• ベストアンサー

減価償却費と固定資産減耗の違いは何ですか?

あまりにも基本的な質問で恐縮ですが,減価償却費と固定資産減耗の違いは何ですか?経済はまったく素人なのでお暇な方、誰かお答えいただけると幸いです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mago416
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

固定資本減耗と減価償却費はほぼ同じものと考えてもよいと思います。  違いは、まず固定資本減耗を説明すると、「建物・機械等の生産設備の減耗分」となります。  例えば、使用しているうちに機械はぼろくなってきますね。そのぼろくなった消耗分です。あと災害での被害などです。うげ、分かりますかね?これで。  そして、その「固定資本減耗」は、二つに分かれます。 それが、建物や機械設備の消耗分である「減価償却費」と、災害などで発生する有形固定資産の損失分である「資本偶発損」です。  実際、固定資本減耗=減価償却費となります。 多分、こうだったかと思いますが、、、   参考程度に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 用語としての減価償却

    固定資産の償却方法に減価償却がありますが、この用語は有形固定資産 のうち減耗性資産や取替資産等以外の資産について用いるのでしょう か? また無形固定資産についても基本的には用いられないと考えてよいので しょうか?

  • 減耗償却について

    なぜ「減耗性資産」は、減価償却できないのですか?

  • 固定資産と減価償却資産、棚卸資産の違い

    固定資産と減価償却資産、棚卸資産の違い? いくら調べてもわかりません。 宜しくお願いします。

  • 固定資産と減価償却の繋がりについて

    固定資産と減価償却について勉強し、これは双方関連のあるモノだと感じたのですが 私の認識で間違っているところがあれば指摘いただけないでしょうか? 減価償却は、基本的に10万円以上のモノを購入した際、費用計上を○年間にわけて実施する。 固定資産登録は、基本的に10万円以上のモノを資産として登録する。 要は固定資産登録したモノに対して、減価償却を行っていく。というイメージかと思いました。 例外的なことはあるでしょうが、基本的な考え方はこれであっていますでしょうか?

  • 減価償却費って?

    基本的な質問で恐縮です。 経理の素人です。 減価償却が存在する理由ってどういうことですか? 素人でも判るように説明してもらえないでしょうか? 例えば車を現金200万で買ったとしますよね。 これって資産となって貸借対照表の固定資産になりますよね。 一方、200万の車の減価償却費が発生して販売管理費に入りますよね。 このお金って実際に出費されたものじゃないから、減価償却費相当の現金は残っているんですよね? この部分が経費として差し引かれるから、利益に対する税金が事実上安くなっているということですか? 一方、実際に会社から無くなった200万はどこで表現されるんですか? やはり費用の中に200万丸ごとで計上されてるんですか? それとも。。。。ローンみたいに減価償却費として200万が分割されて計上されているだけですか? ついでももう一つ。減価償却費を計上していない企業ってありますよね。 あれは、減価償却費を出して利益を落とすよりも、利益が出ているように決算書上表現したいからですか? すごく基本的な質問で申し訳ありません。 とにかく、減価償却というものの存在意義がイマイチ判らないのです。 馬鹿でも判るようにお願いします。

  • 固定資産と減価償却

    減価償却が済んだ機材は簿記上では固定資産でなくなるのですか?常識と反するような気がします。

  • 改良資産の減価償却費

    固定資産の減価償却計算について質問します。 ある固定資産を改良したため減価償却額を算定し直そうとした場合、新しい減価償却額は改良した年度から適用するものなのでしょうか。それとも改良した翌年度からの適用になるものなのでしょうか。当年度からだとすると、取得日により月割りをするのでしょうか。 ちなみに、取得時は翌年度から減価償却を始めました。 また、民間企業と地方公営企業(お役所)でも違いがあるのでしょうか。

  • 固定資産減価償却内訳明細書

    決算書の減価償却費や固定資産減価償却内訳明細書(当期償却額など)から固定資産税(家屋,償却資産)の評価額を算出する方法はありますか?

  • 無形固定資産と有形固定資産の減価償却の違い

    無形固定資産の減価償却について、(1)償却方法(2)残存価額(3)貸借対照表上の表示、の3点について、有形固定資産とどのように違ってくるか教えてもらえませんでしょうか

  • 減価償却は一律で実施しなくてはいけませんか

    一括償却の1年分が残っています。 また無形固定資産(ソフトウェア)の減価償却も残っています。 しかし今期は赤字であるため、この二つは任意償却の考えから 実施せず、来期に持ち越そうかと考えています。 しかし、有形固定資産の減価償却は小額であるため今期で 実施しようかと思います。 このように減価償却を行うものと、行わないものを 混在させることは可能でしょうか。 基本的なところで恐縮です。よろしくお願いいたします。

この花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 現在咲いている謎の花について教えてください。
  • この花の名前を教えてくれる方、お願いします。
  • 美しい花が咲いているので、名前を知りたいです。
回答を見る