• ベストアンサー

犬が家を荒らし困っています。

うちの犬(8歳メス)は留守番をさせると、家を荒らし困っています。 キッチンには、彼女が食べそうなものは物を置かない様にしているのですが、それでも何かを探し出し、昨日はビンに入っていた未開封の豆板醤をおそらく爪と歯でこじ開け、カーペットを汚し、赤ちゃんのおむつ替えの台をひっくり返し、おもちゃ、お尻拭き、などぐちゃぐちゃにしていました。 ちり紙などは、片付け忘れたら、大変なことになります。 こちらもその度に、届くところに物を置かないなど、しているのですが、今度は取ってのない引き出しを開けてあさったり・・・。いたちの追いかけっこです。 何も置かなければという一時的な解決策ではなく、なにかいい方法はないでしょうか。 怒ってその場はシュンとしても、こうかないみたいです。 出かけて帰ってきて、ドアを開けるのが怖くて仕方ありません。 もう子犬のころからずーっと続いていますが、最近子供が生まれたことも関係あるのでしょうか。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 動物行動学を習ったことがあり、star11さんのワンちゃんの行動を考えると「分離不安(ぶんりふあん)」なのではないでしょうか。 ワンちゃんはstar11さんや家族の人が家にいるときは荒らしまわる行動はしないんですよね?出掛けたりしてワンちゃんを一人にさせると起こっているのではないでしょうか。 分離不安は飼い主が離れて犬一人きりになった時、犬は不安心にかられ、いてもたってもいられなくてひたすら吠えたり、物を齧る・探し回り気を紛らわせる、糞尿をわざとハズすetc など不安を紛らわせる行動を取ります。 飼い主からするとたちの悪いイタズラですが、犬からすればそれこそ必死で不安を紛らわしていた証拠になります。小さいころ一人になれていない、とても可愛がっていて一緒にいる時間が濃密だったなんてことはありませんでしたか? だからといって飼い主は可哀想とずっと一緒についていてあげることは難しいですし、一人きりにしておいた後出迎えたワンちゃんに過剰に接したりするのはタブーです。過剰に「ただいま~!」なんてすると犬はさびしかった分だけ喜びのボルテージがあがり、次に飼い主が出掛ける時は余計に寂しく感じてしまいます。star11さんが帰って犬が出迎えても「ちょっとそこに行ってきた程度」に「はいただいま」くらいそっけなくしましょう。 治すには時間がかかります。『脱感作(だつかんさ)』という方法と医師から安定剤をもらうことです。安定剤は一時的なものです。脱感作は慣らしていく方法です。 「待て」をして出来たらすぐご褒美をあげる。また待てをして、次は犬から一歩離れて出来たらご褒美。次は3歩、5歩・・、扉を閉めて扉越しで、という風に徐々に離れていきます。急激に行わずゆっくり。出来なかったらまた近づいて・・というように。徐々に扉越しで2分まてた、廊下越しに、玄関越しに、玄関越しで10分待てた!という時間のかかる方法です。 出掛ける時の飼い主の行動で気づき不安になる事もあります。化粧しているや着替えているなど「これからでかけちゃうんだ・・」と気づかせないように出掛ける時にしか行わない行動を、出掛けない日にも行い安心させてあげるのも一つです。 もし帰ってきて家が荒らされていたら、そこで犬を叱ってはいけません。現行犯でないと犬に意味が伝わりません。 star11さんが帰るとき、怖いですが扉を開けます。そこで犬が喜んで出迎えても軽くながし部屋に向かいます。そして荒らされていたら、そのことに対してリアクションしないでください。喜んでいると思われないためです。犬と目線を合わせないように(軽く無視)して犬を他の安全な部屋に隔離します。その間に荒らされた部屋を復元しましょう。骨が折れますが、犬に片付けをみせてはいけません。「またやろう、それでかまってくれる」と思ってしまいます。それが終わったら犬を部屋に戻します。 長文ですみません。分離不安はなかなか時間もかかり大変ですしお子さんも生まれて手一杯だと思いますが、なるべく良い方向に持っていけるよう少しチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

star11
質問者

お礼

御丁寧に指導いただきありがとうございました。 時間はかかるとは思いますが、気長に彼女と向かい合って行きたいと思います。

その他の回答 (4)

