• ベストアンサー

中学生の携帯電話持参について

中学生の通学時の携帯持参は日本全国で禁止なのでしょうか。 というのは、うち子が今度中学に入って、片道1時間30分くらいの中高一貫の学校にいくようになったのですが、ちょっと交通の便が悪い山村に住んでいるため、どうしても車でバス停までの送り迎えが必要で、クラブ活動などで、その日のバスの時間で、迎えの時間が違ったり、こちらの都合で(村の医者をしていて急患などで)迎えの時間が遅くなったりということがありうるため、携帯電話があったほうが都合がいいのです。 最近は公衆電話も少なくなって、学校でもみんながならぶと、10分以上待つらしく、1時間に一本しかないバスに乗って帰ってきたほうが早いということもあったりして。 インターネットつきのような携帯電話でなく、通話だけ可能な携帯、学校では教官にあずけてスイッチオフしていただいていいのですが。 最近は痴呆迷子のための携帯とかもありますし、子供たちの安全のための位置確認、防犯ブザーもついて連絡先は、家、勤務先、学校くらいに限定したような、携帯電話があってもいいと思うのですが。 そのような情報ご存知ありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-ty
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

私の妹も中高一貫の学校に通っています。 やはり、中高一貫の学校は公立の中学校より厳しいと思いますが、ほとんどの子は1時間くらいかけて通っているため、携帯電話がダメ!と言った学校は少ないと思います。 妹の学校は年に1度、4月に携帯許可証を生徒に配っています。 それを書いて提出すれば、もし先生にみつかった場合もOKというやつなんですが、もちろん、学校の中では必ず電源を切らなければいけません。 学校によっては、マチマチかもしれませんが、先生が預かるとこと生徒自身できちんと管理するとこに分かれると思います。 それで、インターネット機能はついてますが、防犯ブザー、位置確認、電源が切れたら教えてくれる、などなど・・・ついてる機能の携帯があります。URL貼っておきますので1度ご覧下さい^^ あと、話ずれてしまいましたが、一度学校の方に問い合わせてはどうでしょうか?もしかしたら、先生方も説明すればわかってくれるかもしれませんよ^^

参考URL:
http://www.kids-keitai.com/
HQC00330
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

携帯の機種について:位置情報サービスのついたもの、通話先が限定できるものなどは、携帯各社から出ています。普通の携帯電話屋さんの店頭には出ていないことも多いですが、パンフレットにはどこも載っています。端末の販売台数が少ないために、端末価格が高いことが多いです。(普通の端末だと、新規加入ならゼロ円とか、1円といったものもありますので。) 携帯持参について:東京では、電車通学になる私立中学は許可制のことが多いです。親が書類(誓約書をかねており、授業時間中には電源を切ることなどを約束)を学校に出せば、携帯を持てる学校が大部分です。中には「中学生は禁止、高校生になったら許可制」といった一貫校もあるそうです。 お宅の場合は、良識ある使い方をされるのであれば、特別の機種でなくても普通の携帯を許可していただくように交渉されてはいかがでしょうか。本人が良識ある使い方をすれば、普通の安い端末で問題ないと思います。

HQC00330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#21242
noname#21242
回答No.5

ぴぴっとフォンというものがあります。 質問者さまのご希望にマッチしていると思います。 詳しくは下記をご覧ください。 先生にご相談すれば、インターネット機能などがついていないので、OKしてくれると思います。

参考URL:
http://gazoo.com/pipit/pipitweb/index.asp?id=4
HQC00330
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

