• ベストアンサー

労働時間を減らされた。労働に関する法律に適用できますか?(長めの文面です)

新規オープンしたばかりの飲食店のパートで働いています。当初週休2日の拘束9時間実働8時間勤務で雇用の契約をしました。勤め始めて1ヶ月たちます。今月のシフトを決めるのに、週休2日8時間勤務のシフト表を提出したのですが出されたシフト表を見て、働く時間を4時間ほど勝手に減らされ休みも連続1週間も入れられてしまいました。労働は5時間勤務の月15日勤務ぐらいです。生活もかかっているので労働時間を減らされると困ると店長に訴えたのですが、回答を口ごもります。 今現在人手が足りているのですが、新しくまた求人を出していて、その理由がオープニングスタッフを入れ替える為に求人をしている用なのです。この会社有名な会社ではあるのですが、3部門あるうちに1人づつ教育担当のマネージャーがいるのですが、私の部門の教育担当のマネージャーが人の変わりはいくらでもいるから辞めても結構だ、と公言してはばからず、どんどん自分の気に入らない人、年配の人を辞めさせるように新しく人を募集して、今現在いる人の働く時間を減らしているようなのです。店長はこのマネージャーの言いなりです。 3つ部門があるのですがどの部門の人も正社員以外は時間を減らされているようです。 後、現場を見たわけではなく、されたわけではないので聞いた話だけなのですが私とは部門の違う1人のマネージャーが胸をもんだりのセクハラをするようなのです。みんなたまにしかこないから、と我慢しているのですが、かなりひどいようです。かなりいやらしい発言は多いので言動に不愉快は感じます。 マネージャーたちは各地の店舗を見て回っているので週に1回ほどしか来ません。 働く場所はこの店だけではないので、このまましがみつく必要もないのですが、今の職場は好きなのでこのまま働きたいし、改善を求められるのなら、そうしたのです。何かよい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

生活がかかってるのなら深刻ですよね?  一刻も早く、自分が住んでいる地域の労働基準監督署に相談しましょう。  電話で相談できますし、お役所ですが労働者の味方です。専門家が、対処法、法律上のことなど詳しくアドバイスしてくれますよ。わたしも経験がありますが、ホントに親切でした。  相談は匿名でもOK。でも、勤務先の名称をいえば、あなたの名前は出さずに!!!、公式に注意・指導をしてくれます。もちろんセクハラに関しても。  お役所から指導が入ったとなれば、お店側は最悪の場合、営業停止などの処分だってありますから、きっと効果があるはず。もちろん、公式な指導となれば、そのお店レベルではなく、本社のほうにも話がいくことと思います。マネージャーが「悪の張本人」(笑)なら、それもきちんと話しておけば、本社から何らかの処分が下るでしょう。  労働基準監督署の管轄地域・電話番号等は下の欄のURLです。  まずは、電話してみましょう。  めげずに、がんばって!

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/kankatu.html
rintaro-
質問者

お礼

職場が良くなるようがんばります!早速電話をしてみて相談してみます。私も泣き寝入りするところでしたがアドバイスを聞き勇気がわきました。仲間たちはみんな泣かされているので、悪の張本人たちを懲らしめてやります!とてもわかりやすく親身なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

雇用契約書を確認してください。勤務時間等を変更する旨あるいは保証する旨は 記載されていませんか? 変更する旨が記載されていれば、残念ですが契約書の時間を保証するものでは ないので、勤務増の交渉はできても現状のままでも仕方ありません。 保証する旨が記載されていれば、シフト変更を要求してください。 セクハラについては、セクハラレベルではなく強制わいせつ罪です。社内の問題 ではなく逮捕されても文句が言えない内容です。もし事実なら泣き寝入りせず 刑事でも民事でも争えば、マネの解雇でも慰謝料でも得られると思います。

rintaro-
質問者

お礼

セクハラの問題は強制わいせつ罪で逮捕されてもおかしくない状態ですか。裁判にしたらこちら側が勝訴する内容との事で、勇気がでました。仲間たちとこの問題について話し合ってみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労働時間と労働基準法について。

    1. ある求人で同じ会社でそれぞれの部門別で、 6週12休制 4週8休制 というのがあります。 結局週休二日制(カレンダー通りではない)で同じだと思うのですが何が違うのでしょうか? ちなみに日曜はどちらも休みです。 祝日は勤務日です。 2. 労働基準法では「少なくとも週に1日は休日を与えなければならない」とありますが、週休二日制はどこからきているのでしょうか? 法的には週休二日は義務ではないってことですよね? 半ドンって私立学校ではたまにありますけど…

  • アルバイトのシフト外労働について

    わたしは福岡県で接客業のアルバイトをしています。 うちの店ではシフトに入っていないアルバイトが、ヘルプ要請を受けたわけでもないのに勝手に出勤してきて、裏手の事務所で仕事(5時間~8時間程度)をしていることが多々あります。時には表に出てきて接客までする人もいます。 店長や社員は、こうしたアルバイトを便利に思っているのか、そうしたシフト外の無給労働を黙認していたので、わたしは「そもそもシフトに入っていない人が働いているのはおかしい・労働に対する賃金を支払わないのは問題だ・賃金を払ったなら払ったでシフト制の意味がなくなる」といったことを挙げて、シフト外労働を黙認・容認しないように進言しました。 すると店長が「じゃあきちんとしたルールを、あなた中心に定めてください」と言い出したので、何人かバイトを集めて話し合いました。その結果、意外にも「やる気があって自ら進んで働いているのだから良いことじゃないか」という意見が多く、ルールの素案として「事前に店長の許可を得ればシフト外勤務(無給労働)OK」が採用されてしまいました。 しかし、店長の許可なんてものは事後にでも「事前に取っていた」ことにすればいいわけで、実質なんの意味もありません。どうにかシフト外労働は一切無しという方向にもっていきたいのですが、法律的にアルバイトのシフト外(時間外)労働(無給)は、どのように定められているのでしょうか?また、シフト外の勤務・労働において問題点として考えられることがあったら教えてください。

  • 労働時間について

    求人に応募したい企業があります。 しかし、労働時間に疑問があるので、質問させて下さい。 勤務時間 10時~21時 ※残業2時間込(残業代支給) 最低時間で 1日8時間×6日=週48時間 しかし、勤務時間に残業時間込みで表記している点から、残業ありがスタンダードな感じがします。 そうすると 1日10時間×6日=週60時間 なんにせよ…週48時間~60時間 ちなみに、週休制です。 あとの休日は、冬季休暇のみ。 (GW・夏季休暇なし) ※役職がつけばプラス2日 年間 週休1日×52週=52日+冬期5日 だとすると 年間休日=57日になります… どう転んでも、週の平均労働時間40時間にはならないと思います。 これは労基法からみて、違法ではないのでしょうか? 仕事内容に興味はあるものの、労働条件(年間休日・労働時間)が引っかかります… 説明がうまくできているかわかりませんが、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 時間外労働でしょうか?

    派遣(販売)のお仕事を始めたばかりなのですが、契約書には、  「週五日、7.5時間労働(シフト制)」 となっているのですが、派遣先の勤務体制が、  「3勤1休(4勤1休)」 となっているのですよ。で、来月のシフト表を見ると、上半期の勤務日数が12日(休3日)で、週五日を多めに見ても、1日多いんです。 これって、時間外労働として認められますか?

  • 労働時間間の休みについて

    労働時間間の休みについて 今度の勤務時間が、a 4:00~13:00 b 14:00~23:00 に なったのですが、bからaになるとき、1日休みを入れなくてもよろしいのでしょうか? 実際シフト表を確認したところ、bからaになるシフトがあります。 これだと、仕事終わってほとんど寝ずに働かなくてはなりません。 労働基準法ではどのようになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労働時間に不満

    8時間労働をしてきたのに、会社側の考えが7・5時間 労働30分は休憩時間になっている。就業規則には記載されてないタバコやトイレなどで休憩をしていると言われ、だから年間公休が87日になっている。10数年前からそうなっている。当時の社員は理解されていた。シフト時間割表では8時間になっている。週休2日制になってない。職種は、ホテル旅館業です。どう思いますか?

  • アルバイトの労働時間

    私は高校生なのですが、飲食店でアルバイトをしています。担当はホールスタッフです。普段は全日制の学校なので平日は放課後17時から21:30までの勤務ですが、冬休みの今はあまり関係なくシフトを組んでいます。 シフトは~16、17~など数字で書き込みますが、何時でもいいときはFREEのFで書きます。 前まではFと書くと最高でも8時間の労働だったのですが、最近9時間を超えることが多くなってきています。 FREEと書いてるのだから当たり前と言われたらそれまでですが、労働基準法で8時間と決まっていると思っていたので戸惑っています。 次のシフトも11時間です。 私のアルバイト先では6時間以上で1時間以上の休憩、8時間以上の労働で2時間以上の休憩となっていますが、9.5時間でも休憩は1時間でした。 ですが他の高校生も何も言いませんし、パートの人もそんなもんだと言っているので、やはりそれが普通なのでしょうか。

  • 労働時間について

    お世話になります。 応募した企業に中途枠で内定をいただくことができ、 仕事はサービス(小売・販売)業で、年中無休、 お店の営業時間は10時~21時です。 先月、配属先へ打ち合わせへ出向き、 1月のシフト表をいただき確認したところ、 1日あたりの労働時間が日によってバラバラで、 短い日は6時間、長い日は10時間労働でのシフトでした。 社員に確認してみたところ、 「毎月の労働時間が176時間と決められていて、 それを割り振ってシフトを組んでいる」とのことでした。 176時間を8時間で割ってみると22日だったので、まぁ普通なのかなっと思ったのですが、 通常であれば、9時間拘束の8時間労働までだと思っていたので、 面接の際にも、労働時間のことは全く聞きませんでした。 こういったサービス業の世界では、こういった勤務は当たり前なのでしょうか? また、会社規定に「時間外手当有り」との記載があったのですが、 労働基準法に則れば、10時間労働となった日には、 時間外手当てが出るのが普通でしょうか?

  • 時間外労働について

    短期の派遣で働き始めたのですが、所定労働時間が8時50分から19時5分迄で、 実動9時間15分なのですが、 この場合一日8時間を超えた労働時間分の1時間15分については 時間外労働で割り増しになるのでしょうか。 ちなみに期間は12日間のうち、勤務はシフトで9日間です。 また、そのあとに続いて、勤務時間帯が3パターンあるシフトで、 19日間のうち、だいたい週4~5日の勤務を希望してあるのですが、 その3パターンは8時間、9時間15分、5時間と言った実働時間で、 時間は選べずどの割合でシフト勤務になるかも今の段階ではまだ決まっていないのですが、 この場合も8時間を超えた労働時間分は割増料金になるのでしょうか。 イマイチよくわからないので、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アルバイト先で労働基準違反をどうも受けてる気がするのですが、、、、

    アルバイト先に困った店長とエリア担当マネージャがいまして、いくつか労働基準のことでお聞きしたいのですが。 1、「研修期間2ヶ月、その後上記記載の時給になります。」とかかれていたのにも、かかわらず、研修を半年(6ヶ月)もやらされた挙句、能力が足りないからと言われ、研修期間の時給のままにされた。 現在、勤めているお店の求人広告には、「研修後、能力給により時給アップ」と記載されているのですが、私が応募した時は、求人広告には、そのことは、書かれていませんでした。 2、「週3日から一日5時間以上入れる人。」 とこれまた、応募した際に求人広告に書かれていたのに、現在週1回、3時間しか入れてくれません。 今このアルバイトをはじめて9ヶ月経つのですが、始めの3、4ヶ月は、週3日で8時間労働も入っていて、記載どおりでした。 私は、平日2日、学校の授業がない日があったので平日にも土日と同じ8時間労働でその3、4ヶ月間入っていました。けれど、学校で三週間、朝9:00~17:00までの講座を取ったので、その期間だけ平日2日は、8時間入れないので夕方からお願いします。と店長にシフトを出したのですが、その講座が終わっても平日夕方の17時から21時の間だけしか入れてもらえず、土日も夕方のみしか入れてもらえなくなりました。 今週は、ついに1日も入れってもらえませんでした。それを見たもう他のアルバイトの方が、1日だけ代わっていただけるとおしゃってくださったのでその日、「入れたら入りたいです。」と店長に伝えていただいたら、店長が不服に思い、「従業員が、勝手にシフトを変えようとしている。」とエリアマネージャーに連絡し、私のところにそのことで話たいことがある。と連絡がきました。この行為は、どうなのでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • PCフリーズしてすべてのアプリが動かない、スタートボタンも押せないトラブルが3日間続いています。原因はWindowsUpdateの更新状態が原因の可能性があります。
  • 最新の状態「最終チェック」が入らないため、長時間待たなければなりません。最終チェックが入ったらPCは普通に動作します。
  • また、PCを放電することで復旧する可能性もあります。放電作業を試してみると、一時的に問題が解消することがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう