• ベストアンサー

台風の中心気圧はどのように測定?

タイトルは昔からの疑問のひとつです。 狭い範囲の気圧なのでその地点にたまたま観測点がないと測定できませんよね。周囲の気圧勾配から推定するのは難しいと思うのですが。陸上ならまだしも、海上ではもっと困難!? それとも気象衛星で気圧が測定できるのでしょうか? 中学生のころは気象庁の職員が気圧計を片手に台風の目を追跡しているのかと考えてました(笑)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

では,私からも。 以前よそのサイトで,似た質問に答えたことがありますので,そのページを紹介しておきます。 「海上の気圧はどうやって測っているの?」 http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA397.HTML (一番最後の「うにうに」というのが私です) なお,「気象が科学になりづらい」というご指摘に関しては同意しかねます。 気象学は自然科学の一分野ですし,ドボラック法はりっぱな科学的手法です。 夕焼け小焼けのような観天望気と同レベルで論じるべきものではありません。 No.1で紹介されているサイトでも指摘されているように,防災上重要な情報は,中心気圧よりもむしろ風の吹き具合と雨の強さです。 もちろん気圧も正確に求まれば,それに越したことはありませんが,それには観測機を飛ばすなどのコストがかかりますので,そちらはほどほどの水準で満足することにしたのではないでしょうか。 もっとも,実際に今のレベルで満足しているわけではなく(だからこそ森田さんも学会で指摘したわけでしょう),さらに精度向上のための研究は続いていると思いますが。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA397.HTML
cat-crl
質問者

お礼

情報ありがとうございました。回答締め切らなくて良かったです。 気象と科学についてのくだりは確かに安易な発言でした。気象学を卑下したような表現になりましたことをお詫びします。 正直,ドボラック法とドボラックという人物についてもますます興味がわきました。正確ではないにしろ中心に行かなくても気圧が予測できるのは画期的です。彼(彼女?)の功績はとても大きいですね。

その他の回答 (1)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

以前は米軍の飛行機から投下される気圧計による実測値、現在はドボラック法という統計・経験による理論値が使われているようです。 ↓サイトが回答の代わりになりますでしょうか。

参考URL:
http://www.gihyo.co.jp/essay/archives/90-aeaeaa.html
cat-crl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。リンク先訪問しました。うーん,なるほど。この時代に経験的な方法を使っているというのは意外です。ちょっと「夕焼けが出てるから明日は雨」のような感覚ですね。気象が科学になりづらいというのが良くわかります。 もう少し情報を集めてみようと思います。

関連するQ&A

  • 台風の中心の気圧とか

    強い台風が来ているようですが、 まだ台風が南の海上にいる時の 台風の中心付近の気圧ってどうやって測定するのでしょう。それと中心の位置、 最大風速、移動速度などは推定なのでしょうか。 NHKの気象通報にも海上ブイなど言われていますが 実際935ヘクトパスカルとか北北西に時速15Mとか 中心付近の最大風速は60Mとかはどうして測定値なのでしょうか。では素どれくらいの場所に測定の機器があるのですか。水温などは気象衛星からも測定可能でしょうが... 宜しく御願いします。

  • 海上の台風のデータ測定方法は?

    強烈な台風22号に襲われました。 ふと思ったのですが、海上にある台風のデータ(気圧、風速など)はどのように測定するのでしょうか。 考えてみると、陸上での普段の気象データの測定もどのようにしているのかなと疑問になりました。 各地の気象台の他に測定場所があるのでしょうか。

  • 台風中心気圧の近年の発表数値について

    台風14号の中心気圧の気象庁発表値が南大東島の計測数値に基づいて,5hPa訂正されましたが,近年(1990以来?),気象庁が採用しているドボラック法にはどの程度の不確かさがあるのでしょうか? 気象衛星画像からの推定値に過ぎないので,どうも信頼性に欠ける気がするのですが…。 この5月にお天気キャスターの森田さんが,1990年代以降の中心気圧の低い強い台風が減ったのは観測手法が変わったことが原因だとして,台風の観測方法の見直しを訴えたのが新聞等で話題になりました。97年の台風では20hPa間違えていたりした評判が今ひとつのドボラック法を改良/改定して行く動きはないものなのでしょうか?

  • 台風の中心気圧と風速は・・・

    いつも台風の中心気圧と最大風速が気象情報で一時間毎に放送されます。これらの情報(海上の時)はどの様に計測された情報なのでしょうか? 常時台風の中心に観測船がいるとも思えませんが??? それとも航空機で計測しているのでしょうか?

  • 台風の観測についての疑問

    本日フィリピン方面で台風5号が発生しました。 9pm現在で中心気圧 985 hPa、最大風速 25 m/sとのことです。 中心付近の最大風速が17.2m/s以上になった熱帯低気圧を「台風」と呼ぶそうですが、この風速や中心気圧は、誰がどうやって計測しているのでしょうか? 台風の発生場所や進路はその都度違うと思いますが、海上での観測のために気象庁の船がいつも待機しているとも思えません。 民間船舶に委託するにしても台風発生場所に必ず船がいるとは限らないと思います。 気象衛星ではそこまで観測はできないと思います。 どなたかご存知のかた、お教え下さい。

  • 気圧はどのように決まるのでしょうか

    気圧についての質問です。高校の教科書や入門者向けの気象学の本には、気圧は測定地点から上にある空気の重さによって生じると書かれているのですが、実際気圧とは測定した場所より上方の空気の重さだけで決まるものなのでしょうか? 答えと理由を詳しく教えてください(*_ _)

  • 台風の進路跡

    台風が通り過ぎると線で通り道が引かれて表されます。 一番「気圧の低い」と想像される位置、位置を順に表したのが、通り道、ということでしょうか?観測場所は、そうたくさん無いと思われるので、観測地点と観測地点3点で想像した気圧の低い位置を探って、決定しているのでしょうか?

  • 台風:カテ解らずです

    日ごろ疑問に思ってた事があります 台風、ハリケーン、サイクロン呼び名は違えど 便宜上台風にします 予報などで中心気圧や風速データが正確に 表示されてますが どのような方法で測定しているのでしょうか? 唯一気象衛星が何かをやっていると予測はつきます 温度などは赤外線をつかって色でわかるような解析をしてますよね? それの中心気圧が見れる圧力版があるのですか? 風速計は? これらが解ったからどうなるものでもないですが 豆知識として知っておきたいです

  • 台風の歴史について

    台風って、衛星写真では巨大な渦巻きとわかりますが、 地上からではただの巨大暴風雨ですよね。 台風がうずまき構造をもった巨大な 低気圧であるということは、歴史上いつ頃明らかになったのでしょうか? 地上からの観測だけでもわかるものなのでしょうか? それとも、航空機や気球からの観測によって明らかになったのでしょうか?

  • 高気圧の発見者 

     ふと思ったのですが、高気圧を最初に見つけ出した人は誰でしょう。  天気図が初めて作られる頃は気象衛星どころか飛行機もない時代空 から雲を見ることができません。  その上気温・天気・気圧を観測する場所も今よりはるかに少なかった 時代自分のいる所に高気圧が有ったとしても空を見ても青空が広がる だけです  そんな時代に(天気図に)高気圧を見つけ出した(気象の大まかな流れ を見つけ出した)人は何だかすごいと思い質問しました