• ベストアンサー

ですね について

primaniの回答

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.5

同感です。私の場合、耳につくのは「~ですね」よりも「~がね」「~でね」という区切りのところで必ず「ね」をつける話し方です。  古くはトシちゃんこと田原俊彦がモノマネのネタになるほど多用していましたよね。そのころはまぁ「個性」とでも思っていたのか私も気にはしていませんでした。  その後「ん?」と思い始めたのは、Jリーグ発足のころでしょうか、三浦カズ、武田、北澤といったヴェルディの選手のインタビューを聞いていたときでした。いやぁそれから(一度気になってから)は、サッカーのみならずスポーツ選手のインタビューを聞いているとまぁ多いこと多いこと・・・。  最近はさすがにイライラの度合いも減りましたが、あえて「ね」を避けて考えながら話しているんではなかろうか、という選手を見ると贔屓のひとつもしてやろうかいってな感じです。

bass44ht
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  耳障りな言葉って,誰にもあるものですね。私の場合は「ですね」が気になってしょうがない。  プロではない人が,聞きやすい言葉で話していると,「この人は賢そう」だと思ってしまいます。  いずれにしても,言葉のプロがこんな調子じゃ,この国の言葉の未来は危ういですね。

関連するQ&A

  • 人前で話すのが仕事という職業を全部知りたい

    テレビキャスターやアナウンサーの他に、人前、大勢の前で話すのが仕事という職業は何がありますか? 全部知りたいので、皆さんのお力を貸して下さい。

  • ジャーナリスト、記者、評論家、キャスターの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「ジャーナリスト」、「記者」、「評論家」、「キャスター」とこれらの職業のそれぞれの違いを教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 考え過ぎだと思いますが、気になるコメント「野合」

    何気なく聞き過ごせば、それで良いのだろうが・・・ ニュースや報道番組、国会の答弁でまで、「野合」と言う言葉が飛び交っている。 過去にも政界再編や党の離合集散時には、しばしば出て来る言葉だが、繰り返し若い女子アナやキャスターが、知識人と言われる人達≒言葉や文節で活躍している人達が、昨今の新党ブームと合従連衡の話題の中で「野合・ドッキング・タダ乗り」等を時間帯や前後の文節・会話の中で連発している。 私も、徒に言葉狩りや型苦しく、表現や語彙にタブーを多くする事には賛成ではありませんが、少し品位や適切な表現に留意される事を望んでいます。 そこで質問ですが ◇野合に代わる他に適切な言葉や表現は無いのだろうか? ◇発言者や番組のイメージや品格を貶めないのだろうか? ◇他にも気になる事例(言葉・表現)が有りませんか?

  • 子供の頃の夢・・・

    子供のなりたい職業ベスト10の質問がありました。 そういえば、私は・・・ 小中学生の頃=イラストレーターか美術の先生 高校生の頃 =生物か家庭科の先生 だったことをふと思い出しました。 今では平凡な知りたがりの主婦ですが・・・(これはこれで幸せ) 皆さんの子供の頃なりたかった職業はなんですか? その夢は叶えました?

  • 連体詞の働きについて

    「顔の大きな人がいる。」という文の、「顔の」と「大きな」との文節相互の関係は、主述の関係で良いのでしょうか。 それ以外の可能性は考えられないし、成分的には「顔の大きな」という連文節で、「人が」という文全体における主語に係る連体修飾部となっているということで問題ないとは思うのですが。 ただ「連体詞」に「述語」という言葉を使うことに違和感を感じたので、質問した次第です。 特に、学校文法の観点からお教えいただければ幸いです。

  • 皆さん社会人だと飲み会やらに絶対誘われますか?。

     私はまだ一定期間同じ場所で正社員として働いた事が無いのですが、もしちゃんと一定の場所で働くようになったら、飲み会やら忘年・新年会に誘われるのが恐怖でたまりません。  正直、仕事以外はまったく会話もしないで済む風潮のある職場がいいのですが、そういう職場はどういう職業でしょうか?。  そもそも、被害妄想が広がっているかも知れないのですが、皆さんの職場では「プライベートでも交流しあうもんだ」という風潮はあるでしょうか?。

  • 日本テレビ・ニュースキャスターの鼻声が不快です。

    皆さん、「今日の出来事」などの日本テレビ、ニュース番組アナウンサーの 井田由美さんと鷹西美佳さんの鼻声は、気になりませんか? 私は、日本テレビのニュースは好きなのですが、お二人がキャスターを 勤めるときは、まったく不快に思います。 鼻音を強調されすぎているのか、我慢できないほどのフガフガ発音に いつもがっかりです。 日本テレビの基本方針なのでしょうか。 重要なニュース・報道番組に、このようなアナウンサーを使う理由が わかりません。 一年中なので、花粉症のような季節アレルギーとは思えず、局の方が まったく気づいていないとしたら、まったく疑問です。 関係者の方、他にお気づきの方、ぜひ、お答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本のジャーナリスト、記者、評論家、キャスター

     日本語を勉強中の中国人です。日本の有名なジャーナリスト、記者、評論家、キャスターの名前を教えていただけませんか。また、皆さんの尊敬される日本のジャーナリスト、記者、評論家、キャスターがもしございましたら、それも教えていただければ幸いです。  質問文に不自然な表現がありましたら、それもご指導いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 「医師」、「医者」、「お医者さん」、「先生」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。ネイティブの皆様、「医師」、「医者」、「お医者さん」、「先生」とこの四つの言葉は日常でどのように使い分けておられますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 『よっこいしょういち』

    みなさんはオヤジギャグ、もしくは「死語」とわかっていても あえて使っている言葉ってありますか? 自分は、立ち上がる時や重い物を持つ時に『よっこいしょういち』と 言ってますし、職場の50代男性は『ナウいね~』を連発してます(笑) 『いまどき誰も言ってないよ』と突っ込まれながらも、使ってる言葉が ありましたら教えてください。 (こんな時に使う、という説明を添えていただけるとうれしいです)