• 締切済み

PMPの取得について

PMPの取得を考えています。 PMPの受験資格に「35時間の公式なプロジェクトマネジメント研修の受講 」がありますが、スクールで学ぶより大学で受講した方が料金が安いような気がしております。大学で研修を開いているところはありますでしょうか? 又、スクールや大学でお勧めはありますでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sawaix
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

プロジェクトマネジメントの経験の少ない方(プロでしたら失礼)には なかなかとっつきにくい分野なので、お金をかけてでも いいスクールに行くことをオススメします。 試験に特化したところではなくて演習が多いところがいいです。 私は演習が多いスクールを選び、問題集は市販のものを使いました。 PMP取得後は演習のことを思い出しながらプロジェクトマネジメントの 仕事をしてます。PMP は実務経験が伴って価値の出る資格だと思います。 質問の趣旨から若干ずれてるかもしれませんが、 参考になれば幸いです。

回答No.3

こんにちは。 「35時間の学習証明を得るため」という質問であるという認識で正しいでしょうか。 もし、「合格するための学習」であると、的外れな回答で申し訳ありません。 自己学習ではPMI公認期間による35時間学習証明が得られないため、 受験はできないと思います。 35時間の学習証明をする方法として最も安いのは、 IT業界に限ってしまいますが、下記リンクのサイトにある PMI公式のネットラーニングです。 3万円台での取得が可能です。 ただし、学習証明としては最適だと思いますが、 試験合格のための勉強になるかというと、全くなりません。 試験勉強用の学習は、別途必要になります。

参考URL:
http://www.netlearning.co.jp/
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.2

本を読むだけではだめですね。この資格はPMIの収益事業としての目的もあるようなので、企業内教育(PMPの人が講師でないと認められるかどうか?=PDU認定対象=受講記録の提出が必要)、公式コースとあるので認定コース(PMI東京やPMI認定の教育機関が提供)でないと難しいと思います。コースの認定はPMI(米国)が行っていますが、希望するコースが対象になるかどうかは日本支部や関連機関に問合せてみてはどうでしょうか。 認定コースはPMI東京支部、PMAJ(特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会),マイクロソフト社、Microsoft Project Users Forum (MPUF)ほか、IT関連の資格教育機関などが行っています。(検索すると多数ヒットします) http://www.pmaj.or.jp/ http://www.mpuf.org/ 大学のPM学科は日本に一つか2つだけ(千葉工業大学)のような気がします。聴講生のような方式があればよいかもしれません。

参考URL:
http://www.pmi-tokyo.org/02/000200.html
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.1

自分で勉強するのが一番安いですよ。

suna555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で勉強するとありますが、どのようにすれば受験資格がもらえるのでしょうか?

関連するQ&A

  • PMP受験資格についての質問

    お世話になっております。PMPに関する質問です。 PMP受験資格要件には 1. プロジェクトマネジメントの指揮・監督する立場での経験 2. 35時間の公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講 の2つが必要と理解しております。それともどちらか1つを 満たせばよいのでしょうか? 「公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講」はわかりやすいのですが、1はどのように申告するものなのでしょう?何かフォーマットが決まっているのでしょうか。決まっているのであれば、それはどこからダウンロードできますか。また、記述する言語は英語でするのでしょうか。日本語でしょうか。 情報が少なくて困っております。どなたか、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • PMPの資格取得について

    PMPの資格取得を検討しています。 勉強方法やためになる書籍、ビジネススクール等ございましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに取得にはどのくらいの時間を要するものでしょうか。 マネジメント経験がございますが、仕事をこなしながら自分の時間をつかって、独学での勉強となります。 よろしくお願いいたします。

  • PMP取得に向けて

    PMP取得に向けて,1から勉強をしようと思っているのですが, 何から手を付けて良いのやら解りません… 勤め先では,eLearningを始め,いろいろカリキュラムがあるようですが,有料ですし,どれから先に手を付けて良いのかも解りません… 予備知識無しで,受講→お金の無駄になるのは困ります. 先ずは,本屋さんで問題集でも買って自宅で勉強をしてから,上記研修等を受講すべきでしょうか? よろしくお願いします!

