• ベストアンサー

アラビア語は右から左に横書きで書きにくくないのでしょうか?

アラビア語は横書きで、右から左に書くそうです。 英語の逆ですね。 右手で書く場合、とても見づらいとおもうのですが、 どうしてこんな書方をするようになったのでしょうか? イスラム狂と関係がありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

アラビア語は少しだけできるのですが、 右から左に書いても逆でも、書きやすさ、見やすさにはあまり違いがありません。日本語も縦書きだと右から左へ書き進みますが、「見づらい」ことはないでしょう? 人は、書いている最中に、すでに書いた文字や行を見てはいないということです。 なお、アラブ人が書いているのを見ると、ときどき紙を傾けて書いている人を見ます。紙を右肩上がりに斜めに置いて、文字を自分の身体からみて右上から左下の方向に書くんですね。そういう人がときどきいます。 >どうしてこんな書方をするようになったのでしょうか? どうして?に答えはありませんね。 ただ、たまたまヨーロッパの言語は左から右に書いているだけで、右から左に書いた文字はアラビア語以外にも結構あります。中国語、日本語も縦書きですが右から左です。ヘブライ語やアラム語など西アジアの文字の多くがアラビア語と同じ。 また、牛耕式といって、進む方向が行ごとに入れ替わる方式で書いた言語の文字も存在しますよ。 どうしてヨーロッパ言語は左から書くようになったのでしょうかねえ。 >イスラム狂と関係がありますか? まったくありません。西アジアは昔から(イスラーム誕生以前から))右から左に横書きする言語(文字)が優勢でした。

その他の回答 (5)

noname#41949
noname#41949
回答No.5

右から書いても書きづらくない、と言うかたもいますね。 でも、右利きの人なら、私の言うことがわかってもらえるはずです。ためしに、アラビア語を模写して紙にでも書いてみてください。 普通筆は45度程度寝かせて書きますよね?進行方向に対して紙と135度の角度で動かします。45度の角度より、圧力が掛ります。大昔のわら半紙なら、破けそう。 2番目の不利な点は、鉛筆で書いたら手が汚れることです。 でも、今の時代コンピュータですからね。小さな問題ですよね。 どうしてそんな書き方をするのか、イスラムと関係があるのか、は他の方の回答を読んでくださいね。 でもムハンマド以前にあったことは確実ですね。イスラム教とは関係ないんじゃないですかぁ。ではまた。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

イスラム教は全く関係ないはずです. 既に書かれているように親戚 (というか兄弟) であるヘブライ語でも右→左なので, これらの祖語の時点で既に右→左という書き方が一般的になっていたと考えるのが妥当じゃないでしょうか? 確か遠い親戚だったと思うんですが, エジプト語にいたっては「文字の向きでわかるのでどう書いてもよし」だったりします.

回答No.3

隣のリビア人に聞いてみたところ、ノーだそうです。 確かに日本人の感覚からすると手が邪魔で書きずらそうとか思うのですが(私も)、彼らは幼い頃からそれで訓練していますから、不便だとか、書きずらいと言う感覚は無いみたいです。ちなみに英語と比べても特に違いは感じないと言ってました。 日本語だって縦書きは右から左ですしね。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

文字の書き方は縦横、右から左からいろいろです。現在のメキシコ南部から中米に住んでいたマヤ人の絵文字も複雑な書き順です。日本語の横書きの歴史は浅く 100年余りに過ぎません。その横書きに右からと左からの歴史があるわけです。 古代の人々が文字を書くようになったときに使用した紙の代わりのもの(粘土板、石など)とペンの代わりのもの(筆、鳥の羽、彫刻刀、ノミなど)によって、書きやすい方法が定着したものと思われます。中近東では粘土板にえぐるように文字を書く古代文明があったので、その流れをくんでいるのかも知れません。 面白い本を紹介します。 「横書き登場」岩波新書 ¥740+税

