• ベストアンサー

教職員の共済について教えてください!!

 突然の質問して礼します。  教職員さんの共済による融資、特に住宅の融資を受けるに至って その金利はどうなっているのか?融資の借り入れできる金額の枠は どのようにして決まっているのかお教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No2です。教職員共済の住宅資金の融資は、共済組合員に限定した制度ですので、組合員以外への資料提供がされるかどうかは、直接、都道府県の公立学校共済組合か私立学校共済組合、又は、お住まいの市町村の学校の職員にお知り合いがいる場合には、その方にお願いをして資料をもらってください。その資料には、組合員の期間に応じた融資限度額、返済方法など必要事項が記載されています。  融資の限度額は、月収ではなくて共済組合員としての年数=教職員としての勤務年数、に応じて限度額が設定されています。  推定ですが現在の利率は、2.26%程度、融資限度額1,800万円、償還は360ヶ月(30年)以内、程度だと思われます。

fujito-keisuke
質問者

お礼

 またまた、明確な回答ありがとうございます。  私も八方尽くして調べ上げた結果、同じようなことが分かってきました。 度々の質問にも、親切にお答えいただき、本当にありがとうございました。 また分からないことが発生した時は、ここを利用しようと思いますので その時は宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 教職員共済の金利は、独自の金利を設定していますので、労金や一般金融機関、公庫などよりも低い金利で、融資が受けられます。共済組合員の福利厚生事業の一環としての融資ですので、独自の金利を設定しています。又、退職時の退職金で未償還額を精算する方法もあります。融資の額は、共済組合員としての加入期間によって、金額が異なります。当然期間が長い場合には、融資額も多くなります。  詳細は勤務している学校の事務職員などの、共済組合担当者が資料を持っています。

fujito-keisuke
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 大変、参考になりました。 重ね重ねの質問になりますが、詳細な資料というものは、 申請者でなくとも、頂けるものでしょうか? あと、共済組合へ加入期間と月収、そのほか、融資額を割り出すのに 必要なものがありましたらお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

教職員共済の場合、住宅ローンは直接ではなく、労金のローンを使うようです。 労金の住宅ローンの一例はについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www1m.mesh.ne.jp/osaka-takken/roukin1.htm
fujito-keisuke
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 大変、参考になりました。 労金のホームページ見たのですが、今の公庫の金利と比べると 若干ではありますが高いようです。しかし、勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教職員共済の自動車保険について

    教職員共済の自動車保険は、民間保険会社や他共済と比較していかがなものでしょうか?金額・サービス・保障内容など詳しい方がおられましたら教えて下さい。ちなみに現在加入しているのはJA共済です。

  • 共済からの融資について

    こんにちは。 教えてください。主人の会社の共済から30年ローンで550万借り入れを行いました。もう5年ほど経過しています。これは住宅ローンの一部です。金利は2.95で固定です。5年経過しても元金が100万ほどしか減っていません。思案しているのは、手持ちの現金の一部、200万と残250万をどこからか融資を受け借り換えを行おうかと思っています。200万は住宅ローンの繰上返済にあてようと考えていたお金です。250万を住宅ローンの借り換えで3年は優遇金利1パーセントを用い、残りの期間は金利が上昇しても早めに返す予定です。 共済で繰上返済を受け付けてくれれば問題なかったのですが、元利金等は繰上返済を受け付けないとの返答でした。 250万の借り換えについて、良い方法はありますでしょうか? 現在29000円をこの共済に返済しておりますが、半分以下の元金です。これ以外のローンは住宅返済で85000円。世帯収入は年収900万です。詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  •  静岡県警の共済でお金を借りる。

     静岡県警の共済で住宅ローンの借り入れを起こすときの金利について教えてください。

  • 共済貸付・・・

    県職員の共済住宅貸付と互助会の財形住宅貸付があります。 これは、担保なしで借りれるようです。抵当権の設定もありません。 両方で1500万円借り入れできるようです。(私の場合) 2500万の新築の場合これプラス銀行の住宅ローン(1000万)を組み合わせてフルローンが可能ということでしょうか? 共済の場合、銀行は自己資金扱いでみるとききましたが・・・ フルローンをするつもりはありませんが 共済貸付が銀行でどのように見ているのかが知りたいのです。 例えば、消費者ローンやクレジットのような判断なのか 銀行の住宅ローンと同等の判断になるのか・・・です。 共済で住宅貸付を利用すると他からの借入があると判断され銀行では融資不可となるのでしょうか? それならば銀行1本がいいということになるでしょうか?

  • 住宅ローンVS共済貯金 固定金利に変更すべきか?

    変動金利で住宅ローンの融資を受けていますが、 今後予想される金利上昇に対し、 固定金利に変更するかどうか迷っています。 現在の住宅ローンおよび職場でやっている貯蓄(共済貯金)の詳細は以下の通り。、 **************************************************************** 住宅ローン(変動金利 0.9%)  残債1,800万円  残り返済期間30年 共済貯金 利率1.4% 残高400万円 年間90万円預け入れ **************************************************************** 金利が、 共済貯金>住宅ローン となっているため、繰り上げ返済せず、 給与の一部を共済貯金に預けている状況です。 さて質問ですが、今後金利が 共済貯金<住宅ローン となるようなことがあるでしょうか? 景気が上向きになり、 住宅ローン金利があがるのなら、 共済貯金の利率もあがるのではないでしょうか? つまりずっと、 共済貯金>住宅ローン という関係が続くのではないでしょうか? であれば、今後もできるだけ繰り上げ返済をせず、 貯蓄に回したいと考えています。 もしも、 共済貯金<住宅ローン ということがあり得るなら、 それは本当に怖いので、 共済貯金でためたお金を繰り上げ返済に充て、 かつ、今のうちに固定金利に変更したいと考えています。 マネーについて詳しくないので、 どうかご教授ください。

  • JAの融資を受けた場合の火災共済

    似たような内容で別のカテゴリにも質問していますが、こちらではより具体的な対策をお伺いしたいと思います。 JAで住宅ローンを組み、現在家を新築中です。 住宅ローンの契約前から、「強制ではないが是非JAの火災共済に加入して欲しい」と言われていたのですが、我が家は民間の火災保険を検討していたので、「まだJAの共済に加入するかは分からない」と返答していました。 実際、民間なら一括30万程度の掛金で済むところが、JAの共済だと掛金が毎年10万以上かかってしまい、金利の低さでJAのローンを選んだメリットがなくなってしまうからです。 ところが最近になり、火災保険を検討しようとしていたところ、融資条件として「団信加入および火災共済に質権設定」という文面があることに気がつきました。 今まで火災共済と火災保険を混同していたため、まったく見落としていたのですが、この文面の場合、やはりJAの火災共済に加入しなければならないのでしょうか。 「質権設定」と言うのがどういうことがよく分からないのですが、例えばローンを払っている途中で火災に遭った場合、ローン残高分が融資元であるJAに保証されるという意味ですよね?その場合、我が家には補償金は出ないのでしょうか? 掛金がもっと安い民間の火災保険に加入し、JAの要求する「質権設定」をする事は可能でしょうか? ちなみに、住宅ローンは土地分の融資はすでに受け、建物分はまだ融資を受けていない段階です。 何だか分からないので、質問が的を得ていないかもしれませんが、どなたか教えてください。

  • 住宅金利ローンについて。

    住宅金利の事もよく分からないんですが質問させて下さい。 年収4200万の方が金利1.6%で借入できる最高融資額を教えて下さい。 できれば算出方法もお願いします。

  • 融資先が運営する建物共済へは強制加入?

    保険のカテゴリーかとも思いましたが、こちらの方が「ご経験者」が多いと思って質問いたします。 もうすぐ新築の戸建が完成し、引渡し予定です。 うちは農○(J○)から住宅ローン融資を受けるのですが、担当者が「J○の建物共済に加入すること」を当たり前のように言ってきます。 J○の共済は地震保険も入っているとはいえ、掛金が年額10万以上もするので、これではせっかく金利の低さてここで選んだ意味がありません。 我が家は民間の火災保険(一括で先払いするやつ)に加入したいのですが、融資先であるJ○の共済に加入する義務はないのですよね? ひとつ気になる事は、融資条件として「団信加入および火災共済に質権を設定する」と言う文面がありましたが、「当社の」など団体名は明記されていません。(共済にはたとえば県民共済などもありますよね。) また、別の担当者に以前「他社で火災保険を組んでもいいんですよね?」と聞いたところ「J○への共済は強制ではないが是非お願いしたい」と言われたので、「他社と比較したいのでまだJ○さんにするかは分かりません」と答えた事があります。 分かりにくい文章ですみませんが、どなたかアドバイスをお願いいたします。 また、J○バンクで住宅ローンを組んで、民間の保険会社の火災保険に加入した方がいらしたら、是非アドバイスお願いいたします。

  • つなぎ融資について

    仲介業者にて一戸建ての購入の契約をしました。 現在はマンションに住んでおり、同じ仲介業者によって売りに出しています。 現在の残債は1900万 新しい住宅の購入金額3350万 住宅ローンの借り入れ予定額4260万 残債が多いため、ローンの借り入れができないということで、仲介業者がつなぎ融資をしてくれることになったのですが、金利が5.5%となっています。 不動産売買の契約はすんでいますが、つなぎ融資についてはまだ未契約で不動産売買契約から1ヶ月後(決済時)に行い、買取保証金額の1190万と言われています。 ローンの借り入れ予定額の内訳 3350万(住宅購入代金) 770万(残債と買い取り保証金額の差額) 140万(経費) つなぎ融資というのは銀行ではできないものなのでしょうか? 仲介業者からの融資というのは普通にあることなのでしょうか

  • 共済組合の住宅ローン

    家の新築にあたり,共済組合で住宅ローンを申し込もうかと考えていますが, 友人にはもっと得なローンにした方がよいと言われています。 当方40歳,男性。公立学校勤務。年収(税込)750万。 定年までに返済したいので,返済20年で。 共済組合の金利は2.26%(5年ごとに変動)。 勤務年数が18年なので,借入限度額が1400万。 予定では,毎月7万円の返済(ボーナス返済無し)。 面倒な手続きがないので助かる。 銀行などの低金利ローンで借りた方がいいのでしょうか。皆さんのお知恵をお貸しください。