  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.4

彼女(わんこ)にとっては一人でお留守番はすごく「不安」なんでしょうねw。 今から躾けるのは可能ではあるでしょう。でも何かをしたらすぐ治るかと言えば今まで8年かけてそうなったものです。あせらずに少しずつやるしかありませんねw。 「怒ってその場はシュンとしても、こうかないみたい」 という事ですが、怒り方によってそれを彼女がどう捉えているか問題ですね。 たとえ怒られてもそれを「かまってもらえる」と捉えている場合、 彼女は不安で寂しくて「かまってほしい」のでまた同じ事をします。 以前テレビで室内飼いのワンコが、「遊んでほしい時に吠え掛かって、いくら叱ってもやめない、治らなくて困る」と言う相談がありました。専門家のいうには「叱る=かまってもらえる」と思っているので「吼える→(大好きにご主人に)かまってもらえる→うれしい!」となっているという事でした。解決策は吠え掛かっても無視、「あれぇ、おかしいな?」ともっと吠え掛かっても無視、「ちぇ~、つまんないのっ」と吼えるのをやめたらほめてあげる、これで見事に解決してました。ワンコの心理では「吼える→相手にしてくれない→つまんない!」となり「吼えるのやめた→ほめてくれた→うれしい!うれしい!」となるのだそうです。 基本的にワンコの躾はこの「うれしい!」を使うのが一般的です。野生の頃から「群れ」で生きている習性で、群れのリーダーの役に立つ、喜んでもらえる事が本人にとっても無上の喜びなのです。 怒られるのを「すごくいやな事」と捉えている場合、 これは一人でお留守番をするのをすごく不安で寂しく思っているワンコは(分離不安といいます)、「お留守番→すごくいやな事」と結び付けて覚えています。お留守番の後は必ず怒られる事でお留守番と結びつけて覚えてしまい、お留守番をもっといやな事として不安に感じるようになるかもしれません。それでは逆効果ですねw。これを直すにはお留守番を楽しい事と結びつける事です。 分離不安・その対策についてはこちらを参考にしてください。 分離不安:「うちの子、お留守番が苦手です」・・。↓ http://www.dogparty.net/Body/j-problem/bunrifuan/index.html (このサイトはフレームを使っている為、フレーム内のページのアドレスを貼っておきます。)元ページは「心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト:犬のしつけをまじめに考える!」 http://www.dogparty.net/index.html の中の「問題解決事典→お留守番中に問題が起きる→分離不安」です。 ここのクリッカー、考え方事典などもいろいろ参考になるので是非お読みください。 どちらにしても今叱っていても効果が無いのですから、叱る事はやめた方がいいでしょう。少しづつ彼女の心理を理解した上でお留守番が不安ではないようにしていく事です。皆さんのおっしゃるハウスを使う事もいいと思います。ハウスはけしてかわいそうな事ではなく、野生の頃は犬も狼も地面を掘って狭い所で休みます。犬にとっては隅っこや狭い場所は落ち着ける安らぐ場所なのです。最初は嫌がる子でもちゃんと教えればおとなしく入るようになります。 がんばってくださいねw。

star11
質問者

お礼

御丁寧に御指導ありがとうございました。 とても参考になりました。 彼女はもっと構って欲しいのですね。 できるだけ触れ合う時間を作り、気長に訓練していきたいと思います。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

