• ベストアンサー

飛行機について3つ

1)夜間離着陸時に機内照明を消すのは何故? 2)離陸時に客室乗務員が一斉にドアをチェックするのって何をしてるの? 3)滑走路等を自走する時の動力は何?牽引車で引かれてる時もありますが どうでもいいことなんですが気になって仕方ありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

2は上空にあがると気圧が変化するのでその前にドアをチェックして間違いなくしまっているかを確認しているんです。 3はエンジンの力です。出力を数パーセント上げてやって自走します。ですからバックは出来ないんです。(逆噴射は使いません)そのために牽引車でバックさせます。

xnob
質問者

お礼

技術のかたまりである旅客機は全てが機械化されていると思ってました。 安全運行に関して最終的には人の目でチェックするものなんですね。 もっと意外だったのはあの大きな推力エンジンで自走しているということです。 別に動力があると思ってました。でも車輪部分に動力を伝えるチェーンなどは なさそうだしずっと疑問に思ってました。 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.8

1.事故で停電した場合に、素早く対応できるようにする為 2.ドアが開いていたら困るからその確認 3.もちろんエンジンの力  バックは基本的に無理→トラクタで押します  バックは絶対にできない訳ではありませんが、安全面から基本的に使いません

xnob
質問者

お礼

みなさんから回答を頂いて疑問が解消されました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.7

>それならば何故左右に曲がれるのですか? ハンドルついてんの? ハンドルついていますよ。ものすごく小さいものが写真の出ているURLがあったので参考までに

参考URL:
http://www8.big.or.jp/~fysoft/monosiri_3.htm
xnob
質問者

お礼

私も教えていたただいたサイトを見させてもらいました。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.6

>滑走路等を自走する時の動力は何? >ジェット機ならジェット推進力、プロペラ機ならプロペラの推進力です。 それならば何故左右に曲がれるのですか? ハンドルついてんの? (便乗質問は禁止されていましたか?)

xnob
質問者

補足

確かに地上でフラップで方向をとるのは考え難いですよね? ただ機体は3点の車輪で支えられていますがそのうち前輪は動いたと思います。 ちょうど子供が乗る三輪車の要領でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-chan
  • ベストアンサー率41% (209/501)
回答No.5

#3でasucaさんが思いだされて回答されていますが、 1)夜間離着陸時に機内照明を消すのは何故? まさにその通りです! 参考URL張っておきました。

参考URL:
http://www.jas.co.jp/ca/cavol13/data13.htm
xnob
質問者

お礼

教えていたただいたサイトを見させてもらいました。 同様な疑問を持つ人ってやっぱりいるんですね。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1)は事故が起きた場合に暗い機外を非難することになります。その場合に備えて、目を暗闇に慣らしておくためです。(絶対自信あり) 2)基本的に飛行機のドアは閉めてしまえば完全開放にならない構造をしています。しかし何らかの原因で機密が取れないような隙間ができるような不完全な閉め具合になると客室内の気圧が下がってしまいます。気温も下がります。(エベレスト山頂以上に過酷です。)飛行自体には問題はありませんがそのようなことのないように厳重にチェックしているのだと思います。(やや不安、これでいいはずです。これ以外の理由はわかりません。) 3)ジェット機ならジェット推進力、プロペラ機ならプロペラの推進力です、だからバックはできません。(牽引車は引くだけでなく、押すこともあります。)また、緊急着陸などで普段来ない機体が着陸した場合、空港にある牽引車が合わない場合があります。そのときは大きなジェット機でも人力(50人以上だと思います)で動かした例があるそうです。(絶対自信あり)

xnob
質問者

お礼

緊急着陸のエピソードはとても興味深かったです。 テレビで怪力人間が旅客機を引っ張ってるところを見たことがありますよ。 詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

1について思い出しました。 万が一の事故の時の脱出に備え、離着陸時は外の暗さに目を慣らすようにするため照明を落とすそうです。

xnob
質問者

お礼

なるほどですね。 消灯する時に段階的に落とすことが多いのはそのためですね。 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isip
  • ベストアンサー率4% (2/42)
回答No.1

お答えしましょう! 1)ムーディーな夜を演出します! 2)飛行機ドア職人さんの伝統技に感嘆!「いい仕事して  る!よし!」 3)ものすご~い沢山の小人達なのです!「うんしょ!う  んしょ!」      おちゃめってごめんなさい!   おこんないでね。

xnob
質問者

お礼

1)恋人たちが愛を語るには絶好のシュチュエーションですよね? 2)日本の伝統職人さんの技は世界にも十分通用するんですね? 3)飛行機を1機飛ばすのにも大勢の人達が携わってるんですね?  ありがとうございます。  基本的には好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛行機の離着陸の時に

    飛行機で夜間、離着陸する時に客室の照明を消すのはなぜなんでしょう?事故の時のため目を慣らしておくためなのでしょうか?

