肺炎の完治日数とは?出社できるのはいつ?

このQ&Aのポイント
  • 4月7日に入院し、15日に退院したが、体のだるさが取れず、食事が取れず不安になっている。
  • 入院中に胃カメラを飲んだ結果、出血性胃炎が判明し、胃が切れていた。
  • 急に嘔吐した原因は抗生物質の副作用と、出社をあせるストレスの可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

肺炎の完治日数って(長文です)

4月に入って、ずっと風邪を引いていたので、仕事を行きながら病院に通院していましたが、4月7日に入院することになりました。その時のレントゲン等の検査の結果、急性肺炎と脱水症ということで持続点滴と抗生物質の点滴を受けていました。15日に退院しましたが、体のだるさが取れず、19日に仕事に行こうとしたら激しい嘔吐をし、一切の食べ物が食べれなくなり、病院へ点滴をしに行き容態は落ち着きましたが、今現在もまともに食事が取れず、一体いつになったら出社できるのか不安になりました。 入院中も胃が痛かったので胃カメラを飲んだら出血性胃炎になっており、胃が切れておりました。 何故急に嘔吐したのか、(主治医も何故こんな吐いたのかよく分らないといっていました。考えられることは抗生物質の副作用と、出社をあせるストレスじゃないかとのことです) 入院自体はじめてです。また激しい嘔吐をするかもしれないと思うと不安で仕方ありません。当方27歳の女性です。 同じ様な思いをされた方、いらっしゃいましたら経験談等お聞かせ頂けたら幸いです。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

肺炎になり、胃炎になり、初めての入院をして、自分でも初めてのことばかりで不安でいっぱいなのでしょう。 肺炎になる原因はいくつかありますが、退院されていることと年齢を考えますと、だいたい1週間くらいで症状は良くなると思います。 ただ、そこに胃炎もありますので、全体的に体が弱ってしまったのでしょうね。そうなると、体力の回復も遅れがちです。 今はどれくらい食べられていますか? お仕事を休んでいる状態でしたら、まずは横になってゆっくり休むことを心がけて体力の回復を。 そして食事ですが、まずは水分だけでもきちんと摂ってくださいね。胃に負担のかかるカフェインやかじゅう100%のジュースなどは避けて。イオン飲料(ポカリ・アクエリアスなど)や白湯をこまめに。 胃に負担をかけない食事として、消化がよいものを。お粥などをこまめに1日3食ではなく、少量ずつ5~6回でもいいんですよ。他に、やわらかく煮た野菜スープなども。ヨーグルトや、食べ過ぎなければアイスも。糖分を摂ると頭が働きますから、マイナス思考をプラスに転換して! 仕事や療養は、親元にいるか一人暮らしかによっても変わってきますが。。。もし一人暮らしなら、レトルトのお粥やスープなどに頼って極力ラクをしていいですから。 まずは、少量ずつ飲んだり食べたりをしてみてください。エネルギーを摂らないと仕事にも行けません。仕事を考えると焦る気持ちが強く出てしまうでしょうね。でも、出社できる体を作るためにも工夫してみてください。出社できそうだなとなって、でも食事が充分取れないときは、トイレでこっそりウィダーインゼリーなどの10秒チャージを口にするのも可能。考えようによって、いくらでも食べられるものはありますから。 嘔吐は、出してかまわないんですよ。むしろ体が拒否するものは出しちゃったほうがいい。でも、吐かない為には、消化のいいものを少量ずつこまめに様子をみながらがいいでしょう。 まずは焦らずに、リラックスして。胃は、精神状態がすぐ影響しますから。。。

yu-ka86
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に分りやすく、丁寧な書き込みに感謝しております。 肺炎だけなら1週間くらいで回復できるのですね。今は咳は出ますがたいしたことはありません。食べ物は重湯とりんごとお水程度しかとれません。今朝からスープを飲める様になりました。こまめに摂取するようにします。 現在親元で生活しております。転勤後1ヶ月しか経っておらず、ストレスが非常にかかっており、通勤も片道2時間かかるので体力的にもキツイです。 先日の嘔吐は食べ物が入っていないのに何度も吐いて、食道と胃の境目が切れて出血しました。あまりにも激しい嘔吐だったので意識も絶え絶えで、自分が一体どうなってしまうのか不安になりました。 ストレスフリーな生活を心がけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肺炎で入院して2週間。合併症の可能性はありますか?

    79歳のおじいちゃんが肺炎で入院して2週間経ちました。 熱も38度のまま下がらず抗生物質も変えて点滴しましたが治りません。 もしかしたら肺炎以外にも違う病気がでてきたりしている可能性ってありますか? もっと精密検査のできる病院に転院させようかと思っています。 合併症の可能性はありますでしょうか?