キッズ用の携帯ということで、ドコモには『キッズ携帯』というものがあります。 最新の機種はSA800iというものです。 この携帯にはストラップを引くだけで音が出る防犯ブザーや、ブザーを作動させたと同時に契約している 番号に電話を掛ける機能などがあります。 発信者制限も設定出来るので、家・勤務先・学校のみに電話を掛けられるように設定する事が出来ます。 学校での携帯利用ですが、私の通っていた学校も 私立で皆、通学に時間の掛る子ばかりでしたので 携帯の使用は認められていました。 但し、教室の中には持ち込まない事。 (教室の外のロッカーに入れておく) 教室、廊下等では携帯を開かない事。 (下駄箱や校門などの場所でしたら電話を掛けら れました。) 等の規則がありました。 それを破ると先生に没収されてしまいます。 学校によってそれぞれ違うと思いますが、 便利な範囲で使用が認められていくといいですね。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/sa800i/index.html
HQC00330
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手に話してみます。

  • mochaco
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.2

こんにちは。 授業の邪魔になるからなどの理由で持参を禁止している学校が多いようです。 しかし特別にそういう事情がある場合には可、としている学校もあります。(私がが通っていた学校がそうでした) その場合はおそらく許可申請をして、許可証なり何なりを発行されてからということになると思います。 携帯電話の話ですが、現在各社お年寄り向けの簡単な操作の携帯を出しています。 店頭には並んでいないこともありますので店舗に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 量販店よりも正規店舗の方が把握していて安心だと思います。 具体的にご希望に添えるようなものを挙げるとツーカーSというメールもネットもついていないただの機種があります。 お住まいの場所によってはサポートされていないこともありますのでご確認ください。

noname#62693
noname#62693
回答No.1

 こんにちは。 私の友人は中学から携帯をもってました。学校にはもってきていませんでしたが(ほぼ通学専用に近い町内循環バスがあったので)。 同じようにバスで片道30分程度で、最寄のバス停からさらに迎えにきてもらって10分程度と通学に苦労していたようですが。 学校に公衆電話って大抵あると思うのですがそれでは足りないのでしょうか? というのも、 >通話だけ可能な携帯、学校では教官にあずけてスイッチオフしていただいていいのですが。  …と書かれておられますが、お子さん側が電源をオフにしている間は連絡は一切とれませんよ?留守電でいいなら別ですが、お子さんが教師から携帯を帰り際渡されるまでその留守電のチェックはできませんし。  それよりはインターネット(パケット通信)の契約をせずに通話だけにして、もたせておけないか学校に聞いたほうが早いと思います。  携帯電話を学校で所持するのに問題になるのは、まず特に授業中のメールやネット接続だと思います。あと文字が打てるのでテストなどのカンニングに使えるところが問題視されています。  もし持参可能なら授業中などに電話はしないでしょうし、「学校にお願いしてあるんだから、家族との連絡以外に使わないようにしてね。使えなくなって迎えに困るから」と念を押しておいては?というか約束事を作ってしまったほうがいいですね。  家族以外(必要外)の通話は自分で払うこと、もしくは次月お小遣いから天引き。迎えの連絡が目的であるということの明示。必要外で使って学校で使用できなくなったら自分が(お子さんが)迎えに来てもらえないという危機感をもたせる、くらいでしょうか。  とりあえず学校に相談されてみては?事情が事情ですし、条件も食い下がっているのもありますが、今時珍しいこととも思えません。

HQC00330
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ただ、30分に一度のバスのある地域と1時間に一度あるかないか、あるバスに遅れるとその後のバスがない地域の住民の携帯の必要性はまったく違うのでしょうね。学校に公衆電話は1台しかなく、みんなが同じ時間にかえることになるとつかえないようですね。また、こちらから急な連絡は、当然学校にすべきことだと考えています。 いずれにせよ、今日地区保護者会があるので、よく学校の先生と話してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生に携帯電話は必要か?

    中学生に携帯電話は必要か? 子供が春から中学生になり、携帯電話を欲しがっています。 欲しい理由を聞くと「塾の迎えの際に連絡するとか、友達とメールがしたい。」 からと言います。今は母親の携帯を使用し、友達とのメール交換をしています。 女房はアクセスや時間帯指定等の制限を付ければ許可しても構わないと考えてい るようですが、僕としては携帯に夢中になり勉強がおろそかになるような気がし て、携帯を与える事に迷っている段階です。 中学生に携帯電話は必要と思いますか。必要は無いと思いますか。 それらに対しての理由を書いて下さい。

  • 中学生で携帯

    私は携帯を今までほしいと思ったことはあまりありませんでした。 確かにあったほうが便利ですけど、学校には持っていったらいけないし、持っていったとしても、学校で使うときなんてないからです。 でも、最近彼氏ができたんです。1つ上の先輩でその人は高校生になります。その彼は私と違い、中学生のときから持っています。 もう私も3年生になり、受験生です。 友達とも秘密の話や、相談事もしたりされたりします。 恋の話、友達関係の話、たまには愚痴も。 学校の休み時間は10分で、そんな話をするには短すぎるし、周りに関係のない子がいて話ができません。 パソコンでメールをしたらいいんですが、お父さんが仕事でほとんど使い、私は使えません。友達は使えるんですけど。 友達と何時間も電話で話しているんですけど、さすがにかけた方の親に迷惑がかかるし、両方の家の親も長電話っていい気はしませんよね。 彼も私の家に電話をかけてくるんですけど、親に先に電話をとられたくないんです。 休みの日も部活があり、もう受験生になるのでみんなが大変な時期になり、もっとよけいに遊べなくなってしまい悩みも話せなくなります。 私は携帯がほしいです。中学生は持たなくてもいいという意見の人もいると思います。私のお母さんもそうです。お父さんは持ってもいいと言ってくれます。 携帯を持たせてくれるために、携帯を持ちたいとお願いするときのために、お母さんの言うことをしっかり聞くように努力しています。ためていたゼミなどもためずにがんばって受験生になるしとやる気もみせています。 パケットとかは絶対しない。知らない人からのメールはひらかない。 電話もあまりしない。 お願いするときこのような約束はしようと思います。 もちろんタダじゃないことも分かっています。 子供が!って思うかもしれませんが中学生にもいろいろあるんです。 何と言えばお母さんは持つことに賛成してくれると思いますか? 教えてください。お願いします。

  • 中学生の携帯電話

    子供が今年中学に入学しました。 部活なんかで遅くなる日が多いです。 それに、学校とは違う場所の競技場で練習する事もあるようです。 親としては心配なんですが、学校では携帯電話を持って来ちゃイケナイ事になってます。 だけど、学校とは離れた場所での練習、歩くとかなりの距離なので親が送り迎えをする事もあるそうなんです。 子供と待ち合わせの際に「今どこに居るの?」って連絡も取れなくて不便なんじゃないかな~、と思ってしまいます。 イマドキは公衆電話の数も少なくなってるし… 中学生のお子さんがいらっしゃる方、携帯電話の現状ってどうなんでしょうか?

  • 子どもに携帯電話

    小学校1年生の子供に、携帯電話の購入を考えています。学校から直接習い事に行くので、そのお迎えの利便の為と、このところ物騒なので安全の意味もあってです。 どんな携帯電話がよいか、またどんな契約がよいかで悩んでしまいます。できるだけ操作が簡単で、値段的にも手軽なものはないでしょうか?

  • 携帯電話ほしいんです

    私は中学2年生の 12423311です 私は今とても携帯電話がほしいんです 父はOKしてくれているんですケド・・・ 母はOKしてくれないんです 私が思うには。。。 PCでメールも出来る、音楽も聞ける、いろいろ検索できる などありますか。 携帯電話は、私の家族の携帯電話は家族内通話無料ですし、メールできる、音楽聞ける、などとPCとほぼ変わらないけど、なんと言っても持ち運び便利なんです!! 迎えを呼びたいとき。危険なとき助けを呼びたいとき。 今はとても危険な世の中です。 だからこそ私は携帯電話がほしいのです。