昔からそうだったのですか 最近お子さんが生まれてからだったのであれば焼きもちを焼いているのではないのでしょうか 前にテレビで散歩に行くと必ず泥に埋まって遊んで困るっていうワンコがいました わんこに話を聞いてみると(アニマルコミュニケーターの方)ご主人様に子供が出来て構ってくれる時間が短くなった。普段は、寂しくても我慢している。だけど散歩の時だけは思いっきり泥んこになるとご主人様は、自分にかまってくれるからやりたいんだ!って(騒いだり、綺麗に洗ってくれたりしてスキンシップが長くなるから) だからもっと遊んで欲しいっていう気持ちからの行動だった様です でも飼い主さんにとっては、今までと変わらないつもりだったって言ってましたが寂しかったのでしょう 人間の子供にしたって一番目の子は、二番目が生まれたら今までの愛情が半減した様な寂しい気持ちになる事だってあるわけですから同じなんですね 散らかっている部屋を見て「あ~~またやった~」とかって騒いだりしてませんか? それがワンコにとっては楽しいみたいですよ 対策として  *出来るだけ構ってあげる  *言葉が解らないと思わずに(動物は、話せない分人間の心にとっても敏感です)この子は(赤ちゃん)、まだ子供だから守ってあげてね。面倒みてあげてねって話てあげる ワンコは、自分のご主人様が大事にしている物は同じ様に大事だと思う習性があるそうです ですから他の動物とも一緒に飼う事が出来るのです  *今からでもお留守番の練習をする 最初は、ハウスとかケージにおやつや玩具等を入れてその場所が良い所だという風に認識させる そして5分.10分とその中で大人しく出来る様に訓練する 逆に長い時間のお留守番の場合は、その狭い空間の方がワンのストレスを貯めなくて良い様ですよ (自由になっている場合広い範囲を注意していないといけないので落ち着かない)大型犬の場合結構のんびり君が多いのでそうでもないらしいですけど 直ぐには、効果がないかもしれませんが色々ワンコの様子を見ながらやってみてはどうでしょう ちなみに何かしでかした時は、現行犯が勿論良いのですが 叱るよりも悲しい顔をした方が効果があるとも聞きます その場でわざとゴミ箱を置いておいて様子を見る 倒したらその場で「あ~~あ」とか騒がずに悲しそうな顔で静かに片付ける ワンコの幸せは、ご主人様が笑う事 悲しい事は、ご主人様が悲しむ事 試しにご夫婦で一緒に手をつないではしゃいでみて下さい 一緒に大喜びする筈ですよ

star11
質問者

お礼

彼女はとても私達飼い主に忠実な犬です。 おっしゃるように私達が楽しんだり、喜んだりすると彼女も嬉しそうです。 もっと触れ合う時間を作り、ゆっくり時間を掛けて訓練していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

No1さんの言われる飼い方もしている一人です。 ***** 我が家は、基本的に室内放し飼いです。 玄関の上がり口を噛もうがテーブルの足を齧ろうが気になりません。 が、柴雑種だけは、綱付きで台所で暮らしています。 つまり、私にも、容認できる限度があるということです。 ***** 1歳を過ぎたら、「お留守番」と言えば、で大人しく寝て待つようになるのが普通です。 だが、6頭に1頭だけ、この常識が当てはまらない犬がいました。 それが、柴雑種です。 ***** 色々と飼えば、どうしてもこのような飼い方をせざるをえない犬と出会うこともあります。 「飼い主の暮らしあっての犬」-こういう側面があっても仕方ないのではないでしょうか? No1さんのアドバイスに従っても、それりに愛情を示せば良いと思います。

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

8歳から躾直すのはかなり難しいかもしれませんね。 家を出る振りをして隠れて犬を見張りいたずらしたらすぐに厳しくしかる。この繰り返しを根気よく続けるしかないかと。。 後はもう何も物の無い部屋をつくり出かけるときはそこに閉じ込めるか、サークル等に閉じ込めるしか無いのでは?と思います。

関連するQ&A

  • 序列が崩れました(犬がボスに)

