線維性う胞性疾患とは?患者の症状と治療法について

このQ&Aのポイント
  • 線維性う胞性疾患(fibro cystic disease of the breast)は女性によく見られる疾患であり、胸部の痛みやしこりが特徴です。
  • 線維性う胞性疾患は一般的には良性の疾患であり、多くの場合は治療を必要としません。ただし、摘出手術を行う場合もあります。
  • 線維性う胞性疾患は放っておいても大丈夫な病気ではありますが、副作用のない自然療法や栄養剤の摂取などで症状を和らげることができる場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

胸部線維性のう胞性疾患

香港在住の日本人女性です。 左胸のあたりが痛くなったり治ったりし、生理前が特に痛いような気がして病院に行きました。香港人の医師にかかり「胸の線維性のう胞性疾患(fibro cystic disease of the breath)」と診断されました。女性にありがちな病気であり、心配することはないと言われ、「月見草油丸」という栄養剤をもらっただけでした。しかし、友人の香港人女性は以前同じ病気を患い、癌になる危険性があるからと言われ摘出手術をしたそうです。彼女は3人の医者にかかり、それぞれの医師により「放って置いて大丈夫」とか、「切らないと癌になる恐れがある」など異なる判断をされたとのことです。 この病気は放っておいて良いものなのでしょうか。ご助言をお願い致します。                                                                                                                       

  • leche
  • お礼率72% (78/108)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.1

乳腺疾患は専門で無く、従って知識も古いので一般人として解答します。 月経の周期に症状が一致して特に月経の直前に増悪して終了後に軽快消失するなら日本では乳腺症(mastopathy)と呼ばれている疾患だと思います。 この疾患は組織像が多彩なために呼ばれ方がいろいろでfibrocystic diseaseという名前で呼んでいる国もありましたから・・・。 指でつまむとしこりを触れるのに平手で触れると触れなかったり、かたい部分が外側上部であれば更に確率が高いと思います。 主治医の先生のおっしゃる通り乳腺疾患のなかで頻度が最も多く軽症の場合経過観察される事が多い疾患です。症状が強ければホルモン療法なども行われますが癌との鑑別が難しいものや細胞診で悪性の疑われるもの、ホルモン療法が効かずに症状をくり返すものなどは切除生検を行う事もある様です。 組織像が異型を伴う増殖性の病変の場合の乳腺症の患者はそうで無い人に比べて癌の発生率が3倍とか5倍とかいわれていますが極少数の方です。大抵の方は組織像が非増殖性の人で通常の方と癌の発生率は変わらないとわれています。異型を伴わない増殖性の病変でも2倍程度です。日本人の場合乳癌の発生率自体が欧米に比べて高く無いのでそう神経質にならなくても良いのでは?と思うのですが・・・。定期的に診察を受ける必要はあると思いますが癌が疑わしいかどうか?また、悪性化しやすいタイプかどうか?は主治医の先生が一番分かっておられるでしょうから良く話し合われれば宜しいかと思います。 疑問点解消の一助になれば幸いです。 御自愛下さい。

leche
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 大変参考になり、また安堵致しました。 こちらに来て一度も受けていなかった定期検診を、今後は受けるように心がけます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳腺の良性疾患がたくさんある方

    私は、乳腺の良性疾患で経過観察の検査を半月ごとに受けている者です。 私は、胸にしこりがたくさんあります。 のう胞と線維腺腫が左右にたくさんあって、 怪しい形のものもあったりします(細胞診で良性と判明しています。) 私の場合、たくさんあるため、新しいものなのか古くからあるのかの把握が難しいので、欠かさず定期検診に行っています。 私のように、こんなにしこりがあると、 将来は癌になるのかな?って心配になるときがあります。 私のようにしこりをたくさん抱えてるけど、乳がんにはならずにいる方もたくさんいらっしゃるのでしょうか?? また、みんな結構小さいのはいっぱいあるけど気づいてないだけなのでしょうか?

  • 膵のう胞性腫瘍とは

    教えてください。お願いします。 姉の話なのですが・・・ 以前から膵臓と脾臓の間にのう胞があったらしく 三ヶ月ごとに検査していたようなのですが、 最近「影が大きいから大学病院でPET検査した方がいい」と言われ、 明日が検査日です。 先週説明を受けたところ、悪性になる可能性もあるそうで どちらにしても手術することにはなりそうです。 のう胞は膵臓の尾部にあるらしく、脾臓と膵臓の一部を摘出との事。 それで、副作用がなければいいのですが・・・ 姉はインシュリンの出が悪く、 一部とはいえ、膵臓をとれば糖尿病になるのでは?と心配しています。 担当の医師は 「癌になる可能性に怯えるか糖尿病になるかだったら糖尿病がマシでしょう」と言ったそうです。 他に方法はないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 卵巣のう胞と生理の関係

    簡潔に書きます。 私は(49歳)、昨年卵巣のう胞で片側の卵巣を摘出しました。 残る片方の卵巣で、(術後) 順調に生理がきていました。(約14ケ月) ところが先月、生理がありませんでした。勿論ただ1回のことですので なんとも言えないと思いますが、素人考えで、 ・妊娠(最近交渉ないので、ありえない認識) ・更年期閉経途上 ・卵巣系病気? のいずれかと考えます。 ここでの質問は1点。片側だけの卵巣が、もし卵巣のう胞や卵巣がんになった 場合、生理はきませんか? またはきますか? その点だけ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • チョコーレート嚢胞?医師が信頼できません…

    長文になりますことを予めご了承ください。 40代後半、出産歴なしのものです。 昨年11月に子宮ガン検診を受けた際、経膣超音波にて 「卵巣が腫れています」と、左の卵巣に3.4センチの腫れを指摘されました。 そしてチョコレート嚢胞だと言われました。 自覚症状(痛みなど)はありませんが症状の有無についての問診は一切ありませんでした。 出血は多いどころか少なくなってきております。 その日は貧血と腫瘍マーカーの検査を受けて2週間後に結果を聞きに行きました。 血液検査とガン検診は異常なしとのことでした。 ちなみに腫瘍マーカーの結果は CAー125  8.8 CEA    1.3 CA19-9  14.8 当初はチョコレート嚢胞がどのようなものか知らなかったのですが 医師から渡された「子宮内膜症」というパンフレットを読み、ネットでもいろいろ調べて 一定の大きさになれば手術になることやがんのリスクがあることを知り不安になりました。 薬物療法もあるようですが、他の病気や症状を抱えていることから適用されないと思います。 医師には3か月後に受診するように言われましたが なんの説明もないため「これからどうなるのでしょうか?」という私の問いに 医師「3か月後にならないとわかりません。小さくなっているかもしれませんし」 私「え?それではこのまま大きさが変わらないということもありうるのですか?」 医師「いえ、どんどん大きくなります」 ? ? ? ちぐはぐな回答だと思いました。 私は他にも持病や症状を複数抱えており、さらに病気の告知をされたことで非常に不安になっておりました。 そこで「不安なんですが…」と言いましたら 何を勘違いしたのか「こちらを信用してくれないと困りますね」と言われました。 他にも対応に疑問な点が多々あったのですが、長くなるので割愛させていただきます。 余談ですが長年通院していた産婦人科の医師が高齢のため引退され (主にがん検診でしたが最後の受診で子宮筋腫が発覚しました。) この医師の診察を受けるのは初めてです。 個人の産婦人科で、開業してから2,3年くらいです。 30歳くらいまで大学院におったため、臨床医(と言うのでしょうか?)になってから10年ほどです。 疑問に思ったのは「経膣超音波」のみで「チョコレート嚢胞」と確定可能なのかということです。 おおよその検討はつくようですが通常は他の検査と併せて経過を診たうえで判断するものなのではないでしょうか? また排卵時の正常な腫れをチョコレート嚢胞と診断する場合もあることも知りました。 私が受診したのはまさに排卵の前後の時期でした。 医師が信頼できずに(相性も悪いようです)不安でだんだん眠れなくなってきました。 それともこれはごく普通の対応で私が必要以上に反応しているだけなのでしょうか? しかしながら子供の頃から体が弱く、多くの医師の診察を受けてきたのですが これほど不安を煽るような対応をされたのは初めてです。 チョコレート嚢胞の方、もしくは詳しい方のご意見を伺いたく、投稿させていただきました。 こちらは初めての利用ですので使い方に慣れておりません。 不備がありましたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 膵のう胞性疾患について

