• ベストアンサー

「1000円からお願いします」は正しい日本語?

starjetの回答

  • starjet
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.5

自分が言う場合、ですね。 え~っと、「ちょうど」はOKだと思います。 「ちょうど900円で」というように「ちょうど」は「900円」にかかると捉えれば問題ないです。 (「900円ちょうどで」でも問題ないです。) 「から」の方は……。 適切でない気がします。 なんかオークションみたいですよね(笑) その先がもっとあるのか!?みたいな感じで。 なので、「細かいものがないからこの1000円(札)しかでませんよ」という意味で 「1000円で」と言うのはOKなのではないでしょうか? 「1000円で(私が出すのはこれで終わりですよ)」という起点の「から」とは逆の感じです。 どうでしょう??

mayuclub
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >「から」の方は……。 >適切でない気がします。 >なんかオークションみたいですよね(笑) 確かに… 「1000円からでお願いします」 といったら、横から 「じゃあ僕は1500円からで」 と誰かが入札してきそうですね… でも 「1000円で」 「じゃあ僕は1500円で」 というシチュエーションがオークションなどで あってもおかしくないですよね。 「で」はこういった使い方もできそうですね。 助詞の勉強をしないとだめだなぁ… 「から」は使わないようにします。 質問してよかったです。

関連するQ&A

  • 正しい日本語について

    暇つぶしにでもご回答頂ければ幸いです。 私が生活をしていて、たまに耳にする 「間違った日本語」という発言についてです。 たとえば コンビニの店員さんの「1000円からでよろしいでしょうか」や ファミレスの店員さんの「ハンバーグになります」 など このような発言に対しての 「日本語が間違っている」の発言に納得がいきません。 そもそも 正しい日本語の定義は何なんでしょうか。知りたくもないですが。 私は、意味がわかればそれでいいと思います。 言葉は生活に密接しているものですので 使う人が使いやすいように変わっていって当然だと思います。 江戸時代とか明治時代の人からしたら 今の日本語は全て間違いになりますよね? だとしたら 「日本語が間違っている」と発言した人も間違いだらけということになります。 これは少し、極論でしたが 私の考えは間違っていますか? 詳しい方、詳しくない方、ご意見頂ければ大変ありがたいです。

  • ~98円

    店に買い物行くとほとんどの商品が98円、398円、598円とかです。 なぜこんなみみっちい金額なのでしょうか?私は正直、おつりを貰う行為をあまりしたくありません。なぜなら女の店員は私の顔見た瞬間、嫌そうな顔をするし、アスファルトで逆立ちや鉄棒で懸垂をしているので、手のひらは、マメだらけの皮が剥けていて、汚ねえ手です。 これをいっそう、100、400、600円にしたら、一円とかに泣くことが少なくなるし、10,5,1円を使うことが少なくなって、財布も小銭でいっぱいでうっとおしいということが少なくなり、おつりを貰う可能性も低くなるので、私的にはそっちのほうがいいと思っています。 ただ、2円増えるだけでも国全体で考えるとばく大な金になってその金がつまらん事に使われるのは確かに気に入りませんが。 ~98円にこだわっているのはなぜでしょう?

  • 1000円から・・・・

    大手のコンビニや百貨店、はては銀行までもが、 買い物や預け入れをした際に「○○○○円からお預かりします」と言う店員がいますが、この「から」は明らかにおかしい日本語で耳障りなのですが、そんなことを思うのは私だけでしょうか?

  • 正しい日本語はどっち??

    店で買い物をした際に 〇〇〇円に(なります)と言われますが、複数個購入した場合であれば合計金額で〇〇〇円に(なります)で納得できるのですが、一点しか購入していないのに(なります)ではおかしいのではないでしょうか? 私の考えでは一点購入の場合は〇〇〇円で(ございます)が適切だと思うのですが如何でしょうか? 正しい日本語を教えて下さい。 駄文乱文失礼致しました。

  • 「日本語の乱れ」をどう思いますか?