    初めに‥‥。我が家の犬は、12歳の全盲です。しかし、耳と鼻を頼りに、元気いっぱいです♪ 0歳から、我が家の序列の順位は、父→母→私→弟→犬 でした。 6年後、全盲になりましたが、序列はそのままでした。 しかし‥‥最近は違うのです。 「この子は目が見えないから仕方ない」「可哀想だから仕方ない」と父と母は甘やかし放題です。 犬同伴OKの店で、玩具売り場で犬が匂いを嗅げば、「この匂いに反応した」。玩具を鳴らして振り向けば「この音が好きそうだから」。 玩具を次々に買い与えます。 次第に犬は、何でも思い通りになる。「僕の物は僕の物。家族の物も僕の物」状態です。 座椅子に私が座ってTVを観ていると、「どけ!」と言わんばかりに吼えます。 嫌だと突っぱねると、母が、「座りたいんだって。可哀想じゃない」と言います。仕方なく私がどくと、犬はブツブツ唸り声を上げながら座椅子に座り、私は冷たいフローリングに座っているという、変な光景があります。 何でも自分優先になり、序列は、犬がボスになりました。 今では、更に味を占めて、もう殿様気分です。 全盲なのはわかりますが、それとこれとは違うと思います。 一人掛けソファを先日買ったのに、私が座ってると、飛び乗ってきて、「どけ!」と歯を向いて怒ります。 どかないと、威嚇をされたり、母の所に行って吼えてチクリ?をしたりするのです(泣)。 私が「ゴメンなさい」と言ってどくと(謝るのも悲しい)、バリバリ爪を立てて、グぅ~と、まるで文句?を言っているよう。 もう12歳なので、今更‥‥序列は元通りにならないですよね。 せめて、この私が、犬より上の立場にいることを、分からせる事は出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のいたずら困っています

    ミニュアダックスフンドを飼っているのですが、普段は私の部屋で飼っています。お留守番をしている時は部屋の中で繋いであり、大人しく毛布の上で寝ています。 ですが、私がいる時はカーペットをぐちゃぐちゃにしたり、毛布を噛みちぎったり大人しくはありません。 更に私が寝る時は、私の布団を噛んで、 中の綿をだしたり、リモコンを噛んだり、届くものはほとんど噛んでしまいます。 今は犬が届かない場所に置いていますが、 布団はどーにもなりません。 オモチャもありますが、噛んでちぎっては飲み込んでしまったりして心配です。 散歩は毎日しているのですが、 爪が折れてて歩きすぎると血がでてしまうので20分位です。 近くの公園はペット禁止でなかなか芝生のあるところがないので ストレスを貯めてしまっているのでしょうか? それとも、お留守番の時大人しくしてる分、 私がいる時はかまってほしくてやるのでしょうか? また、怒ると手や腕を噛んだり 無視していたずらしたり。 しつけの問題だと思いますが、どーすれば治るか、 どんな気持ちでそのような行動を取るのかわかる方教えてください。 トイレとかはちゃんとできます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お尻拭き(温かくなるタイプ)の置き場所

    コンビのクイックウォーマーを購入しました。 帰ってから早速セッティングしようと思った所、置き場所に悩んでしまいました。 コードがあるのはわかっていましたが、使う時だけコードはそのままに本体だけ持っていけると思ってたのです。 だけど、本体からつながってるコードは取れないんですね。 コードやコンセントの関係から子供の手の届かない場所になるとオムツ替えの時にちょっと不便です。 現在、オムツ替えはリビングに敷いてあるプレイマットの上でしています。 オムツとお尻拭きをケースごと持って、遊んでる子供をゴロンと寝かせて取り替える感じです。 クイックウォーマーを使用されてる方はどこに置いていますか? 使う時はクイックウォーマーに合わせた場所でしているのですか? それとも、あらかじめ何枚か抜き取ってからオムツ替えをしているのでしょうか? なんだかくだらない質問ですいません。 ただ、いいお値段だったのでしばらく迷ったものの、 ピンク色を見つけて買った物なので無駄にしないで使いたいという気持ちがあります。 同じ思いした事がある方や、現在使用されている方の置き場所や使用方法など教えてください。

  • オムツ替え

    妊娠29週目です。今、育児用品をそろえていていろいろ分からない点がありますので、先輩方教えていただければ幸いです。 1、オムツを捨てるペール(ゴミ箱)ですが、色々な物が出ていますよね。カートリッジで密閉するのは、一番臭くなさそうですが、カートリッジを買っておいたりとか、そのペール自体が高いと思うのですが、その価値はありますか?今、ミッフィーの市販の袋をつけるタイプの物か、オムツッカーという二重フタのついている物(中フタの内側に消臭剤を張っておくものでやはり市販の袋をつける)にしようかと考えていますが、それらを使っていらっしゃる 方、使い心地はいかがですか? 2、オムツ入れはどこに置いていますか?私は、トイレに置こうと思ったんですが、オムツ替えは頻繁にあるとのことですし、捨てるのがオムツだけじゃなくておしりふきもあるから替える場所と捨てる場所が違うと面倒臭いんじゃないという意見も。いかがでしょうか? 3、おむつを替えるとき、ウエアが汚れてしまいませんか?それとも替えるとき、おしりとウエアの間に何かはさんでいますか?た○ひ○SHOPにある紙の使い捨てシートを挟もうかと思うのですが、どうでしょうか?100枚1000円くらいで毎日だと高くつきますか? 4、それ以外にお部屋でオムツを替えるとき、じゅうたんや布団の上で替えていますか?それともオムツ替えシート(ビニールや洗えるタイプ)を使っていますか?もしシートを使われているのであれば、ビニールタイプ(中にスポンジのような物が入っている)と洗えるタイプ(ナイロンとタオルっぽい生地の2枚併せのもの)とどちらが便利でしょうか? 細かいことだらけですが、3日くらい通販カタログ片手に真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします!

  • 賃貸マンションの床傷対策について

    近々引っ越すことになりました。 新居は新築マンションでと~ってもステキで今から楽しみにしているのですが、 心配事がひとつ。犬の爪による傷です。 最初は玄関からリビング(約10畳)まで全部タイルカーペットを敷こうと思っていましたが、 コストだけでなく隙間なく敷けるか、またどこまで敷こうかなどと考えていたらきりがないと思い、 リビングに大きめのカーペット(爪にひっかからないタイプ)を敷こうかという結論に辿り着きました。 ・・・とはいえやっぱり傷は心配で、退去するときの不動産会社の対応なども心配で、 普通の使い方でどこまで修繕費用を請求されるのか、どんなタイプのカーペットがいいのか アドバイスをお願いします。 ちなみに我が家のワンコのトイレの失敗頻度は1ヶ月に1~2回位、 1歳の小型犬で、時々走り回っています。 (おもちゃを投げて取りにいくのが好きです)

    • ベストアンサー
  • 男の子の事が知りたい・・・

    1歳4ヶ月の子供について・・・今現在の様子 言葉・・・マンマー、ママバ、マババ(バナナ)ママ、バパ、なっ!、ねっ!、ふっ!、 わんわん、アイやー、ネム、かかか、かか たまに手を上げて低い声では~~~い 位しか話さない オムツが汚れたり、オシッコは?と聞くと オムツやお尻拭きを時々持ってくる 大体の話はわかる様子だ・・・ゴミ捨ててとか言うと ゴミ箱にポイして拍手してる 解っているようだが・・・・・・・・・α~ (ー.ー") ンーー タバコを折ったり、 テレビつけたり、携帯いじったり、ドアの開閉や 引き出し開けたり、犬の餌や水いじり、コンセント等 いじるのは辞めない・・・あとはオモチャを投げる 犬を虐める、椅子とか何か台に成る物があれば乗り テーブルとかに有る物をとり舐めてる 顔を見ながらやってる。 ダメと云うと癇癪おこして(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!! 自身の髪の毛を引っ張ったり壁に頭ぶつけたり ドスンと座り後ろに倒れる 寝てる時以外は、ずーーーっと動き回ってる。 たまにオモチャをいじり大人しく座っていても数分とはもたない 次から次と飽きっぽく違う事をしようと動き回る・・・ 本を持ってくるので読んであげようとしても開けば閉じる 閉じれば開ける・・・プイッと違う方に行きイタズラ始める たまに大人しいと思うと・・・すぐに見える所には居ない テーブルの下の隅っこやPCを置いてある机の下に居る しかも後ろ向きで・・・そういう時は大体触っちゃダメな 物をいじってる!!大体はいじってダメな物は届かない所に極力置き 気をつけては居るが・・・どうにも成らない物もありで・・・ 又、おいで~と言っても来ない逃げる急いでいる時なんかはもー!! イライラが募る毎日・・・皆こんなんでしょうか? 不安になります・・・ママと云うのも私を呼ぶと言うよりマンマ請求みたいで・・・まだ、ちゃんとパパ、ママ、と理解は出来てない様子 どう考えを切り替えたら?良いのやら毎日が辛いです。 しかも・・・先月ある所で指差しとかが無いから知能遅れ?かもみたいな指摘が・・・勿論専門の方の意見ですが・・・でも普段の態度を見てる限り知能遅れには見えないのだけど・・・悩み悩みで悩んでる事さえ悩みです。同じ位の男の子のお子様について色々助言頂けたら幸いです