  • 戦闘機

    なぜ滑走路から, 離陸するのでしょうか, いつも同じ場所に いれば離陸する前に, 攻撃されませんかね, 例えば, 高速道路から 離着陸したり, 山の中から離着陸できるように, すれば理想なんです けどね, 津波の時とかも, 天候不順で, 航空機が離陸できません でしたよね。 宜しくお願いします。

  • 夜間の離陸に際し

    この間飛行機に乗ったときのことです。 飛行機が動き始め、滑走路端まできた時に、 「・・・。これより夜間の離陸に際しまして、客室の照明を一部落とさせていただきます。・・・」 という、アナウンスが入りました。 どうして電気を消す必要があるのですか? 昼間の離陸の時には、電気がついたままだと思うのですが。 離陸待機中の便のパイロットの目に影響が出るのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 飛行機、滑走路の事で?

    教えてください。何点かありますが、まずジャンボジェット機は着陸の時の逆噴射は4機のエンジンすべて逆噴射を行うのですか?スポイラー、ブレーキも使用すると思いますが4機のエンジンすべて逆噴射で翼とかの強度は大丈夫ですか?何かもげそうですが? 次ですが離陸の時滑走を始めて離陸を中止する時、滑走路の残りの距離で停止できるのか不思議ですが、オーバーランとかしないですか、着陸時は燃料も少なくなっていると思いますが離陸時は満タンの時がほとんどですよね?最後に、昨年の夏みたいな猛暑で滑走路、エプロンの舗装は何も問題が無かったのですか?何百トンの固まりが離着陸、駐機するのですが、舗装自体も特殊だとは聞いた事がありますが?すいませんが回答をお願いします。

  • 今の旅客機に機体外側確認用のカメラはありますか?

    海外再現ドラマで過去の飛行機墜落事故を見てふと思ったのですが、機体の損傷状態が判らず墜落するパターンが多いように思えました。 例えば ・垂直尾翼が破損しているのに「なぜ安定しない」「どうすればいい」と混乱しながら墜落 ・明らかな異音がしたのに「何だ今のは」「計器に異常なし」で離陸滑走を続け実は主翼下面破損・燃料漏れ中で離陸後炎上墜落 というのがありました。 墜落はしていませんが、客室の天井が剥がれて無くなっているのに、それを客室乗務員が連絡できなくて 「なぜ揺れる」「機体が安定しない」「原因が分からない」 と必死なコクピットの再現を見ると、納得行かない物があります。 どこがどうなっているのかがカメラで確認できれば、多少なりとも対処が違ってくるのでは無いかと思うのですけど。 再現では4・5年前から以前の事故なので機体は古いと思います。 最新の機体だと、尾翼や胴体上部下部などのコクピットから死角になるところにカメラは付いているのでしょうか。 機種によっては離陸時に機内に滑走路や地上を写しますけど、ああいう感じで機体が確認できるようになっているのでしょうか。

  • セレクターレバーをアームド?

     適当なカテゴリーが判らないので、ここで質問させてもらいます。  私はあまり飛行機に乗ったことが無いのですが、たまに飛行機に乗ったとき、離陸滑走を始める前に必ず「客室乗務員は、セレクターレバーをアームドにしてください。」みたいなアナウンスが流れます。  セレクターレバーって?アームドって?アームドにするのなら、今は何になってるの?毎回疑問に思います。  このアナウンスは、客室乗務員にどんな作業をする事を指示しているのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 航空機内でのデジカメ

    年に数回、国内外で飛行機に乗りますが、いつも疑問に思っていることがあります。特に日本など先進国の飛行機に乗ると、離着陸時は全ての電子機器の電源をOFFにして下さいと、かなりしつこくアナウンスがあります。航空法か何かで決まっているらしいのですが、携帯電話など電波を発するようなものは計器などに影響を与えそうな感じはなんとなくイメージできるの(あくまでも勝手な想像ですが)ですが、デジカメやビデオなんかでは、何にどう悪影響があるのかわかりません。デジカメの電源が入っているだけで、航空機の運行に支障がでるものなのでしょうか?外国の地方路線などでは離陸前の機内でデジカメ撮影をしていても何も言われないどころか客室乗務員の人がピースまでしてきます。日本の航空会社が単に生真面目で固いだけなのか、本当のところをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  •  羽田空港に新滑走路が使用開始になると、発着枠がかなり増えるようですね

