• 締切済み

いじめ対策の為のクラス替えについて

こんにちは、公立中学に通う娘を持つ母です。 娘が今年から転入しましたクラスの、一部の男子にイジメに遭い、 担任(教頭・学年主任)に相談しましたが、長引き神経性胃炎・ 自律神経失調になってしまいました。今はイジメはなくなり、友 達の助けもあり少しずつですが学校に通える様にはなりましたが、 頭痛・吐き気等の症状は残ったままです。 お医者様は「相手の子がいなくならない限り治らない」との事で すが、転校を考えるのは厳しい状況です。カウンセリング等を受 け「クラス替えをお願いしたら」とのアドバイスを受けまして担 任・学校長にお話ししました所、「一人の為に通例を替えるのは 難しい」というお返事でした。 私の見知る限り‘イジメ,に関して生徒・保護者への働きかけが 全くない学校で、イジメを相談している最中も「担任が指導中で ある為様子を見たい」と、取り合ってもらえない程でした。娘の イジメもクラス中の知る所ですが、担任からはその事に関しての 注意もなく、当然の様に次のイジメがある・・・という状況です。 今のままでは娘の症状もこれ以上良くなるはずもなく、しかし何 もしていない娘を普通に安心して学校に通わせる事が今の娘には 一番の薬だと思います。 「イジメ対策」を知らない?学校を納得させるには実例をみせる のが良いと思いどなたか経験者のお知恵を拝借したいと思います。 どんな情報でも結構です。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • maruhiro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

こんにちは! 私は、昨年まで、公立中学に通って居ました! 私も、中学に通って居る頃は、いじめを受けていました!でも、私が、通っていた中学は、1,2年の時の校長先生は、いじめを教育委員会に隠していました!私が、いじめを受けつずけてもう7年目の時に、学校長が変わって、色々動いてくれる先生でした!私が、いじめを受けていると言う事を、1年の時の担任の先生が、お話をしてくれたからです! 毎日私は、やられていたことを日記にしてとっと居ていた本を、担任の先生が、校長先生に見せてくれました!(やられた、事そして、やられた物色々な物を。)もし、やられた物などや、傷などを、学校に見せてみては、どうでしょうか? その時から、学校は、いじめをした子が分かれば、その子を、学校においておけないと言って親に了解を取ってしないと言うまで、学校の教室に入れさせませんでした。教育委員会もそれを許可して。協力して頂ましたよ! 私は、いじめを受けてしまった為に、心臓神経痛になってしまい。今も、激しい痛みと戦っています。自立神経も、やってしまってくらくら来たりしています。でも、こういう人がいるかぎり、だめかも知れませんが。私は、学校を休まないでほしいです。私は、やられて来ていましたが。一度も、休んだ事が、ありません! 今頑張れば、もしかしたら、新しい未来に期待して。高校に進んで、楽しい道が開けるのでは、ないのでしょうか! 私は、今、とても楽しい高校生活を送る事が出来ています! 要するに、まとめて言いますと、 「担任に、知らせてみても駄目だったら、教頭に行かないで、校長に言ってみてはいかがでしょうか?それでも、駄目だったら、教育委員会に言ってみてはどうでしょうか?でも、駄目だったら、私の母校に来てみてはいかがでしょうか?紹介しますよ!」(^-^) (それが、出来たら。こんなに悩まないですよね)本当にゴメンなさい!もし良ければ、お子さんと、メールなど、したいです。心から、信頼して、お話聞いたり、します!私は、お子さんのつらいことが分かります!一度でも、良いので! 相談にのらせて下さい! お願いします

  • billholi
  • ベストアンサー率14% (28/191)
回答No.9

校長に話してもダメなら、教育委員会へ訴えて見て下さい。訴えるというのは、お願いするという事です。学校の態勢がおかしく疑問に思う事をぶつけてみたら、どうでしょうか。なんらかの答えは、返ってくると思いますし、学校へも通達が行くと思います。 そして、お医者さんのカウンセリングの結果を、診断書として出してもらえるのかどうかわかりませんが、そういうものを提示したら、どうですか?電話をしてもらえれば、それが一番いいですけど。 でも、学校側の「一人のために通例を替えるのは難しい」という返事も頷けます。いつもクラス替えをしないという学校なら、他の保護者の方が疑問に思うからです。じゃ、言えば何でも言う事を聞いてくれるのか、っていう問題になってくると思います。その対応も学校側がしないといけないので、そういう回答になったのでは、ないかと思います。でも、状況が状況ですから、柔軟に対応して欲しいものです。そして、こういう問題は、あなたの娘さんに限った事ではないと思います。これからも、あるかもしれません。学校側は、これを機に、考え直して欲しいですね!

noname#1659
noname#1659
回答No.8

renapyonさん、こんにちは。 現役(?)公立中学2年のquyzと申します。 私も、現在、起立性自律神経失調症になっています。 最近では突発性っぽくなってきています。 原因はやはり学校ですが、イジメとまでいっていませんが、 一部のクラスメイトに嫌われてるっぽいです。 自分では何もしていないと思うんですが・・・。 それとか、学校の雰囲気にもあります。 私の通う学校はもう平気でタバコを吸う、 授業を出ない、サボリなんて当たり前みたいな感じの人が10人以上います。 それとか授業は出ても、授業になってないとか。 私にとっては、病気の原因かと。 この2年になってからのクラスで病気になりました。 (一番ひどいクラスにあたったんです。) ひどいときは自分の足では立てない、 目の前の物がとまっているはずなのに動いている、という状態が多々あります。 頭痛や吐き気もかなりあります。 でもとりあえずは学校に行ってます。 自分の将来のために(高校受験とか)。 娘さんも同じような感じかは、わかりませんが、 その苦しみは、ひしとわかります。 私の親も学校に掛け合ってくれました。 先生は来年のクラスは検討してみるとおっしゃってくれたそうです。 それを思うと、renapyonさんの娘さんの通う学校はどうかと思います。 こんな学校があっていいのかと思います。 私が1年のとき、いじめられていた子は、 そのいじめていた子と別のクラスになりましたよ。 さらに、小学校がいっしょだった子が8人もいます。 (同じ小学校出身が男女あわせて20人くらいしかいないんです。) 学校側がしつこいかもしれませんが、 娘さんの病状などをかなりオーバーに言ってみてはどうでしょうか。 私のように、いずれ自分の足では立てないほどになるかもしれない、とか言ってみるとか。 この病気にかかると精神的にもかなりツライです。 だから、そのイジメる子とクラスが変わるだけでも、 ちょっとでも楽になるかと思います。 保護者や生徒の気持ちをまるで察しない学校なのですね。 私の親だったらたぶん教育委員会に訴えてますよ。(オーバーですから・・・) もう一つ、番外として、 娘さんが気が強い、自我が強いタイプでしたら、 開き直るというのも一つの手ではないかと・・・・。 だれが何と言おうと、私は何もしていない、正しいのは私だ!という具合に。 私は半分これで学校に行ってます。 完全に開き直らなくても、renapyonさんが、娘さんにそれを言ってあげるだけでもいいとおもいます。 とりあえず、娘さんの病気の状態を詳しく訴えてみてはどうでしょうか? 半分私的なことになってしまいましたが、 一応、この病気の経験者として。 長くなってすみません。参考になれば幸いです。

  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.7

こんにちわ。一番最初に回答したkukkyです。 renapyonさんの娘さんをけなしたつもりはまったくなかった のですが、怒らせてしまってほんとにごめんなさい。 ただ、私もいじめられた経験上、娘さんの気持ちになって 考えました。 >最初は「次に自分がいじめられるから」 >と誰も味方になってくれず たぶんいじめにあっている人の周りはみんなそうです。 私の周りもそうでした。 >それだけつらい思いをし、親である私達は怒りに震え、 >やっと相手の子から「悪かった」と一言いわれた時、 >娘はたった一言で相手を許したのです。 >いじめはいじめる子の方が「可哀相」なのだと >本能で解っている様でした。 renapyonさんの娘さんがどれだけつらい思いをしたか 私もいじめられた経験者としてわかっているつもりです。 子供は親に心配かけたくないという気持ちが強いと思います。 現に私もそうでした。 「一言で相手を許した」とrenapyonさんは思っている ようですが、少なくともそんな簡単なものじゃないと思います。 心配をかけまいとして自分に言い聞かせているのかもしれません。 私もそうでした。表面場では、なるべく冷静に親に心配 かけまいとして、もう落ち着いたんだよ。大丈夫だよって... たぶんrenapyonさんは相手の親や相手をに対して怒りを 覚えているような感じを受けます。 あくまでも私がいじめられたときの気持ちですが 親に表立って介入されたくない気持ちが強かったです。 親が、学校に行って先生に話しをしようかとか 相手の親に対して、何か言おうとか そういったことをされると自分がとても惨めな気持ちになりました。 だから表面上は、なるべく大丈夫だということを アピールしました。 私が子供だったら、クラスを変える事は 学校の友達に自分がかわいそうな目で見られるから嫌です。 あくまでも私の場合ですが。 だからといって親は何もできないのか?といったら そうではないと思います。 子供が自分でその問題を解決できるように励ます 事、そして上記で書いたような気持ちをわかって あげることが大切だと思います。 あとは前向きな気持ちにさせてあげる言葉をかける事も 大切だと思います。 こんなの長い人生のほんの一部なんだとか 気持ちが楽になるような言葉をかけることだと思います。 多分大丈夫?とか親がいかにも心配で心配で しょうがないという感じだった場合 私だったらそれが余計心の重荷になり、 親に心配かけちゃいけないとかそんな気持ちになって しまったと思います。 私の親はたまたま楽天家で、 前向きな言葉ばかりかけてくれました。 >人命・その人の一生に関わる事です。 >表だっては相手の子は何も罰せられていないという事 >も含めて十分すぎる程我慢していると思いますが・・・? 自殺がいけないことだとか、今後人生長い中の ほんの一部分だという事は親が教えてあげるべきことだと 思います。私はその教えのおかげで、どんなにつらいこと があっても、自殺をしようという気にはなりませんでした。 >それでも相手の子を憎んだりしていない娘は弱いのでしょうか? 弱いという言い方が悪かったかもしれません。 先ほども言ったように、口から出ている言葉がすべてでは ないと思います。 憎んでいるとは言いませんが、許した、という言葉は口にしても どこかで気持ちに無理が生じているから 体調がよくならないのではないでしょうか? また、怒らせてしまうかもしれませんが... 「本当は弱いんだよ」という娘さんの気持ちの現れでは ないかというような気がします。 あくまで私が感じたことですが。 >お返事頂いているのに、このようなお礼になってしまい申し訳 >ありません・・・ いえ。こちらこそ怒らせてしまったようで。 すいませんでした。 一番考えなくてはいけないことは 娘さんがどうしたら立ち直れるのか?ということだと思います。 弱い弱くないといっててもしょうがないと思います。 (すいませんでした。) 何度も言いますがいじめを経験しているので つらさはよーくわかります。 そのときの手の差し伸べ方によって、この経験を乗り越え 良いものに変えることができるんじゃないかと思います。 あくまでも私の経験上の話ですが。 頑張ってください。

