• 締切済み

室内犬のマーキング行動について

我が家のオスの2さいのヨーキーなんですが、大体はちゃんと、トイレをしてくれますが、新しいマットや毛布などを見つけると、マーキングをしていまいます。 何か良い予防法や、改善方法があれば教えて下さい。 ちなみに、マーキングをしているのを見つけたら、怒ってはいるのですが・・・

  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.5

こんにちは。 オスの犬のマーキング行動を犬の習性と取るという考え方もありますが、私としてはマウンティングと同レベルでしてはいけない事と認識しています。 マーキングをするという事はある程度の大人ですから、マーキングの躾だけでなく飼い主さんとの主従関係を築くようなしつけをすることで、室内でマーキングをしなくなることがありますよ。 例えば、散歩するとき、飼い主の主導権でコースを決めます。散歩中のマーキングもなるべくさせないようにしてみます。また、去勢手術が有効な犬もいます。ただ、手術をする場合は、かかりつけの獣医さんによく相談される必要があると思うので慎重に考えてくださいね。 犬との主従関係は自分の体の上に乗っからせない、食事を共にしない、など生活の細かいところから始まると思います。 私の場合は、マーキングをしそうになったときやした直後なら、すぐに抱き上げてひっくり返し、服従の体勢をとらせて『ダメ!』と怒るようにしました。 大事なのは怒る時の言葉は一つだけに決めて(『いけない!』など)色々な言葉でおこらないことです。 マーキングをするところを決めているようなワンちゃんであれば、もうそこではさせてあげるときめて、マーキング場を作り、ただしそこ以外では許さない、という処置が有効だと思います。 どこでもかまわずしてしまう場合は、大きめのサークルでしばらく生活をさせて、出かけるときなどはサークルに入ってもらう、という手段もあるようですが、ちゃんといるときは出してあげたり、運動をさせてあげる必要があります。 マーキングは縄張りを主張しているということですから、飼い主さんが主導権をはっきり持って「あくまでうちの一員」といことを自覚させましょうね。 私もとても時間がかかりましたし、完全には治らせていませんが、それでも1ヶ所以外ではもうしなくなってくれました。 室内でのマーキングを止めさせるのはワンちゃんと共にお互いに忍耐が必要になってくるので頑張って下さいね。 犬との生活には諦めや妥協をしてはいけません。 それも愛情だと思っています。治るといいですね。

peko48
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 私も、ん十年犬を飼ってきて、色々試してきたりはしているのですが、みなさんが何か、マーキングについて良い対策を持っておられるか、聞きたかったので・・・ でも、やっぱり、忍耐強く教える以外、良い方法はなさそうですよね。 ウチの子は、一応、ウチに来てから今まで、躾もしてきているので、ほとんどは粗相、マーキングはしないんですけど、新しい服や毛布などに、ホンのたまにマーキングすることがあるのです。 まぁ、たまにだから見過ごすと言うことも、良いかとは思うのですが、自分の性格上、それは何だか、許せなくて。 なので、コレからも、予防と対処に精を出したいと思います。

  • toemon3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。家のむちゅこは明日4歳の誕生日を迎えます。 チワワなのですがすごく性格的に?気位が高く、 粗相を見つけられるととりあえず仰向けになって、 降参ポーズをとりますがそれ以上くどくど怒ると、 歯をむき出して唸ってきます。 多分彼は「最初にあやまってるんだからもういいだろ。」 てな感じだと思いますが、 ほっとくとコタツ、ベット、空きダンボール、買い物袋 など知らない臭いにバシバシ片足あげてます。 困って愛犬雑誌等読み漁ってると、小型犬は 「叱ってしつける」より「ほめてしつける」のが適当。 と書いてありました。マーキングをしようとして、 「ダメ」の一言にあげた片足を戻したら褒める。 トイレできちんとできたらめちゃめちゃ褒める。 あと、叱りすぎるとオシッコをする行為そのものを 「イケナイ事」だと勘違いして、膀胱炎になったり、 我慢によるストレスなどを抱えてしまう とも書いてありました。っといっても ムズカシイ~ですよね・・・うちも半分挫折しかけです(泣)

peko48
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウチの子も、ちょっと、性格が似ていますね。突然怒ったら、ビックリするのかうなるときがあります。 ちょっと、シャイな子なんですよ。 なので、普通の子を怒るようには行きませんよね。 人間の子も育児書通りに育てられると言うわけにも行かないのと、同じです。 でも、参考にはなりますよね。 ホントに、犬も育てるのは難しいですね。

  • biwako
  • ベストアンサー率12% (12/97)
回答No.3

うちのヨークシャ(♂)もあちこちやってくれました。あきらめて、最終的にオムツをはかせました。しかし、かぶれて、皮膚炎になり失敗でした。汚されてもいい部屋で飼うしかないと思います。♂の習性ですのでね。

peko48
質問者

補足

ウチではよそにおじゃまする時は、失禁腹巻きをしていますが、自宅では、新しい物にだけ、マーキングをするので部屋は汚れません。 ♂の習性と言うのも、確かにあると思いますが、躾でマーキングしないよう担った、♂も沢山いるようです。 なので、諦めずに躾したいと思っているのです。

回答No.2

 ペットサロン開設中です。  マーキングはワンちゃんの習性なので(とくにオスに顕著)、見つけたときに叱るのが第一、もちろん叱りと誉めることにメリハリをつけてわかるようにしてあげないと理解せず、散歩をするようにしてその際にさせるようにすることが望ましいと思います。  その他、ホームセンターではなくペットショップの専門店等に、犬が忌避するスプレーが市販されていると思いますので、それを必要箇所に使用することも一方法ですが、個体差がありますので効果のほどは定かではありません。

peko48
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 前にそのようなスプレーも使ったことがあるのですか、ウチは効き目がありませんでした。 使った物にもよるのかも知れませんが・・・ 何か、無害で強力なそのようなスプレー等があればよいと思うのですが、使用してみないと効果が解らないってのが、ちょっと・・・なんですよね。 怒るのと誉めるのもメリハリをつけているのですが、なかなか、シャイな性格(犬)のせいか、あまり強く怒りずぎるのもダメみたいなので、なかなか、難しいです。 根気よく、やってみるしかないでしょうかね?

  • rooc
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.1

前に飼っていた犬(柴犬・オス・享年17歳)もやっぱりマーキングしてました。それもお尻の穴をカーペットにスリスリと。でも犬とかのもともとの性癖なのかな?と思い怒ったりはしませんでした。(変わったマーキングなのかな?) 家の中で犬を飼う場合には「シツケ」とかも大事ですけど、ある程度の「諦め」も必要ではないでしょうか? その犬が家族の一員であることでアナタも救われている(大げさかな?それでも癒されている)はずなのですから、あんまり怒ったりしないであげてください。

peko48
質問者

補足

お尻をすって歩くのは、マーキングではなくて肛門線が詰まっていたとかじゃないのですか? ウチも、たまにそれはしますが、すぐに肛門線を絞ってあげます。もちろんその時は、叱りません。 私はペットとの共存に「諦め」はダメだと思います。 犬は人間のパートナーとして、そして、人間は飼い主(リーダー)としてのきちんとした立場を儲けるべきだと思います。 確かに犬も家族の一員で出来ることなら、叱ったりしたくはありません。 だからと、けじめをつけずにいると、αになったりしますよね? ダメなことはダメと、良いことは良いと、ハッキリ教えたいのです。 なので、せっかくですが、私は諦めるのではなく、もっと前向きに考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 室内犬のマーキングについて

    10ヶ月のシーズー(牡)ですが、最近時々トイレ以外の壁や家具にマーキングしてしまいます。 それまでは室内ではトイレに足を上げずにおしっこをしていました。外では足を上げてするのですが・・・ 室内でのマーキングを予防する方法や躾けのやり直しなど良い方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の室内のマーキングの止め方を教えてください

