• ベストアンサー

切ったかぼちゃの生のままの保存方法

かぼちゃ(一個丸ごと)を頂く機会がよくあるのですが、家族が少ない事もあって、いつも半分(二回)に分けて調理します。残り半分は後日調理するのですが、冷蔵保存していてもいつも2,3日でカビが生えてしまいます。一度茹でてから冷蔵・冷凍保存すれば大丈夫だと分かっているのですが、出来れば生のままで4,5日保存できたらと思います。どなたか切ったかぼちゃを、生のままでカビの生えにくい保存方法をご存知でしたら教えてください。

  • hawks
  • お礼率76% (23/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

Rikosです。 同じ方法で保存されているのですね。 私はこの方法で、一週間ぐらいはカビないんですが・・・。 以前、柑橘系のものにカビが生えた時、他のものにもカビが発生しやすくなってしまいました。 それから週に1回ぐらい、野菜室を掃除しています。 野菜くずなどから、カビが発生しやすい環境になることもあるそうです。 参考にならなくて、すみませんでした。

hawks
質問者

お礼

Rikosさん、ご丁寧にありがとうございます。一週間位までは長持ちさせられるのですね。野菜室の掃除・・・これが問題なのかも知れません。(^^ゞ 月に一度する程度ですから・・。(苦笑)  一週間持てば助かるので、今日野菜室を掃除して様子を見てみます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

私の場合には. 切って.種を取り出し(面倒ならばそのまま).そのまま冷蔵庫に入れておくと.1週間ぐらいは持ちます(その代わり乾く)。流しの横においても3-4日は持ちますから.冷蔵庫で3-4日で腐るというイメージが湧きません。 冷蔵庫内食品が4-5日で腐る場合には. 1.開閉が激しくて室内気温が10度超過している時間が長い 2.内部の掃除がおろそかになっているために雑菌胞子がいっぱいある のどちらかだと思います。

hawks
質問者

お礼

edogawaranpoさん、ご丁寧にありがとうございます。そうなのですね。条件を整えれば一週間は大丈夫なのですね。私の場合、ご指摘の問題点両方に当てはまる気が致します。野菜室は頻繁に開けますし、引き出し式と言う事で油断して、開けたまま色々作業をしたりしますので・・・それに加えて掃除・除菌の頻度が少なくて。。(^^ゞ この二点を改善して様子を見てみます。本当にありがとうございました。

  • yukinko3
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

家の場合は煮物用としてですが切って冷凍します。 もちろん生です。 ただ、この方法ですとてんぷら等には出来ませんけどね。 一度お試しください。

hawks
質問者

お礼

yukinko3さん、アドバイスありがとうございます。また説明不足で申し訳ございませんでした。 生のままからの冷凍もやってみたのですが、どうしても味や質感に変化が出てしまって・・・。カビが生えるよりはいいと思って冷凍保存も時々するのですが、もし冷凍無しで保存できればそれに越した事はないと思って今回お尋ねした次第です。 ですが同じように冷凍保存されてる方がいらっしゃると知り、安心致しました。どうもありがとうございますね。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

カビが生えやすいのは、ワタや種の部分です。 ワタと種をを取り除いて、ラップして冷蔵庫保存してください。 それと切る時は、切り口を濡らさないようにすると、カビにくいです。

hawks
質問者

補足

Rikosさん、ありがとうございます。私の説明が不足してましたので行き違いになって申し訳ございません・・・ 現在の保存方法として、残り半分は種等を取り除き、ラップをして冷蔵保存しています。それでも3、4日すると薄っすらとカビが生えてきます。お餅の保存方法を参考にして、試しにからしを一緒に入れてみたりもしたのですが(笑)、それでも同じでした。

関連するQ&A

  • 生の蟹の保存(生で冷凍か、茹でてから冷凍か)

    生のセコガニ(親ガニ)を沢山、頂きました。 数枚はセコ飯にして、冷凍保存しましたが、 残りの蟹は、調理せず、保存したいのですが セコガニ(蟹)は 生のまま、冷凍するのと 茹でてから冷凍するのと、どちらがいいのでしょう? 冷凍保存した蟹は、後日、味噌汁や、セコ飯にして食べます。

  • 生カボチャのランタンを保存する方法はないでしょうか?

    おばけカボチャで初めてジャック・オー・ランタンを作りました♪ 生なので、3日ほどでカビが生え、腐り始めると聞いています。 とても気に入っており、このまま保存したいのですが、   ドライフラワーをする時のような薬剤につけるだとか、     木材に塗る防腐剤だとかニスなどを塗るとか・・・、      何か手を加えて、このまま保存することは不可能でしょうか? 今、2日目ですが、まだまだいい感じです。 アイディアがあったら、是非教えてください。   どうぞよろしくお願いします。

  • かぼちゃが3つ

    家に帰ると、かぼちゃが丸々2つ置いてありました。 その前にも1つ頂いたので、合計3つ。 うちの家族は3人です。 丸々3つ・・・一人1個ってことか(; ・`д・´)!? かぼちゃは大好きですから、腐らせず全部食べたいです。 過去ログを見ると冷凍保存できるとありますが、 “硬めに茹でる”ってどれくらいですか・・・? 竹ぐしで刺して、少し通るくらいでしょうか? まえにブロッコリーを冷凍したら失敗してしまいました。 野菜冷凍の加減がイマイチわかりません。 特にかぼちゃは硬いし。。。 また、煮物など調理済みのものも冷凍できるのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 冷凍保存の方法

    (合いびき肉にバターで炒めた玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳、調味料を加えてこねて形成した)ハンバーグのタネは冷凍しても大丈夫なのでしょうか?可能な場合、保存期間はどのくら大丈夫なのでしょうか?あと、生のかぼちゃはカットして冷凍出来るのでしょうか?一度茹でたものを冷凍して煮物で調理するとぐちゃぐちゃになってあまり好まないので・・・。教えてください。お願いします。

  • 生アーモンドの保存など

    生アーモンドの保存など 生アーモンドの大袋(1キロ)を買おうかと思っています。 料理に使うのではなく、そのまま毎日食べるつもりです。 ・ロースト方法は、フライパンとオーブンでは、どちらがうまくいきますか? ・保存はどのようにすればいいのでしょうか?(常温? 冷蔵? 冷凍?)  どのくらい持つのでしょうか?  また、保存は生のままでしょうか? ローストしてからでしょうか?

  • かぼちゃの丸ごと保存方法は?

    毎回お世話になっている新米主婦です! かぼちゃの丸ごとがもらったり買ったりで重なってしまい4つあります。 3つは小さめのぼっちゃんかぼちゃ?で、1つは大きい普通のかぼちゃです。 小さいのはちょっと前から冷蔵庫にビニールに入れてあって、大きいのは紙袋に入れて室内で保存している状態です。 このままの保存で大丈夫ですか? あわせてかぼちゃの正しい保存方法と消費できる手間がかからず簡単にできるかぼちゃレシピも教えていただけたらと思います!

  • 生で冷凍保存出来る野菜

    表題通りです。 茹でたり焼いたり調理などはせずに、生のまま冷凍保存出来る野菜には何が有りますか? 長ネギは一般に知られていますが、それ以外でお願いします。 又、冷凍方法なども書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • かぼちゃの皮の保存方法教えてください

     熊本の方から、オレンジ色の皮の大きなマクワウリのようなかぼちゃをいただきました。 切ったら皮が固そうだったので厚 く剥いて蒸しました。   ものすごく甘くてびっくりしました。 生クリームやフレッシュレモン、蜂蜜でタレを作ってスイーツにしました。 その時一部についていた皮がすっかり柔らかくて美味しかったので、 厚く剥いてしまった皮を保存したいと思います。 蒸してから冷凍するのと生で冷凍するのではどちらがいいでしょうか もしかしたら生で冷凍したら解凍の時べちゃべちゃにならないのか心配です。 こちらは猫たちに鳥レバーの蒸したのと一緒に食べてもらおうと思っています。また自分用にはきんぴらみたいに細長く切っててんぷらはどうかとおもっています。 どなたかご教授お願いします。

  • 割ってしまった南瓜の追熟方法教えてください。

    家庭菜園で作った南瓜を1個いただきました。割ってみたところ少し収穫が早かったようで半分未熟(青味が残っている)の状態です。黄色い部分だけはすぐに食べますが、残り四分の三は半熟部分なので追熟してから食べようと思います。出来るかどうかはわかりませんが保存方法をご存知の方教えてください。自分なりに考えたのは (1)新聞紙に包んで冷蔵庫に入れる。(2)ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れる。(3)新聞紙に包んで陰干しにする。等ですが、良い方法がありましたら教えてください。

  • 加熱後冷蔵したカボチャ内側に白い粒々が。澱粉?

    お世話になります。 半分に切った生のカボチャをレンジで7分位チンしました(鍋で煮込む時間を短くするため)。 チンした後レンジの中で冷ましてからカットしようと思っていたのですが、うっかり忘れて一晩過ごしてしまい(夜から朝の気温は25℃位)、翌朝見た目は大丈夫そうでしたのでそのまま冷蔵庫へ入れました。 そこから丸1日経って、今から調理をしようと冷蔵庫から出してみたら、カボチャの内側の黄色いワタの部分に、 『直径1mm弱の白いツブツブ』がついていました(ToT)これは何でしょうか… 結晶のように見えますが少し弾力があります。指でギュッとつまむと潰せます。 臭いは特にしていないように感じます。カボチャの香りだけです。 3つ位つまんで舐めてみても味は無く、刺激も無いです。 デンプンのような気もしますがその可能性はありますか? カビの可能性が高いでしょうか? ご存知の方、同じようになった方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。