• 締切済み

連続?

x>1のとき、f(m)=∫(1~x) 1/(t^m) dt は連続関数かどうかを調べるにはどうすれば良いですか?計算してみると、f(m)={1/(1-m)}*x^(1-m) + 1/(m-1)となったのですが、x>1の範囲で常に連続かどうかをどう調べれば良いかが分かりません。f(m)というようにmの関数なのも気になります。

みんなの回答

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

関数y=f(x)が、x=aで連続であるとは、関数値f(a)と極限値lim[x→a]f(x)が一致することです。式で書けば、  f(a)=lim[x→a]f(x) … (*) です。 x>1の範囲でf(x)が連続であることを示すには、a>1を満たす実数aについて、(*)が成立することを示せばいいのです。

j_takoyaking-man
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • f(x)が連続であるとき、つぎの関数の微分をfを用

    f(x)が連続であるとき、つぎの関数の微分をfを用いて表せ。 (1)d/dx∮[x→2x]t*f(t^2)dt これの解き方を教えて下さい。合成関数の微分を用いると書いてますがどうするのかさっぱりです。よろしくお願いします。(解答は4x*f(4x^2)-x*f(x^2)です)

  • 不連続な関数の積分

    次のような関数 f(x)=1/e (x<0) f(x)=e^-x (0≦x) がある。このとき、関数 F(x)=∫(x-a→x)f(t)dt の最大値及びそのときのxを求めよ。ただし、eは自然対数の底、aは正の定数とする。 という問題です。 ∫の下がx-aで上がxです。 積分に関する様々な本を調べてみたのですが、よく解き方が分かりません。 不連続な関数ということは分かるのですが・・・ ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 関数が連続であることの証明

    関数f(x)=|x-1|^3がx=2で連続であることを定義に従って証明せよ。 という問題です。 ∀ε >0, ∃δ >0 s.t. 0<|x-2|<δ ⇒|f(x)-f(2)|<ε …(*) このとき、lim[x→2]f(x)=f(2)となって、f(x)はx=2で連続といえる。 よって、(*)が成り立つことを示せばよい。 0<|x-2|<δのとき、 |f(x)-f(2)|=||x-1|^3-1|=??? …この||x-1|^3-1|の計算ってどうやるのでしょうか? 絶対値がよくわからないです。 よろしくお願いいたします。

  • 微分可能なのに導関数が不連続?

    一般にm回微分可能でも(d^m/dx^m)f(x)は連続ではないそうですが(本で読みました。) f(x)が微分可能で、導関数f'(x)が連続でないような関数f(x)の例を教えてください。 傾きが不連続(導関数f'(x)が不連続)なのに滑らか(微分可能)ってのがどうもイメージできないので。

  • 高校数学IIIの問題です。教えて下さい

    関数f(x)は区間[-1, 1]で連続で、偶関数、すなわち f(-t)=f(t)であるとする。次の問いに答えよ。 (1)∫(-1~0)f(t)dt=∫(0~1)f(t)dtを示せ。 (2) 関数 F(x)=-∫(-1~1)|t-x|f(t)dt  (-1≦x≦1)について        F'(x)=-∫(-1~x)f(t)dt +∫(x ~1)f(t)dt F''(x)=-2f(x) を示せ。 (3)関数f(x)は、さらに等式        f(x)=-∫(-1~1)|t-x|f(t)dt (-1≦x≦1) を満たすところとする。このとき、関数g(x)=f(x)-f(0)cos√2x について                   g(0)=g'(0)=0     (1/2{g'(x)}^2 + g(x)^2)´=0 が成り立つことを示し、f(t)=f(0)cos√2x を導け。           

  • 連続関数f(x)の個数を求めよ?

    f(x)=logx-∫[1→e]|f(t)|dt を満たす連続関数f(x)の個数を求めよ。 ただし,対数は自然対数で,eはその底である。 ……………………………………………… 方針がわからないです 答えはけっこうですので,解答の方針や、重要なポイントを教えてもらえないでしょうか。

  • 関数の(0,0)における連続性を調べる問題

    (x,y)≠(0,0)のときx*y^2/(x^2+y)、 (x,y)=(0,0)のとき0 である関数f(x,y)があります。 この関数が(0,0)で連続であるかどうかを調べたいです。 問題集の解答に、y=x^5-x^2に沿って0に近づければ lim【x→+0】f(x,x^5-x^2)=・・・=lim【x→0】(x^3-1)^2=1≠0となるから、不連続であることが分かると書いてありました。自分も計算してみて納得しました。 しかし、どうやったらy=x^5-x^2という関数を思いつくのかが分かりません。 x*y^2/(x^2+y)の分母のxが邪魔だから、y=t-x^2とおいてみました。 このあとどうすれば、t=x^5であることがわかるでしょうか?

  • 積分の問題

    f(x)はx≧0で定義された連続な関数で、等式int_{0}^{x^2}f(t)dt=int_{0}^{x}t^3cost^2dtを満たす。このときf(x)を求めよ。 f(x)の原始関数とF(x)とすると、 int_{0}^{x^2}f(t)dt=〔f(t)〕(0≦t≦x^2〕 =F(x^2)-F(0) これを微分すると、 2xf(x^2) となっていますが、なぜf(0)が書いていないのかがわかりません。 どのように求めたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関数の連続、微分、接線、積分

    関数の連続や微分可能な関数などについての理解があいまいなのですが、以下の文章に間違いがあったら指摘くださいますか? 左右両方からxがaに接近するときの微分係数が一致したら、x=aで微分可能 x=aで微分可能ならx=aで連続。  微分可能で直線じゃないならその点においての接線がある。 微分不可能な点では接線は存在しない。 積分は連続している範囲でできる。 連続していない範囲では積分できない。 連続は(数学的じゃないですが)一筆書きでかけるようなのを連続という。数学的にはイプシロンデルタ論法をつかうと思いますが今は省略します。 f(x)が範囲Mで微分可能ならf '(x)は範囲Mでさらに微分可能。これは何回でも可能で、多項式関数の場合は最終的に0になる。 たとえばf(x)=|x| はすべての実数において連続だがx=0で微分できない。 xが0にちかづくときプラスからでもマイナスからでもf(x)は0になりかつf(0)が0であるから連続 xが0に近づくときプラスからとマイナスからの接近による微分係数は順に1,-1なので、微分できない。微分できないのでx=0における接線は存在しない。 回答よろしくお願いします。

  • 連続関数の範囲?

    高校生です。関数が連続であるようなxの範囲を求めるのがよく解りません。 例えば f(x)=1/(x+1) f(x)=√(4-x^2) や f(x)=log(3-x^2) などがよく解りません。 よろしくお願いします。