    私の家ではヨーキーが一匹居ます。 今は行動範囲を狭くしてオシッコしたらお菓子を上げてます。それを繰り返してかなり立ちますが、今の行動範囲の中ではトイレに自分から行ってオシッコします「やっと覚えてくれました、今の行動範囲の中では。」 今の行動範囲の中ではマーキングをする場所が無くてマーキングはしませんが。「マーキングの場所は大体決まってます。」 多分行動範囲を広くすると、多分マーキングをします。 それで自分で考えたんですが、犬がマーキングをしたらすぐ抱っこして「しばらく」ゲージに入れる、マーキングをされた時にこの行動をすれば、覚えますか?。 他にも疑問に思ったんですが、犬がマーキングをしようと、床の匂いを嗅ぎ始めたら、良い止め方は有りますか?今までは大声で名前を呼んで止めてました。 この止め方は良くないと思いました、多分犬に取っては、マーキングをすれば、騒ぐ=遊んでくれてる、と解釈してると思うんです。 次の質問です、思ったんですが犬がマーキングをする場所にトイレシートを置いて、そこに「マーキングをしたらゲージに入れる」を繰り返してたら犬はオシッコが悪い事と理解して、オシッコをしなくなりますか? この方法が駄目ですか? もしこの方法が駄目なら何か他に良い方法は有りますか? ちなみにヨーキーは三歳です。 沢山の回答をお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬の室内でのマーキングで困ってます。

     愛犬(オスのヨーキー5才)の室内でのマーキングで困ってます。  トイレの躾はできてて、なんでもよくわかってる子なので、何か言いたい事がある時なのか、ご飯が食べたいのになかなか貰えないでイライラしてるのか、それとも本能なのかわかりませんが、廊下の巾木の下とか、リビングのソファの下のスカートの所とかにピッとマーキングしてしまいます。  気が付けばすぐ掃除して一応臭い消ししますが、どうしても臭いが残ります。それに気が付かない時はしっかり残ってしまうのでとても困ってます。  今までアルミ箔や新聞紙はったり、お酢をスプレーしたり、マーキング防止のグッズ貼ったりしましたが、どれも効果ありません。  是非いい方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • マーキングが直りません。どうしたらいいでしょうか・・

    3歳すぎのオスのヨーキーを飼っていますが、 去勢したのに、未だ色んなところでマーキングをします。 どうやって直したらいでしょうか。 お願いします。

    • 締切済み
  • 室内犬のマーキングについて。

    今飼っている室内犬(オス、去勢済み、2歳)のトイレ事情に関して質問です。 今までトイレのしつけはあまりしておらずケージ内では失敗しないが、ケージから出すとその辺でしてしまいます。 それはトイレのしつけ次第だと思っていますが、気になるのはマーキングのような行動です。 片足を上げてゴミ箱や、柱などあらゆることろにします。 ケージに入れているときのトイレは片足を上げていないのでマーキングなのかと思っています。 特に、二匹目(メス、7ヶ月)を飼ったあたりから顕著になっている気がします。 トイレのしつけは別途すべきだと思いますが、マーキングに関してはどうしつければよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 成犬トイレ マーキングについて

    チワワ 雄 を飼っているのですが、自分の寝床に敷いているタオルや毛布におしっこをしてしまいます。ゲージの中にてトイレもあり7割位はそこでしてくれるのですが、綺麗な物に換えるとまたひっかけてしまいます。 雄という事でなわばり意識なのでしょうか?? いつもタオルや毛布の上で寝ているのでおしっこの臭いが体についてしまい、困っています。 もともとマーキング癖があり、ゲージから出すとたまにほかの場所にしてしまいます。 補足でいうと多頭飼いで成犬ミニチュアダックス雌もいますがこの子はトイレは問題ありません。ただ喰糞をしますが飼い主が見ていない隙に食べてしまいます。 なにか良い改善策があれば是非教えてください。 お願いいたします。

    • 締切済み
  • 室内マーキング?

    室内マーキング? 以前は、キチンとトイレに行っていたのに、 最近、全くしなくなり、部屋のあちこちでオシッコ等するようになりました。 ちなみにサークル内に入れている時は、サークル内に置いてあるトイレでします。 失敗した時は、無言で片づけ、サークル内のトイレできちんとすれば、 ご褒美のオヤツと、良くやったねと褒めてあげてますが… 室内に離した途端に、何回にも分けて、色んな場所に足をあげてマーキング?します。 現在、生後6ヶ月。 以前は出来ていた事なのに、何故?と悩みます…。

    • ベストアンサー
  • 室内犬・2歳のオスです。マーキングなのでしょうか?

    我が家には2匹の室内犬がいますが、3歳の先住犬(オス)はトイレのしつけには苦労することなく、 室内にあるトイレできちんとオシッコをしてくれます。 2歳の後輩犬(去勢済みオス)はなかなかトイレのしつけが上手く行かず(私の仕方が悪いのでしょう) 我が家に来て1年半になるのに、いまだにトイレでは出来ません。 いつも散歩に出た時と、散歩の合間や雨の日などはうちの庭でします。 今まで時々(月に1度ほど)家の中でおもらしをしてしまうことがあったのですが、 ここ1か月ほどは毎日のようにおもらしするようになってしまいました。 以前は朝夕の散歩、昼間に庭で1回のペースで済んでいたのですが、 おもらしが始まってからは昼間に2回庭に出したり、夜寝る前にもう一度おしっこさせたりして、 おしっこさせる回数を増やしているにも関わらず家の中でももらしてしまうのです。 マーキングかな?とも思ったのですが(散歩のときはあちこちおしっこします) 耐え切れず漏らしてしまった、というカンジで量もかなり多いのです。 怒らないでおこうと思ってはいるのですが、何日も続いた上、 1日に2回、3回となることもあり、ほとほと参ってしまい、 ついつい声を荒げて怒ってしまった時もあります。 それが悪かったのか、私が別の部屋にいる時にしていることがほとんどです。 これはやはりマーキングなのでしょうか? もう一度しつけ直そうとトイレに誘導したり、外でおしっこする時にトイレシートを敷いたりするのですが、 どうもトイレシートが嫌なようで、そこを避けてしているようです。 もう、どうしていいやら、すっかり落ち込んでいます。 どなたか、いいアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 雄犬のマーキングについて

    もうすぐ7ヶ月になるオスのヨーキーがいます。 マーキングを始めて、1ヶ月くらいです。 一緒に11ヶ月になるメスのヨーキーもいます。 去勢はしていません。しばらく去勢の予定もありません。 トイレかな?と思いゲージに入れるとがまんしているのか、せずに・・・出してあげるとおしっこしちゃうの繰り返しなんです。 女の子は8割はシートでおしっこできます。 日中、仕事で家をあけている為、なかなかしつける事ができません。 日中はケージの中に入れておいた方がいいのでしょうか? 飼い主を自分の下と思う原因に一緒に寝る事は関係しますか? マーキングをやめさせたくて、他の方の質問を参考にしながら、 勉強中です。いいコツを教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のマーキングについて。

    こんにちは。 我が家にはビションフリーゼのオス、3歳がいます。 生後半年頃に去勢手術をしており それから今までマーキングをしたことは ありませんでした。 ところが最近になって急にマーキングをするようになってしまい 困っています(T_T) 何か原因は考えられますか? とくに生活の中で変わったことはなく 基本的には今までずっと家の中を放し飼いで トイレの位置も我が家に来てからずっと 変わっていません。 マーキングをする場所は毎回決まっています。 そこに何か気になるものでもあるんでしょうか? 考えられる原因、良い対策などあれば教えていただきたいです!

    • ベストアンサー