• ベストアンサー

新幹線の屋根はなぜあんなに汚れているのか

会社の窓から、東海道新幹線等の屋根がよく見えるのですが、どの新幹線の屋根も真っ黒(茶色?)にうす汚れています。 隣の山手線や東海道線の屋根はキレイなのですが、なぜ新幹線だけあんなに真っ黒に汚れてしまうのでしょう? やはりパンタグラフと架線がこすれて、カスがこびりついてしまうのでしょうか…洗っても落ちないのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

交流電車には黒くなっているのが多いようです。 どうしても電圧が高いので鉄粉が出やすいのかもしれないです。 新幹線も、北陸や東北地区を走る電車も(カシオペアや北斗星の電気機関車も)さびて汚れているモノは多いです。 ちなみに、新幹線は2万5千ボルトで、東北や北陸などの交流区間は2万ボルトの交流です。 山手線や京浜東北線や埼京線や東海道本線や首都圏の私鉄は1500ボルトの直流です。

IsaOshieteGoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^) なるほど!高電圧のほうが汚れやすい可能性は高いですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

パンタグラフと架線の削りかす以外にも時速300キロ近くで走れば風雨で塵や埃で3倍汚れてもおかしくないのかもしれません。 新幹線のビデオ見ましたが新幹線の洗車機はバスのように側面しかブラシが掛けられません。 屋根はパンタグラフや突起物が多いので乗用車のようには掛けられないのでしょう。側面でもドアの周りや連結部などブラシの当たらない所は茶色く汚れが残っています。 パンタグラフのすれる板は東京⇔博多間2往復で交換するくらい減るそうです。 今は1編成に2本になりましたが以前はもっと多くありました。かなりの消耗品です。

IsaOshieteGoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^) 新幹線の洗車機とかあるんですか…確かに手洗いしてたんじゃ大変ですよねえ(^-^; パンタグラフも2往復で交換なんですか。驚きです。 いろいろ勉強になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄道(新幹線)に詳しい方、お願いします!!

    こんにちは。 会社がJRの線路を上から望むロケーションで、そこを東海道新幹線も通るのですが、新幹線の屋根って汚いですよね?前や横はあんなにクールにデザインされているのに、上から見られることをまったく考えていないのでしょうか? 山手線や東海道線はそんなに汚れているようには見えないのに。 検索しても答えが見つからなかったので教えていただけますか? ちなみに、私が予想するには。。。 1.汚れてもいいや、と思っている。 2.上から見られることは想定していない。 3.屋根に上って作業するための滑り止め加工がしてあり、それが汚く見せている。 4.屋根は掃除しない。 よろしくお願いします。

  • 東海道新幹線の架線柱

    東海道新幹線の架線柱は、山陽新幹線や東北・上越新幹線のものと 比べてみると、継ぎ接ぎや応急処置を施したような架線柱ばかりなのですが、何故なのでしょうか?。

  • 新幹線

    先日、東海道新幹線が架線が切れ、立ち往生してしまいましたが そういう場合、車内のトイレは使用できるのでしょうか???

  • 新幹線→山手線の乗り変え

    東京に行く用事があって 調べていたら 三河安城→(東海道新幹線こだま)→品川駅(山手線外回り)→恵比寿駅 と有りました。 そして、そこに新幹線+山手線で9440円と有りました。 このように新幹線+山手線のような切符は作れるのでしょうか? また、どういった風に券売機を操作すればよいのでしょうか? 教えてください!

  • 新幹線のパンタグラフでの放電

     夜、新幹線を見るとパンタグラフと架線の間で放電しているのを確認できますが、放電しているのはどのような運転状態の時でしょうか。集電している加速時と回生電流が発生している減速時だけなのか、もしくは惰性で走行している時も放電しているのでしょうか。惰性走行時も、照明や空調など車内では電力が必要なので常に放電してる気がします。ただし、パンタグラフと架線との間隙が発生する高速走行時に限ると考えています。  ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 新幹線の屋根の色は汚れ?

    新幹線の屋根が白ではない色が普通ですがあれは汚れ?掃除できないの?

  • 大阪地下鉄御堂筋線

    私の記憶では、昔、御堂筋線は、屋根のパンタグラフから電気を採っていたと思うのですが、最近乗ったところ、架線がなくなって「下」から採っているようです。   私鉄乗り入れのことを考えたら、屋根パンタグラフのほうが便利だと思うのですが、わざわざ下採りするメリットはあるのでしょうか。(トンネルはすでに出来ているわけだから、その点ではメリットはない)

  • 京都駅にいる広島色の115系

    普段山陽線をうろうろしているのですが、先日山陽線を飛び出し、東海道線(東海道新幹線)に乗りました。 京都駅近辺で見かけたのは、日常お世話になっている広島色(アイボリーがベースの窓が茶色のライン)の115系 彼は、広島色を背負ってどこを走っているのでしょう?

  • パンタグラフと架線、摩擦って?

    こんばんは。電車のパンタグラフってありますよね。 70Km程度で走行している電車くらいなら摩擦熱も大丈夫かな?と思えますが新幹線など300Km近くのスピードで走行するのってかなりの摩擦熱が出て、架線やパンタグラフの接触部があっという間にすり減ったりしないんでしょうか?(しないからあれだけの密度のダイヤがくまれているんでしょうが) 交換するとしたらやっぱりパンタグラフの方が頻度が多いですよね?架線なんてしょっちゅう交換できないでしょうし。 いったいどれくらいの頻度で交換しているんでしょうか?

  • 渋谷駅から、東京駅まで行って新幹線で名古屋まで行くのですが、東京駅で山

    渋谷駅から、東京駅まで行って新幹線で名古屋まで行くのですが、東京駅で山手線を降りてから東海道新幹線乗り場までの道のりは、分かりやすいんでしょうか? 久々にいくので、不安ですので、行き方を教えてください。 また、山手線を降りてから、新幹線乗り場まで所要時間はどれくらいですか?