• ベストアンサー

行列の問題

C=「2 1 2 3 3 1 2 1      1 1 3 1」 A=「2 3 1 2 2 3 1 3 0」 このとき行列A*Cを求めなさい。という問題があるのですが。教えてください おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

こたえは3×4型行列です。 A×C= 14 6 13 10 13 7 17 11 11 4 8 6

その他の回答 (4)

  • mickel131
  • ベストアンサー率36% (36/98)
回答No.5

行列の積の計算の仕方は、こういう場所で書いたり説明したりするのが難しいです。列ベクトルが書きにくく、補助説明のための矢印とかが書けないためです。 行列の積A*Cの計算では、 Aの第1行の(2 3 1)と Cの第1列 「2  3  1」 を次のようにかけて、積A*Cの第1行第1列の答えを決定します。 2*2+3*3+1*1 この式を、行ベクトル(2 3 1)と 列ベクトル 「2  3  1」 の内積といいます。 ここで大事なのは、 「第1行」の行ベクトル と 「第1列」の列ベクトル の内積で「第1行第1列」の答えが決まる、ということです。もう少し、例をあげましょう。 Aの「第2行」行ベクトル(2 2 3)と Cの「第4列」列ベクトル 「3  1  1」 を掛けて、A*Cの「第2行第4列」の答え(成分といいます)が決まります。 計算は 2*3+2*1+3*1=11 です。 さらにもう一言。 行列Xと行列Yの積XYの計算で、 Xの列ベクトル(a b c d)と Yの列ベクトル 「e  f  g  h」 をかけるときは、 a*e+b*f+c*g+d*h を計算します。 解りきったことを書いてしまったでしょうか?

回答No.4

ACだったのかCの方が先に書いてあるから間違えてしまったぜい。 では責任をとって解説やります。 a1=231  a2=223  a3=130 b1=2    b2=1    b3=2     b4=3    3       1        2        1    1       1        3        1 3×4行列になるのはmttさんの書かれている通り。でこれは以下のように並べて各要素を内積で求める。 a1b1  a1b2  a1b3   a1b4 a2b1  a2b2  a2b3   a2b4 a3b1  a3b2  a3b3   a3b4 コツは左側は横ベクトル、右側は縦ベクトルとすること。あとはmttさんの回答どおり。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

こんな実習ページもあります。

参考URL:
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~murai/Java/mprod.pl
回答No.2

行列の積は横ベクトルと縦ベクトルの積でやる。これは高校レヴェルだよ。 a=2123 とb=2            2   の内積は3行一列目にくるとか習わなかった?            1

関連するQ&A

  • 行列の問題で

    行列の問題で 次の行列式の値を求めよ |b^2+c^2 ab ac| |ab c^2+a^2 bc| |ac bc a^2+b^2| という問題なのですが、解き方がわかりません。 どなたかよろしくお願いします。 と言う問題なんですが解き方がわかりません。どなかたよろしくお願いします

  • 行列の問題

    行列A=(a b)    (c d) a,b,dは正の整数 cは整数で、 A^2-3A+4E=0をみたす行列Aをすべて求めよ。 という問題なのですが、解きかたがよくわかりません。 どうやって解けばよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 行列の問題です。

    行列の問題です。 A:n×n行列 x:1×n行列 任意のxに対して、 内積<Ax,x>≧0 (等号はx=0のときのみ) が成立するとき Aは正則ですか? A=(c_i) c_i:1×n行列,1≦i≦n として考えていたのですが、うまくいきません…。 よろしくお願いします。

  • 行列の問題が解けません

    行列の問題が解けないので、お知恵を拝借させてください^^;; |1 a^2+b^2 c^3 | |1 b^2+c^2 a^3 | |1 c^2+a^2 -b^3| を因数分解せよ。という問題です。 一列目を 1 0 0 という形にしてあがいてましたが、うまく因数分解できませんでした・・・。 お願いします。 a^2=aの二乗ってことです。

  • 代数学 行列の問題です。

    代数学 n>2のときn次正方行列Aの余因子行列をB、Bの余因子行列をCとする。 Aは行列式が0でかつAの第n行はすべて0であるならば、Cは零行列であることを示せという問題です。 回答の方針やヒントなどでもいいのでお願いします

  • 行列式の問題です

    行列式の問題なのですが、1列目 1 1 1 2列目 a b c 3列目 bc ca ab この問題がわかりません。宜しくお願いいたします。 ┃1 a bc ┃ ┃ 1 a bc ┃ ┃1 b ca ┃= ┃ 0 b-a c(a-b) ┃ ┃1 c ab ┃ ┃1 c ab ┃ このあとがよくわかりません。宜しくお願いします。

  • この行列の問題を解いてください。

    この行列の問題を解いてください。 A=(a b   c d) とする。またA・A-5A+6E=0 である。この時、a+dの値を求めよ。

  • 行列式の問題

    Aはn次正則行列であり、detA=Dである。 n次正方行列Bは実数cを用いて B=-c(A-1) と表すことができる。 n=5, c=3, D=27であるとき、detBの値を求める *(A-1)はAの逆行列という意味で考えて下さい 上手な書き方がわからなかったので… detA=27とした場合Aの逆行列の値がどうなるのかがわかりません どなたかわかる方いましたらご教授お願いします。

  • 行列の問題でわからないところが。

    (1)成分に実数を含む行列を以下のように定義する。 │a 1 1 1│ │1 a 1 1│ │1 1 a 1│ │1 1 1 a│ rank(a)=3となるようなaの値を求めよ。 どのように計算したら良いのかわかりません… どなたか計算例等を説明いただけないでしょうか? (2) Aはn次正則行列で、n次正方行列BはAの逆行列である。またn次正方行列CはBの第i行と第j行を交換してできる行列であるとする。 このとき、Cの逆行列の第(i,j)成分はAの成分を用いて表すことができる。 答えはaiiになるんですが過程がわかりません… もし、過程がわかる方いましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 行列の問題について教えてください

    行列Aが l1 -2l lc d l のときAの階数が2とならない要素c,dの条件を求めよという問題です. 解き方を教えて欲しいです