• 締切済み

独学向きの物理参考書(センター試験対策)

高校生です。高校で物理は習わなかったのですが、センター試験で物理を受験すると決めたので、一年かけて独学で物理Iを0から勉強しなければならなくなりました。そこで物理Iの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。本当に0からなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、どうでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

問題集としてはらくらくマスターというのもありますよ。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.2

 一応、高校で物理をやってきたものです。質問者さんは、理系ですか?もし、文系なら地学Iに変えることをおススメします。 「橋元の物理をはじめからていねいにシリーズ」(東進ブックス)は最初の一冊にはいいと思います。私は、「物理のエッセンス」はセンター試験のみの場合、最初の一冊にはあまりおススメしません。理由は、「物理のエッセンス」はI・IIの範囲分けが不十分だからです。  その後、物理Iの範囲で構成された問題集で演習を1冊やりこなして下さい。物理は演習が特に大事です。一冊を3回演習するのが効果的です。  その後、センター試験用の参考書と模試、それに昨年の過去問を演習してください。  他の科目に負担がかかり過ぎない程度にがんばってくださいね。

回答No.1

教科書は手に入らないのでしょうか? それなら、名前は具体的に思い浮かびませんが、橋元 淳一郎先生の基礎的な参考書から入って、「物理のエッセンス(河合出版)」。あとはセンター対策用問題集でいいと思います。 今挙げた参考書は理解しやすいと思うので、独学には向いていると思います。

関連するQ&A

  • 独学向きの参考書(センター試験対策)

    高校生です。学校で物理は習わなかったのですが、センターで物理を受験すると決めたので、一年かけて独学で物理Iをゼロから学習しなければならなくなりました。 そこで物理Iの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。 本当にゼロからなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。 「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、「はじめからていねいに」は物理IだけではなくIIの分野も入っていると聞いたので、、、。どこがIの分野でどこがIIの分野なのかが分かれば良いのですが。。

  • 独学向きの参考書(センター試験対策)

    高校生です。学校で化学は習わなかったのですが、センターで化学を受験すると決めたので、一年かけて独学で化学Iをゼロから学習しなければならなくなりました。 そこで化学Iの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。 本当にゼロからなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。 「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、「はじめからていねいに」は化学IだけではなくIIの分野も入っていると聞いたので、、、。どこがIの分野でどこがIIの分野なのかが分かれば良いのですが。。

  • 独学向きの地理B参考書(センター試験対策)

    高校生です。高校で地理Bは習わなかったのですが、センター試験で地理Bを受験すると決めたので、一年かけて独学で地理Bを0から勉強しなければならなくなりました。そこで地理Bの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。本当に0からなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、どうでしょうか?

  • 独学で物理をするなら

    今、高校2年生です。 私の行きたい大学のセンターの科目に物理があるのですが 私の高校では物理の授業がありません。 なので今から独学で勉強しようと思います。 独学といっても進研ゼミをやっているので それで補っていこうとは思っていますが、それだけでは正直不安です。 なので教科書や参考書、問題集等を個人的に買おうと思いますが 皆さんおすすめの出版社とかありますか? それから効果的な勉強方法なども教えて欲しいです。 アドバイスお願いします。

  • センター試験に向けての参考書

    こんばんわ! 僕は約1年後私立大学の受験をするんですが、センター試験と一般試験を受けます。 センター試験の勉強をするにあたって、参考書がほしいと思ったんですがどのような物がいいのでしょうか? 受ける教科は英語,化学,数学IAです! 恥ずかしながら高校を中退したので、高校2年生からの知識はありません。化学は1年で2年分やってあります。 英語,化学,数学でおすすめの参考書や、勉強の進め方を教えてください! 英語は、単語帳→長文の練習の順でやりたいんですがこれで大丈夫ですか? 一般試験はセンター試験と似ているようなので、センター試験の対策をしようと思ってます。 偏差値52くらいの学校です。 よろしくお願いします。

  • 独学にオススメの参考書(大学受験)/センター試験について

    今年に高校卒業程度認定試験(旧大検)(以下高認)を受けて合格し そのまま来年の大学受験を考えています。 高認の合否発表はまだですが、必要科目も少なく合格している自信がるので もう大学受験の勉強に切り替えたいと思っています。 家の事情で塾や予備校に通えないので、独学でいきます。 同級生よりも1年遅れているので絶対に合格したいです。 そこで独学にオススメの参考書等を教えて頂けますか? 志望学部は法学部(私立)です。 偏差値は50以上のところを狙っています。 今の学力は基礎はある程度できているが、応用は全く・・・といった所です。 勉強の計画(いつまでに何する)等は決まっているのですが どういう参考書を選べばいいのかわからないのでよろしくお願いします。 あと、私立志望でもセンターは受けた方がいいのでしょうか? 私立入試だと3教科程ですが、センター入試がいるなら 勉強しなければいけない教科が増えると聞いたので; よろしくお願いします。

  • 独学にいい物理の参考書

    高一女子です。 学校の行事が年中多いので、塾に行ったり通信教育をやるより独学で物理を勉強しようと思っているのですが、どんな参考書や問題集がいいでしょうか?? (物理は大学受験のために勉強します。私立大学でレベルは0くらいです) ちなみに、わたしの高校の物理は進みが遅いので、基礎からやらないとだめです...。

  • 物理を履修してなくて独学(今から)

    私は県立高校の3年です。1年時に生物か物理かの選択で、生物が得意な自分は生物を選択しました。しかし去年の冬頃から工学部にいきたいと思い始め、物理を空いてる時間に独学をはじめてはいました。セミナー物理と教科書をつかって進めてきましたが、問題もまったく歯がたたずだらだらと理解できないまま今まできました。まだIの範囲のはじめのほうも理解できていません。。。受験ではIとIIが必要です。 この3年の今から切り替えて取り組みたいと思うのですが、Iが終わり、IIをやっている同級生と対等に戦えるのかと思うと不安です。 また、III・Cもしているので物理をやることでほかの教科がおろそかになりそうで心配なのです。本当にきびしいのであれば早めに物理をあきらめるのも今の時期から考えてみて、それも手だとは思っています。 おそいのは分かってますが先輩方のアドバイスが聞きたくて質問させていただきました。長文すいません。返答よろしくお願いします。

  • センター物理対策について。

    センター物理対策について。 センターで物理が必要な高校2年生です。 ちなみに二次試験の論文(基本的な内容が問われる)で物理IIも必要になります。 でも後々楽になるのでセンター試験での物理を9割超えたいです。 なので質問に答えていただけると幸いです。 今自分は参考書で”物理のエッセンス”、”よくわかる物理” 問題集で学校から配布された”センサー物理”を持っています。 ちなみに今自分の中で考えているヴィジョンは、 ~今から~ ”よくわかる物理”で理解しながら”センサー物理”を解き基礎を固める。 ~1月以降~ ”物理のエッセンス”をやり、そのあと”名門の森”を解く。 こんな感じで考えているのですが、9割いけるでしょうか? 他にもオススメの参考書や勉強プランがお有りでしたら教えていただけると幸いです。 質問だらけですみません。 自分の無知さが嫌なので少しでも情報を提供して頂けたら、と思います。

  • センター試験対策方法

    自分は来年国公立大学を受けようと思っている高2のものです。センター試験の勉強はなるべく独学で学ぼうと思っているのですが、基礎から実力を上げてくれるセンター試験のためのよい参考書を教えてください。また、もしよろしければセンター試験の二次で使わない教科の勉強方法(はじめる時期やどれくらい勉強したらよいか)などを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに目指している点数は約75%です。