• ベストアンサー

ADSL動画読み込みに時間がかかり過ぎます。

最近ADSLにした友達の事なのですがのですがADSLにしてからショックウェーブ等の動画アニメ等の読み込みに40分かかったりするそうです。40分というのはかかりすぎだと思うので皆さんに御質問させて頂きます。 OSと環境など書いておきます。機種FJITSU FMV-BI BLO NE2/45 Win98 メモリRAM:127.0MB システムリソース43%空き ファイルシステム32ビット 仮想メモリ32ビット ドライブC空き領域 4.87GBの1.69GBPCカード(PCMCIA)32ビット←corega EtherPPC-TD LANCardADSL:TNC(TOKAIネットワーククラブ)ADSLパワーライン  とにかく、エラーチェックとデフラグやノートンのファイアーウォールを解除、アプリケーションを仕舞いまくる、いらないソフトを探して捨てるなど、色々やりました設定も多分問題ない、、、との事でした。 設定で何か解決出来る方法がありましたらアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ADSL
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

システムリソースがあまりにも少ないですね。 起動時で43%ですか、、、せめて60%出来れば70%以上欲しいです。 ADSLに変えてから遅いとのことなので、これが原因の可能性はあります。 (Ethernet用ドライバなどいろいろ常駐させるものが増えてますから) 遅い原因は複数のことが考えられるので何とも言えませんが、少なくともリソースの状態は改善が必要です(原因がこれであるかどうかは別にして)。 やりかたは、、、、システムリソースでこのサイトを検索してください。 過去に山ほど回答があります。 (いっそのこと一度リカバリしてから、メーカ付属の余分な常駐ソフトの削除をしたほうが効果が大きいと思いますが) 状態が改善されれば、TCP/IPなどのチューニングもWin98には効果はあります。 (でも40分が数十秒になるような効果はありません)

smokie
質問者

お礼

大変参考になりました。システムリソースでまた調べてみたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • naka91a
  • ベストアンサー率38% (59/154)
回答No.1

「ADSL接続速度のチューンナップ」と言うHPがありますので 参考にしてください。

参考URL:
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.html
smokie
質問者

お礼

ADSL接続速度のチューンナップという事でやはりADSLも色々確かめる点があるのですね。調べてみたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • ADSLのことで教えてください

    こんにちは。 お詳しい方、教えて下さい。 現在、ノートPC「FMV BIBLO NE2/45」を使用しています。 標準で何もいじっていない状況です。 このノートでADSL接続でインターネットをしたいと思いました。 で、ADSLに接続するには、大事な「LANカード」が必要ですよね?しかし、このPCにはついていません。 そこで、質問ですが、このPCにADSLを接続する事は不可能なのでしょうか。また、LANカードが必要でしたら、いいものを紹介してください。 あまり予算が無いので、出来るだけ安価に済ませたいです…。 (プロバイダは決まっているので、そちらのご紹介は必要有りません。) 基本スペックは以下の通りです。 ・CPU:AMD-K6(R)-2 450MHz ・RAM:64MB ・HDD:約5GB ・FDD ・CDD ・12.1inch TFT ・USB x 1 ・56kbpsモデム ・PCMCIA x 2 入っているOSは、WIN98です。 もし、ADSLにしたい場合、メモリなどは増やした方が良いですか?と言うか、増やさなきゃダメですか? (確かに今の状況では、時々むかつく事も有りますが、ADSLに不都合が無ければもう少しこのままで行けたらなあ…と思っています) 宜しくお願い致します。

  • システムリソースの増やし方

    システムリソースが不足どうしたらよいですか? 全部リカバリーしました。 メモリ128MB ファイルシステム32ビット 仮想メモリ32ビット ディリスクの圧縮はインストールしていません。 MEです。

  • (^o^)丿 パソコン修業中です。「コンパネ」の「システムのプロパティ」→「パフォーマンス」にある“仮想メモリ”とは?

     平成11年秋に買った(時代おくれの?)デスクトップVALUESTARを使ってます。OSはWindows98です。  設定」→「コントロールパネル」→「システム」→「パフォーマンス」と進むと、“パフォーマンスの状態”という画面が出てきました。  そこには、『メモリ=RAM:59.0MB、システムリソース=69%の空き、ファイルシステム=32ビット、仮想メモリ=32ビット』とありました。  ぜんたいによくわからないのですが、とくに、なんだか魅力的ななまえの“仮想メモリ”とはどういうものなのか、興味があります。  画面の右下に「仮想メモリ」のタブがあったので、クリックしてみると、“仮想メモリの自動設定(推奨)”にチェックが入っており、ますますわからなくなりました。パソコンのプロは、“自分で設定する”のほうにチェックを入れるんでしょうか?  よろしくお願いします。  将来はパソコン・インストラクターもいいかなあ、とか思って、修業中です。

  • ウィルスにやられたかもしれません

    ひと月ぐらい前からコンピューターの起動だけでなく、ファイルを開くのに、かなりの時間がかかるようになってしまいました。家族がインターネットでアダルトのページを見るので、そこからウィルスが入り、ハードが不調なのかなと思っているのですが、どうでしょう。治るのでしょうか。 ※VAIO PCL-LX30/BPを1年半ほど使用。システムのプロパティでパフォーマンスの状態を見ると、メモリ→RAM:56.0MB、システムリソース→28%~70%、ファイルシステム、仮想メモリ、PCカード→32ビット。プロバイダはフリーサーブで、フレッツADSL。

  • システムリソース不足ってなに?