     羽田空港に新滑走路が使用開始になると、発着枠がかなり増えるようですね。  現在羽田空港は、北風(多くの日は北風)の時は、離陸に「34R(C滑走路)」を使い、着陸に「34L(A滑走路)」を使い離着陸機を並行してさばいているようですね。逆に南風の時は、離陸に「16R(A滑走路)」を、着陸に「16L(C滑走路)」を使用して、離着陸機を並行にさばいているいるようですね。  そして現在は、横風用のB滑走路はほとんど使用していない状況ではないでしょうか。よほど横風が強い嵐のような天候不良状況でかなりな欠航便がでるような悪天候の時のみB滑走路を使い、この場合は離着陸機とも1つのB滑走路を交代で使用しているのではないでしょうか。またB滑走路使用時には、A滑走路及びC滑走路は使用していないのではないでしょうか。  このような現状で、今と同じようにA滑走路とC滑走路を並行に使用しながら、その離着陸機の下方を使って、さらに新D滑走路から離着陸する計画なのですかね。  もし、滑走路16Lや16Rからの離陸機がエンジントラブル等で1エンジンカットしてのゆるやかな極限離陸状態などとなったときに、新D滑走路上でD滑走路への離着陸機と衝突しない十分な高度まで上昇できるのでしょうか?また、新D滑走路へ着陸しようとした飛行機が事情によりゴーアラウンドしなければならなくなった場合、A滑走路やC滑走路への離着陸機と衝突するようにならないのでしょうか。  それとも、A滑走路やC滑走路への離着陸機のない合間を縫って、新D滑走路を使用する予定なのでしょうか?しかし、A滑走路やC滑走路ともラッシュ時はそれぞれ約2分毎くらいに離着陸しているので、両方が空く時間ってほとんどないのではないでしょうか?  それと、新D滑走路は並行して使える滑走路がないため、離着陸機が交代で使用するようなことになるのでしょうか?   さらに、新D滑走路へのアプローチもA滑走路やC滑走路への離着陸機のルートと支障しないのでしょうか?  そのうえ、国際ターミナルもでき、主要ターミナルも3つとなり、各滑走路への地上走行ルートも滑走路横断等は発生しないのでしょうか。滑走路横断がなくてもタキシングも輻輳し大変になりますね。  これらのことを考えると、羽田空港の航空管制は非常に大変なことになり、衝突の危険性もかなり増大するのではないのでしょうか。ほんとうに5割増など発着枠を増やして安全上大丈夫なのでしょうか?

  • 飛行機の中で自由な人。

    飛行機の中で自由な人。 仕事で海外への出張が多く、よく飛行機に乗ります。たまに、飛行のの中でとても自由な人を見かけます。 飛行機が出発して、安定してシートベルト着用ボタンのライトが消えると、すぐさまトイレに行く。帰ってくると、荷物入れをあけて、寒いのかセーターを取り出して着る。飲み物が運ばれている時も、PCで仕事をしていて、客室乗務員が通り過ぎた後に、何か注文する。食事が運ばれる前に、またトイレに行く。席に戻ると、客室乗務員を呼んで、日本語の雑誌を持ってきてもらう。食事が運ばれて、しばらくして飲み物が配られる時も、客室乗務員が通り過ぎた後に、お願いする。食べ物を片付ける前に、席を立ち、またトイレ。機内販売では当然のように、客室乗務員を呼んで、購入。またトイレ。荷物入れを開けて、PCをしまう。着陸。 よく見ているなと言われるかもしれませんが、私の隣の人で、エコノミーなので、何度も立ち上がらせられました。 ちなみに私は、3時間位のフライトなら、トイレも行かず、座ったまま、映画を見て、終わりです。 正直、わたしはこういう自由な人が羨ましいのですが、こういうことは人生全般にもあてはまるのかと思い、もっと積極的に生きなければいけないかと、少し動揺しています。 こういう自由な人は何がちがうんでしょうか?

  • 韓国の『おもてなし』に日本敗北

    大韓航空搭乗の副社長「サービスなってない」 滑走路から機体を引き返させる 産経新聞 12月8日(月)17時48分配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の航空会社、大韓航空の機内で、乗客として搭乗していた同社の女性副社長が客室乗務員のサービスに不満を抱き、離陸直前の旅客機を滑走路から引き返させたうえ、責任者を機内から降ろしていたことが判明。「越権行為ではないか」と批判が起きている。  聯合ニュースによると、問題があったのは5日未明、米ニューヨークJFケネディ空港から韓国・仁川(インチョン)空港に向かう機内。ファーストクラスで、大韓航空の趙顕娥(チョ・ヒョンア)副社長(40)が、客室乗務員からサービスのナッツを袋に入ったまま出され、「なんというサービスするの」と叱りつけた。  副社長は担当責任者を呼び、接客マニュアルで確認するよう命令したが、端末での検索に手間取ったため、機内から降りるよう命じた。その間、副社長は大声で叱責したという。  滑走路に移動していた旅客機は搭乗口に戻り、遅れて離陸。250人の乗客には遅延の説明がなかった。 大韓航空では、客の意向を聞きナッツを皿に載せて出すのが規定、などと説明している。趙副社長は、大韓航空を傘下にする韓進グループの会長の長女で、機内サービスを統括しているという。 . すばらしい! 定刻に離陸するよりも、ピーナッツのお袋さんに 対してのサービス向上を優先させるとは! この他で韓国の『おもてなし』文化を知っていたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2720DNを使っている際に、「印刷できません A0」というエラーメッセージが表示され、電源の再起動後も同じメッセージが出る場合は、解決方法があります。
  • まず、印刷キューを確認し、キュー内に詰まったジョブがないか確認してください。詰まったジョブがある場合は、一度削除してみてください。
  • また、プリンタのドライバを最新バージョンに更新することや、プリンタの再セットアップを行うことで問題が解決することがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう