められています。本当に非圧縮なら、1分強で2GB程度に なるはずです(720×480の場合)。DVは、あれでも既に11倍程度の圧縮がされているのです。 DVD-Videoの場合、最大でも10.08Mbpsまでしか認められていないので、DV圧縮ではDVD-Videoで 規格上の最大ビットレートの場合以上のデータ量になる訳です。 > HDDの容量をバカ食いします。 という訳で、この部分は正しいですが、これでも非圧縮に比べたら11分の1程度に容量が節約されています。 ところで、1時間で4GB強という事ですので、どのように(どのようなキャプチャソフトを使い どのような設定で)キャプチャされているのか分かりませんが、おそらくDV-AVI形式ではないでしょう。 DV-AVI形式なら20分程度で4GBになりますので。おそらくMPEG2系の8Mbps程度のビットレート設定に なっていると思われます。この辺りは設定で調整できると思いますので、お使いのソフトの環境設定を 見直してみて下さい。 また、編集すると、オリジナルデータの他に編集後のデータができますので、倍程度の容量を消費するのは 当たり前です。 繰り返しますが、動画キャプチャは とにかくHDDを喰うものと思って下さい。そういう物です。

peco_17
質問者

お礼

ご返答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#79142
noname#79142
回答No.3

まともな説明は#1の方がもう既にされているので、あとはトリビア、へぇーの追加説明。 デジタルビデオDVの規格もDVDビデオの規格も基本的にはMPEG2で同じです。MPEG2は動画を構成するたくさんの絵を数枚の絵のグループに分割(GOP=Group of Picture)し、その中でIフレームという基準の絵を決めます。基準の絵にはデジカメ静止画でもおなじみのJPEGに近い(ホントはかなり違う)圧縮がかけられます。Iフレームのデータはデジカメデータほどではないですが結構でかいのです。その基準の絵から動きがある部分のみのデータを取り出してPフレームという絵のためのデータが作られます。Pフレームは絵としてはIフレームと同様な絵ですが、データとしては既にあるIフレームのデータに変更分のわずかなデータから作ることが出来ます。さらにもう一段階、IフレームとPフレームからBフレームという絵のためのデータを作ります。BフレームもI,Pフレーム同様の絵ですが、Pフレームよりさらに少ないデータで作ることが出来ます。・・・・このような動画圧縮の手法が、より深くかかっているのがDVDビデオ、浅いのがデジタルビデオのDV規格です。詳しくは↓を参照して下さい。 DVDビデオ規格はDV規格にくらべ高圧縮ですが、実は低画質で、編集しづらい(GOP単位を外れた位置に映像の削除追加をI,P,Bフレームの関係がくずれて画質が劣化する)ので一長一短があります。

参考URL:
http://www.macdtv.com/TVRecording/MPEG/GOP.html
peco_17
質問者

お礼

ご返答をありがとうございました。

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.2

dv-avi形式での取り込みでは取り込み直後にファイル容量は1時間で13GBぐらいになると思いますので、質問者さんのファイルは既に8Mぐらいのビットレートでmpeg2の状態に圧縮されているのではないかと推測します。 8GBになる原因は分かりませんが、参考URLのように一般的なdvd-videoの規格では2時間強が1層のdvd-rに入る上限ではないかと思います。 それ以上入らない事は無いでしょうけれども、ビットレートを下げればブロックノイズやモスキートノイズと言われるものが出ますし、720*480の画面サイズ以外を選択する事も出来ますが、dvd-videoの規格外となり再生出来ないプレーヤーがあってもおかしくない物が出来てしまいます。 あとは、トランスコードと言う方法で再圧縮すると言う手もありますが、情報を捨てないと小さくなりませんから当然元から見れば画質の劣化があるでしょう(現在のソフトは優秀で劣化が分かりにくいですが)。 2時間いれるのであれば動画部分を可変ビットレートとして、圧縮の設定を手動で変更する必要があると思います。 どのようなソフトを使っているかわかりませんが、現在市販されている物だと、dvd-rに納めるようにフィッティングと言う機能を持った物もあるのでそれを使ってもいいかもしれません。 出来上がった物を見て色々設定をいじってみて下さい。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DVD-VIDEO.HTM
peco_17
質問者

お礼

ご返答をありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

DV形式は比圧縮なのでHDDの容量をバカ食いします。 対してMPEGは圧縮されているので容量は少なくて済みます。 一般的な両者の特徴として、DV形式はファイルサイズは大きいものの1フレーム単位で編集出来ますがMPEG系はGOP単位=数フレーム単位でしか編集出来ません。(実際には出来るソフトもありますが。) と云った所で、 >DVテープ1時間分が4GB、さらに簡単な編集だけで8GBにもなってしまうのでしょうか? なります。 動画編集はDV形式だけでなくMPEGでも同様に編集ファイルの倍は最低空きが欲しい所です。 これは「元ファイルが4GB」で「編集中のファイル(仮想的に記憶している容量)が2GB」とするとこの時点で既に6GB必要なのですから。

peco_17
質問者

お礼

ご返答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオカメラで撮影したDVテープをパソコンに取り込む

    ビデオカメラで撮影したDVテープをパソコンに取り込む デジタルビデオカメラ(キャノンFMV100)で撮影したDVテープをそのカメラからパソコンに取り込む方法を教えて下さい(PCに取り込んだあとDVDを作成) 今まではカメラとDVDデッキをビデオケーブルにつないでDVDを作成していまいしたがそのDVDデッキが壊れしまい、過去やったことのない、パソコンに取り込もうとしましたが、よくわかりません。テープの内容をSDカードにコピーすることがそのカメラで出来るのですが、60分の長さをSDカードではコピーできません、SDHC(って言いましたっけ?容量の大きい物)なら容量的に出来るのですがSDHCをその機械は認識してくれません、カメラの取り説にはDVコードでPCにつなぎ・・・と書きてありますが、私のパソコン(富士通FMV FG70)はウインドウズ7でIEEE1394(DV)端子は付いていません。 何か良い方法はありましでしょうか、あまりお金はかけたくありません、どなたかお願いします。

  • DVテープをDVDに保存したい・・・。

    DVテープのLPモード(90分モード)で撮影した画像をDVDに保存したら、すごく画像が悪く保存されてしまいました。 友人が「SPモードで撮らないとキレイに保存できない」と言っていたのですが、LPモードで撮影したものはキレイに保存することは出来ないのでしょうか? DVD編集には「Ulead DVD Movie Write for TOSHIBA」という元からPCに入っていたものを使用しています。 何本もLPモードで撮影したテープが溜まってしまっているので、編集方法を教えてください。

  • DVテープとDVDビデオの保管方法について

    デジタルビデオカメラで取ったものをパソコンで編集をしてDVDビデオ(一般のDVDプレイヤーでも見れる形のもの)で保存しています。 そのとき、元のDVテープはどうしていますか? DVテープも保存し、DVDビデオも保存していくと物がたまって仕方ないような気がします。 で、どっちかだけにしようと考えているのですが、耐久性などもふまえて考えたら、DVテープで保管しておいたほうがいいのか、DVDビデオにしたほうがいいのか迷っています。 皆さんはどっちにしていますか?また、DVDで保管している人は、もとのDVテープはどうしていますか? また、どっちが将来的にいいのか教えてください。

  • VHS→DVテープ→VHSへ

    およそわかるんですが、念のため聞いてみようかと思いまして。 現在我が家には、ビデオデッキは1台のみ。その他HDやDVDはありません。デジタルビデオカメラが1台あるだけです。 以前はビデオデッキが2台あったので問題なかったのですが、最近1台こわれてしまい。 また、すぐにダビングが必要になりました。 友人からかりたビデオ。DVテープからVHSにダビングしたもの。 これを我が家でもダビングするのですが、今の現状では、VHS→DVテープ→VHSにするしかないかなと、最後にVHSにダビングするか未定ですが。 もとのテープは120分X3倍で撮影したもの。 DVテープは60分しかない?この場合切り目が良いところで60分テープ6本に収めないといけない、それしかないでしょうか? また、この作業では、ケーブル類で新たに買うものがありますか。標準のキットだけで可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賢いDVテープの保存仕方伝授ください

    こんばんは。このたびCANON IXYが故障しましました。テープが入れて しまっても引っ込っこんでくれずにテープエラーとなりました。  まずは、修理に出そうと思ってますが、「買ったほうが安い」 っと言う事になりそうなので、最初に家電店にチェックに行きました。 すると、なんとDVテープ仕様のものがなく、HDDやSDや、DVD、ブルー レイと驚いてしまいました(メーカー発注すれば5万円程度で購入可 能というものもありました)。それで考えたのが40本近くあるDVテープ、 子供の成長記録をどうしよう、っと思いました。  長くなりましたが、デジタルビデオカメラは直すとして、このDVテープの 賢い保存の仕方をどうしようかと思いました。こんな案はどうででしょうか?  1.修理する  2.外付HDD(300GB以上)にひたすら入れていく  3.ブルーレイ(ハード)が安くなったら、購入    *ビデオデッキやTVもブルーレイ仕様にする    ブルーレイに入れる。壊れるとこまるので、2枚ほど    作る。 質問としては、外付けHDDの問題点あるでしょうか?よくハードは壊 れるとききますが、たまにしか使わないので、消耗が低いと思います。 HDD仕様のデジタルビデオカメラがあるぐらいだから・・・。 また、上記2、3番は時間的にどれくらいかかるでしょうか? 更に他の賢い方法ってあるでしょうか?参考に皆さんのDVテープの 賢い保存の仕方教えていただけませんか?あっ、DVテープ仕様のデジ タルビデオカメラをもう一台用意するって方法ありますね。 アドバイスお願いいたします。

  • DVのテープをパソコンのデータに変換したいのですが…

    皆さんこんにちは。 私は今デジタルビデオカメラで撮影したDVをお客さんから預かったのですが、ビデオカメラをもっていないのでその動画をパソコンに取り込むことができません。 こういったDVのテープ(テープと呼んでいいんでしょうか?)をパソコンのデータにしてくれるサービスをしているお店などはあるのでしょうか? そうかお助け下さい。

  • DVカメラのパソコンでの編集と保存について教えてください

     6年程使用したビクターのDVカメラを、パナソニックのDVカメラGS5Kに買い換えました。そこで、以前撮りためたDVテープをパソコンで編集し保存しようと考えています。その方法について教えてください。 1 DVテープからの取り込み形式はどれがいいでしょうか。ちなみに、いずれはDVDに記録したいと考えているのですが、とりあえずはCD-Rに焼いて少し練習してみようと考えています。作成したCDはパソコンだけでなく、できれば家庭用のDVDプレーヤー(近々購入予定)で再生できればと思っています。 2 編集ソフトは何がいいでしょうか。編集といっても、必要ない部分のカットや複数のDVテープのいい所だけつなげあわせて、タイトルを入れる程度のことを考えています。 3 ウィンドウズムービーメーカー2で編集し保存したものは、家庭用DVDプレーヤーで再生できるのでしょうか。  使用しているパソコンはノートパソコンで   ・Pen3-M 1.13GHz、メモリ512MB、 HDD 40GB(近々外付け120GBを購入しよ うかと検討しています)、IEEE1394ありです。  よろしくお願いします。

  • DVテープからDVD

    子供の運動会をデジタルビデオカメラで撮影したミニDVテープからDVDにダビングする方法を教えていただけませんか? DVDレコーダーを所有しておらず、パソコンも初心者です。 デジタルビデオカメラ:パナソニックNV-GS150 パソコン:XP どちら様か宜しくお願いします。

  • DVテープ編集後の画質等について教えてください

     DVカメラ(パナソニックGS5K)からパソコンにキャプチャーしたものを、PowerDirector2.5Proというソフトで編集しました。ところが、私のパソコンとは あまり相性が良くないみたいで、編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまいます。MPEG1でエンコードしビデオCDを作成することはできましたが、予想はしていたものの画質が今ひとつよくありません。  ムービーメーカー2で編集したものをDVテープに書きもどすのはうまくいき、画質も満足できるものでした。DVDレコーダーがないので、当面はパソコンで動画編集したものをDVテープに書きもどそうと考えています。そこで、教えて欲しいのですが  1 パソコンで編集後にDVテープに書きもどしたものを、MPEG2でキャプチャーしDVDを作成した場合の画質は、DVテープからAVIファイルとしてキャプチャーし編集したものをMPEG2でエンコードしDVD化するのと比較してどうなのでしょうか。  2 パソコンで編集したものをMPEG2化してDVDに書き込むのと、編集済みのDVテープから直接MPEG2で取り込んでDVDを作成するのとどちらが時間がかかるでしょうか。 使用しているパソコンはノートパソコンで   ・Pen3-M 1.13GHz、メモリ512MB、 HDD 40GB(4,200rpm)、外付けHDD 120GB(5,400rpm)、IEEE1394ありです。

  • これからビデオカメラを買うんですがDVテープのはどう思いますか?

    HDDと8センチDVDを直接本体に入れてうつすのと、DVテープではどれを買えばいいですか?調べれば調べるほどよい点と悪い点がでてきて悩んでます。ハイビジョンのは4年後にテレビをきっと買い換えると思うのでいいと思うんですが、本体自体どれも約14マンはするし、メディア交換が早いしバッテリーの減り?も早いし。ビデオカメラって次々と良いものに進化していくと思うんですよね。デジカメもその時は最新で高く買っても四年経ったら新しいのと比べて進歩していていいなあって思うし。きっと何年かしたら8センチのDVDを本体にいれて撮影するのももう少し撮影時間が長く出来ると思うんですよね。そう考えるとS社のHDR-HC3のカセットで、ハイビジョンで撮っても録画時間は一緒だし、静止画で400万画素だからいいのかなあって思っています。(ただ値段は今、まだ確認はしていませんが、14万はしないか勝手に思っています)ただカセットのってパソコンで編集できたり出来るんですかね。パソコンで編集してDVD-Rにダビングとかってできるんですか?カセットのまま残して置いてHDD搭載のDVDを買い換えた時に、ハイビジョン画質のままハードディスクに保存したり出来るんですかね?保存の安全性はDVDとテープどっちがいいんですか?それとハイビジョンはおいておいて映像がきれいに残すならテープがいいんですか?テープってビデオと同じで裏かえすとかってないですよね。不思議なのはDVDにしろテープにしろ切れかけて次にかえるのって切れないとわからないんですか?それとも画面にもう少しで撮影時間がきれますってでるんですか? 1 初めてビデオカメラを買います。パソコンで簡単に出来るなら編集もしたいです。 2 コンパクトのがいいんです 3 デジカメの役割も使いたいんで400万画素は欲しいです。 4 DVDのメディアは8センチので1000円するって聞いたのでテープがいいですよね?