  • 肺炎(どんな検査をしても原因が分からない)

    34歳女性です。高熱が数日あり,咳も続くので病院に行くと,肺炎と診断されました。 レントゲン,CT,血液検査,尿検査をしましたが,原因がわからず, とりあえず「一般的な肺炎の治療」をするとのことで,毎日通院し抗生物質の点滴を1日1回していました。しかし,相変わらず毎日発熱するわ咳は出るわで,全く効果がなかったので,入院することになりました。入院後は1日3回「ゾシン」という点滴をしました。また,気管支鏡で肺の病巣部位から肺の組織や細胞を採取し,気管支洗浄をしたりの検査も行いましたが,原因菌が特定できませんでした。10日間入院しました。 入院後の容体が少し落ち着き,レントゲンの肺の影が少し薄くなったとのことで退院しましたが,まだ病気前のように体力・気力は回復していないですし,やはりこれだけ検査をして分からないというのは不安です。(退院後はクラビットという薬を処方されました。) 病院を変えて検査し直した方がいいでしょうか?(主治医はどこで検査しても同じだと思いますといっていますが。) 色んな検査をしても原因が分からないということはあるのでしょうか?

  • 子供が肺炎になったのですが・・・

    先日、8ヵ月の子供が高熱を出しまして、初めは風邪かと思い病院に連れていきお薬を頂きました。坐薬を入れてもその場は熱は下がりますが、直ぐに40°近くの熱に戻りました。粉薬や液状のお薬を呑ませても下痢や嘔吐したりしました。4日後に、おかしいと思い違う病院に変えてみました。すると、肺炎になっていました。そこの先生は、即入院という状態ではないので抗生物質を渡すのでそれを服用するか、入院するかを選択してください。と言われました。どの様にすれば良いでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • 祖父が間質性肺炎とアルツハイマーに同時にかかってしまいました

    80歳になる祖父が間質性肺炎で入院しました。 原因は肺炎球菌 感染によるものだと診断されました。 それと前後してアルツハイマー病も発病してしまいました。 食事させようとしても、少し食べただけで 「もうお腹いっぱい」 と言い、ほとんど食べない状態が3週間ほど続きました。 先日、レントゲン、CTを撮った結果、片肺全体に炎症が広がっていて膿胸になっていました。(入院時は片肺3分の1くらい) 抗生物質が効いていないとのことでした。(栄養状態が悪く、抵抗力がないので効いていないとのことです) そこで数日前から中心静脈からの高カロリー点滴が始まりました。 そこでいくつか質問があります。 【1】 3週間もほとんど食べず飲まずだったのですが、もっと早い段階から高カロリー点滴は可能だったのではないでしょうか? また、今から高カロリー点滴を始めて抵抗力が回復するものでしょうか?(抗生物質が効き出すのでしょうか?) 日に日に衰弱していっているのが見ていてつらいです。 【2】 アルツハイマー病の病状に、「ものを食べない」というのはあるのでしょうか? (食事自体を忘れ過食になるというのは聞いたことがあるのですが) もし、あるとしたらその対処にはどのようなものがあるのでしょうか? 拒食がアルツハイマーからくるものではなく、消化器の病気によるものということは考えられないでしょうか? (主治医は「貧血気味なので胃潰瘍かもしれないが、胃カメラは肺への感染症が怖いので出来ない」と言っていました) 【3】 間質性肺炎を調べてみると、予後はあまりよくない病気のようです。 抗生物質が効きだしたとして、どれくらい回復するものなのでしょうか? 高齢ということもあり、快方に向かうというのは難しいでしょうが・・・

  • 肺炎の重篤化について!!

    母が肺炎で倒れました! 前日38度でパブロンを飲んでいましたが、今日40度の発熱、入院しました。 脳のCT、髄膜検査をした結果、脳の問題や髄膜炎はまず疑われないだろうとの診断でしたが、 発熱から2日以内だと判明しずらいと聞いたことがあります。 意識は朦朧としており、寝返りも打てない状態になってしまいました。 先生からはウイルス性と聞きましたが、抗生物質を点滴投与して対応しますとのこと。 抗生物質は細菌性のみ効くと認識しているので、大丈夫かとても不安です。 3週間以上の入院になるとのことで、かなり重篤なのでしょうか? この2,3日で急変することはあるのでしょうか? 入院して対応していても、細菌性髄膜炎などに今後陥ることもなるのでしょうか? 深夜に不安になり、新年早々申し訳ありませんが、 ご回答どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 肺炎で入院したのですが、MRSAがみつかって。

    57歳の透析患者です。高熱と咳が続き透析の担当医が「風邪と思っていた」ので、抗生剤の点滴を透析時に受けていました。7日ほどたってもよくならないので、胸部レントゲン検査の結果「肺炎」と判明し入院になり、抗生剤の点滴処置が8日続きました。その間だんだん体のしんどさが酷くなり、咳や痰も酷くなり9日目にMRSAが見つかったとして、バンコマイシンの抗生剤の点滴も追加になりました。感覚としたら、「日に日にしんどくなっていく」状態です。肺炎がわかるまで10日くらいかかり、入院後MRSAの感染となると、不安で仕方ありません。この後、どの様なことがおこるかという可能性と完治する可能性を教えて下さい。

  • 肺炎でしょうか?