noname#2787
noname#2787
回答No.6

以前にいじめ対策として書き込んだものを貼ります。 ○私の信条は『親が守らなければ自分の子供は誰が守るのか?』というものですので、それに従い書き込みます。 (1)学校の先生に頼らない 特に情報の収集に関しては頼ってもムダです。十分な情報収集能力があり、分析能力があるのであれば、虐めなどとうになくなっているはずです。利用するとしたら、確たる証拠を掴んだ後、当事者(虐め側)の子供および親に対処する場合のクッション役だけです。 (2)情報を自分の手と足で集める。 他の子供に聞き込みをするだけでもかなりの抑制効果はあります。また、子供にテープレコーダーを持参させたり、あなたが尾行して、写真やビデオカメラで確実な証拠を把握されることです。これらは、役に立たない教師でもあなたが操縦するためのエサになります。また、最終的な処分の決め手になりますから、どれだけでも集めて損はありません。 (3)あなた自身の手で子供を守る もし不幸にして虐めの現場に遭遇したら、体を張って子供を守ってください、この場合決してあなたは暴力をふるってはいけません。ケガをしたら即座に病院にかかり、診断書を手に入れてください。警察に届け出るのは少しだけ待ちます。また、このときには必ずお子さんにこう言って下さい『何があってもあなたはお父さんとお母さんが守ります』これが大切です。子供が全てを話すようになれば解決もすぐ近くです。 (4)実際の交渉 まず、校長先生にアポイントを取ってください。そして手に入れた証拠を提示し、善処を求めると共に、善処されない場合の打ち合わせをしてください。基本的にはあなたと子供が安心できる環境にならなければ、教育委員会やマスコミに証拠を開示すると共に、暴力沙汰があれば被害届を出す旨を伝えることです。この時点では担任の教師に用はありません。私であれば、最低でもいじめの首謀者には登校を停止してもらいます。 ※今回の場合、既に校長にも連絡をとっていて、それでも当てにならないわけですので、いじめに関して確実な証拠を押さえて突きつけるのが肝要です。また医師の診断書は早い段階で得られて学校長に見せてください。(いじめの張本人と隔離することが治療上必要との一文は必ず入れてもらってください。)また学校側にみせたということの証拠も押さえて置いてください。大切なのは『訴えたのに動かなかった、対処しなかった』ことの証拠を押えて教師側にも後々逃げられないように追い込んでおくことです。 必要ない部分一部割愛。 基本的な考え方は、『いじめをする子やその親にかける情けはない。虐めを放置する教育者は教育者ではなくただの勤め人である。』ということです。 あなたのお子さんを守れるのはあなたとあなたの配偶者だけです。』 頑張って守ってあげてください。 いじめに関しては早い時期から厳然たる態度を示すことだけが被害を大きくしない唯一の方法です。学校の自浄作用を待っているだけでは大切なこどもは守れません。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=172333
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.5

同業者として、一言。 まず、あなたのおっしゃるとおりだとすれば、何も対策や指導を講じていない学校側の体制は、あきれるばかりであります。例えば担任一人が指導に当たろうとしたって無理な話であり、この手の問題では、学校の全職員が、「○年○組の○○さんは、いじめを受けており、このような状況ということだ」という情報をつかんでいるのが通常です。 情けない話ですが、知っていたからといって教師の力で解決できる問題とはいえません。しかし、普通は、いじめに対する学校の体制は、 ・いじめらしき情報を、全職員がつかむ ・その子の周りで、おかしな動きがないかを、気をつけて見守る。 ・いじめが教師の目の前で起これば当然指導。そうでなくても、雰囲気が伝わるような様子があれば、情報交換。 ・いじめられている子にとっての逃げ場を作っておく などが、どこの学校でも行われているはずです。 かく言う私も、残念ながら自分の力では救ってやれない子を、何人も卒業させております。私ができたことは、「聞いてやること」だけでした。 悩みでも、その子の趣味の話でも、何でもいい。できるだけ気軽に話せるようにしておりました。たまにいじめの話もしておりましたが、この担任に話したところで解決にならないことは知っているようでした。でも、話し終わると多少すっきりして帰っていくのです。 悔しいことに、私には話せなくても、他の先生にこぼすことで心のバランスをとっている子もいました。 その子達も高校生になり、多くの子が、それまでの生活がうそみたいに生き生きと生活しております。環境が変わることが解決の道、というのも、あながち間違いではありません。ただ、あのつらさの中で、彼らはみんな心やさしい子達になってくれました。先生にしか話せないぐらいにまで追い込まれていたからこそ、得られたものがあったのかもしれません。 あなたのお子さんには、気軽に話せる先生はいますか?

  • rimei
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.4

娘さんがまず友だちを作ることで解決します。中学女子の集団は3人以上の集団に対しては「対抗」する時期がすぎると距離を置くようになり「いじめ」のような状態からだ出できます。同級生を信じることができない状況もあると思いますが,一人でいる状態では「いじめ」は終わることはありません。次のタ-ゲットが現れたときに「いじめに加わる」ことで解消することはありますが,娘さんにとっても教育的ではないし親としてもつらいところです。 「友だちをまず一人作る」→「3人以上の集団にする」→「いつもその仲間で行動する」→「いじめがなくなる」このことを娘さんにも伝え,はげまし続けることです。同時に「人生山あり谷あり」「明けない夜はない」ことを自分の人生の経験談として伝えることです。 大丈夫。必ず解決していけます。まず,お母さんが元気になって,笑顔になって。 それが,娘さんのエネルギ-になりますよ。

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.3

こんにちは。 お母さんとしては、できる限り、子供の苦痛を取り除いてあげたいですよね。 でも、ほかの方が仰っているように、いじめられている子を表立ってかばうことが、必ずしもいいかというと、そうではないような気がします。ただし、新聞やテレビを賑すような「事件」に発展するようなケースは、対応の遅れが原因の一端を担っている気もしますが。 そこで、学校に働きかけるよりも、お子さんの心に働きかけるほうが先のような気がします。お子さんは、この経験を乗り越えたらきっと大きく成長すると思います。逃げたりかわしたり、ましてや耐えるだけではなく、「乗り越える」のです。 幸い、本当に孤立しているわけでもなさそうですし・・・。 お母さん、心配なのはわかりますが、自分で考えることって大事だと思います。きっと、すごくたくさん考えていると思います。 そこで、下記のサイトをちょっと見てみて下さい。 厳しい荒療治になるとは思いますが、お子さんが、現状を把握して、前向きに進む原動力になるんじゃないかな、と思うんですが。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/
  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.2

こんにちわ。 私は今年30歳になります。小学校の時2回、中学校で1回の転校をしています。私もイジメにあいましたが、学校に通いました。もちろん、15年以上も前のことですから、現在とイジメの度合いが違うかもしれませんが・・・。 小学校5年生の12月という中途半端な時期に転入をしたため、クラスメートからも「親友ヅラした友達」に靴を隠されたり、嫌がらせの手紙を毎日受けたり、6年生から石を投げられたりしましたが、必死で毎日毎日通いました。私の母親も校長に怒鳴り込みに行きましたが効果はありませんでした。そのうちちょっとしたこと(私の場合は歌が上手かった、運動がそこそこできたこと)認められ、嫌がらせをしていた女の子とも仲良くなり無事小学校を卒業しました。クラスで頭の良かったの女の子数人からその後聞くとその子達の全部が「母親が転校生になんかに勉強を負けちゃダメ!!」って毎日言われていたそうです。子供には相当なプレッシャーだったと思います。 地元の中学校へ上がった中1の夏休みに突然転校をすることになり、東京で2学期から過ごすことになりました。 当時、公立でもあまり評判の良くない中学校でしたが、部活にも入りました。しかし、クラスメートの男女や他の組の子達、先輩達から「転校生」というだけで不当な扱いを受けました(結局中学を卒業するまで「転校生」と呼ばれ続けました)。→高校に行っても、20歳を過ぎた同窓会に出席しても「転校生」と言われてガッカリしましたケド。 でも、仲良くしてくれる友達が何人かいました。転校したばかりで教科書も無い私に、夏休み明けのテストの為に教科書を貸してくれたり、仲良くすれば他の子達からイジメを受けるだろうに遊びに誘ってくれたり。今でもその友人たちとは交友がありますし、一番の友達として本当に感謝しています。 学校には悪いことばかりではなく、娘さんへ手を差し伸べてくれた友達もいることを忘れていませんか?その友達に感謝もすべきだと思いますがいかがでしょうか。「自分がイジメられる可能性があるのに手を差し伸べてくれた友達」の勇気に応えてあげないといけないんじゃないでしょうか。 学校は何もしてくれません。改善も無いでしょう。だったら、自分を変えて行くしかないんです。イジメのせいでクラス替えをしても、イジメをする男子生徒は当然横に繋がりがあるので「クラス替えした」とまた別の男の子(今度は女の子も入るでしょう)にイジメをさせる原因を作るようなものです。 私の時も担任はイジメを知っていました。しかし、注意をすることでイジメがエスカレートする場合もあります(先生にチクったってことですし、「子供のけんかに親が出てくる」とこの歳の子達は考えますし、私も当時そう思ったんです)。 「何もしていない」ではなく「何かをしなければならない」んじゃないでしょうか。 高校受験もあることです。現在何年生かは解りかねますが、あとちょっとで高校生活ができるんです。高校は同じ中学校の子が行かない私立でも行くといいでしょう。もちろん、ある程度のレベルの高校に入れば同じ考えの友達に巡り会えるでしょうしね。 何とか学校生活で自分を防御する(保健室へ逃げるとか、とにかく女の子の仲間に入れてもらう)ことを身につけて欲しいです。あまりお母さんが学校に言ってしまうと、学年主任の担任は「自分の方針にケチをつけるから面白くない」ので娘さんをかばってくれなくなるかもしれないです(うちの母親が直接校長に怒鳴り込みに行った所為で、私の担任だった学年主任に事あるごとにイヤミを言われました)。 >お医者様は「相手の子がいなくならない限り治らない」との事 お医者はいつもそう言います。だって「原因がなくなりゃ治るでしょ」って言ってるんですもの。私も仕事が行き詰まり自律神経失調症になった時、「仕事を辞めれば治ります」って言われましたから。 大丈夫、がんばって立ち向かってください。お母さんも辛いと思うけど、陰ながら支えてあげてください。たまには学校をズル休みさせてガス抜きの手伝いをさせてあげるとかね。そういうのって結構重要だと思いますよ。学校以外の趣味や楽しみだと思える活動を持たせてあげるのもいいかもしれません。 なんのアドバイスにもなりませんですみません。

  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.1

こんにちわ。 私は小学生のころいじめにあったことがあります。 renapyonさんのお子さんがどのようないじめにあったかは わかりませんが。 私は、クラス全体プラス学校の先生にまでいじめをうけました。 転校生だった私をよそ者を受け入れられない人たちが 掃除の時間私が拭かなければ行けない場所にどいてくれない かと思えば、帰りの会で、 「×××さんが拭いてませんでした。」 など先生に言えば なぜ拭けなかったかわかっているはずの先生が、 私をなじるしまつでした。 もちろんしゃべる相手もいなくて、仲間はずれ クラス中にいじめられました。 たしか約半年ぐらい続きました。 でも私の母は、私がたとえつらくても 悪いことをしていないかぎりどうどうと学校に行け といいました。 これを乗り越えることで自分が成長するんだということ を教えてもらいました。 私は我慢して、がんばって休みませんでした。 おかげで私は精神的には普通より強くなれたと思います。 人にもよるかもしれませんが、 まもってあげるんではなく 強くなれるようなアドバイスをしてあげることが大切 なんじゃないでしょうか? まもってばっかりでは、どんどん弱くなってしまう気がします。 あくまでも私の場合なので参考になればと思います。 Ps.結論から言うと、クラスを変える必要はないのではないでしょうか 助けてくれる友達がいるだけで幸せだと思います。 医者が言うことがすべてではないような気がします。 神経性胃炎や自律神経失調症になるということはたぶん 精神的にとっても弱いんではないでしょうか。 これから世の中渡っていくためにも鍛えるためにも いじめがもうないならば、すこし我慢ということを覚えさせるのも 必要なんじゃないでしょうか? なまいきなこと言ってすいませんでした。 でもそう思います。

renapyon
質問者

お礼

>なまいきなこと言ってすいませんでした。 いいえ、私のつたない説明にもかかわらず、 色々皆さんの目線でのお返事有難うございます。 お礼の欄ですが、補足させていただきます。 >神経性胃炎や自律神経失調症になるということはたぶん >精神的にとっても弱いんではないでしょうか。 >いじめがもうないならば、すこし我慢ということを覚えさせるのも >必要なんじゃないでしょうか? 最初は「次に自分がいじめられるから」と誰も味方になってくれず、いじめを相談しているのに担任には「気のせいだ」位にあしらわれ、「死にたい」とうつろな目で言う様な状態でした。それでも「嫌なものは嫌だと相手につたえなさい」と励まし、一人で男子数人にその気持ちを伝えたのです。それでも内一人の子(担任お気に入りなのかいじめ発覚後クラス委員になりました)だけが続け、体調に異変を生じるまでになりました。それは見ていてすさまじいもので24時間頭痛・吐き気・胃痛・食事が水分のみという状況でも「学校に行きたい」と(たぶんそこで学校へ行く事から逃げたら二度と行けなくなると思ったのでしょう)少しづつでも学校へ行っていました。狭い空間で味わった恐怖はいかなるものか、経験者の方は「戦争のゲリラ戦の恐怖に匹敵する」と表現していました。それだけつらい思いをし、親である私達は怒りに震え、やっと相手の子から「悪かった」と一言いわれた時、娘は たった一言で相手を許したのです。いじめはいじめる子の方が「可哀相」なのだと 本能で解っている様でした。そんな娘は神経的に弱いとは思いません。「いけない事をいけないと教えない大人が悪いのだと思います。確かに鍛える?良い経験だとは思います。が、泥棒はいけないのといじめはいけないのと罪の重さが違います。 人命・その人の一生に関わる事です。表だっては相手の子は何も罰せられていないという事も含めて十分すぎる程我慢していると思いますが・・・?それでも相手の子を憎んだりしていない娘は弱いのでしょうか? お返事頂いているのに、このようなお礼になってしまい申し訳ありません・・・

関連するQ&A

  • クラス替え

    まだ先の話ですが4月になるとクラス替えがあります…。 来年は中2になるのですが、すごく不安です。 今のクラスはすごく楽しくて、いじめやスクールカースト等の問題も全然ないのです。 ですが、隣のクラスではスクールカーストがはっきりしていていじめがあります。 学年に不良も結構いてるし、そういう人達と一緒のクラスになりたくないです。 また、今の担任の先生も信頼できる先生です。私の学年の先生であまり好きくない方もいます…。 担任に対する要望はともかく、あの生徒と一緒のクラスになりたくないというのは聞いてもらえますか? それから、先生達も持ち上がりで担当する学年が上がるのですが、今年副担だった人が担任になる事はあり得ますか?

  • 中学校の新年度クラス替えについて。

    娘が公立中学校に通っているのですが、小学校の6年時に仲のよかった子らから急に無視をされるようになり結局、小学校の担任はこのまま中学へ進み同じクラスになるとずっと続く可能性があるので、中学校に 一緒のクラスにしないよう申し送りをしてくださり今は毎日学校が楽しくて仕方ないくらい充実しているようです。 しかし、あと4.5ヶ月もすれば新学年。 中学校に親の私からも再度お願いをしたほうが良いか悩んでいます。 女子のいじめは大変陰湿ですし、いじめてる側の保護者は何も知らずに済んでいる事も多く、私は、このような嫌ない思いや体験は大人になる為の人生経験とも思わないと同時に、しなくても良い体験だと私は考えています。いじめなど同じような経験をお持ちの保護者の方、関係者の方、男女問わずご意見お待ちしております。

  • クラス替えについて

    私の1つ前の質問を見てください 2学期で急にクラス替えがあるみたいなので私のかわいい子供に話したら今の先生はすぐ怒るし怖いからヤダ どうせクラスかえするならOOちゃんやOOちゃんと同じクラスになりたいと言ってました クラス替えで困っていると学校が言ってるから私のかわいい子供と新しいクラスを決めてその通りにしろとかわいい子供と学校に行ってクラスをこうしろ担任の先生に私のかわいい子供を怒るな 今の先生はすぐ怒るしこわいと私のかわいい子供が言っている だから新しい先生は怒らないゲーム取り上げない宿題出さないを約束しろと校長と新しいクラスの担任の先生に約束させに行ったんです そしたら新しいクラスは学校で決めますと言われました それってひどくないですか 女の子のわがままやいじめ差別で2学期にクラス替えすることになったのに私のかわいい子供の要求は無視 これって差別じゃないですか 私のかわいい子供がかわいそすぎます

  • クラス替えについて

    小学3年生の娘がいます。 娘の小学校では毎年クラス替えがあります。(1学年3クラスあります) 2年生・3年生と同じクラスだった女の子で、4年生にはどうしても同じクラスにしてほしくない子がいます。こういう場合、担任の先生に申し出るというのは、おかしいですか? この女の子に対してあった数々のトラブルは出来るだけ担任の先生には連絡帳などで話しをしてきたのですが、クラスを別にしてほしいとまで言ってよいのかどうか迷っています。

  • クラス替えについて。

    クラス替えについて。 少し早いかもしれませんが、不安で仕方ないので質問させていただきました。 わたしは4月で中3になります。中学最後の年だし、修学旅行もあるのでとある仲の良い子と一緒になりたいです。 その子とは中1、中2と同じクラスなのですが(小学校は違います)中3でも同じクラスになれるでしょうか? 部活は一緒で、運動神経、勉強(40~50点差)と身長は結構差があります。関係ないかもですが… 一応、今の担任にも頼んでみますが…その子は担任のお気に入りですが私は今の担任になぜか嫌われてる?ので…(去年の先生は頼んだら仲良い子5人と一緒にしてくれました)。 私は友達が少なくはないですが今からとっても不安です(><;) クラス替えの夢見ちゃうくらいに…泣

  • いじめ・暴力

    いじめ問題で再び投稿させていただきます。娘と同じクラスの男子・隣のクラスの男子に度々、足を蹴る・お腹を殴る・傷つく言葉などの暴力を振るわれます。毎日ではなくある程度の日数が過ぎると同じ様なことがおきます。度々同じ様な事がおきるので学校に何度も行き子供と担任と話をしてお母様の気持ちも分かりますが本人がもうしませんと言うので様子を見ますと繰り返すばかりです。もうしませんと言っておきながら何日かたつと再び虐めるのです。何があっても娘は学校に行っていたのですが、7月になってから○○くんに虐められるから学校に行きたくないと言いだし虐める2人がいなければいいのにと嫌々ながらも行ってます。クラス担任は介護休暇をとっており今現在は教頭(女性)がクラス担任と教頭の仕事をしているようです。校長とも話をしましたが事を穏便に済ませようとしている様にも思えます。いじめる子に対し義務教育だから出席停止させることは無理なのですか?娘1人の事だから無理なのでしょうか?

  • クラス替えにあたって

    現在小4の娘のことですが、来年クラス替えがあります。 実は1~2年で同じクラスだったお友達(現在は違う)で 以下の様なお友達がいます。 ・勉強、運動ともによくできる。 ・リーダーシップをとる ・自分よりも秀でる子はつぶしにかかる  (無視、仲間はずれ等) ・大人の前では品行方正。裏では権力保持。 うちの娘は実際また同じクラスになったら…と心配して いるようです。親から見てもテストでその子よりも良い点 をとるたびに報復されたのでは心配です。 娘は学校ではできる方ですが、性格は自分からトラブルを 起こす様なタイプでもなく、どちらかといえば良い子です。 現実にその子の居るクラスでは、その子ににらまれたら小さ くなってひっそりしているしかないようです。 最近ではお友達同士なのに「○○ちゃん」ではなく「○○さ ま」というふうに呼ばれているらしいです。 娘は中学受験に向けて前向きに取り組んでいる所ですので この先友達同士のトラブルで足を引っ張られたくないという 親心もありますが、それも社会勉強の一つと思うところもあ ります。これから高学年は移動教室などもあります。班分け などで仲間はずれや、仲の良い友達を自分の方へ奪うなど されても困るし(実際その子のクラスではありました)正直 悩んでいます。 細かく書くと長くなりますので省きますが、確実にターゲット になることだけは予想がつきます。その子が表の顔と裏の顔を 持ち合わせているのは、他のお母さんも知る所ではあります。 これはいじめが今の様に問題になる前から温めていました。 今回、クラス分けの際に配慮してもらえる様、申し出るか悩ん でいます。もちろん娘には知らせませんが。 どう思われますか?ご意見をお願いします。

  • いじめを受けています。どうしたらいいでしょうか?

    娘がいじめを受けています。 相手の人は、過去に同じクラスだった女の子のお母さんです。 離婚して私が通っていた母校に娘も入れた時に 突き飛ばされたりするようになりました。 そのお母さんが、今度はネット上で嫌がらせを するようになりました。 何年にもわたり続いているけれど 学校や警察に相談しても 泣き寝入りさせられてきました。 娘も私もどこも信用できず ほとんど義務教育は受けさせてもらっては いませんし、担任の先生や父兄間で 私に対する嫌がらせもあったので 私も何度も寝込み、生活も何度も 壊れました。 娘はすっかり学校に信用をなくし 今の担任の先生も、娘と話をしたいと 言っていますが、娘は話をしたいとも 思わず、私もまた言いくるめられるのではないかと 危険を感じているため、近づかせないように 気を使っています。 とりあえず、以前突き飛ばされたりしたお子さんの お母さんがネットで書き込みをしてるので それを証拠として残すつもりですが そのほか、今までされた嫌がらせやいじめを 時系列で書き起こすなど 他になにをしておけばいいでしょうか? いじめや嫌がらせで戦ってきた方 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 新1年生 クラス替えで落ち込んでいます。

    娘が新一年生になりクラス替えがあったのですが落ち込んでいます。 同じマンションで幼稚園でも同じクラスの友達とまた一緒のクラスになってしまいました。 その子とは今まで色々トラブルがあり、うちの子を仲間はずれにしたり、暴言吐いたり、泣かされた事もよくありました。そのくせ自分の都合の良いときは寄ってきます。 うそも平気でついてうちの子が泣いてても「私は何もしてない、勝手に泣いただけ!」といいのけます。 親は無関心です。 小学校に行ったら気持ちをいれかえて!と思っていたのですが、入学前の面接で小学校の先生にクラスを別々にしてほしい、とお願いしたのですが、4クラスもあるのに同じクラスになってしまいました。 もうショックで・・・・。登下校もクラスも一緒で帰ってきてからもマンションの遊具室で新1年生と遊ぶのも仲間はずれにされたり一緒に遊んでても鬼をずっとやらされます。みんなだけ手をつないで先に走って学校に行ってしまいます。 これが2年も続くと思うともう夜も寝れません。 マンションにもクラスにも仲良くしてほしい良さそうな子はあるのですが、うちの子は自分からどんどんいける子ではなく、反対にその子はリーダー的な所もあり結局みんなその子と仲良くなっています。 行動範囲もテリトリーも一緒なので結局新しい友達も一緒なんです。。 この2年どうすればいいでしょうか? 先輩ママ様どうかアドバイスお願いします。今日も泣いて帰ってきてかなり参っています。 担任の先生にもどのようにお話した方がいいですか?

