• ベストアンサー

ニュースで「殺した」と「死なせた」どう違う?

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

自身ないですが、「殺した」には「殺すつもりがあった」という解釈で、「死なせた」は「殺すつもりはなく、結果的に死んでしまった」ではないかと思います。 「過失致死罪」と「殺人罪」の違いだと思います。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通に解釈すればそうなんですけどね。 ただ、「殺すつもりはなかった」なんて、容疑者なら誰でも言えるでしょう? 時間をかけていろいろ調べて、裁判で「致死」か、殺す意思のあった「殺人」かが決定すると思うんですよね。 それを、ニュースでは事件直後に「死なせた」「殺した」と報道している。その基準がわからないんです。

関連するQ&A

  • シャイボ事件

    尊厳死と安楽死はどう違うのか、子どもに(中学生)説明するときはどうしたら良いでしょうか。 シャイボ事件のことが新聞に載っていたので、これと関連して教えてください。

  • 民法上の意思能力(少年法に関連した疑問)

    民法をかじりはじめたものです。未成年など制限能力者は、意思能力の欠如や不満によって制限されてるんですよね?で、意思能力というのは"行動した結果を予測する能力"だったと思います。少年法で殺す意思が明らかで、殺すために行動して、結果相手がなくなっているのに、なんで未成年が保護されるのでしょうか?(まぁそういう法律だからといえばそこまでですが・・・)矛盾を感じています。意思能力というのはもっと深いもので、相手の死によってどのような事態になりえるか?ということを予測できる力。と考えるべきなのでしょうか?

  • 事情調書について教えて下さい。

    少年に暴力を受け、傷害事件で少年は家庭裁判所より保護処分になりました。その事件の証言者達の証言内容が見たいのですが、何処で どのようにすれば見れるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 無保険車と事故をしました。

     8月末頃に、無保険車と事故をしました。私の保険屋さんが、相手方と示談交渉した結果、相手方が22万円、私に支払うことになりました。  その後、期日になっても、支払いがありません。保険屋さんは、私が弁護士特約というものに入っていたので、裁判をするように助言してくださいました。  ただ、相手方さんは、作業員風の粗暴な方なので、裁判に踏み切ると、逆恨みによる暴力が怖い、というのが現状です。そこで裁判に踏み切るか、どうか、悩んでいます。  裁判に勝っても、暴力がまかり通れば、なんにもなりません。22万くらいの、お金で命をかけるつもりはありません。  ただ、裁判をしない場合、相手方がつけあがり、ありもしない鞭打ち症など、いろいろ、因縁をつけられて、事件に発展する場合も考えられます。  そうすると、一応、裁判所の判決を得ておいた方が、そのような事件を防げるのではないか?とも考えたりもしています。  というわけで、いろいろ思案しています。みなさま、よろしく、お願いします。

  • 触法少年への治療費請求はできますか。

    中学二年の息子が以前から一人のクラスメート(13)から暴力を受けていて去年の10月に肋骨に怪我をして病院に3週間通いました。  相手の子は怪我をさせた事は認めていますが、反省は感じません。 この事件について相手は上手く言い訳をして本当の事を言いません。 相手の親御さん(お母さん)は『家の子供は悪くない。』と聞く耳を持ってくれず『訴えるならやってみろ!治療費なんか絶対払わない!!』と言い、触法少年である事を盾にしています。  警察にも被害届を出しましたが、怪我をさせられた時の目撃者がいないという事から、『これ以上何もできない。』と相手の子に反省する様にだけ伝えて終わってしまいました。  何故 警察まできたのに、こんなに結果に終わるのか。息子は、絶望してしまいました。当方は母子家庭で裁判(弁護士さんにお願い)する余裕もなく簡易裁判で相手(の保護者)に治療費を請求したいと思いますが、はたしてそんなことが、出来るのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 借用書のある借金知らんぷりできますか?

    傷害事件の加害者に借金あり、ただし、その借金が原因でなく、暴力振るわれ全治4週間、示談する気なし、刑事罰受けさせ上で慰謝料もらわなくて良いので、借金も払いたくない(15万)可能ですか?教えてください。あくまでも、刑事罰は受けさせます。ある意味借用書あっても払う意思なしを突き通すつもり、可能ですか。?ご教授ください。

  • 高等裁判所の裁判官の事件別選任方法について

    裁判の該当事件の裁判官の選任に関しては、事件と全く関与していない人物より選任されると信じておりますが、そうではないと感じております。 私の息子は過労死させられて、昨年地裁の民事告訴で不当判決を受け高等裁判所に上告しましたが上告した高等裁判所の裁判官が不当判決した「地裁の裁判長の上司である地裁所長」が上告裁判に合わせるように該当地裁より転任してきて控訴した裁判の裁判長となり 次回は結審と通告しておりこのままだと控訴側の不利と感じました。 被告は「地方の大手放送局、新聞社関係の企業」であり「政治的圧力」が大きく感じます。 この出来事は偶然にしては出来すぎと感じます。 今回の裁判所の動きもその一環ではないのかと疑われます。 何か対策がないかと思い別カテゴリで質問させていただきました。 上記に対して回答者より次のような想定の回答がありました。 質問者さんが、感じておられるとおりです。 比較的、公正な裁判が行われている筈の日本ですが、相手が放送局や新聞社となると、 よほどの力のある、信頼できる弁護士がつかないと難しいです。 裁判の内容が分からないので、これ以上の意見が言えませんが・・・・・・・・ 上記の内容より,例え裁判所であっても,政治的配慮裁判の可能性はゼロではないと感じましたが??? 息子は過労死であり労災の認定も受けており、業務上の原因である死亡で あることは、 裁判所の証拠保全及び死亡ほぼ前日の会議議事録下書ノートにより パワーハラスメント (4類)も感じられ、被告は労災隠しを表だって行っている状況と解釈しました。 従って敗訴することは裁判所が大手企業の内、放送・新聞グループ企業には配慮して「労災隠し」を公然と認める(被告の罪としない)ことになり、今後の過労死裁判の行方に大きな影響を与えると信じます。 日本の国家は「信じなければいけない裁判所」が誤解を招く態度をしてよいのでしょうか? 皆さんの意見討議を期待して投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 略式起訴について

    先日、傷害事件で検察に行きました。略式起訴の手続きをし、裁判所からの罰金命令を待っています。 事件の内容については、見知らぬ人との喧嘩なのですが、暴力を振るったのが私なので、起訴されました。 検察の人も「初犯で相手の怪我も大した事ないので略式起訴になります。」と言っていたのですが、被害者の方が納得いかない場合、通常の裁判になるのでしょうか?事件の事で警察に逮捕されたりはしていません。この場合、罰金の金額は幾ら位になるのでしょうか?

  • 事件の流れが解りません。

    当時15歳の息子(中学3年の11月)が、校内にて3人の同級生から暴行を受け、先生との話し合いの結果、警察に被害届を出しました。 それから何もなく、受験・高校入学の頃となり、事件から半年経った5月、警察から「少年は送検したので、これからは裁判所の管轄になります」と連絡がありました。 そして2ヶ月後の7月、裁判所から連絡があり調査官と面会し心情を聞かれお話ししました。 間もなく、息子宛に裁判所から(A君について)証人召喚状が届き、来週出頭します。 と、ほぼ同時に警察から「1人の少年(B君)の親御さんが謝りたいと言ってきましたが連絡先を知らせていいか」と確認の電話がきました。 私の解らないことは 事件発覚の時、学校を通して被害届を出す意思を伝えた時、そして今日まで、相手方から何のアクションも意思表示もなかった。なのになぜ、今になって謝りたいと言ってきたのか、ということです。 私自身も今更謝られても・・と思いますし。 何か意図的なものがあるのでしょうか? さっぱり解りません。私はどの様にしていけばいいのでしょう。 教えて下さい。

  • 殺意と「殺すつもりはなかった」

    殺人事件でよく「殺す気はなかった」から殺人でなく過失致死と言う報道を新聞等でよく見ますが、確かに、しっかり心臓をねらったとか、念入りにとどめをさしたとかの行動はなかったかも知れないが、「殺す気がなかった」と言うより、何も考慮せずに行動したのが本当ではないか、とすればその結果として当然死ぬことも含まれるはずである、本当に殺意がないのであれば、しっかり狙って急所をはずすとか、死にいたらしめない何かの配慮がない限り「殺意がなかった」と言えないと思うが、あまりにも安易に「殺す気はなかった」=「殺意なし」と扱われていないか。