noname#37852
noname#37852
回答No.1

イスラム狂じゃなくて教ですね!(^^;;; 回答じゃありませんけど、日本でも昔は右から左に書いてましたよ。 正式に変わったのは第二次大戦後のようですが(参照URL)。戦前の写真をテレビ等で見ると、看板も右から左に「店商○○」などとなっています。 アラビア語の他、ヘブライ語、ペルシャ語は現代でも右から左に書くようです。 英語やラテン系言語が世の中の基準というわけではないから、特に見づらいということはないでしょう。 日本語を「縦書きでどう読むんだ?」と言われるのと似たようなものではないでしょうか。 元々そういうものだったら別に・・・。 アラビア語の歴史でなくてごめんなさい。

参考URL:
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=3

関連するQ&A

  • 右から左への横書き

    日本語の横書きは、昔は「右から左」へと書いたのですよね。 扁額や看板などもそうなっています。 1、なぜでしょうか? 2、いつから逆に、左から右へとなったのでしょうか?

  • 日本はいつから横書きが左から右に書くようになったの

    日本はいつから横書きが左から右に書くようになったのですか? 昔は日本語は縦書きが上から下、横書きは左から右と決まっていましたよね? どこのバカが日本語の横書きを左から書くようにしたのでしょう? 今どきの若者は昔の礼儀作法を忘れてしまったのでしょうか?マナー違反ですよね。 いつから変わったのか歴史の変化はいつ起こったのか明確な時期が分かりますか?

  • 右から左に書く言語は?

    英語、ドイツ語、フランス語などは左から右に書きます。最近、アラビア語は右から左に書くことを知りました。 他の言語で右から左に書くのにはどんなものがあるか教えてください。

  • なぜモンゴル語はなぜ左から右へと行を進めるのか?

    初めての質問になりますが、よろしくお願いいたします。 現在学校のプロジェクトで Affordance=「動物と物の間に存在する行為についての関係性そのもの」について調べております。 自分では無意識にそれを認識できるもの、例えば蛇口はひねるもの、青信号は進むやタンスの引き手は引くものという様に解釈しています。 その無意識に行っている行為のうち読む/書く行為。この文章は左読みで書かれていますが、本来の日本語の書式は縦書きで右方向に読み進めて行くもの。この左横書きは英語やその他のヨーロッパの地域で広く使われている書き方ですよね。アラビックはその逆の右横書き。 地域によってAffordanceが変わる。 これにはやはり訳があるはずだと思いいろいろ検索した結果、 3,500年ほど前、文字が作られた当時のアラビア世界、文字は石版に、鑿(のみ)と槌(つち)で石に刻み込まれた。人間は圧倒的に右利きが多い。左手で鑿を持ち、右手に持った槌で鑿の頭を叩き文字を石版に刻む。物理的に右から左に進む方が作業しやすい。石版文字文化は「右から左」を選んだ。 時代が進化し、紙(パピルス)が作られるようになると、文字はインクで書かれる様になる。右手で文字を右から書くと、インクを手でなするようになり書きにくい。所詮、「言葉が生み出されたのが先」で「文字は後」、書き方はどうにでもなる。書くのに便利な方がよい。書くのに便利な方、即ち、紙文字文化は「左から右」を後世の人は選んだ。紙が利用されるようになっても石版文字文化に慣れたアラビア世界は「右から左」形式を継承した。 参考URL http://dankaisedai.iza.ne.jp/blog/entry/1493553/ この仮説が横書き文化のなかでは一番有力なのではないかと思います。 もしほかの説があれば是非聞かせていただきたいです。 日本における縦書き文化は中国から受け継がれたものでもあり、古代中国語が縦書きだったのは、文字を記していたモノに由来します。 古代中国語が文字を記していたモノとは、「竹」です。 よく日本の遺跡などから「木簡」というのが出土することがありますが、あれはなぜ木に書いたかというと、古代中国の「書類」が竹をうすく削いだものを並べてひもで結び合わせたものを使っていたのでそれがそのまま日本に輸入され、けれども日本では竹より木のほうがはるかに身近な素材であったので、慣習的に公的文書などでは「紙」よりも重宝がられていたのですよ。なにしろ当時、「紙」は超貴重品でしたから。 参考URL http://riki615.sblo.jp/article/28975684.html この説も縦書き文化で一番有力だと思います。この件に関しても他の説がありましたらお伺いしたいです。 ここで本題なんですが、モンゴル語も日本語と同様に中国からの影響が濃いため縦書き文化なのはわかります。しかし、なぜモンゴル語はなぜ左から右へと行を進めるのか? 反対に日本語、中国語はなぜ右から左へと行を進めるのでしょうか? 今まで縦書き文化、横書き文化について述べてきた様に、なにかしら訳があるのではないでしょうか? ご教授の方よろしくお願いいたします。

