• ベストアンサー

コンパスと定規で作図可能な角度

90度未満の、整数の角度で、「コンパスと定規だけで」作図可能なものをご存知の方。ぜひ教えてください。さらに、作図不可能の角度も教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonta
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

とりあえず、3の倍数の角度は全て作図可能です。(0度を入れる入れないは別問題として・・・) で、恐らく、その他の整数値の角度が作図不可能となります。 近似角は出せますが、まぁ、作図という事では3の倍数の角度だけという事になると思います。 他に、もし、ありましたら僕も是非興味があります。 こういう素朴な疑問大好きです。これからも頑張って下さい☆

その他の回答 (4)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.5

直角を90度としたのは,特に意味はありませんので (自然な角度はラジアン単位ですから), 整数度も大して意味はありません. さて,この問題は本質的に円分角と正n角形作図の問題と同じことです. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=40706 の私の回答にありますように, (1)  n = 2^k×(互いに相異なるフェルマー素数の積) の形の正n角形のみが定規とコンパスだけで描くことができます. 有名なガウスの結果です. 当然,対応する円分角などが描けます. (2^3)×3×5 = 120 で 120 角形が描けますから, 対応する円分角 360/120 = 3 [度] が作図可能です. 角度の足し算は容易ですから,3の倍数の角度は全部作図可能です. これ以外はできないでしょう. hoo さんの回答には1度が作図可能とありますが, これが作図可能なら,例えば正45角形が作図可能で(8度を作ればよい), 45 = 3^2×5 ですから,(1)以外の正n角形が作図可能なことになってしまいます. で,投稿しようとしたら, 全く同趣旨の Umada さんのご回答がちょっと前に出ていました. 教えてgoo の関連URLも紹介していますし, せっかく書いたので,投稿しちゃいます. Umada さん,失礼お許し下さい.

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.4

私も、No.1のnyontaさんのご回答と同じ意見です。 任意の角度をつくり出す操作は、本質的に「正n角形をコンパスと定規で作図できるか」という問題に帰着します。 正n角形を描ければ(360/n)°なる角度を作りだせることになります。 正n角形をコンパスと定規だけで作図する場合、作図可能なのは特定の角度に限られます(詳細は参考URLをご覧下さい)。 n=3, 5, 17, 257,..... および、その2^k乗倍のみです。(ここでkは自然数。角の二等分は任意にできますから、正n角形が描ければ正n×2^k角形も描ける道理です) 360は17や257(さらに、それ以上)では割り切れませんので、出発点はn=3,5だけ考えれば良く、 正三角形、正六角形、正十二角形、正二十四角形、正四十八角形・・・ 正五角形、正十角形、正二十角形、正四十角形、正八十角形・・・ だけを吟味することになります。角度が整数になるという条件では 正三角形、正六角形、正十二角形、正二十四角形 正五角形、正十角形、正二十角形、正四十角形 の8種類のみです。作られる角度は120°、60°、30°、15°、72°、36°、9°です。 さらにそれぞれの和、差、およびそのまた半分は作れますが、いずれも3の倍数ですからどう組み合わせても3°より小さい角は作れません。一方、3°は例えば、15°-9°を作って、半分の角を作れば実現します。 3°より小さい角は作れず、一方3°を作る方法は少なくとも一つ存在しますから、答えは3°およびその倍数ということになります。 1°がもし任意に作りだせるなら正360角形が定規とコンパスで作図できることになりますが、参考URLにあるようにそれはGaussによって「できない」とされています。従って1°は作図できません。2°ももしできたなら、半分の1°が作図できることになってしまいますから矛盾です。 やはり、最低は3°からということになります。 *直角を90°と定義したことに数学的必然性がないので(100°と定義しようが120°と定義しようが全く自由)、「整数の角度」と限定することに大した数学的な意味はありません。 「正十七角形」 http://www.nikonet.or.jp/spring/mat_1993/mat46.htm

