• 締切済み

ミントメール

最近になって下記の様なメールが届く様になりました 一目でネズミ講の要素ありありって気がするのですが しかし普通この手のものは親にいくらか上納するのが基本ですよね? このシステムって違法性のないただの広告ビジネスなのでしょうか? 以下抜粋 ---------- ■□メール1通受信で1300円の収入■□ 1通のメール読んで\1,300もらえます!! メールを読んだら1,300円をくれました!! 「メール1通=読む=1,300 円」を差し上げます! ミントメールでは月$10分のメールが届きます。 読んでくれれば(実は英語だけど確認だけでいいですね。) $10が積立できます。 そして会員を集めてその会員がメールを確認してくれればその 会員を抽選したあなたには$6が積立できます。 そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには 上位の上位の会員として$4をもらいます。 ----------

  • xnob
  • お礼率90% (97/107)

みんなの回答

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.1

以前に同じ質問に対し回答いたしました。 英語の本文を見ればそれほどの収入は無いことが分かります。 どこかの誰かが故意に誤訳したのか、無知で誤訳したのかは謎ですが、そこまでの収入は無いです。 やるのであれば、日本でCMメールを受信していた方が早いでしょう。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=197744
xnob
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • マルチとネズミ講の儲け方について教えてください

    マルチ、ネズミ講の定義をネットで調べると、マルチは商品を取り扱い、ネズミは商品は取り扱わないとありました。 ネズミ講の場合、トップがいて、仮にトップの下に2人、その下に4人、16人・・・と会員がいます。例えばX番目の人が1こ上に1万円上納するとします。この上納したお金の何パーセントかをとって、さらに1こ上に上納、また何パーセントか徴収して上に上納・・・という形をとっているんでしょうか?それともX番目の人がトップに1万円上納すると、X番目の人の1こ上の人にまで利益が分配されるということでしょうか? またアムウェイ、ニュースキンに代表されるマルチ商法ですが、これもどういう儲け方をしているかわかりません。勧誘して物を買わせるというのは知っています。Xというアムウェイ会員がYという素人を勧誘して会員にさせる。会員になった時点で本部に対する上納金みたいなものが必要なんでしょうか?またXの子となったYが素人Zさんに洗剤を売ったとします。これはYが本部から直接買い取った物をZに販売し、その何パーセントかをとって本部にバックするという形なんでしょうか?それとも洗剤自体は親から購入する仕組みになっているんでしょうか?その親がさらにその上の親から買って・・・みたいな感じで利益を上乗せして下に売り飛ばしているのでしょうか?アムウェイは会員同士で集会みたいな物をひらいて活動するって聞いたことがありますが、そんな集会をひらいて自分たちに何が益になるのかわかりません。 ちなみに私はこれらのビジネスをやる気もまったくなく、嫌悪感でいっぱいです。でも彼らがどうやってこれらのビジネスを成功させているか(一部の人の成功)、ちょっと興味があります。

  • MIXIのスパンメールは違法ですか

    私のNETビジネスの知り合いで、MIXIでIDをドンドン作ってはスパンメールを送信している人がいます。IDを20個も作り、削除されてはまたIDを20個も作り、不特定多数の人に大量にMIXI内からメールを送信しています。これは、違法行為に当たるような気がするのですが、いかがなものなのでしょうか。また、その人は別のビジネスをしているのですが、ボーナスプランが会員から集まる金額を上回った支払額になってしまうプランです。そのプランで行くと何れボーナスを支払えない状態に陥るわけですが、それは違法ではないのですか。ちなみに商品の流通はありません。色々意味の無いサービスが付いています。そのサービスは実質は何もそのビジネスの会員にならなくても、そこらへんに転がっていそうなサービスです。ただ1点だけ道交法違反をした場合には、その反則金の半分は支払えるというものだけが実際にそのビジネスから出費される金額になります。あとは、全部の金額が会員にボーナス支給されてしまいます。これはねずみ講のような気がしますが。いかがなものなのでしょうか。私はその人に、そんなビジネスを第3者に勧めるのはやめるべきであると言っていますが。本人は違法で無かったらどうするのかと言います。

  • MIXIを使ってのスパンメールは違法ですか

    私のNETビジネスの知り合いで、MIXIでIDをドンドン作ってはスパンメールを送信している人がいます。IDを20個も作り、削除されてはまたIDを20個も作り、不特定多数の人に大量にMIXI内からメールを送信しています。これは、違法行為に当たるような気がするのですが、いかがなものなのでしょうか。また、その人は別のビジネスをしているのですが、ボーナスプランが会員から集まる金額を上回った支払額になってしまうプランです。そのプランで行くと何れボーナスを支払えない状態に陥るわけですが、それは違法ではないのですか。ちなみに商品の流通はありません。色々意味の無いサービスが付いています。そのサービスは実質は何もそのビジネスの会員にならなくても、そこらへんに転がっていそうなサービスです。ただ1点だけ道交法違反をした場合には、その反則金の半分は支払えるというものだけが実際にそのビジネスから出費される金額になります。あとは、全部の金額が会員にボーナス支給されてしまいます。これはねずみ講のような気がしますが。いかがなものなのでしょうか。私はその人に、そんなビジネスを第3者に勧めるのはやめるべきであると言っていますが。本人は違法で無かったらどうするのかと言います。

  • (超)初心者の質問パート2

    インターネットビジネスについて質問します。 あるサイト(信用性はありそうです)で会員に抽選で 1000万円が当たるや、10万円当たるとかあるのですが、 会員登録して、メールやダイレクトメールを受け取って会社の 利益から、プレゼントを貰うのはOKと思います。 上記をふまえて質問です。 (1) 1人に対して、商品の金額や現金の上限なんてあるのですか? (2) 法律で決められているんでしょうか? 疑問に思ったので質問します。返答宜しくお願いします。

  • これって、ねずみ講ですか?

     先ほど、変なメールが来たのですが、ねずみ講? >突然で恐縮ですが、「リピート・スリーR(Repeat Three Renewal)」 とよばれるビジネスゲーム、ご存知でしょうか? 少し長くなりますが、その内容をおはなしさせていただきます。 最近、私のPCに「3人の参加者の口座に1,000円ずつ振り込むだけで、 数週間後には大金が手にはいる!」というメールが届いています。 大金? どうせネズミ講みたいなものでしょ? と一蹴し、 削除しかけたのは、そのときの反応としては当然でした。 が、莫大な借金がある私にとって、ひと通り読みとおしてみました。 そして・・・私の借金、約260万は5ヶ月でもう無くなりました。  (1) 違法性がないこと。(弁護士にかんするコメントを最後に記載。)  (2) だれにも迷惑をかけるということがないこと。  (3) 投資ぶんをうわまわる大金(?)が入る可能性は否めないあるビジネスであ ること。  (4) 資本が少ないわりには、楽しみの大きいゲーム性があること。  (5) 参加したらメールを送れば大金を手にする可能性が大きくなっていくこと。・・・・・・

  • あやしいメールに困っています

    ここ1か月ほど前から、あやしいメールが連日送りつけられるようになり、困っています。 内容はもろにアダルト系、女性紹介で、会員でもないのに「会員様限定」「厳正な抽選で当選」などのお知らせを含み、「女性会員からアプローチが届いております」とか、「あなたに決めました」などの文言が並びます。 一体どうしてこのようなメールが送りつけられるのでしょうか。 ログインはこちら、退会はこちら、メール内容確認返信などの案内もありますが、あやしいと感じて一切返信はせず、その都度削除するようにしています。 迷惑メールの設定で、差出人、ドメインを拒否する設定もやってみましたが、効果はなく、1日に2、3通から多ければ6、7通送られてきますので、はなはだ迷惑しています。 こうしたメールを届かないようにする方法はあるものでしょうか。 「何か御座いました場合は、些細な事でもお気軽にサイト内【お問合わせ】までメールにてお問合わせ下さい」などとも記載されていますが、連絡をすればかえって逆手に取られるような気がして、これまで連絡はしていません。 うまい対処の仕方がありましたら、教えて下さい。

