• ベストアンサー

せっかくとった資格。

私は今年の春に専門学校を卒業しました。 医療事務の仕事がしたくて就職活動をしているのですが、なかなか正社員で採用をしてくれるところがなくすごく悩んでます。 専門学校の先生に医療事務は諦めて、一般事務にしてみたらどうかと言われました。 専門学校では医療事務1級の資格などたくさんの資格を取り、できれば医療事務に就職したいのですが面接に行っては経験者がいいみたいに言われ、なかなか就職できない始末です。 医療事務は資格がなくても出来る仕事だというのはよく聞くのですが・・・・・。 結婚してからも働ける仕事がしたくて資格を取ったのに、今の時点で経験者がいいと言われたら結婚してからなんて雇ってくれるとこなんてなさそうですし・・・・。 自分としては早く就職して親を安心させたい部分が大きく、困っています。 医療事務は諦めて一般事務を受けた方がいいでしょうか?? アドバイスを頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして、医療事務を仕事としており、時々は面接も担当しております。医療事務1級の資格を取得なさったのですね?でも、多分ですが医療事務の面接をする者のほとんどはこちらの資格がどのような資格かわからないと思います。最近は医療事務の資格が沢山ありすぎて、よく解らないのが採用側の実情です。また面接に行っては経験者がいいみたいに言われるとのことですが、採用側からすると未経験の方は医療事務の実情が分かっていないので、仕事の実情を知るとすぐお辞めになられるパターンが本当に多く、後を絶ちません。採用側からしてみれば、時間とお金をかけて採用しても、すぐ辞められては、次回からは(未経験者は)注意をしようと思わざるを得ません。 医療事務は資格がなくても出来る仕事だというのはよく聞くのですが・・・・・。 確かに全く必要ないと思います。実際に自分自身を資格は持っていません。 結婚してからも働ける仕事がしたくて資格を取ったのに、今の時点で経験者がいいと言われたら結婚してからなんて雇ってくれるとこなんてなさそうですし・・・・。 確かに、そうかもしれませんね!ただ、本当に労働時間等条件が最悪な職種だと思いますので、結婚されてからも仕事を続けられる方はほとんどいらっしゃらないとおもいますが・・・。やはりパートナーの理解がかなり必要とおもわれます。 医療事務は諦めて一般事務を受けた方がいいでしょうか?? 個人的には、そちらをお勧めいたします。しかし、やる気次第ではないでしょうか?ちなみに、自分の妻も医療事務を仕事としております。もし、この道に進まれるようでしたら、ぜひとも頑張って戴きたいと思います。かなり奥が深く極めるのは至難かと思われますが、その分、やりがいはある仕事だと思います。

okamisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、仕事に慣れず辞められる方が多いんですね。 すぐに辞められたら次からは未経験者は取らないようにしようと思うのは当然の事だと思いました。 アドバイスどうもありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

医療事務に関して申しますと、派遣やパート採用が多いです。欲心分で見かけるニ○イ学館(会社名をはっきり明記すると何ですので・・)の修了生がどんどん病院へ送られているのが現状ですので、どうしても医療事務員になりたいのでしたら、まずは、経験するために待遇が悪くても派遣会社に登録して経験を積まれることをお勧めします。何年かして経験を積まれた後に条件のいいところへ就職活動するといいと思います。20代の若年者は就職して仕事を通じて経験し、キャリアを積む時期に現在なっているようです。 高校の求人・専門学校の求人にパート求人が見られるようになってきている現状ですから、正社員になりたいのは誰しもやまやまですが雇用情勢が変わってきています。 要は給料その他社会保険などの待遇を取るか、自分のなりたい職に就くかのどちらかの選択・決断をしなくてはならない世の中です。

okamisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直自分のなりたい職と待遇どちらかを選択しなければならないようになるなんて思っても見ませんでした。 よくよく考えて決めたいと思ってます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

世の中、矛盾が多いです。 上場企業で実務担当の管理職で、採用面接にも良く関わります。 まず、資格自体がビジネス化されている実態があります。 加えて採用側の現状やニーズと就職者のミスマッチ。。。 経験者がいいとか、資格がどうのこうのというのは、 実は不採用にする言い訳であって、 本当の理由は、その職場でのニーズや担当者の主観によるところの方が大きいです。 別の希望者には資格がないからと言って、不採用にしているかもしれません。 ちなみに医療事務は見た目よりも、その勤め先の職場環境(職員や先生方)により、働きやすかったり、働きにくかったりすることが多いです。 医療機関の閉鎖性というか特殊性のため、一般事務より当たり外れが大きいのが実態です。 医療事務の採用が正社員よりパートが多いのは、他の方のご指摘の通りですが、 まだ年齢が若いので、選択肢はいろいろとあると思います。 事務職全般が正社員枠が減少傾向で 新規補充は派遣、パートで人件費を抑制しているので、 正社員にこだわると、確かに厳しいかもしれません。 現実的な対応として 正社員にこだわらず、まずパートで医療事務をしながら、 継続して医療事務の正社員職を探してみるのが良いと思います。 一般事務の選択肢もありですが、正社員にこだわるより、 自分の希望であった医療事務にこだわる方が モチベーションが保てることと、経験を積んでいけるメリットがあると考えます。 いかがでしょうか。

okamisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆さんのアドバイスはほんと一人で悩むより参考になりました。 あまり正社員にこだわららいようにしたいと思いました。もっと広く考えるようにします。 ほんとうにありがとうございました。

noname#22681
noname#22681
回答No.1

医療事務は、正社員で働いている人よりもパートで働いている人が多いです。そして、パートで働いている人もほとんどが有資格者です。 「結婚してからでも医療事務の仕事やりやすい」っていうのは、その雇用形態がパートタイマーであることが多いからです。 正社員にこだわらずパートタイマー契約で医療事務の仕事をさがせば、いくらでも雇い手がみつかると思いますよ。 だから、結婚後のことを考えて医療事務にこだわっているのであれば、いまは他の仕事に就いておいて、結婚後にパート契約で医療事務の仕事を探してみてはいかがでしょうか。 どうしても正社員として医療事務に就くことを望み、病院からあなたの経験が問われるのであれば、まずはパートで医療事務を経験してみて、そのあいだにじっくりと就職活動をしてはいかがですか?

okamisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり医療事務はパートで働いている方が多いですよね。 もう少し自分でほんとうはどうしたいのか考え直してみることにします。 アドバイスも参考にさせてもらいます(^^) ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書に書く教員免許の資格について

    初めまして、こんばんは。 私は数ヶ月前に会社を退職し、現在、再就職活動を行なっている24歳の男です。 以前はソフトウェア業界にいましたが、これからは一般事務(医療事務系)の仕事をしたいと思い、企業を回っているのですが、なかなか就職出来ずに困っています。 そこで、自分なりにどこが悪いかを分析し色々と考えてみたところ、気になった点がありました。 それは、自分が持っている「教員免許(中学・高等学校教諭一種免許<数学>)」の資格です。 私は大学時代、教員に憧れ資格を取ったのですが、採用試験に落ちてしまい、今回は教員の道を飽きらめ、他の就職道を探しました。 再就職をするにあたり、現在は教員の道ではなく、一般事務の仕事に就きたいと思い勉強中なのですが、就職活動を行なう際に、履歴書に教員免許の資格を記載していたのです。 ところが、いざ面接で半数以上の企業がここに触れ、「教員免許の資格はお持ちですが、将来は教員になるおつもりですか?」などと聞くのです。 もちろん私は、「学生時代は教員に憧れて資格を取りましたが、教員採用試験に落ちてしまったため、教員への道は飽きられました。これからは一般事務の仕事がしたいです。」と言ってきました。 しかし、結果的にはすべて不採用した。 すべてはこれが原因だとは思いませんが、今回のようにまったく違う業種(一般事務)に就職を希望する際は、教員免許の資格を記載しない方がいいのでしょうか?? 私としては、未経験の業種に飛び込む為には、ありのままの自分をすべて出したほうがいいと思ったのですが・・・。 宜しければご回答の程、宜しくお願いします。 ※今回、希望している一般事務(医療事務)は、医療の専門知識・経験が無いため、未経験者でもOKという所に募集しています。

  • 医療事務の資格・就職

    現在ホームセンターでパートで働いている30代の者です。 以前から興味のあった医療事務の資格をとり、医療機関で働きたいと考えるようになりました。 まずは資格をと思い、ニチイとユーキャンに資料請求をしました。 しかし、インターネットで調べていると、医療事務は実務経験がないと採用してもらえない、専門学校もあり、そちらのほうが就職に有利なので通信教育の資格では役に立たない。などといったご意見が多く、資格をとるかどうか迷いが出てきました。 ニチイやユーキャンなどの通信教育で資格をとって、医療機関に就職するのは難しいのでしょうか? 30代で未経験なので不安がつのります。 通信教育で資格を取り、実際に医療機関で働いているかたに、資格取得から就職までにどのくらいかかったかなど、具体的な経験談を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 資格がものをいう事務系の仕事は?

    23歳の男です。今年3月にアート系の専門学校を卒業しました。 でも自分はやはりアートの才能が足りないような気がして(実際内定ももらえないまま現在に至ります)クリエイター的な仕事ではなく、事務のようなデスクワークの仕事につくことを考えています。 そこでお伺いしたいのですが、単に事務の求人に応募するのではなくて、しっかり勉強して資格をとり、その資格を生かしていい待遇で長く働ける仕事をさがしていますが、そういった仕事は何があり、また必要な資格は何になるのでしょうか? 自分で調べて、医療事務などはどうかな・・・と思ったのですが、資格がとれても、要経験者ではいと実際の就職が難しいとのことでしたので、条件としては、資格をとっておけば経験がなくとも就職できる可能性が高いものを希望しています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします!

  • 医療事務の資格・就職について

    医療事務の資格・就職について 今少し、転職を考えており、医療事務が候補です。 というのも、転勤がある相手と結婚を考えており、医療事務ならどの地でも働ける仕事と思ったからです。 しかしながら、資格も何もなく資格の取得から始めようと思っているのですが、 ・資格があっても経験なしでは就職が難しい ・医療事務よりさらに上の資格がないと難しい と最近、聞きました。 それであれば高い学費と時間を費やして資格取得しても意味がないのかな…という気もしています。 実際のところ、経験がないと難しいのか、医療事務があっても難しいのか…詳しい方教えてください。

  • 医療事務の資格について

    現在私は、大学三年生で就職活動中です。保険請求事務技能検定を持っています。就職先は、クリニックや診療所といった規模で医療事務の仕事をしたいと思っています。医療事務などのアルバイト経験がなく、接客などのアルバイト経験もありません。保険請求事務技能検定より上のランクの資格があると聞いています。これから、就職活動を行うにあたって、そのような資格を取得したほうがいいのでしょうか?教えてください。 また、私は、今まで心理学や健康科学などを勉強してきたので、医療の場で働きたいと思っています。このような志望動機は採用担当のかたや、一般の方から見てどう思いますか。意見を聞かせてください。

  • 就職に有利な資格について。私は来年から専門学校に行きます。そのコース選

    就職に有利な資格について。私は来年から専門学校に行きます。そのコース選択で、 色々質問させていただいたのですが、何のコースに行こうか全くわからなくなってしまいました。 専門学校でも取れる資格で、就職に有利なもの。また長く続けられる仕事など教えてください。 専門学校では、ペット関連、ブライダルコース、薬剤販売者コース、医療事務コース、 トラベルビジネス関連、経理コース、一般事務コース、法律専門職コース、不動産関連 などがあります。どれか一つでも知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 資格について教えてください。

    私は大学受験に失敗してしまい、進学を諦めて就職を考えています。 そこで高卒で医療事務の資格を取得しようと思っています。 大学受験で受験料を無駄にしてしまったため、親に申し訳ないと思い自分で本屋で参考書を買って、 効率よく独学で勉強するか、通信で資格を取得してから就職をしようと考えています。 すぐに就職は厳しいと思うので、アルバイトという形でも医療事務の仕事はできるのでしょうか? それとも、2年間専門学校に通ったほうが効率が良いのでしょうか? 回答おねがいします!

  • 医療事務の資格を取ったけれど・・・

    去年の9月から医療事務で働きたく、資格を取ろうと学校(?)に通い、無事修了もし、パソコンの授業も受けましたが試験料が高いため資格は取らずにいます。 そして今年の2月に医療事務(メディカルクラーク2級)の資格を取りました。 3月から就職活動をしていますが、お仕事が決まりません。 寧ろ、面接にも行けず書類選考で落ちてしまいます。 今募集してるほとんどが、『経験有りのみ』『経験者優遇』などです。 私はもちろん未経験です。医療事務がどんなに大変な仕事かは理解しています。(母が医療事務員のため) ですが何十社に履歴書を送っても書類選考で落とされると自信をなくしてしまいました。 (パート希望でも落とされてしまうため) もう医療事務からは離れようと思うんですが、やはり授業代、試験代、勉強した時間を考えるとどうも未練が残り、せっかく資格を取ったのに・・と思ってしまいます。 このまま医療事務の資格は取ったもののきっぱり諦めて他の道を選ぶか、せっかく資格を取ったのだからとがむしゃらに就職活動をすべきか悩んでいます。 甘い考えなのは重々承知ですがアドバイスをください。お願いします。

  • 医療事務の資格

     再就職の資格について教えてください。  現在43歳の女性です。失業期間に職業訓練を考えていますが悩んでいます。  医療事務を考えていたのですが、医療事務は資格を取っても実際の実務経験がないと就職が難しいと聞きました。  医療現場で働いた経験も無いので、この年齢から医療事務の資格を取得しても医療事務の仕事を見つけるのはやはり困難なのが現実でしょうか?  

  • どの資格をとるべきか…

    私は普通科高校に通う2年生です。 卒業したら専門学校に通うつもりです。 はっきりと将来の夢がきまってまいません。 栄養士 医療事務 調理師の3つの中で迷っています。 どの資格をとるべきでしょうか。 この中で就職しやすいのはどれでしょうか。 調理師、栄養士、の資格は学校を 卒業すると同時にもらえる学校も多いようですが そのような資格でも就職に有効でしょうか。 おしえてください。