  • P2M取得したい。

    日本版PMPといわれるプロジェクトマネジメントの資格、「P2M」を取得したいと考えております。勉強の仕方や、読みやすい参考書、問題集等を教えていただけませんでしょうか? またこの資格は有効性についてのお考え等も教えていただけると幸いです。

  • PMP

    システム会社で働いています。 年齢や今のポジションからPMPの受験を打診されました。私としても是非受けてみようと思って色々調べていますが、そもそもPMPは価値がある資格なのか、資格がある事で何が変わるのかがいまいちピンときていません。 学習用の書籍も探していますが、お勧めの書籍があれば上記質問と併せてご回答をお願いします。

  • PMP受験資格(実務要件)について

    PMP受験を考えている者です。 受験資格のうち、”実務要件”部分について分からないことがあり質問させて頂きました。 【PMI日本支部に記載されていた実務要件】 PMI日本支部のHPを確認した所、以下のような実務要件が記載されておりました。 ・プロジェクトマネジメントの指揮・監督する立場での経験 ・プロジェクトを指揮・監督する立場で一定期間のプロジェクトマネジメントの経験があること。 ・大学卒業またはそれに相当する資格をお持ちの方は、36ヶ月間のプロジェクトマネジメント経験を含む、プロジェクト業務(申込時から過去8年以内)を指揮・監督する立場での4500時間の実務経験が必要です。 【お伺いしたいこと】 上記、”プロジェクトを指揮・監督する立場で一定期間のプロジェクトマネジメントの経験”とは、 どのように解釈すれば良いのでしょうか?(以下(1)・(2)・(3)は自身の想定選択枝です) (1)プロジェクトマネージャーとしての実務経験 or (2)プロジェクトマネージャーとしての実務経験+PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)等でのプロジェクトマネジメント実務経験 or (3)上記(1)・(2)以外 厳密な解釈というよりは、「私はこうした。。。」・「私はこう思う。。。」 といったご意見も頂ければ幸いです。 以上、ご教示のほど宜しくお願いいたします。

  • PMPの受験資格

    PMPの受験資格にあるPM経験36ヶ月以上の条件(4500時間以上の経験)って、どのくらい精緻に審査されるのでしょうか教えてください。 実際の経験としては、入社以来PM補佐兼SE(そんなものないとか言わないで下さい)を3年してます。 取得済みの情報処理資格は、ソフトウェア開発技術者、アプリケーションエンジニア。今年度PMを受験予定です。 もっとPM経験が必要なのは重々承知ですが、あくまでPMP取得ということだけに関して、私の経験を素直に申請して受験資格をクリアできるのでしょうか? 今年受験してみようかと思うのですが、そもそも自分に受験資格があるのかどうか知りたいです。

  • PMP受験合格の道のり

    11月にPMPを受験したのですが、残念ながら今一歩という所で 不合格でした。来週再度受験するのですが、 みなさんはどのようにPMP勉強しているのでしょうか? 特に一度不合格になった方は再試験に臨む時、 どんな勉強しているのでしょうか? ちなみに試験終了後のスコアシートは実行プロセス、 監視コントロールプロセスが合格率50%と低かったのですが この両プロセスをどうやって合格率を上げるか悩みまくってます。 多分、PMIの考え方が身についておらず、 「最も最適な~」という問題は、ほぼ選択ミスを している気がします。 一応、PMP受講対策は受講しているので、そこで覚えておけという 箇所は確実に覚えようとしますが。 市販の問題集は1000問近くやってますが、ほぼ9割は取得できるようになっています。 教本は「PMP教科書」「PMBOKガイド」をベースにしてます。 助言していただける方、よろしくお願いします。

  • FP2級を取得したら講習だけでAFP取れるの??

    今日の試験でFP3級を受験しました。 多分、合格したと思います FP2級の試験に合格した上で研修を受講すれば、 AFPの資格を認定してもらえると聞いたのですが、 FP2級をとらずにAFPを取得する方法はないのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • これからの資格取得

    自分は私立大学商学部二回生のものです。 将来は何らかの専門職を目指して一回生のときに簿記二級を取得しました。 しかしこれから次にその資格を目指すべきか迷っています。 当初は二回生になったらすぐにダブルスクールをして公認会計士など目指そうと思いましたが高い受講料と、とても厳しい勉強と本当に公認会計士になりたいかと考えていまは躊躇しています。 そこですぐにダブルスクールという考えはやめて大学の講義を受けて自分の合った進路を見極めるかそれでも自分の進路を決めて学習し早いうちに資格を取得してしまうかを考えています。 やはりまだ二回生ではまだ自分はこの資格を取ると決めてそれにずっと勉強を捧げるの早いのでしょうか? 皆様の意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう