• ベストアンサー

硬質レジン(プラスチック)のクラウン

根管治療後に、前歯の隣の歯を銀色の土台の上からクラウンを被せました。 今はまだ仮歯なのですが、今日最終的に入る歯が出来上がったみたいなので見てみたのですが、その歯と左右対称の自分の歯と比べるとちょっと大きいのです。その旨を歯医者さんに告げると、長さと大きさは合わせてあるみたいで違うのは厚さだけと言われました。  クラウンは保険内のプラスチックの歯にしたので、プラスチックだともろいためにどうしても厚くなってしまうということでした。頑張ってお金貯めて何年後かにセラミックの歯にしようかな、と思っているのですが、セラミックの歯であればある程度薄くできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。 どちらが適しているかは正直なところなんとも言えません。 歯の微妙な色を再現するのはセラミックの方が有利です。 長期的な安定性もセラミックの方が有利です。 歯の質感の再現は両者甲乙付け難いです。ハイブリットの方が良いと言う人もいます。 かみ合う歯に対する優しさはハイブリットが優れます。 もしも欠けてしまった場合の修理はハイブリットの方が断然容易です。 と言った具合に一長一短、簡単には判断出来ません。 ただ、極端に薄い歯をセラミックで作るのはややリスクが有るのも事実です。 余談ですが… yayo~様の歯が実際どの程度の薄さなのかはここでは全く分かりませんが、出来上がった歯の厚みが厚く感じる理由は、単に術者が下手だっただけの場合も有ります。 土台の設計如何で先端の厚みはかなり影響を受けてしまいます。 また歯の先端の形は実に複雑で微妙な物です。この形を正しく再現していないと、例え薄く作っても厚ぼったく見えてしまうことは良くあります。 歯を作る歯科技工士の下手さ加減を見抜けない歯科医ですと、言い訳をしてそのままくっつけてしまうことも(困ったことに良く)あります。 念の為…

yayogon
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんでした(><) なるほど、よく分かりました。 歯を作り変えるときはセラミックにするかハイブリットにするかよく相談してみようと思います。歯科技工士の上手い下手はもちろんとても重要ですが、相談しやすい歯医者さんを見つけることも必要だと思いました。極端に薄い歯でなくてもいいので、普通に薄くなじむ歯にしたいです。(今のままだとこの2番の歯だけ浮いてるので) どうも有難うございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

今の保険制度では管の場合2年間は歯医者さんはその治療に責任を持たなければいけません(保障期間の様なもの)。 壊れないよう丈夫に作った有るのかも知れませんね。 プラスチック同士を比較すると、硬質プラスチックはやや脆くて欠け易く普通の物は軟らかくて弱いすり減り安い材料です。 裏(舌)側に金属が無いジャケット冠ではある程度の厚さが無いとトラブルの原因になるのかもしれません。 ところで、「前歯の隣の歯」と言うのは真ん中から2番目の歯のことでしょうか? 2番目のは(側切歯)はかなり厚さが薄い歯です、特に日本人の場合は裏側が大きくくぼみ、表側も平らなシャベルの様な形状の歯の場合があります。 こうした場合、どのような材料でも先端を元々の厚さと同じに仕上げることが出来ない場合があります。 セラミックの場合硬度(硬さ)は非常に高いのですが、案外脆いためにどうしても欠けやすくなります。 噛み合わせなどによっては簡単に先端が飛んでしまいますので、場合によってはプラスチックよりも厚く仕上げます。 将来、セラミックなどでやり直す場合、反対の歯と同じ厚さに出来るかどうか、あらかじめよく相談された方が良いと思います。 最近はハイブリットレジン(ハイブリットセラミック)と言うプラスチックの軟らかさと、セラミックの脆さを克服し、お互いの利点を生かした材料も使われるようになりました。 こうした材料の選択も視野に入れられても良いでしょう。 治療を始めてから問題を指摘するのも大切ですが、、予めご自分の希望を十分伝得ておけば、よりスムーズに事が運びます。

yayogon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!とても助かりました。 >ところで、「前歯の隣の歯」と言うのは真ん中から2番目の歯のことでしょうか?  そうですそうです、右上2番の歯です。セラミックも硬いが案外もろいために厚く仕上げることになるかもしれないんですね・・・。噛み合わせについては元々歯並びが少し悪く、噛んでも下あごを前に突き出す形にしなければ被せものの歯には当たりません。    最近はハイブリットレジン(ハイブリットセラミック)と言うプラスチックの軟らかさと、セラミックの脆さを克服し、お互いの利点を生かした材料も使われるようになりました。 >回答をいただいてからこのサイトでいろいろ調べさせていただきました。ハイブリットセラミックよりはセラミックの方が優れているみたいなのですが、私の右上2番の歯には(厚くしたくない)ハイブリットセラミックの方が良いという解釈でよろしいのでしょうか?

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

 保険の前歯の冠には、全てプラスチック(レジン)で作る「ジャケット冠」と金属裏打ちのある「前装冠」があります。  前装冠は裏側が金属なので厚さは薄く出来ますが、前の部分を深く削る必要があります。  一般的に金属とレジンの境界が噛み合わせで当る部分にあると壊れやすいので、その部分を金属にするかレジンにするかは歯医者と技工士の経験上のデータによって変わります。先端まで金属で裏打ちすると透明感の再現が出来ません。  ジャケット冠は全てがレジンなので色の再現はかなり良いです。しかし、ジャケット冠には普通のレジン冠と硬質レジン冠があり、普通のレジン冠は強度的に弱くなります。そこで、少しばかり分厚くなるかもしれません。  セラミックは強度的には両者より強いですが、薄くし過ぎると衝撃強さが下がる可能性があります。  いずれの材料でも、実際は全体的に分厚い訳ではないけれど、歯の先端の薄い部分の強度を上げるために、先端部分だけ厚くする場合があります。この時、患者さんは『分厚い』という印象を受ける事になります。同じ技工士が作った場合、レジン冠よりセラミックのほうが先端を薄く作ると思います。  最近ではプラスチック土台に硬質レジン或いはセラミック冠を被せる方法もあります。これだと透明感のあるセラミック冠でも自然の色が再現できるのでより良いでしょう。  本来なら保険レジン冠でもレジン土台を使用すれば全体が薄く出来るのですが、保険では安価な「その他の土台」に分類されてしまい、原価を割り込んでしまう場合がありますので、保険には金属土台、自費にはレジン土台と分けて使う歯医者も少なくありません。  また、レジン土台の一部は認可されていない材料を使う先生もおり、この場合は保険の使用が出来ません。(自費の土台に保険の冠を入れる事は混合診療となり許されていません)  そこで、自費にするなら土台の交換も含めて薄くする方法があるかをよく相談してください。また、材料の進化は日進月歩なので、今はダメでも、半年後、一年後には可能になるかもしれません。そこで実際に歯を入れ替える段階で相談されるのが良いと思います。

yayogon
質問者

補足

 ご回答ありがとうございました!丁寧にいろいろ教えて頂いて嬉しく思います。  自分で見た感じ全体がプラスチックだったので「ジャケット冠」だと思います。ただ、硬質レジンなのか普通のレジンなのかはよく分からないのですが、けっこう分厚くつくってあったので普通のレジンなのではないかと思います。 >セラミックは強度的には両者より強いですが、薄くし過ぎると衝撃強さが下がる可能性があります。 ということはある程度は薄くできるのですね!  実際にセラミックにするときによく相談しようと思います。そこでまた疑問に思ったのですが、せっかく高いお金出してつくってもらったセラミックの歯も思い通りになっていなかった場合、何回でも作り直してもらえるのでしょうか?歯医者さんにもよるとは思いますが・・・  またまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • セラミッククラウン

    こんばんは。私は前歯が2本少し出ているので、前歯だけセラミッククラウンにしようと思うのですが、セラミッククラウンは本当に出ている歯がちゃんとキレイに治りますか?あと、痛みなど、セラミッククラウンを経験した方、よく知ってる方がいましたらどんなことでもいいので回答お願いします。

  • 仮歯と最終的に入れる歯の差について。

    前歯をオールセラミッククラウンで作ってもらっています。今は仮歯が付いているのですが、若干形が気に入らないのです。 仮歯だからなのでしょうか。最終的に入る歯というのがこの仮歯と全く同じになるとしたら、不満が残りそうです。 次回、最終的な歯をつけてもらう予定です。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 銀歯からオールセラミックへ

    銀歯を白い歯にする際に一般的な治療方法はどうするのですかね? 銀歯(クラウン)+銀色の土台(メタルコア)です。これをハイブリッドセラミックやジルコニアセラミッククラウンなどの白い歯にしたいです。 銀色の部分を除去してファイバーコア+ハイブリッドやジルコニアセラミッククラウンに変えて終了ですか? また、根管治療をやり直したりしないのですか? 感染症を起こしてたらすると思いますが…

  • 硬質レジンとポーセレンで迷っています

    第一臼歯が虫歯になり自分の歯がほんの少ししか残っていないため 白い歯を被せるということになりました。 そこで、歯科から今日説明を受け明日までに返事をしなければなりません。 私は22歳で、この先も長くメンテナンスをしていかなければならない と思うので、できるだけ良い決断ができるようにしたいと思いますが 値段はレジン5万円・ポーセレン8万円とさほど差がなく、それぞれの長所 短所を簡潔に理解していない為に悩んでいます。 ・この後、前歯を5本を同様にセラミックにしようと思っていますが、 その隣の歯なので、はやり同じセラミックにした方がよいということは あるのでしょうか? ・臼歯ということで、壊れやすいということも考えて安いレジンとも 考えますが、歯医者さんでは「金くらいの硬さ」と説明されました。 そこまで弱い物ではないでしょうか? ・レジンとポーセレンの長所と短所を教えてください。 明日、歯医者さんに電話をして色々と聞こうと思っていますが、 その参考もなにかご存知の方アドバイスを頂けたら幸いですm(_ _)m!!

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 差し歯の土台(支台)が痛い  一ヶ月たちます

    今 までつけていた差し歯がとれてつけてもらうことができないといわれて 新しく土台をつくり 今は仮歯をつけていますが さわるとイライラして痛いです。 歯医者にいったら 今までの差し歯をいれていた土台のまわり近くが 虫歯になっていたので削って新しい土台をつくっていれたのだが もしかしたら 眼にみえなかった虫歯がまだあったのかも 知れなくてイライラの痛みがあるかな・・・といいました。 (1) 取れたときに新たに根の治療もしませんでしたが よかったんですかね? 最初 根が傷んだり 削った歯がうすくなったので保険内で新しいの作ろうとおもっていたんだが あなたが長くつかえる色が変わらないものがいいということで 一本七万の歯にしたというのですが ・・・それならその時 説明してくれれば保険内の歯にしたのにと頭にきました。  説明不足ですよね・ その時には土台がもう装着していました 保険外のクラウンにすることいったら土台代の650円が返ってきました。 (土台は保険内の銀色のがはいっているとおもいます) (2) 土台までは同じものが入るといっていましたが いいのか? イライラ痛いといってるので すでにできている本歯はまだ装着していません。 このイライラはなおるか心配です・・・ 土台をとることになると 歯が抜歯になり 二本の差し歯をはずしてブリッジになるといわれましたが あきらめてそうするしかないのでしょうか? (3) そうなったら出来上がっている本歯はキャンセルできるの? (4) 何が原因なのかわかりませんが 神経がない歯だというのに このさわると痛いのはなぜなのかかんがえていますが 土台をいれた部分に炎症がおきているのかと思っていますが・・・  レザー(?)をかけるとか何か良い方法はないのですか? (5) こんな状態で他の歯科へ行っても きっと断られますよね? まだ本歯セラミックの歯をいれてもらいたくないですが このまま仮歯でもいられないし 前歯なのにフラッジにもしたくない気持ちです。 医者の治療が悪かったのでしょうか もう今は炎症でそのうち治ることをいのっています。  

  • ホワイトクラウンって?

    9年程前に審美歯科で歯列矯正として前歯上下6本ずつにセラミックの歯を被せました。 最近歯茎が少し腫れたので歯医者に行ったら、一部分の根が膿んでいているらしく、歯をはずして根の治療が必要と言われました。最低4本はずすそうです。 歯医者さん曰く、4本だけ今新しくセラミックの歯を入れても、他の歯も数年のうちに必ずはめ直しが必要になるので、今回一緒に12本全部付け替えるか、とりあえず4本は安い保険のきく歯を入れておいて、数年後他の歯もだめになったときに一緒に全部新しいセラミックの歯を入れるかがいいと言われました。 現在の歯はメタルボンドで一本8万円なので、12本はとてもキツイです。 しかし、保険のきく歯は裏が銀色ですよね?治療が必要な4本は下の前歯なので口をあけると見えてしまうし、他のセラミックの白い歯との違いもはっきりわかりそうで考えてしまいます…。 根の膿み等は見た目にはわからないので、正直せっかく綺麗にできてる12本を10年も経ってない今すべてはずすのに不安を感じてしまいます。 質問ですが… (1)歯医者さんに聞いたら、メタルボンド(8万)の下に、ホワイトクラウン(5万)というのもあるそうです。ホワイトクラウンというものの実物を見たことないのでよくわからないのですが、3万の違いは、見た目や体への影響で大きく差がつくのでしょうか? (2)現在30歳で何年かのうちに結婚・出産を考えてます。出産すると歯が弱ると聞きますが、今12本治療してしまうのと、4本だけ治療しておいて出産後まとめて治療するのとどちらがお勧めでしょうか? (といっても、そう予定通り結婚・出産できるとも限らないので困りますが…)

  • 前歯の矯正(セラミッククラウン)

    前歯を1本だけセラミックの歯に変えようかと思い、 歯科医で型を取って、シュミレーションをしてもらったところ、 歯茎から下に出ている部分を全て削り、土台を作ってから オールセラミッククラウンを被せるのが良い、という事になりました。 私としては、 (1) 神経を抜くこと (2) 生きている歯を丸々一本削らなければならないこと (3) メンテナンスが大変そう の3点が、少し心配です。 神経を抜くと、歯がもろくなったりしませんか? 他の歯や、歯茎に影響はないのでしょうか? 詳しくご存じの方、または経験者の方、教えて下さい。

  • クラウンの種類について

    根管治療などが終わってポストも立て、いよいよクラウンを選定する段階になりました。そこで伺いたいのですが、歯並びの悪さもあって、前歯中心にかなり多数(15本位)の歯にかぶせる予定なのですが、これだけ多いと、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。料金はかかることを覚悟しているので、それはおいといて、多数の歯にかぶせても比較的快適に咀嚼できるものはどれなんでしょうか。ちなみに、今回は自費診療で、セラミック系にすることだけは決まっています。セラミック系だけでかなり種類が多いので、かなり困っています。オールセラミックはもろいとか聞くと、本数が多いだけに咀嚼器官としてはやはり頼りないのでしょうか。今回は「歯の機能回復」が最大のテーマなので、専門家の方、詳しい方、経験者の方の複数のご意見を伺ってから慎重に決めたいと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします!!!

  • オールセラミッククラウンとGESクラウン

    前歯にクラウンをかぶせるのですが、オールセラミッククラウンかGESクラウンかで迷っています。見た目、クラウンの強度、土台との接着強度、生体親和性など、あらゆる点で比較したいのですが、皆さんのお知恵を分けて頂けますと大変助かります。どうかよろしくお願い致します。