  • 幼稚園年長クラスのいじめ

    いつもお世話になっています。 幼稚園年長5歳(今月6歳)の女の子と、1歳の男の子がいます。 先日偶然スーパーで会った同じ幼稚園の同じクラスのママから、娘のクラス内でいじめがあると聞きました。 男の子の話は出なかったので女の子の中でだけのようですが、仲間外れや、自分の意に沿わない子に「○○ちゃんは一輪車使っちゃだめ」と言ったり「○○ちゃんは1番で××ちゃんは3番で~」などのランク付けがあるようです。 娘はバス通園で私はイベント時のみ園に行っており、よそのママさんと挨拶や軽い世間話はしますがクラスの事情や園の情報はあまり耳にしませんでした。 娘も日本語がまだまだ不十分なのと落ち着きがないのとで園の話を聞いても意味が分からないことのほうが多く、いじめについて知ったのは本当につい先日のことです。 スーパーにてママさんから聞いた話によると夏頃から続いており、最近またエスカレートしてきたそうです。 いじめを行っているのは主に二人の女の子だそうで、その他の子がランダムでやられているような印象でした。 そのママさんの娘さんも何度か被害にあったそうで、一時期は帰宅してストレスで吐くこともあったそうです。 担任に相談もしたそうなのですが、ハッキリと 「相手の子に注意はしません。相手の親御さんにも言いません」 と言われたそうです。 親御さんが園に抗議に来る可能性があるから、と。 うちの娘は毎日喜んで通園しており、クラス内でそんなことがあるとは私は思ってもみませんでした。 なので改めて娘に話も聞いてみたのですが、やはり要領を得ず… 私が心配しているのは娘がいじめに加わっていないかどうかです。 いじめられているのでは?という心配はあまりしていません。 活発な娘ですので黙ってやられているようなタマではありません。 そのママさんは「○○ちゃん(うちの娘)はやってないよ」と言ってくれましたが、本人に面と向かって「いじめてる」なんて言えないですよね。 正直なところ、5歳にもなれば女の子同士、いざこざが生まれると思っています。 仲間外れ、変な仲間意識、束縛、陰口などなど… 娘が被害にあっている場合は、励ましたり話を聞いてあげたりはしますが、これも人間関係の勉強!と思う程度です。 ですが、やっている方だとしたら出来るだけ早く気付いて本人を正さなければと思っております。 今は冬休み中なので、休み明けに「いじめがあると聞いたのでその事について相談したい」旨を担任に伝え、まずは担任からクラスがどんな状況なのか聞くつもりなのですが… その後はどうしたらいいでしょう… いじめていた、もしくは加担していた場合、本人を厳しく注意するのはもちろんですが、それだけで済むのでしょうか。 娘はお調子者なところがあるので、一度言っただけで聞くとは思えません。 そしてトラブルを避けようとしている園側ですが、聞いたところですべてを教えてくれるかどうかも気になります。 それと、担任の「注意しません」も気になっています。 自分の子がやっていたら大きなことは言えませんが、それでも親としては把握しておきたいです。 本人のためにも親として成長するためにも悪いことをしていたら知らせてほしい。 「仲良く遊ばないとだめだよ」「仲間外れしないの」なども言わないそうです。 そのママさんが何度訴えても話にならなかったそうなので、私が言っても無駄かもしれませんがこれについて言及してもいいでしょうか。 いじめている二人の子の一人の親御さんが会長をやっていてとても弁のたつママさんです。 悪い人ではありませんが何事も白黒はっきりつけたがる性格、そして食い下がる性格の方で園側もたくさん意見され何度もタジタジにされているらしく、そのせいもあり、いじめを表沙汰にしたくないのかも知れません。 とにかくクラスの現状把握をしなければ前に進まないのは分かっているのですが、とても気持ちがざわついていて落ち着きません。 娘が被害にもあわず加害もしていない場合は、騒がず見守るべきでしょうか、そして「注意しません」問題もスルーすべきでしょうか(娘も担任を大好きですし私も好感を持っていましたが正直がっかりしました…) しかし、吐くほどストレスを受けた子もいますし… まとまりのない文章で申し訳ありません。 補足があれば致しますので。 先生の立場、親御さんの立場、いじめられた立場…どのような立場でも構いません。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。