  • アラビア語の数字

    イラク戦争でテレビの画面にアラビア語が出ますよね。アラビア語は右から左へ書きますが、数字はどのように処理しているのでしょう。まさか数字も右から左ではないでしょうね。それからアラビア語圏内では、折れ線グラフはこれも他国と同じ左から右でしょうか。田舎住まいなもんで、調べようがないのですが。ご存知の方、お願いします。

  • 左横書き、右横書きを決定した要因は?

    左横書き、右横書きを決定した要因は? 横書き文字には左横書きと右横書きがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%B4%A0%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2  ここに「フェニキア文字からは主要な3つの音素文字が生まれる。ギリシア文字、ヘブライ文字、アラビア文字である」、との記載があります。 同じフェニキア文字を母体としながら、左横書きと右横書きに別れた要因は何ですか。定説なり仮説なりがあれば知りたいです。 (1) ギリシャ文字は左横書き、アラビア文字は右横書きである。 (2) 一つの文字に注目するとき、ギリシャ文字は筆の運びが左から右へ、アラビア文字は右から左へ流れるのが自然な構造になっている。 (1)、(2)は一体のものでしようから(1)の理由を(2)に求めたり、(2)の理由を(1)に求めたりは出来ないのだと思います。 よろしくお願いします。

  • ワードで右横書きってできるのでしょうか?

    ワードについて、教えて下さい。 通常、現在の日本語って当たり前ですけど、 英語にならって左から書く形ですが、 ワードの設定で、右から横書きで書くことってできるのでしょうか? ご存知の方いましたら、 教えていただけますでしょうか。 お願い致します。

  • スペイン語が受けたアラビア語の影響

    昔、イベリア半島はイスラムに支配されたことがあり、多大なイスラム文化が入りましたよね。そして、スペイン語もアラビア語の影響を蒙りましたよね。 そこで質問なんですが、スペイン語にはどれくらいアラビア語に由来する単語があるでしょうか? 英語などにもアラビア語に由来する単語がありますが、これはスペイン語を介しているのでしょうか。また、イタリア語ではラテン語に由来するのに、スペイン語ではアラビア語からの借用と見られる単語は多いのでしょうか?

  • アラビア語でのアルファベットのならび方

    わたしはアラビア語がまったくわかりません が、右から左に書くアラビア語で、アルファベットの固有名詞や数字はどう扱われるのか疑問に思いました Google翻訳にかけると、固有名詞もアラビア語化してしまうのですが、固有名詞やacronym (North Atlantic Treaty Organization=NATO)みたいなのは、「そのまま左から右へ書くのかな?」という質問です たとえば AI technology と書く場合のAI iPhone 14 is on sale. と書く場合の iPhone 14 は、下記の図のような書き方になるという理解でただしいでしょうか あるいはAIも右から左に IAと書き直すべきなのでしょうか?

  • 日本語が右から左に流れていましたが

    今は横書きの文字は左から右に流れますが 歴史の本とか見ていると戦時中は日本語が右から左に流れていましたが それが切り替わったのはいつでしょうか? やはり敗戦してGHQがアメリカみたいに左から右にさせたのでしょうか?