• ベストアンサー

ミニの故障について!

91年式のローバーミニ(キャブ)を今年の2月に購入してそれまでエンジンは1発始動で快調に掛かっていたのですが、最近キャブがかぶっているのか走行中にエンジン停止が頻繁に起こり、しまいにはエンジンをかけてもかからなくなります。修理工場に入れたところキャブレターにごみがつまっているとの事でごみを取るフィルターを付けてもらいましたが、同じ状況でエンジンがかからなくなります。ミニ初心者の為、原因がわかりません。ミニはよく壊れると聞いていましたが、もし同じ状況になった方いましたら教えてください。お願いします。

  • cdbd
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27143
noname#27143
回答No.1

私はキャブじゃないminiに乗ってました。 キャブは止めといたほうがいいよと周りからさんざん言われましたからね。 ところが質問者さまと全く同じような症状だでて頻繁に止まるんです。困りました。 何回修理しても同じでしたしね。 おそらくディストリビュータのあたりでトラブルがでてるんでしょう。修理屋さんも症状が出てないときに持っていってもどこが悪いのか特定できなくて頭を抱えてました。 質問者さんのminiも再点火しようと思えばできるんじゃないですか?そうなると修理屋もお手上げです。 しかしminiの専門店(BMWじゃないですよ)に持っていけば特定はできそうです。彼らは一日中miniだけを専門に直すプロです。mini独自の構造をよく理解しています。ただ数が少ないので質問者さんの住所によっては難しいです。調べて一番近いところに電話してみてください。 私は結局手放してしまいましたが、miniのあの運転感覚はいまだに忘れられません。面倒な車でしたがあんなに乗ってて楽しい車とはもう会えないでしょう。まだminiと付き合っていく気がありましたらいろいろ修理屋を当たってみてやってください。

cdbd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ状況だったとの事で大変参考になりました。やはりミニは手のかかる大変な車なんですね。 でも免許を取ったら最初に乗る車はミニしかないと思ってから12年目にして手にした車なのでこれからずっと乗り続けようと思っています。 当方北海道ですのでミニの専門店が何店舗かあります。一度診て貰おうと思います。ミニの運転感覚は他の車では味わえない感覚です。 本当に楽しい車です。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shot0306
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.2

95inj乗りです。 hayakawa806さんの仰る通りミニ屋さんに もって行くのが無難でしょう。 キャブなので比較的早く原因が究明できると思います。 修理工場でわからなかったと言うのであれば、 ミニ特有の問題なのでしょう。 北海道とのことなので、 燃料タンク内部or燃料ホースにサビが詰まってるとか、 燃料ポンプの電源orアース不良とか・・・。 デスビ関係も確かに気になりますけどね。 初心者と仰っておられるので、 ミニの場合、メンテナンスの本とか結構出てますから、 本屋さんとかのぞいてみるのもいいかもしれませんね。 「ミニ・スーパー・メンテナンス 4」がオススメです。 SUキャブの掃除の仕方も載ってます(^^) (もしかしてウェーバーだったらごめんなさいm(_ _;)m)

参考URL:
http://www.b-well.gotohp.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000014&goods_id=00000009,http://plaza.rakuten
cdbd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりミニ専門店に出してみたほうが良いようですので出してみようと思います。メンテナンスの本も本屋で探してみようと思います。キャブはノーマルのキャブです。できればSUキャブかウェーバーにしたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャイロキャノピーの故障

    ジャイロキャノピーの故障 2サイクルのジャイロキャノピーなのですがエンジンが故障しました。 故障する前は加速が少し悪いかなと思ってたのですが普通に走行してたのですが突然 信号まちでアイドリングが低くなり停止しました。 そこからはエンジンはかかるのですがパワーがでませんので まったく走行できません。 症状 エンジンはセル、キックともに一発始動します。 しかしアクセルをふかしても回転があがりませんし何度かふかすとかぶって止まります。 全く走り出しません。 アイドリング状態ならエンジンは止まりませんしエンジンからの異音のないと思います。 一応、キャブ不良を疑い、予備のキャブレターがありましたので付け替えて見たのですがまったく同じ症状でした。 キックの圧縮はありますしケーブルも切れてません。 どんな原因が考えますでしょうか? マフラー詰まり? リードバルブ不良? バイクに詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ミニ、キャブorインジェクション?

    ミニを買おうと思っているのですが、あまりお金がありません。 知人に相談すると、キャブじゃなきゃミニじゃない、という人あれば キャブは修理にお金が掛かりすぎる!96年式ぐらいのがいい!という 人あり、でかなりまよってます。 がんばってローンを組んでも総額100万くらい(96年式がギリギリでかえるくらい)なのですが、キャブ車だともっと値段が落ちるじゃないですか? ある程度のメンテナンスは自分でできると自負してるのですが、 キャブレター車のここが○、ここが×という話をきかせていただけないでしょうか?

  • 中華 バギー キャブレター について教えて下さい。

    中華 バギー キャブレター について教えて下さい。 二年ほど前に新車で購入した50ccの中華バギーですが、一年間で300キロほどしか走行しておらず、先日メンテナンスするまでの約一年間は、全く動かしていませんでした。とりあえず、バッテリーにブースターケーブルをつないでセルを、しつこく回していたら、あっけなくイグニッションコイルが壊れてしまいました。部品を取り寄せセルが復活するも、やはりキャブが原因なのかエンジンはかからず。 プラグをはずし、キャブクリーナーで洗浄し、ついでにシリンダー内にもキャブクリーナーを何回か噴射し(ミニATVではエンジン始動において結構な成功率)、もう一度トライ。するとエンジンはかかったものの、5秒ほどですぐ停止。やはりキャブ(PZ19)が疑わしいので、ばらして洗浄し、組み直しするも知識が乏しいせいか、エンジン始動には至らず。 おききしたいのですが、このPZ19キャブを新品に交換したとしても、きっと同じことの繰り返しになるように思うのですが(頻繁には乗らないので)、スーパーカブのように安定した始動性を得るために違うタイプのキャブをつけたいと思うのですが、PZ19キャブと互換性のある、始動性に優れた、おすすめのキャブがありましたら教えて下さい。もしくは、ヤフオクなどで売られている3000円程度の安い新品キャブを使い捨て感覚でシーズンごとに交換、使用するのもありかなと思うのですが、いかがなものでしょうか? たまにしか乗らない中華バギーの息の根を止めないためのアドバイスを お願い致します。

  • エンジンキャブレター吸気口から油漏れが

    100V600W程度のエンジン発電器のことで教えて下さい。停止保管中に、エンジンキャブレター吸気口付近から液漏れがするので、ボディの化粧板を外してみました。キャブ吸気口のスポンジフィルターも油が付着していました。スポンジフィルターを外して数時間放置しておいたところ、キャブの方からじわじわと油が出てきます。エンジンは調子よく一発で掛かります。漏れの原因は何が考えられますでしょうか。方法がわかれば、自分で修理して見ようと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • ミニ1000 キャブレターの戻り具合

    89年製ローバーミニ1000に乗っています。 キャブはノーマルのSUシングルなのですが、最近特に朝のエンジン始動時にアイドリングが落ち着かず、非常にばらついています。 チョークを一杯に引いてエンジンをかけてもそれほど回転数が上がらず、しばらくして半分戻すとエンストします。 10分ほど暖気してもあまり変化なく、アイドリングは落ち着きません。 チョークを戻して、回転を保ちながら走り出していくと、時々急にゴボゴボっと失速する時があり、エンジンの振動もかなりばらつきます。 症状は15分くらい走行しても治らず、吹け上がりも重く、プラグがかぶっているような感じです。現に1ヶ月前にプラグ(1番のみ)がかぶっていたので交換しました。今はそこまでかぶってないようです。 また、何度か5,000回転くらい回して走行すると症状は治まってくるのですが、症状が消えた後のアイドリングが1,400回転位と高いです。 友人に見てもらったところ点火系に異常は無いようですが、キャブの戻りが悪く、しっかりと戻っていないようです。また、アイドリング時にアクセルペダルをチョンっと踏むとアイドリングが900回転まで下がって安定します。 長くなって申し訳ありませんが、このまま走行していても大丈夫でしょうか?また原因と対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ローバーMINIについて

    ローバーMINIについて教えて頂きたいです 初心者は97以降のインジェクション車がよいと 聞いたことあるんですが、それはなぜでしょうか? それ以前にもインジェクション車はあったとおもうのですが、、 私は車をいじったことはないのですが 空冷シングルのバイクなんかは結構いじってました(SRなど) もちろん素人に毛の生えたレベルですが エンジンや電気系統、キャブレターの構造、原理などは 一応理解していますが、あくまでも空冷シングルという 一番簡単なエンジンでの話です インジェクションの原理などさっぱり分かりません ただ、いじるのは結構好きな方です このレベルの私が選ぶのはキャブ車?インジェクション車? どちらが良いでしょう? またキャブ車の魅力、インジェクション車の魅力、 それぞれお聞かせ願えると嬉しいです

  • 最近バイクのエンジンかかりにくいです!おしえて!

    マジェステイ250(YAMAHA)に乗ってます。走行は58000キロなんですが、最近エンジンがかかりにくいんです。エンジンをかける前にほんの少しでもアクセルを回すと全くかかりません。でも2日程待って再度エンジンを始動すると一発でかかるんです。何が、原因なんでしょうか?どのような、修理になるんですか?やはり、オーバーホール?ですかね。でも走行中は、快調なエンジンです。

  • エンジン始動時吹き上がらない

    こんばんは。説明がわかりづらいかもしれませんがご了承願います。カブ70に乗っています。走行距離は2万キロ程です。 カブもそうですが始動時はギアをNで、キックで始動しますよね。 最近エンジン始動時にアクセルを回しても吹き上がらずエンストしそうな状況です。しかし4、5回アクセルを回したら通常通りにアイドリングします。走行も調子良いです。 あと、走行後にエンジンを切り、数分後再び始動します。 エンジンが温まっているので最初に述べた現象は起きません。 しかし、今度は吹き上がりすぎ?てエンジン音が高くなります。 ギアがNの時は動きませんがローに入れるとアクセルを回していないのにジワジワ(時速1キロ位)と勝手に走り出します。 説明がうまく出来ないので理解しづらい箇所もあると思いますが何が原因なのか教えください。 知人にそのことを話したらキャブレーターに問題があるのでは?と言われましたがエンジンの構造すら理解していない私にはわかりません。 あと修理するとすれば修理費はいくら位になるのでしょうか?

  • フォルクスワーゲンのトラブル

    フォルクスワーゲンベント1998年製に乗っています。トラブルで困っています、解決方法があれば教えてください。 トラブルは一般道を走行中に突然エンジンが停止します。症状は不定期で天候などにも関係無く起きます。しかし、再始動は車を止めてイグニッションひねると出来ます。場合によっては、エンジン停止後の惰性で進んでいる状態で勝手に再始動することもあります。近くの修理工場の検査では症状が出なかったので修理出来ないと言われました。解決方法があれば指導をお願いします。

  • SYM125jpです。キャブ不調でしょうか?

    台湾メーカーSYM125jpに乗っています。走行距離22000kで現状販売中古で購入したのですが、当初、雨天時に毎回では有りませんが、10分ほど走行するとエンストしてしまい、セルを暫く回すと再始動しますがアクセルを空けるとエンストするという症状がでました。 翌日には問題なく走行できていました。 フィルターの詰まりかと思い交換したところ暫くは問題なく走行できていましたが、昨日(晴天時)10分ほど走行して、エンジン停止後30分ほど時間を置いて、始動したところエンジンは掛かるのですが、アクセルを空けても回転が上がりません。 そのままアクセルを空けるとエンストはしませんが、回転が上がらず「ゴボゴボ」とこもった感じのエンジン音がします。 そのまま押して帰り今朝になってエンジンを掛けてみましたが、昨日の症状のままでした。 購入時にプラグとオイル交換はしました。キャブはケイヒンのKVC24です。 キャブ本体が新品で7000円程度で購入できるので、オーバーホールならびにダイアフラム、ジェット類を交換するより、キャブ交換の方が良いかとも思っています。しかし、キャブはポン付け出来るのかもわかりません。 キャブの詰まりなどかなと思っていますが、是非お知恵をお貸しください。