    先日、61歳の父が「膵のう胞性疾患」と診断されました 膵臓がんとは違うとの事でした 本当に違うのでしょうか? 10月中旬頃から食欲不振になり何も食べれなくなってしまい今月になって黄疸の症状が出てきてしまい入院となりました 医師の話によると膵頭部に複数液体の入った袋が複数できその為、総胆管が圧迫されて胆汁が排出されなくなり黄疸が出たそうです 血液検査、CT、MRIなどの精密検査を行い黄疸を取るために内視鏡を2回ほど試してみたが膵頭部にできたものが硬く内視鏡で胆汁を出すことができなかったので今度、「経皮経肝ドレナージ」を行うとのことでした これは脇腹から直接胆のうに針を刺し胆汁を出すとの事でした でもこの方法だと少ないがリスクがあるそうで、多くの出血や溜まっていた胆汁が破裂し胆汁性腹膜炎を起こしたり、針を刺す事によりまれに肺に傷が付くことがあると説明を受けました 内視鏡が上手く出来ていたら「経皮経肝ドレナージ」など行わずに胆汁を取り除けていたはずなのに・・・  「経皮経肝ドレナージ」を行い黄疸が取れたら数日空けて膵臓の手術を行うそうです でも膵臓の手術はかなり大変な手術になるそうで、胃・肺・胆のう・十二指腸や膵臓の周辺にある臓器一部をそれぞれ切り取り膵臓の悪い部分を取るとの事でした そしてまたその切り取ったものをつなげる という事でした 手術以外になにか他の方法が無いでしょうか? 神奈川県でこの病気の名医の病院はありますでしょうか? 家族みな、心配でどうしたらいいのか・・・ 長文になってしまいましたがよろしくお願いします

  • チョコレート嚢胞切除後について

    質問:「子宮を全摘出した場合、ホルモンバランスが崩れて、男っぽくなってしまうのでしょうか?」 マジメな相談です。手術経験者さん、または具体的に詳しい人だけ回答願います。余談や冷やかしは不要ですし、不快になるだけですので止めて下さい。近日、なんとなく気になって婦人科に検診しに行きました。医師には3.5mmチョコレート嚢胞が出来ていると言われました。医師が言うには通常、腫瘍が5cm~の場合において切除手術を施すと言われました。2ヶ月後の再検診で考えた結果、手術を受ける事を決意し、紹介状も書いてもらいました。手術を決意したものの、参考までにインターネットなどで手術方法や手術体験談など、読みましたが有力で参考になるどころか不安だけが過ぎって落ち着きません。これまで生きてきて、手術も入院もした事もありません。学生時代も小中高とイジメにあってきて、仕事も生活も自分が思い描いていたのとは180°違っていて、それでも必死に受け止めようとして来た挙句 いきなり、訳の解らないガンになって手術を受けるかと思うと心も体もズタズタになりそうです...

  • チョコレートのう胞だと言われたのですが…(長文ですいません。)

    20代の女性です。時折下腹部に痛みがあり、おりものに血が混じっていたこともあって、婦人科に行きました。 最初の内診で右卵巣が腫れているとの診断。 その後、血液検査でプロラクチンが高く、今まで「無排卵月経」だった可能性があることを告げられ、治療のため婦人科へ通うようになりました。 ところがこの前、内診で右卵巣に2cm台のチョコレートのう胞があるとのことを医師から告げられ、CA125の採血もされたのですが、先日返ってきた採血の結果は標準数値とのことでした。 医師は「内膜症の疑いはない」と断言されたので、 そのまま高プロラクチンと無排卵月経の治療を続行するようです。 ただ、子宮内膜症を紹介されたHPによくチョコレートのう胞に関して記載されているので、少し不安がある状態です。そこでお伺いしたいのが、 (1)CA125で数値が標準であれば、それほど心配はないのでしょうか? (2)子宮内膜症以外でチョコレートのう胞ができることがあるのでしょうか? その場合、どういった病気が考えられるのでしょうか? 以上、この2つです。 セカンドオピニオンを受けるかどうかの参考にさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 腎臓ののう胞について(多房性腎のう胞)