参考URL:
http://www.nikonet.or.jp/spring/mat_1993/mat46.htm
  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.3

整数値の角度なら1度から全て出来ます 正三角形、直角三角形、長方形、線を2等分することが出来れば 整数値の角度なら1度から全て出来ます

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

 正五角形は有名ですね。 正五角形の作図(72°54°...) http://www2.tokai.or.jp/yosshy/pentadraw.htm http://www.shirakami.or.jp/~eichan/java/javahh/pentagon2.html 与えられた線分を一辺とする正五角形を定規とコンバスで作図 http://www.shirakami.or.jp/~eichan/java/javahh/pentagon.html 与えられた円に内接する正五角形を定規とコンバスで作図する手順 (その他、参考まで) http://www.shirakami.or.jp/~eichan/java/javamenu.html

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/yosshy/pentadraw.htm,http://www.shirakami.or.jp/~eichan/java/javahh/pentagon2.html

関連するQ&A

  • 定規・コンパスで20度を作図する方法

    80度や20度を作図する場合どうすればいいでしょうか?(定規・コンパスを使って)ご存知の方いたぜひ教えてください。

  • 定規とコンパスだけで48°の角の作図はできますか?

    定規とコンパスだけで48°の角の作図はできますか?

  • 作図

    「コンパスと定規を用いて、円錐の展開図を作図する。」ただし長さを測ってはいけません、角度を測ってはいけません。というような感じの問題なのですが・・・・・おわかりの方ご教授よろしくお願いします。

  • 五角形を定規、コンパスで描けますか?

    カテゴリーを迷いましたが。 職場で話題になったので質問してみました。 五角形をコンパスと定規だけで正確に描けるか、と言う事でいろいろみんなでやってみたんですがどうしても出来ませんでした。 そこでこれはそもそも出来るのかと思いまして。 あと、正楕円はどうでしょうか? よろしかったらご存知の方、教えてください。

  • 27度の作図

    27度の作図方法が分かりません。使用して良いのは定規、コンパスのみです。分かる方お願いします

  • コンパスを定規を使って

    コンパスを定規を使って ある長方形と同じ面積の正方形を作る。 教えて下さい。

  • 60°、30°、50°、40°の作図の問題

    中学二年生の作図(角の二等分線や垂線など)の範囲の問題で、条件を与えられて三角形を描く問題なのですが、 その中で、60°、30°、50°、40°の角度が 必要になるものがでてきました。 作図なので、コンパスと定規だけで描くと思って、 例えば、50°は、まず90°を三等分して30°をとり、 残り150°を三等分すればできるのではないかと思いました。 が、調べてみると、一般的に角度の三等分はできない らしく、どうしたらよいかわからなくなりました。 問題集の答えを見ても、答えだけが出ていて 作図方法がわかりません。 上の角度を作図するにはどうしたらよいでしょうか。 分度器ではかっていいんでしょうか。 すみません。お願いします。

  • 作図用のテンプレート定規探しています。

    一級製図作図用の小さめのテンプレート付定規を探しています。 バンコ製のテンプレート定規は大きくて使いにくいので、 小さめのテンプレート定規を探しています。 良いのあったら教えて頂きたいです。 また他に作図に便利なものがあれば教えて欲しいです。

  • 作図

    画像にあるような、三角形の作図に関して質問です。 画像の三角形の様な、底辺の長さ、2つの角度が分かっている三角形の作図は、コンパスだけでできますか? (注):画像の角度とか長さ違うのは、お絵かき添付なのでご了承下さい。

  • 平面内では作図可能、不可能あるのは分かります。しかし立体(3次元)ではどんなものであれ作図不可能?

    平面内では作図可能、不可能あるのは分かります。 しかし、3次元の図(立体)はどんなものであれ作図は不可能だなと思ったのですが、これは正しいですか? 一般的に定規とコンパスのみ使うことを考えて、立体は絶対書けないものだと思いました。