• ベストアンサー

BASICプログラムを使えるパソコンはないですか

alicia-yの回答

  • alicia-y
  • ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.2

参考 URL に windows95 で動作する BASIC ががあるみたいですよ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956.html
Wesley
質問者

お礼

こんなソフトがあったんですね。ありがとうございました。早速ダウンロードしてみました。出ました。これで10年前のソフトを生かせるぞ・・・・。 それからBASICのプログラムを組み込んで・・・? 5インチのフロッピーからどうやって今のパソコンにコピーする・・・・??? また難問。でも先が明るくなってきました。(夜も明けました。)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンで3Dグラフィックをプログラムをしてみたい

    パソコンで3Dグラフィックをプログラムしてみたいのですが、何の言語がよいでしょうか? visual BASICが一番簡単だと聞きましたが、いくらぐらいしますか? また他にオススメの言語はありますか? 自分はDOSのC言語しか経験はありません。

  • DOSのプログラム、

    最近C言語を勉強しようとしています。 以前C++について質問したんですがDOSのプログラムが基本と教えられました。 ですがMSーDOSは起動すらした事がありません・・・。 結構サイトまわらせてもらったのですが 何がなんだかわかりません・・。 教えて欲しい事は、MS-DOSはどういった働きをするのかと よく分かるサイトなど教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • プログラムでの配列の渡し方

    ここではフォートランの問題としてお尋ねします。(フォートランのカテゴリがないのでプログラムの専門家に聞けそうなカテゴリに質問してます。) dimension a(100,100) ... call abc(a) ... stop end subroutine abc(b) dimenison b(100,1) ... return end というようなプログラムがあります。メインの方でa(100,100)と宣言してサブルーチンではb(100,1)で受けるというような処理です。 このようにメインとサブで配列のサイズが異るのはどのようなレベルで許容されるものでしょうか。考え方がわからないのでお尋ねします。私は厳密にサイズを合わせると思っていました。しかしそうだとサブルーチンの使い回しができなくなります。このような問題はC言語の配列の先頭のアドレス云々という問題と似ているのですが。2次元配列ということがわかっていて片方のサイズがわかると自ずからもう片方のサイズがわかるということなのでしょうか。 まとめますと、以下のような点がわからないということです。 1.メインとサブで配列サイズが異なっても問題ないやり方 2.サブ側が動的に対応できるようにするプログラムの書き方(同じサブルーチンだけど、呼び出すメイン側の配列サイズに自動で対応する方法) *などを使うのだろうと思いますが。 この部分はしっかり理解しないと大怪我するところなので確認したいと思っています。 (実験して試すというのではなく、仕様としてどうかということですが) よろしくお願いします。

  • 配列サイズを明示せずサブルーチンに渡す方法

    プログラムのメインの方で2次元、3次元の高次元配列を設定してそれをサブルーチンに引き渡すことを考えています(しょっちゅうやっていることですが)。 この場合、サブルーチン側に汎用性を持たせるためにできるだけ配列のサイズを自動で渡すようにしたいと思っています(メインが変わるとそれに応じて自動対応)。そうしないとサブルーチンが汎用化せず、ケースバイケース(メイン側の配列のサイズが変わる場合それに応じてコードを書き変えなければならない)に応じなければならず、うっかりミスの間違いもおこりそうです。 配列のサイズを決めないサブルーチンの書き方を教えて頂きたいのですが。 なお、今回は配列はデータとして参照するだけで書き換えることはありません。 言語ですが、”サブルーチン”というだけあってFortranです。(Cのカテゴリだと答えを頂けるかなと思っているのですが。他に適当なところも無いようですが)

  • Basicでのプログラムなのですが・・・

    配列変数についてなのですが、 『20個のデータを入力し、大きい順に並べて表示するプログラム。』 なのですが… 言語:【BASIC】 ソフト:【N88】 を使用しています。 とりあえず、 10 DIM A(20) 20 FOR I=1 TO 20 30 INPUT A(I) 40 NEXT I まではわかるのですが、ここから先がわかりません。 ここから先はどのようにすればいいでしょうか。 どなたかご教授いただけると幸いです。

  • プログラム作成に関して

    配列にn個のa(1),a(2),…a(n)という値が与えられているとき、 このn個の値の最小値を求めるプログラムの作成 DIM A(n) LET k=1 FOR i=1 TO n  IF A(i)<A(k) THEN   LET min=A(i)  END IF NEXT i END ※DIM A(n)はn個の配列 minは最小値である。 としたのですが、 A()の読み込みを表すには 出力を表すには どのようにしたらいいのですか? できるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 配列と互換性のない型の要素にアクセスしようとしまし

    以下のソースでサブルーチン呼び出し行で例外「配列と互換性のない型の要素にアクセスしようとしました」が出ます。 -------------------------------------------------------------------------- Private Sub メインルーチン()  Dim Rows() As Data.DataRow = MyDataSet.Tables(MyTableName).Select("条件") if Rows.Count <> 0 then サブルーチン (Rows(0)) end if End Sub Private Sub サブルーチン(ByRef Row As Data.DataRow) '処理 End Sub ---------------------------------------------------------------------------- サブルーチンを呼び出す前に以下のようにするとエラーはでません。 Dim Row as Data.DataRow = Rows(0) サブルーチン (Row) これはなぜなのでしょうか?RowはData.DataRow型であり、配列の要素Rows(0)もData.DataRow型でありエラーが出る意味が分からないのですが。

  • 動的配列の使い方の問題

    プログラムには動的配列というものがあり、配列なのですが、最初の宣言でサイズは指定しない(型は指定すると思いますが)というような動作ができるのだろうと思います(それ以外もあるかもですが)。 私が目指しているのはデータの総数がわからないけれど、データファイルを読み込んで総数をカウントしたらわかるのでそれを使ってメモリを確保するというようなことです。事例集を見ると以下のようなものはあります。 allocatable a(:) ..... データファイルを開いてカウントしたら100だった ..... allocate(a(100)) この使い方ってあんまりご利益がないように思います。カウントしたら100だったということですが、その時はデータをとりあえず読んでいるわけです。 配列サイズ100とわかって実際にアロケートしないと配列は利用できないものなのでしょうか。 これに関連して質問ですが、サブルーチンとか関数とか副プログラムに配列を渡して処理する場合、サブルーチン側の配列(仮引数)の型、サイズを指定しない方法があるでしょうか。メイン側で決めたものに従いますということなのですが。 例えばサブルーチン側の仮引数BについてB(*)などとしていたらメイン側の指定通りになっているということになるのでしょうか。動的な配列ということでお尋ねしているのですが、副プログラムの仮引数の配列がサイズ依存が消えたように見えるからこちらの方が動的に見えるのですが。サイズに関してはメインで宣言したらどうにでも対応します、という弾力性があります。もちろ使いまわしも容易になりますが。 言語ですが、お気づきとは思いますが、Fortranです(ハズイ感じ)。その他の言語の仕様でも参考になります。よろしくお願いします。

  • パソコンが立ち上がらなくなりました。

    パソコンを立ち上げると、BIOSが終わったあと、普通WIN98が立ち上がりますが、Invalid system disk. Replace the disk and then press any key. というエラーがかかります。もちろん、フロッピーディスクや、CD-ROM は入っていません。フロッピーにWIN98起動ディスクをいれ、DOSモードでハードディスクの内容を見てみると、症状がでたころの日付、時刻で、多数のファイルが作成されており、 お前のパソコンは、ウイルスに感染したぞ、ははは。。というような内容のメールが来たそうなので、ウイルスに感染した可能性があります。心当たりのある方、駆除方法のわかる方居られましたら、助けてください。

  • 半角の"/"や"*"でプログラムを止めたいです。

    Access2013です。 テキストボックスに入力された値を元に、APIを使ってフォルダを生成する プログラムを作成しています。 しかし、生成したい値の中に、フォルダに指定できない文字”/ : * ? " <> |”が あることが分かりました。 中には、スラッシュが半角、全角混ざっているものも有ります。 試験的に、LIKE関数で ”/”が含まれていたら止まるようにしてみたのですが Me.strFullPath Like "*/*" としたところ、半角、全角問わず、スラッシュと 認識してしまうことが分かりました。 作ってみたプログラムは以下の通りです。 If Me.strFullPath Like "*/*" Then MsgBox "パスに'/'が含まれている為、フォルダを作成できません。" Else Dim Ret As Long Ret = SHCreateDirectoryEx(0&, Me.strFullPath, 0&) If Ret = 0 Then MsgBox "フォルダを作成しました。" ElseIf Ret = 80 Or Ret = 183 Then MsgBox "既にフォルダがあります。" Else MsgBox "フォルダを作成できませんでした。" End If  End If このままだと、スラッシュが入っている場合。全角・半角問わず プログラムが止まりました。 LIKE関数にはこだわりませんが、スラッシュやアスタリスクなどを、半角だけ 認識させるには、どのようにしたら良いでしょうか。 出来ましたら、具体例をご教授願います。