    グラフィック系の複数のアプリケーションで 作業しているときに以下のメッセージがよくでます。 「システムリソースが極端に不足しています」 アプリを閉じて、一つのアプリにしぼって作業しても たまに同様のメッセージがでます。 どうすれば解消されるでしょうか? PCスペックは以下の通りです。 OS:Windows95 Pentium (2) 233 メモリ:95MB システムリソース:58%の空き (メーラとインターネットブラウザ使用時) ファイルシステム:32ビット 仮想メモリ:32ビット 各ドライブの空き領域:500MB~1GB よろしくお願いします。

  • 素人みたいな質問でスイマセン!

    現在古いノートパソコン(sharp メビウス PC-FJ10 OS:win98)を所有しています。 このPCを子供に使わせたいのですが、セキュリティー関係等、かなりのリスクが伴うと聞き、予算的にも新しいPCを購入するのは難しいので、このPCに新しいOSを組めないかと思っております。 希望の機能としては、セキュリティー機能、インターネット、メール、動画閲覧・・・・ これだけ出来たら問題無いのですが、何か良いOS、または方法等御座いましたら、素人的な質問で大変申し訳有りませんが、諸先輩方のアドバイスをお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ システム:Microsoft Windows 98  4.10.1998 本体  :Sharp Corporation PC-FJ10 :Pentium(r)Processor     CPU MMX Pentium 266MHz 32KBキャッシュメモリ内蔵、数値演算コプロセッサ内蔵 Intel MMX(TM) Technology 63.0MB の RAM パフォーマンスの状態 メモリ:RAM63.0MB システムリソース:72%の空き ファイルシステム:32ビット 仮想メモリ:32ビット PCカード(PCMCIA): 32ビット ハードディスク 4.3GB×1基内蔵 出荷時空き容量3.1GB、エンハンスドIDE接続

  • WIN98

    WIN98を使用しています。システム情報で確認しますと、システムリソースが空き39%でした。動作が途中で止まるのはこのリソースが少ないのが原因と聞きました。そこで教えてください。 1) 何%くらいあればいいのでしょうか? 2) またこのリソースは「システム設定ユーティリティ」の「スタートアップ」の中のチェックをONが多いとリソースを取ると聞きました。この中でどれはぜったいに、チェックを外してはいけない、または、外さない方が良いというのはどれでしょうか?ウイルスバスター系とかOffice関係はチェックをはずさない方がいいのでしょうか?それ以外ではどんなのがあるでしょうか?参考に教えてください。 3)最後にメモリをつい最近512Mを買って640Mまで増やしたのですが、メモリを増やしてもシステムリソースは増えないものでしょうか? 教えてください。

  • ADSLとXPへの変更手順について

    今度、ADSLにする予定ですが、他にも使用と思っているのことがあるので、どの順番に進めていくのがベストかを教えて下さい。 【これから、進めて行きたい事。】 (1)ISDN→ADSL(※現在は、ワイヤレスのTAを使用してDIONで契約。) (2)OSの変更。Me→XP (3)スペックの増強(※(1)や(2)の設定に伴い必要(好ましい)であれば) 【PC環境・状況】 デスクトップPC(「ドスブイパラダイス」というPC専門店で2000年末に購入した製品Primeで、HDDは18.6GB(空き容量:14.5GB)、メモリはRAM127.0MB、システムリソースは今現在は50%の空き(他のアプリケーションソフトを開いておらず、このサイトを使用するために、ネット接続しているのみ。)、CPUは800Mhz(Intel Celeron)です。) こういう状況下では、初めに挙げた(1)から(3)の事のどれから進めていくのがベストなのでしょうか。 それから、MeからXPにするにはBIOSの設定変更が必要と聞いていますが、それに関しても詳しいサイトなどありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 共有のフォルダが開けなかったり、開くまでに時間がかかったりします。

    パソコンの台数 2台 サーバー:OS Windows2000 NIC PCMCIA LANカード クライアント:OS Windows2000 NIC PCMCIA LANカード インターネット:接続 ADSL 機器 ADSLモデム 2台のノートPCはクロスケーブルで繋げています。 クライアントのパソコンからサーバーPCのフォルダを開こうとすると 開けなくはないのですが・・・・5分くらい開くまでに時間がかかります。 サーバーの方からクライアントのフォルダを開くのは問題なく開けますが、 サーバーPCからクライアントのPCへファイルを移動するとExplorerが終了してしまいます。 以上2つの問題です。色々自分でも調べてやってみたのですが・・・もうお手上げです(笑) 少ない知識とLAN関係の問題多発で疲れ果てました・・・ お手数おかけしますが、どうか良い意見をお願い致しますm(__)m 失礼致します。

  • 無線LAN

    無線LANの接続が頻繁に途絶えてしまいます。 修復をしてもまたすぐに切れてしまいます。 LANはcoregaでインターネットはADSLです。 短いときは1分も持たずに切れてしまいます。 設定がおかしいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。