• ベストアンサー

JA学資保険の割戻金

JAの学資保険(満期共済金200万円パターン)で 「割戻金」って過去、今まで平均いくらくらい 出ているのでしょうか? ご存知の方はご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過去の割戻金に関しての平均を出すことが無意味なように思いますよ。 割戻金は、その年度の「配当」と考えるとよろしいかと思いますが、JA全国共済連が掛金を運用し、その運用益の一部を配当として契約者に還元しているものです。 運用の方法としては有価証券や銀行預金、為替など様々ありますが、一般個人の運用レベルまでおろして考えて、20年前と現在の金利を比較してみてください。定期預金なんか極端に言えば利息100分の1でしょ?20年前の割戻金などを平均値を出すうえで数値としていれてしまうと、「過去の平均」というものは現在の割戻金実績よりはるかに高いものとなってしまいます。 つまり、昨年度実績が一番現実に促した金額と考えていいと思います。 ただ、割戻金は確定したものではありませんので「昨年実績でこのままいくとすると」という金額を参考金額として提示することしか出来ません、というか確定金額のような推進をすることは金融法務上許されていません。ですから、割戻金は1円も無いこともありえるのです。 余談ですが金融商品で「予定利率」とかいてあるものはすべて「0」である可能性が多分にある(また逆に非常に増える)ことをお忘れなく・・・

HANABU
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 学資保険では「割戻金」が「0」だと払い込んだ金額より 支払われる金額の差が数十万単位で損になる感じ (特約保険がついていますが)なので、 過去いくらくらい「割戻金」があったのかな?って感じまして。 去年の実績すらパンフレットやHPには掲載されていないようなので、 おわかりの方がいましたらと思いました。

その他の回答 (2)

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.3

将来に向けての割戻し金がシュミレーションできるはずです。 最低△△円。最高○○円。というかたちで。 専門知識のあるJA職員に聞いてみてください。 基本的に万一の保障部分や特約部分は掛け捨てに なるので満期金+返戻金より多く掛け金を支払います。 貯蓄性をもとめるなら基本タイプ(にじ)に特約を 一切付けずに契約したほうがいいと思います。

回答No.2

え~とですね、これから契約されようとしてるんですかね? 契約されようとしている内容を詳しく書いていただけますかね? (満期いくらか?払い込み方法(年払・月払)?特約部分の金額です)ちょっと日数がかかると思うんですが、同じ契約の今年度支払実績を調べてみましょうか? もし必要であれば補足していただき、また数日してから見てみてください。

HANABU
質問者

補足

すみません。 契約しようとしている内容は ------------------------------------ 共済金額:(22歳満期、養育年金付)200万 (17~20歳各応用日40万、満期共済金40万) 払込方法:年払117,216円(父33、子0男) 特約:全入院時特約 5,000円 通院特約 3,000円 災害給付特約 200万円 -------------------------------------- です。 申し訳ありませんが、調べていただけるなら お願いします。

関連するQ&A

  • 学資保険・共済の見直し

    現在JAのこども共済「えがお」に0歳の時から加入しております。子供は6歳、今年春1年生になりました。       契約内容              共済掛金払込方法    共済期間・・20歳満期             年払       (200万)            (10万4000円)   災害給付特約(200万)          年払(1000円)   全入院特約(5000円)          年払(8670円)  です。 入学祝金型のもので、3歳ー10万円、5歳ー20万円、11歳ー20万円、14歳ー40万円、17歳ー60万円、20歳満期共済金ー50万円+満期時割戻し金+据置割戻し金となっており、3歳と5歳の時の入学祝金は据置しました。 身内の勧められるがままに入った上記の学資保険なのですが、これでいいのかと不安です。幼児や学童の共済は通院や賠償責任などの方が大切ですよね・・府民共済やPTA協議会のこども総合保険の内容に入って、貯蓄を別にしていくかソニー生命の貯蓄性の高い学資保険に入り直した方がよいのでしょうか。それともこのままJAの子供共済を続けて行って通院や賠償責任のある府民共済(月掛¥1000)にも入った方がいいのか・・・内容不足かもしれませんがアドバイスいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 共済保険の割戻金について???

    夫婦で(旦那30歳、妻25歳)共済保険に入ろうと考えているのですが、共済といっても都民共済、JA共済、COーOPの共済、などと色々とあって悩んでしまいます。。。。 共済には割戻金がありますよね?毎年違うとは思うのですが、1番多く戻ってくる のはどの共済でしょうか?? 割戻金の額が多い共済が、1番加入者数が多いと言う事なのでしょうか?? ご存じでしたらご回答よろしくお願いします!!

