• ベストアンサー

一昔前の家庭用クーラーの取り扱いについて

 一昔前の家庭用クーラーを取り外して置いて有るのですが、 再度室内に取り付ける時に、クーラーガスの配管パイプを室外機から取り外さないと、室内機を取り付けることが出来ません、  パイプは2本あるのですが、どちらからどの様に外したら良いのか、フロンガスが漏れない外し方を、どなたか 教えて下さい、昔やったのですが忘れてしまいました。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starsip
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.3

#2です。 補足を拝見しました。 古い機種という事が心配です。 一般的にエアコンの移設、再取付けは家電屋さんでも普通に行なっていますが、 実は新品のエアコンを取付・取外し・再取付を行なうのにも 細心の注意が必要です。 専門的な表現もありますが、下記URLをご覧になると 冷媒管(パイプ2本=冷媒管ガス側+冷媒管液側)の事や 配管の接続についてが、解り易いと思います。 http://www.eakon.jp/structure/dictionary/ha.html 質問者様の質問に対する直接的な回答で無い様で申し訳ありませんが・・ コツさえ解れば再取付けは難しくありませんが、 反対に専門家でも「これは無理だろ」って依頼もあります。

yusaikuru57
質問者

お礼

 大変参考になりました 有り難う御座いました感謝いたします とりあえずトライしてみますので 結果はお楽しみに、その節はまたお知らせいたします  輩

その他の回答 (2)

  • starsip
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.2

質問に対する直接な答えではないかも知れませんが、 下記URLが参考になれば幸いです。 エアコンの仕組みについて http://www.daikin.co.jp/naze/index.html フロンガスについて http://www.dkk-aircon.com/fron.html >昔やったのですが ある程度知識ある方でしょうか? 冷媒管(ガス側、液側)は2本あります。 (前は高圧、低圧ともいいました) ご自分でやりたいのであれば、補足して下さい。 説明しますので・・。 ご自分で出来ると思います。 補足してほしいのは メーカー名 機種名 年度 です。

yusaikuru57
質問者

補足

ご指導有り難う御座います SANYOクローバー、ルームエアコン SAP-CGK28B、700Wスプリット型 年代 かなり古い、 です。 以前は窓に隙間板を付けて取り付けて有りましたので、 はずすのはそっくりそのまま取れましたので簡単でした、再取り付けは壁の穴にパイプを通す必要があります。 この機種よりもっと古いタイプのを、引越しのときに、一度取り外しと取付を、パイプをはずして再取付した経験があります、   確かガスモレ止めの螺子締めを行ってからパイプをはずした記憶があります。 そのときはガス漏れもなく上手くできました。

回答No.1

現在室内外機が配管で繋がった状態ですか? だとして取り外す時はどうされましたか? 電気屋さんそれとも御自分で? おそらく昔のワンショット配管だと思いますが、 構造上繋がる方にしか合わないようになっていてモンキー2丁掛けでナット部を緩めれば外れます、 すばやく取り外さないと若干のガス漏れが有ります 構造的に逆止弁的なつくりでエアーホースのクイックカプラーみたいな感じです、 古い規格で構造的に弁が引っかかりガスが全量漏れる可能性も有るので 注意が必要です、出来ればプロの方にお願いするのが懸命かと思いますが。 少量とは言えR22ですので環境破壊に繋がりますし・・・・

yusaikuru57
質問者

お礼

 有り難う御座いました大変参考になりました。  現在2本あるパイプのどちらを緩めても ガスが漏れ始めます 2本のパイプのうち1本には根元のナットの横にパイプの蓋の様な感じのナットが付いていますが締め付けることは出来ず、緩めると取れますが単に蓋のような形をしているだけです、これを締めることはこれ以上できそうもありません。

関連するQ&A

  • エアコン(クーラー)が冷えない

    1ヶ月間家を留守にしていて、1ヶ月振りにエアコン(クーラー)を動かしてみたらなぜか全然冷えません。 1ヶ月前は普通に冷えていたのに・・・。 室外機から出ている銅線を触ってみるととても冷たいです。室外機から室内機までのテーピングしてあるパイプみたいなのを触っていくと、こちらも冷えていました。 でも室内機のラジエター部分は全然冷えていません。 これは原因はなにが考えられるんでしょうか?? 本当は修理に出すんでしょうが、料金がいくらくらいになるか恐くて出してません。いくらくらいかかるのか目安がほしいです。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 古いクーラーの取り外し方について

    クーラー室外機のジョイントみたいな形状のバルブの開け閉め方法を教えて下さい? 相当に古い三洋電機のクーラー(約35年前?)を取り外したいと、サイトのQ&Aで探しましたが、回答にあるエアコンでは室外機のバルブの種類が六角レンチで回す方式ばかりで参考になりません。 取り外そうとしてる室外機の細い配管のバルブは六角レンチで閉めれるようですが 太い配管のバルブはジョイントみたいな形状をしており閉める方法が分かりません。 尚 写真の中にフレアーナットが取り付けられてるようですが、使い方は分かりません

  • エアコン

    三種の神器よりスゴ技で、今では無くてはならないエアコンの仕組みをおおざっぱに知りたいです。室外機が空気を吸い込み、冷やして室内機で室内に吐いていると思っていました。ある日気づきました。室外機は逆に温風を噴き出していました。まか、不思議。 車のクーラーガスは消耗するのに、室外機は、補充の必要なし。こちらも、不思議。 家庭用クーラー あらゆる事業用の空調システムがストップしたら。・・・ 私は、ぞっとします。 追記:暖房の時は室外機の空気の流れは、冷房と逆になるのでしょうか。

  • クーラーの寿命

    クーラーの寿命って どのくらいでしょうか?  室外機が回っておらず 待っても冷風になりません。 室内機からは変なにおいです。 12年ぐらい前に購入したものです。  どこが悪いのかしら? 有識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • クーラーのアースについて

    前日引越しをしました。 引越し後、引越し業者の指定電気工事業者にクーラーの取付をしてもらい 後日気が付いたのですが クーラーを買った当時、取り付けたときは室内機のアースから クーラー用コンセントのアースに電線で接続していたのですが この業者は取り外した時の室内機のアース線を使わずに (配線そのまま室内機の内側に押し込んだまま) わざわざ室外機のケースのアース箇所から 室内のクーラー用コンセントのアースに電線を接続しています。 取り外したときのアース線をそのまま室内の コンセントのアースにつなげればよいものを わざわざ外から引き回している事も疑問ですが なにより、室外機のケースから室内のコンセントアースに つなぐ配線方法は正しいのでしょうか? アースとしてちゃんと機能するならこのままでもいいのですが もしそれはおかしいということになれば 配線のやり直しを業者に依頼したいと思いますので どなたかアース線の取り扱いに詳しい方からのアドバイスをお願い致します。

  • クーラーから水漏れ

    富士通のクーラー購入して17年です。 クーラーと室外機の間の配管からぽたぽたと水漏れします。 停止すると水漏れは止まります。クーラー自体は正常に動きます。問題ないでしょうか? 新しいものと交換したほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 長期間使っていないクーラー

    友人から3~4年使っていない、でもほとんど新品同様のクーラーを譲り受けようと思います。室外機が外に置くものの室内機は車つきの移動可能のものです。ただクーラーを数年使わないとガスが抜けて使えないと聞いています。ガスが抜けるって意味がわからないのですが、このクーラーは使えないのでしょうか?使えないのならそのガスを入れるのに費用はどのくらいかかりますか?

  • クーラー 室外機

    こんにちは。よろしくお願いします。 西日が当たる所に寝室があります。 その為寝る時になかなかクーラーが冷えません。 昼間は一切使ってないので、昼間だけよしずなどで、室外機を覆ておき、使用のさいに外す様にすれば、少しは効き目早くなりますか? 室外機、室内機の掃除は出来ています。

  • クーラーについて

    室外機のまわりに水を撒くと、よく冷えると聞きました。 室外機は北側の影にありますが、コンクリートに囲まれた場所にあります。クーラーをつけている時に室外機の前に行くと、そこだけ特に暑いです。 試しに水を撒いたところ、想像よりも早く乾きました。 バケツに水を入れて近くに置くのを考えましたが、意味ないですよね…。 他に何か良い方法がありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換

    クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換えた方がいいでしょうか。 室外機は南向きでパイ部の部分はぼろぼろですが、クーラー自信は調子よく動いています。10年近くなるのでやはり買い替えの時でしょうか。 それから、買い換えた場合南に面した室外機(2階のベランダ)のパイプの部分を直射日光から守るよい方法はありますでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。