• ベストアンサー

「契約切れ」と言われたら、もうしょうがないの??私の意見は?

noname#2571の回答

noname#2571
noname#2571
回答No.3

1年ごとに契約を更新してきたのですよね。 労基法において1年未満の契約を反復しておこなってきた場合、常用雇用しているものと判断できる。とあります。 継続雇用を望んでいるのではない。のであれば、自己退職ではなく事業主都合による解雇にしてもらればよい。(雇用保険における失業給付) 実際、自己都合ではないのだから・・・。解雇です。離職票は、必ず受け取ってください。万一、雇用保険証に自己都合による退職と記載されていても離職票で異議を訴えることができます。

mailo
質問者

補足

1年ごとに更新しています。H13年度分の労働条件通知書はもらっていませんが。 しかし、私は週4日勤務。 給与の関係で、社会保険に入っておらず、親の扶養のままやってます。 (26歳なのに。関係ないか、それは。) 自己退職ではなく、「事業主都合」としても、雇用保険の失業給付外です。 きちんと書かなくてすいません。 継続雇用は望んでいません。 (やりたい気持ちが0ではないけど) ただ、こういうやり方をする施設長に、「ちゃんと」言いたかったんです。

関連するQ&A

  • 労働基準法 半年契約の臨時職員の更新

    今の職場(公共の施設)では29時間勤務と40時間勤務の臨時職員と正職員が働いています。29時間勤務の人は1年契約で再雇用も翌日からしてもらえるのですが、40時間勤務の人は半年契約で2年目、つまり半年契約3回目をするときは、1ヶ月休んでからしか雇用してもらえないと言われています。これはなにか労基法などの都合からでしょうか。労基法では3年間は雇用できるのではないかと、私は理解していたのですが・・・来年も同じ職場で働きたいと思っています。

  • 契約満了前の退職

    こんにちは。大学3年・20歳の女です。 今年の4月から、福祉施設の非常勤職員として働いています。 しかし、仕事がきつく学校との両立ができなくなってきていることと、職場が私に合わないことで辞めようと思っています。 契約としては1年間なので今年の4月から来年の3月までなのですが、来年まで続けていける自信がありません。 今年の11月~12月までで辞めたいのですが、契約が満了していない時点で退職することは可能でしょうか。 施設のほうは、私が当然のように来年も働くつもりでいるので尚更辞めると言いにくい雰囲気です。 ただ、契約に関しては出勤初日に判を押してもらいますと言われていたのに何も言われなかったので 判を押さずそのまま働いている状況です。 就業規約などももらっていません。(もらいに行かなかった私が悪いのでしょうか…) もらったものは「発令通知書」という勤務態様や給与、任用期間などが書かれているものだけです。 何もわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 契約切れのプリモバイルで、デジカメは作動しますか?

    デジカメが欲しいですが、5000円以上はします。 プリモバイルはキャンペーン期間には、6000円で手に入るらしいです。 契約切れになれば、SIMカードが無効になり、デジカメなどの機能がストップする。 だから、デジカメを継続して使うには、1年で3千円ずつプリペイドカードを買う必要がありそうです。 理想を言えば、「プリモバイルを6千円で購入して、1年後の契約切れの後もデジカメを使い続けたい」です。 ソフトバンクのプリモバイルで、契約切れの後でもデジカメが使えるプリベイト携帯はありませんか?

  • 契約締結前の契約社員の待遇

    まず、わかりずらいタイトルですいません。m(_ _)m 先月8月で契約を満了し、口頭で契約を継続する旨を伝えました。ただ、会社から待遇について何ら説明はなく、正式な内容を伝える契約書が来たのは9月に入ってからのことです。 ただでさえ契約書が遅くてやきもきしていたんですが、その内容を見て愕然としました。前年の契約よりも仕事内容は高度なものになっているにもかかわらず、年棒は据え置き、それについての説明さえありません。ただ「印鑑を押して提出して」それだけです。 これではとても契約する気にはなれず、会社への不信感が増大しました。これから会社と交渉してみますが、もし契約しない場合、このままスムーズに退職することはできるのでしょうか。

  • 期限切れの賃貸借契約の有効性

    賃貸の店舗で、飲食店を営業していました。 今年5月3日にて十数年営業していたお店を閉店することになり、口頭にて(電話で)貸主にその旨を伝え、口頭で了解を得ていました。 今月に入り、貸主から「請求状」と記載のある文書が届き、6月までの賃料の請求が明記してありました。 貸主に問い合わせたところ・・・「3ヶ月前に相手側に予告しなければならない」と契約書に記載があるから! とのことでした。 契約書を確認したところ、確かにその内容の記載はあったのですが、契約期間が 平成14年11月6日となっており、すでに期限を過ぎていたのですが、6月分までの支払い義務はありますか??

  • 正社員なのに1年更新での契約ってあるんですか?

    去年の4月から正規職員として今の職場で働き始めました。 同じく去年の4月から働き始めた同期の職員が今年度いっぱいで退職させられることになってしまいました。 (無断欠勤等の問題行為があったわけではなく、大きな理由は園長に気に入られなかった為。) そこで改めて職場に入ったときにもらった≪雇用通知書≫を読み返してみると   ・雇用期間  平成18年4月1日~平成19年3月31日まで   ・雇用の継続 事業が継続し、貴殿の職務成績・勤務態度が優秀な場合には雇用を継続することがあります。 と書かれていました。 そうは書かれているけれど、実際に正規職員として働き始めたし、そんな簡単に辞めさせられることなんてないだろうなぁ・・・くらいに思っていたのですが・・・。 この雇用形態は正社員でもありなんですか? 契約社員としての扱いにはならないのでしょうか?   

  • 契約期間中の契約解除について

    お世話になります。 小さな派遣会社の事務をしているものですが、表題の件ついてご教授いただければ幸いです。 派遣先の会社が、スタッフ数に余裕が出来たため来年2月まで派遣契約を結んでいた者を、 8月上旬で契約を終了してもらいたい、と連絡が来ました。 契約終了の件については合意し、 現在派遣スタッフの次の就業先を本人と話し合っているところですが、 契約期間中に契約を解除するにあたり、派遣先から派遣元へ口頭だけでもよいのですか。 それとも書面で通知してもらう必要がありますでしょうか? また、派遣元から派遣スタッフに対してもこの件は口頭だけでも十分なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 期限切れで車検を受けると高い?

    平成19年3月で車検が切れます。 4月から1年ほど車に乗る予定がないので、継続で車検を受けず、1年間車検切れの状態で置いておき、1年後に再び車を使う時に車検を受けようかと思います。 費用は、継続で車検を受ける時より、期限切れで車検を受けるほうが高いのでしょうか? その場合何の費用が余分に必要なのでしょうか?

  • 賃貸の解約

    最初にもらった賃貸借契約書による契約期間は平成17年8月1日~平成18年7月31日まででした。 その後、家主が家賃を上げたいということで賃料改訂書をもってきました。これによる新契約期間が平成18年9月1日~平成19年8月31日でした。賃料改訂書による家賃を新契約期間以降ずっと今まで払い続けています。 賃料改訂書にある新契約期間以降は書面による契約継続の同意はありません。口頭による契約継続の同意もありません。ずっと普通に住み続けてきました。家主からは契約について何の連絡もありません。 来年の1月末に退居したいのですが、最初にもらった賃貸借契約書を見ると契約の解約は2ヶ月以前に通知しなければならないと書いています。もう2ヶ月を過ぎてしまいました。 こういった場合、2月の家賃も払わなければいけないのでしょうか?

  • ご意見をお聞かせください。

    ご意見をお聞かせください。 現在、転職活動中の28歳です。臨時職員として働きながら転職活動をしているのですが、なかなか決まらない状態です。臨時は所詮臨時ですので、来年3月で期限が切れます。知り合いに介護施設を経営しているものがおり、正社員として来ないか。と誘われています。私は福祉系に進むつもりがないのは、友人は知っていて、次の仕事が決まるまで、バイトでいるより、どんな所でもいいから正社員として働いたほうがいいんでは??と言われました。私もそう考えているのですが、就職が決まるまで、アルバイト(臨時)などで働くのがいいか、どんな場所でもいいので、正社員として働きながら転職のチャンスを狙う。どちらが得策でしょうか??みなさんのご意見を聞かせていただければと思います。