  • 【本日22時締め切りなんです!】抽選販売に当選!これで正常に購入できる?【メールの指示の意味がよくわからない…】

    先日GlepというゲームサイトでDSliteのジェットブラック抽選販売に当選しました。 そこで、次の内容のメールが来ました。 一部抜粋です。 「  このたび、ご応募いただいておりました、「ニンテンドーDS抽選販売」にて   厳選なる抽選の結果、抽選購入にご当選されましたので、お知らせ申し   上げます。只今でしたら、2500円以上のソフトと同時購入でホリ製の液晶   フィルターをプレゼント中です。ご希望される方は(3)の項目に入力お願い   致します。※同時購入ソフトは、在庫のあるものに限ります。 ____________ 【必要項目入力について】     当選商品をご確認していただいた上で下記、(1)会員情報の必須項目及び   (2)確認事項の2項目すべてに入力いただき、9月18日(月)22:00までにメール   返信お願い致します。   本体の他に同時購入を希望される場合は、(3)に商品名を入力して下さい。   在庫があるものにつきましては、同時発送(送料無料)させて頂きます。 」 この、(1)のURL先に必要事項は入力しました。 それと、(3)の部分に買いたいソフト名を書いてメールしました。 これで、購入できるか心配です。 (2)の手順もしなきゃ行けないんですか? そこがわかりません。 「及び」の意味です。 なんか深く悩んでいます。 とにかく、この問題を理解して頂くことを優先します。 わからないところや説明不足の所はなんなりと申しつけください。

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 これから起業しようと思っています。 ビジネス内容は「WEB上に商品を掲載し、その商品をほしい人(応募者)を募り、一口〇〇円(例えば一口100円)で応募していただく。 そして後日抽選し、当選者発表」といった形式のビジネスを行いたいと考えています。 一見、懸賞のようにも思えますが、無料ではないので懸賞にはならないと思います。どちらかというと宝くじに近いように思っています。 このようなビジネスモデルは合法なのでしょうか?違法なのでしょうか?

  • このメール、失礼ではない?

    某高級店の覆面調査の単発のバイトの面接を受けたんですが、条件が折り合わず無しになりました。 その後、以下のメールが来ました。 「先日お送りした調査詳細のメール(データ含む)は完全に削除してください。 また、この情報を第三者に開示しない事も併せてお約束ください。 もし、このメールで上記のお約束もいただけなかったり、今回の情報が漏洩している事が確認できた場合は、弊社として、しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります。」一部抜粋 これって、失礼ではないですか?感じ悪いと思うんですが。それとも、ビジネスメールでこういうのはよくあることですか?

  • このビジネスはネットワークビジネスかネズミ講どっちでしょうか

    知り合いの知り合いからあるビジネスを紹介されました。どういったビジネスかというと、 Xという大元の会社があります。会員はXという会社に30万払い会員になります。この会員はXから格安でいろんな商品を買うことができます(服、ブランド品、いろいろ)。例えば10本の缶コーヒーを50円で買えるとか。さらに会員はこの商品をXからのドロップシッピングで客に売ることができます。また客から月々月額料を徴収すれば、その何パーセントかは会員にバックする流れになっています。お金の流れは客→X→会員です。 会員は月額数千円を払って、Xのサーバーでショッピングモールなどを持つことが可能です。また新しい会員を勧誘すればXからキックバックがいくらか入るということです。つまり会員は初回の30万円と月額の数千円をXに払うことになります。 私はこの会員への勧誘を受けたときに、相手からリスクは全くない、今度説明会みたいなのがホテルのスィートであるから来ないかと誘われました。会員は全員仲がよくて、みんなで海外やいろんな所に遊びに行くと言っていました。ちなみに私を誘った人間は40歳までには引退して海外で優雅に過ごしたいとのことです。それまでにお金が黙ってもはいってくる仕組みにしたいと。それができるのがこのXのシステムだと語っていました。リスクもないしみんなハッピーになれる凄いシステムだと力説してました。 何か新興宗教のニオイと、某洗剤とかを売っている何とかWAYみたいな印象を受けましたが、これはネットワークビジネスというんでしょうか?それともネズミ講の部類に入るんでしょうか?そしてこのビジネスに対してどのように思われるでしょうか?