    ここ数年若者の日本語の乱れが指摘されてますよね。 (いわゆるら抜き言葉、コンビニ敬語など) 皆さんはこれについてどう思いますか? 私自身は 「ちょっと変わったからっていいじゃない。言葉なんて当然時代の流れと共に変化するものなんだし。文句を言う大人だって万葉集をすらすら読めるわけじゃないでしょ?」 なーんて思っちゃいます。 私は接客のアルバイトをしているのですが 「お釣りのほう~円になります。」 と言うと 「お釣りのほう、という日本語はない!!」 と、ご年配の方にお説教されることもしばしば。 確かに違和感を感じる言い方かもしれませんが・・・意味が伝わらないわけでもないし、そこまで過剰に反応することかな?と思ってしまいます。 それともこう思う私はやはりまだ子供なのでしょうか? みなさんはどうですか?

  • yes or noに対する日本語

    日本語には欧米語のようなyes or noに当たる言葉がないのではないか?ということです。 yes or noは砕けすぎてもいず、かしこまりすぎてもいません。そんな丁寧さとか尊敬度とか言うものを超越した、「肯定否定」という概念に直接結びついた言葉ではないかということです。 しかし、日本語で考えてみると、「はい、いいえ」はあきらかにフォーマルであり、かしこまっています。砕けた会話には使えない。では「うん、ううん」みないなものは、砕けすぎていて、ちょっとかしこまった会話には使えない。 だから、かしこまりすぎていず、砕けすぎてもない「yes or no」の表現を探すのに苦労する。というかそういうのってないんじゃないですか? なぜ、日本語はこれほど質問に対する答え、純粋な「肯定否定」概念を表す言葉としての単純な「yes or no」というのが存在しないのでしょうか?

  • 日本円T/Cは現地の店で使える?

    近々友人がオーストラリアに行く予定です。1ヶ月の滞在です。 両替すると手数料がかかるし、アメックスオフィスはちょっと離れているので、お店で買い物してお釣りを現金で受け取る方法でいこうと思っています。 日本円のT/Cを持っていこうと思っているのですが、現地の(もちろんT/Cが使える店)で使えるでしょうか?豪ドルT/Cなら問題なく使えるんでしょうが、日本円T/Cだとどうなんだろうと不安になりまして…。 もし使えるとしても、店員さんが戸惑って時間がかかるとか、レートを偽られる可能性があるなら、豪ドルT/Cにしようかとも思っています。 よろしくお願いします。

  • たくさんの「日本語」を使えるようになりたい

    こんにちは。 タイトルにもありますが、わたしは今、たくさんの「日本語」が使えるようになりたいと思っています。(慣用句や、熟語など) 勿論たくさんの日本語も知りたいし、きれいに日本語が話せるようになりたいとも思っています。 使えるようになるためには、知ることだと思うのですが、どうしたらたくさんの日本語を知ることができるでしょうか? 本を読んで分からない言葉などもよくあるので、そういった言葉を調べていけばいいんでしょうか? このコミュニティーでも、たくさんの方が質問・回答の時にさまざまな日本語を使われていて… でも、無意識のうちに覚えたのかと思うと疑問なんです。 どうすれば沢山の言葉を覚え、使えるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 日本語について伺いたいことがあるのです。

    日本語を学習している外国人です。 1つ伺いたいことがあるのですが。 飲食店の店員さんが料理を持ってくる時やコンビニの店員さんが品物を渡してくれる時は、私はずっと「ありがとうございます」とお礼を言ったりします。 だが、ドラマや現実では、よく「どうも」や「ありがとう」と耳にします。私自身が「ありがとうございます」って少し長くて、面倒かなと思う時もあります。 なので、今は「どうも」や「ありがとう」を店員さんに言うようにしたいのですが、やはり失礼ですか? 「どうも」や「ありがとう」という言葉は目下の人や友達にしか言えないと、私がそう教わったのです。 文章長くて、すみませんでした! また、もし不適切な言い方があればどうかお許しください。

  • 外貨と日本円について詳しい方

    恥ずかしながら、お金のことを全くわかっていません。。シンプルな回答をお願いできますでしょうか。 スウェーデン在住なのですが、7-8月に一時帰国をします。 両国に口座とクレジットカードを持っています。以下の買い物はどちらの国の口座引き落としで購入するとお得でしょうか? 1 スウェ発 成田着 往復航空券購入。(スウェーデンクローナ、日本円、どちらがお得でしょうか) 2 日本での買い物全て(同上の質問) 以上です。 よろしくお願いします。