    セキ・頭痛・熱があるので病院に行ったら、クラリスロマイシンという抗生物質をもらいました。 飲んだら、すぐ熱が下がり元気になったのですが、これは風邪の菌には効かないものですよね? まわりでマイコプラズマ肺炎の人がいるのですが、私もマイコプラズマだったということでしょうか? ネットで調べたらそれ用の抗生物質だと書いてあったので。 行った病院はあまり検査をしてくれず、はっきり肺炎だと言いませんでした。 ただ聴診器で聞いてもあまり音がしない、マイコプラズマは音しないんだよね、と言われました。 大学病院まで行ってレントゲンを取る時間がないので、ここで詳しい方に教えてもらえたらと思い・・・

  • 間質性肺炎です

    先日、67歳の母が間質性肺炎と診断されました。2ヶ月ほどの咳のあと、気管支炎ということで市立病院に入院しましたが、1週間ほど後、上記肺炎と診断されました。現在、抗生物質をとり安静にしていますが、見た目では、元気で、はきはき話しますし、歩くこともできます。痰はでてないようです。間質性肺炎は治らないといわれていますが、本当でしょうか?市立病院は頼りないです。何かできることはないでしょうか?専門のお医者さんはいないでしょうか?これからベストの手助けはどうしたらいいのでしょうか?

  • 肺炎になりました

    11月頭からなんだかずっと風邪気味で、11月14日になってから39度の高熱がでてついに病院で見てもらうことになりました。その時はただの風邪ですと言われ、風邪薬を飲んで療養していましたが、、いつまで立っても熱が下がらず、喉の痛みはひどいし、もう一度病院にいきました。そしてレントゲンをとってみたら、肺炎だったということが分かり、入院したほうがいいと言われました。 詳しく調べるため大きな病院にいったんですがそこでは、採血してみたけど、若者の軽い肺炎だから入院するほどではないと言われました。そこで抗生物質やお薬(フロモックス、メジコン、ロキソニン)をもらってしばらく家で療養することになりました。いま療養して5日目なんですが、一向に咳が止まらないし、喉の痛みがかなりひどいです。家族はもうそんなにひどいなら入院させると言ってるんですが、今学校が丁度実習中で休むとかなり単位を落とすというか、冬休みがかなりなくなる・・・という状態です。 正直入院して本当に治るかも疑問ですし、入院費はびっくりするくらいお金がかかると聞きました・・・  私はどうすればいいでしょうか?

  • 医師から肺炎治療の中止を提案されてしまいました。

    父親が長年抗酸菌症を患い現在入院中ですが、医師いわく緑濃菌と誤嚥が原因で、2か月の入院中に3回も肺炎になりました。抗生物質の点滴で肺炎はいったん良くなりますが、また再発するといった具合です。そして、医師より、治療の展望はないし、耐性緑濃菌になることは時間の問題なので、次回肺炎になった場合は、抗生物質の投与はしない方がいいと言われました。しかし、父親に治りたいという気持ちがある以上投与してくださいとお願いしました。病院側としては院内から耐性緑濃菌が発生すると困るのでしょうが、家族としてはなるべく延命してほしいし、治る可能性も期待したいのです。なんだか医師や病院から見放されたようで、治療の展望がないといわれれば、見舞いに行きやすい近くの転院したいのですが、こんな状態の父親を受け入れてもらえるか心配です。希望すれば受け入れてもらえるものでしょうか?もうひとつ、転院したい理由として、常々、病院の治療に疑問や不安も抱いていたからです。「抗生物質が効いたので多分緑濃菌でしょう」というあいまいな回答や「3種類の薬の併用が基本」らしいですが通院中に1種類の抗菌薬しかもらえなかったこと、医師の態度などから大丈夫かなという不安を抱いてきました。ですから違う病院で治療の展望が見つかるのではという期待も捨てきれません。治療中止を提案されたことは転院するいい理由が見つかった、いい機会だととらえています。問題は他院の受け入れです。わたしの考えに対してもご意見をください。

専門家に質問してみよう