  • 割戻金の利息について

    昭和62年(1987年)に契約したJAの養老生命共済があるのですが、据え置かれた割戻金には何%くらいの利息が付いているのでしょうか。引き出して銀行に預けるよりこのままにしておいた方が得でしょうか。 あと、割戻金据置特約とは何でしょうか。ただ単に割戻金が据え置かれるということでしょうか。それとも何か特別な意味があるのでしょうか。 契約 昭和62年 満期共済金額 100万円 死亡共済金額 1000万円 掛金 69400円 入院費用保障特約 割戻金据置特約 わかる方よろしくお願いします。

  • 学資保険の見直し

    現在6歳の男の子がいます。(3月生で今年一年生) 郵便局の生存保険金付き学資保険の200万円満期のものに入っていて 月々約14千円です。 内容を確認して、特約を外し、共済に入ることにしました。 それでも月々13千円と共済で千円。 (共済は掛け金が戻るので少しは安くなるようです) ちょっと家計がきつくなってきたので、学資の方の見直しをしたいのです。 満期はそのままの金額で現在すでに6歳。 見直しをしても今より安くなる保険はないのでしょうか? 継続した方が良いのでしょうか? 「STI学資積立プラン」というのも気になるのですが、詳しい方はいらっしゃいませんか? 相談に乗ってください。お願いします。

  • JAの学資保険と家族収入保険

    保険の加入で悩んでいますのでアドバイスをお願いします。 私、主人、5歳の娘、2歳の息子の4人家族です。 娘が養育年金つきのJA学資保険に加入しており、 息子にも同じものを加入させようか検討しています。 また、日本興亜かアフラックの家族収入保険にも加入しようかと 悩んでいて、養育年金つき学資保険と内容が少し重複するので どうしたらいいかなと思案中です。 学資保険の内容は200万満期の掛け金年払いで10万ちょっと。 主人に万が一の際、2歳から11歳で毎年40万、 12歳から14歳で毎年60万、15歳から17歳で毎年80万、 18歳から21歳まで100万受け取れます。 200万満期ぶんも受け取れるようです。 家族収入保険は、月に15万~20万受け取るとすると 掛け金は月6000円から8000円くらい(おおまかですみません)。 JAの学資保険は解約してソニーに変えようかと思ったんですが 3年ぶん払い済みなので解約したら損すると言われて 最後まで加入することにしました。 家族収入保険の月の受取額を減らすという方法も考えましたが、 良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 学資保険について教えてください。

    今1歳の子供がいます。 これからいろいろとお金がかかってくるので、今の内から学資保険に加入しようと思っています。 そこで、今学資保険に加入している方にお聞きしたいのですが… 1・月いくら払っているか? 2・満期は何歳か? 3・総額いくら戻ってくるか?(何歳でいくらとか、一時金など詳しく教えてもらえると助かります。) 4・保険会社はどこか? 5・払い込みはいつで終了か? 以上の事を教えてください。 ちなみに、今アフラックで考えています。 アフラックの場合・・・ 10歳で払い込み終了 月10,064円(トータル1,086,921円) 戻り率110.4%で120万の戻り (14歳10ヶ月に一時金20万) (18歳から支払い開始で、毎年受け取るか一括で受け取るか選べます) 内容を見る限り悪いとは思いませんが、120万って少ないような…。 ただ、うちはそんなに余裕がないので、学資保険で支払える金額は多くても15,000円が限界です。 以上の事を踏まえたうえで、どのような保険がいいかなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 学資保険どこに入ろうか悩んでいます

    2ヶ月になる女の子がいます。 学資保険に入りたいのですがどこがいいのでしょうか? 積立+医療保障がついていて掛け金は5000~1万円で探しています。 今のところ、郵便局・ソニー生命・JA共済が候補ですがその他にいいところがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • 学資保険に付いて

    JAの学資保険を現在小学校6年まで掛けています。満期は高校卒業時で満期支払い額は200万円です。毎月9千円近く支払っています。家計にとって負担が大きいので減額か解約をしようと思っています。保険の内容にもよると思いますが、なるべく損をしない方法を何通りか教えて下さい。よろしくお願いします。      

  • 学資保険

    学資保険に入りたいのですが子供は今10才です。18才満期で毎月1万円代で何か良い保険がありますでしょうか??

  • 学資保険か定期預金か迷っています。

    9歳と0歳の子供がいます。 9歳の子は、0歳から郵便局の学資保険に入りました。月11860円で一時金2回(12、15歳)各20万、18歳満期200万+配当金です。 第2子を儲けて見直している所です。今の段階で解約すると90%位の返金だと言われました。生命医療保障がついた契約ですが、保障が今一だったので県民共済(月2千円)に入り不要さを感じます。 今解約して、戻り100万ほどを定期預金として、これから先 100万を貯蓄したほうがいいのではないかと悩んでいます。 万が一の時の、主人の保障は生命保険(4000万)で十分だと思います。 0歳の子供の将来の資金として今、200万ほどあります。 ソニー生命の学資保険で、0歳開始 満期250万 払込200万(一括払) 返金率126.5% に入るか、学資保険に入らず県民共済(月2千円)と定期預金(年利1.5%)で続けるか迷っています。 学資保険は一時所得になり、定期預金は20%税金がかかるので税金面でも迷います。どなたかアドバイスして頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう