• ベストアンサー

山梨は関東地方か?

azuki24の回答

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.6

一般的に「関東」といえば栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉・東京・神奈川の一都六県、昔で言う「関八州」の地域を指しますが、山梨は地理的にも社会・経済的にも関東に括られることが多い微妙な地域といえます。 「首都圏整備法」でも、関東一都六県と山梨県を「首都圏」と定めています。 ちなみに気象庁の管轄でいうと、「東京管区気象台」が関東・中部の各都県の「地方気象台」を管轄しています。 その他、各中央省庁の地方支分部局でも、山梨が「関東」または「東京」に括られているケースが多々あります。 国土交通省  気象庁東京管区気象台(関東・中部)  国土地理院関東地方測量部(関東・甲信)  中部地方整備局(国道52号の静岡・山梨区間)  関東地方整備局甲武営繕事務所(東京・山梨)  東京空港事務所(関東・山梨・長野・静岡) 経済産業省  関東経済産業局(関東・山梨・静岡の一部) 農林水産省  関東農政局(関東・甲信・静岡)  関東森林管理局(福島・関東・甲信・静岡)  横浜植物防疫所(北海道・東北・関東・新潟・山梨) 総務省  関東管区行政評価局(関東・甲信越) 法務省  東京矯正管区(関東・甲信越・静岡)  公安調査庁 静岡公安調査事務所(静岡・山梨) 財務省  関東財務局(関東・甲信越)  東京国税局(東京・千葉・神奈川・山梨)   東京税関(山形・群馬・埼玉・千葉の一部・新潟・山梨) 厚生労働省  関東信越厚生局(関東・甲信越) 環境省  関東地方環境事務所(関東・新潟・山梨・静岡) 警察庁  関東管区警察局(関東・甲信越・静岡) 防衛庁  東部方面隊(関東・甲信越・静岡)  横浜防衛施設局(神奈川・山梨・静岡)  契約本部横浜支部(神奈川・山梨・静岡)

関連するQ&A

  • 山梨県は、関東地方?

    ラジオ放送を聞いていましたら、 「関東地方と山梨県の皆さんにお伝えします」とか 「関東地方と山梨県の天気は・・・」と 聞こえてきました。 私は、今まで、関東地方には山梨県が含まれているものと、思っていました。 一般に、山梨県は、どの地方に所属しているのですか?

  • 山梨県は関東地方?中部地方?

    すいません、タイトルの通りです^^; 以前山梨県の友人と議論になったことがあって、 その友人は「山梨県は関東地方」と言っていました。 私は山梨県は中部地方だと思っていたんですが、 実際のところどうなんでしょうか? といっても、いろいろな観点からの区別があると 思いますので、いろいろな意見お待ちしてます。

  • 関東地方の地図画像でフリーのもの

    関東地方を地図の画像を探しています。 精密な地図ではなくて天気予報のときに でてくるようなざっくりとした関東地方を 県ごとに線が引かれているようなフリー素材 どこかにないでしょうか? ググッてはみたのですが、なかなかいいのが ありません・・・

  • 新潟、山梨、三重は何地方

    新潟県、山梨県、三重県は何地方に入ると思いますか? 私は中学の頃、新潟県と山梨県は中部地方、三重県は近畿地方と習いました。 ただ、新潟県を中部地方と北陸地方に入れるのは微妙であると感じました。 新潟県は中部地方、北陸地方、甲信越地方が、山梨県は、中部地方、関東地方、甲信越地方が、三重県は中部地方、近畿地方、東海地方がそれぞれ該当するかと思います。

  • 山梨県は何地方の県でしょうか?

    山梨県は何地方(ex.九州地方・東北地方)の県なのでしょうか? 『首都圏』ではあるようですが、『関東地方』ではないようですが、だとすれば何地方なのか分からなくなりました。 「関東甲信越」という呼ぶ方がありますが、信州は中部地方だと思いますが、甲斐(山梨)と越後(新潟)のポジションがよく分かりません。

  • 関東地方の雪。

    今夜、関東地方に雪が降るらしいのですが、天気予報を見ているといつも疑問に思っていました。 どうして関東地方に雪が降るときはいつも、千葉県や神奈川県地方の海沿いには雪ではなく雨って予報されるのですか? 今夜の関東地方の雪は茨城の方の冷たい海の上を通過した冷たい風が関東地方に吹くため雪が降るそうです。 だから尚更、海沿いには雪が降らない理由が分かりません。 どなたかご存知の方教えてください。お願いします。

  • 関東地方の気候について

    ここ数日全国的に秋晴れの予報ですが、関東地方「だけ」どんよりした天気が続きそうなのです。これが物凄く頭に来ますが、今年の5月の後半と6月の後半もこのように関東地方だけどんよりした天気でした。 全国的にどんよりならまだしも関東地方だけというのが嫌なのです。 なんで関東地方だけこんな恵まれない天気が多いのでしょうか? 関東地方で産んだ親を恨みます。気候に非常に恵まれている名古屋に住みたいです。 学校も勤務先も家から通え、転勤がないところしか行く事を許可してもらえなかったのです。

  • 関東地方で冬の雷?

    環境破壊等、人為的災害の多いこの頃ですが。 関東地方で秋も冬ですら「ところにより雷」なんて予報、 一昔前は絶対有り得なかったです! (1) 実は昔からあったが、最近の天気予報が精密になったため。 (2) 異常気象。 原因はどちらでしょう、両方かな?

  • テレビ天気予報の地方放送区域を教えて!

    わての住んどる大阪・近畿では、テレビの地域の天気予報の予報範囲が 近畿2府4県+三重県、福井県(嶺南)、徳島県、香川県の範囲なのですけど、 他の地方ではどないな範囲ですか? 北海道、東北、関東、中部(北陸、東山、東海)、中国、四国、九州(+沖縄) の、関東では、新潟県や山梨県も範囲に含めているとか、 九州では、沖縄県だけ別扱いやとか、 中部では、名古屋を中心に、三重県も含めているとか、 中国と四国は同じ扱いやとか、教えて下さい!! 地方名と、中心となる都道府県名、もたのんます。

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!