    エコー、尿検査、造影剤によるX線・CT検査から右腎臓に3センチ程度の腫瘍があるということが判明。悪性の可能性ありということで、引き続きMRIを行ったところ水泡にも見えるとの事でした。しかしながら、悪性の可能性も捨てきれず、直ちに右腎全摘出手術を行うことが適切であるとのこと(そこの病院方針により、部分切除はできないとのことでした)。 しかし、年齢が若いことや比較的腫瘍が小さいことから大学病院にて一部切除の温存手術を提案されました。そこで全ての検査結果を借り、紹介された大学病院へ行き再度、造影剤によるCT検査、尿検査(培養)、加えて血液検査を行いました。 その結果、尿にはがん細胞はなく、また、患部にも厚肥がみあたらず、悪性ではなく「多房性腎嚢胞」という診断でした。今後は、MRI検査にて経過を観察することになり、結果がよければ3カ月後、6カ月後、1年後というように検査をすることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、この「多房性腎嚢胞」という病気についての詳細並びに今回の措置につきましてお教えください。また、最初の病院の診断のとおり患部だけでも早めに切除したほうがよかったのか、大学病院の結果のとおり現在悪性と認められないため経過観察で安心できるものなのかをお教えください(あまりにも両者の治療方針に違いがあるものですから)。 長文にて大変失礼いたしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • チョコレート嚢胞摘出と出産は同時にできますか?

    先日、子宮ガン検診で卵巣がはれていると言われ、超音波・血液検査・MRIをして 卵巣に血液がたまっている(チョコレート嚢胞ですよね?)と言われました。 大きさは5センチで2,3ヵ月後に手術をと・・・ 重い生理痛などの自覚症状もなく、気軽に受けた検診でこんな結果になってしまい、 とてもショックで落ち込んでいるのと同時にそれならば2人目を作っておけばよかったと・・・ そう思ったのは、なぜかと言うと5年前に帝王切開(逆子のため)で出産した時に 手術中も術後もいろいろあって、とっても大変でしんどい思いをしたので もう二度とこんな思いはしたくないと思い、子供は1人でいいと諦めていたんです。 それなのに病気で開腹手術をするのであれば(帝王切開で出産したので癒着の問題もあるので 開腹と言われました)子供を我慢していたのが馬鹿みたいです。 そこでお聞きしたいのですが、5センチのチョコレート嚢胞を持って 妊娠できた場合(この5年間は避妊してきました)出産(一人目が帝王切開だったので次回も帝王切開だと思うので) の時に、一緒にチョコレート嚢胞を取ってもらうということは可能なんでしょうか? ネット等でいろいろ調べてチョコレート嚢胞は不妊の原因になると書いてあったので 正直妊娠できるかはわかりません。 でも、可能であれば諦めていた2人目をと考えています。 今回摘出手術のみの手術をしたら現在35歳ですし、開腹手術を3回も受けるのは嫌なので 絶対二人目は諦めなくてはいけないと思っています。 最近子供が兄弟がほしいと言い出したり、年齢的にもギリギリかなって言うのもあって とっても悩んでいます・・・ 混乱していて文章が読みづらいと思いますが、どなたか教えていただけると嬉しいです・・・

  • 乳がん検診で引っかかりました

    25歳女性です。 乳がん検診の超音波エコーで、しこりと黒い影が見つかりました。(自分で触ってもよく分からない) ネットの情報だと、丸い綺麗な楕円形は嚢胞か線維腺腫で良性な可能性が高いと書いてありました。 いびつな形をしたものは、乳がんの可能性が高いとあったのですが、私の影は周りが不整形で綺麗な円形ではありませんでした。 大きさは7~8mmとのこと。 これはやはり悪性の可能性高いのでしょうか? 先生は、大丈夫とも言ってくれず「白い影は嚢胞だから大丈夫。でもこの黒いのは気になる…すぐに細胞診しよう」と言われました。 不安で毎日寝れなくて、ご飯も食べれません。20代でなる人なんて少ないし癌家系でもないのにどうして…まだ死にたくないです。 仮に癌だとしても、乳がんって治るのでしょうか?

専門家に質問してみよう