  • 小学生に携帯電話

    お世話になります。 私には長女(小4)、次女(小1)の子供がいます。 夫婦共働きのため子供だけでのお留守番が多々あります。 子供は学校終了後、学童保育に通っており、学校→学童保育→自宅とバスで移動します。 もちろん、学校・学童保育・自宅はそれぞれ電話で連絡が取れますが、移動中だけはどうにもなりません。 私が住んでる場所は北海道、雪道でのバス時間は有って無いようなもの、30分ぐらいの遅れは当たり前で吹雪なら運休だってあります。 最近は子供を狙った事件も多いですし、親としては心配でなりません。 そこで長女に通話料金先払いの携帯電話を持たせようと考えているのですが、小学生に携帯電話はいかがなものでしょうか? 使いすぎることより、本人及び周囲への影響の方が心配です。

  • 中学生が携帯電話を持つ事について、どう思いますか?

    僕の周囲の中学生を見る限りでは、ほとんどの中学生が携帯電話を持っているようです。 話を聞くと、親は防犯上の理由を第一に挙げる事が多いみたいですが、子供の教育の面から見ると、中学生のお子さんをお持ちのみなさんは、どう思われていますか? 僕としては、ゲームの類と同じで、勉強や部活動の阻害になる気もして、あまり感心しないのですが、携帯を持っていないと仲間はずれにされる事もあると聞きますし、今の時代に合わせて考えると、持っていても当然なのかなとも思えます。 現役の中学生のみなさんの意見も聞かせてください。ちなみに僕は小学校4年と2年の女の子を持つ父親です。

  • 携帯について(中学生)

    yahooでも同じ質問をさせていただきました。 携帯電話が欲しいです。 現在持っていません。 お小遣いもほとんどもらってないし(年に1~2回、500~1000円くらいもらいます)、それほど使うとは思いません(2000~3000円程度しか使わないと思う)。 友達と出かけたりする時の連絡用や、家族で買い物に出かけて、自由行動をする時に集合時間を決めても、親に待たされることがしばしばで、その分時間が無駄になり、そういう時に連絡がつくといいのに。と思うことがよくあります。用途も決まっているし、お小遣いも全くといっていいほどもらっていないのでいいと思います(自分では)。勉強は、280人の学校で10~20位くらいです(定期テストの順位)。自分でも、5教科の合計が200以下(50点満点のテストで)になったら一定期間没収とかでもいいので、欲しいです。皆さんはどう思いますか?親は、中学生にはまだ早いといいますが、なぜそう思うのかはわかりません。

  • 中学で取り上げられた携帯電話

    過去に同じような質問があったらすみません。 そのときは教えていただけると幸いです。 さて、妹から聞いた話なのですがあるクラスで抜き打ちの持ち物検査があり、男子の持ち物から携帯電話が見つかったそうです。 もちろんそれは没収されました。 そのあと、没収した先生がメールの内容を見て、授業中(学校がある時間)にメールのやり取りをしていた人を特定し、その人の携帯を取り上げました。 比較的厳しい部活に入っていたので、顧問の命令で坊主にさせられました。 私は、メールの内容を見るなんてやりすぎだと思うのですかみなさんはどうですか?

  • 防犯ブザーから携帯電話へ転送できるものって・・・

    今月から小学校へ息子が行くことになりますが 世の中のいろんな事件を見るにあたり『防犯ブザー』を 持たせようと思います。 ただ、いろんな方の意見を参照させていただくと 実際に防犯ブザーの効果があるのかは疑問です。 遊び半分で音を鳴らす子供もいるみたいで それに対しても、周りで特に話かけたりしないとか・・・。 そこで、どこかのメーカーで、発売されている『防犯ブザー』の 音が鳴ると同時に、なんらかの設定で親が持っている携帯電話へ 転送などをしてで、危険を親にも知らせるというものは ありますのでしょうか? よろしくお願いします。