  • おすすめの犬の躾け教室教えて下さい

    現在、コーギー(メス1歳)を飼っています。 悪い事をよくするので、困っています。優しい子なんですけどね、よく言われます。 そこで、躾け教室に預けて躾けをきちんとしてもらおうかなと考えました。 問題行動 ・うんこを食べる(踏む事もある) ・カーペットや物、ペットシーツをかじる(ズタズタにされる) ・カーテンを引き摺り下ろす ・トイレじゃない場所で糞尿をする事がある ・子犬の時ほどではないが、噛み癖が少しあると感じる 兵庫県三田市在住です。場所は関西圏で考えてまして、費用は高額になってもいいです。 出来れば、一定期間預けられる所がいいです。家に帰る頃にはおりこうさんにみたいな感じで。 犬の躾け教室で良い所があれば教えて下さい。 前にもコーギー(2014年死去)を飼ってたのですが、その子は殆ど悪さをしなかったんですけどね・・・。例えるなら、野生児とお嬢様といったところ。

    • ベストアンサー
  • 保護した犬、飼う時の注意点を教えてください

    夫が車で轢いてしまって、今犬を保護しているのですが、 ここ2~3日、その犬が右前足の甲(爪の上)を舐めて、そこの毛がなくなってしまいました。 病院に連れて行ったら「慣れない環境にストレスを感じているのかも」と言われました。 シェルティ風の小型の犬で体重は7kgです、メスで、3歳くらいかなと病院で言われました。 もともとおとなしい性格なのか、あまりリアクションがありません。(事故のショックだと夫は言うのですが、先生は臆病な子だねと言っていました)。 飼い主が見つからなかったら夫はこの犬を飼いたいというのですが、私は犬を飼ったことがないので、どんなふうにこの子に接したらいいのかわからないです。押入れが好きみたいで、今はそこにシーツを丸めた物をベッド代わりにして置いているのですが、寝てくれません;;あと、ダンボールも好きじゃないみたいです。スノコをどかしてあげたら、床の板に、じかに寝ています。(けっこうワイルドな子です^^;)ソファーに乗ってもいいのに、遠慮がちにしているので、乗せたら固まっていました。人に全然慣れていないので、(あと汚れていました)、野良犬だったのかなと思うのですが、「お手」って言ったらしたので、???です^^; 明日か明後日、この子の生活道具一式を買いに行こうと思うのですが、どんな物を真っ先に用意したらいいですか?(サークルに入れて飼ったほうがいいですか?)あと、ドックフードを食べてくれなくて、パンばかり食べているのですが、これはどうしてですか?ドックフードもいろいろ買ってあげたほうがいいですか?

    • ベストアンサー
  • フクロモモンガの爪

    こんんちわ。 フクロモモンガの爪に関してどなたがご教授お願いいたします。 現在1歳になるフクロモモンガ(メス)と一緒にいます。 爪は神経も通っているとネットで書いていたので爪は切らずに巣の中に木のおもちゃとか爪が削れる木?ような物を置いています。 ※ペットショップで購入したものです。 しかし、まったく見向きもせずに爪は伸びっぱなしの状態です。 そして、自分の爪で自分自身が引っかかり手に怪我を負ってしました。 病院には連れて行き応急処置は行ってもらったのですが、今後怪我をさせない為にもいい爪の研ぎ方をご教授していただけないでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 畳の上にウッドカーペットを敷きたいんですが・・・

    社宅の畳がすり切れて来ているので、模様替えを兼ねて畳の上からウッドカーペットを敷いてフローリングのようにしてみようと思っているのですが、畳の上に直接敷いてもよいのでしょうか。ダニやカビがちょっと気になるので間に敷くような防虫シートのような物があれば教えて下さい。 あと、市販のウッドカーペットでもワックスを定期的に掛けた方が良いのでしょうか・・・ 犬と子供がいて、水が染み込まないようにできれば助かるのですが、ワックスをかけないと水は染み込んでしまいますよね・・・(^_^;)