• ベストアンサー

1歳2ヶ月もうヒステリー?私の影響?

うちには1歳2ヶ月の女の子がいます。 どんどん自我が出てきて我が子の成長を喜んでいる傍ら、子供のイヤイヤ・ヒステリーとも思える行動に不安を感じております。 具体的には、 もうあんよも上手になり外出時でも歩かしているんですが、いつも手を繋がないんです。 色々と工夫はしてみたものの嫌がるばかり。 やはり一人で歩かすには人の迷惑になったり、外は危険も多いので無理に手を繋いで離さないでいると私の手をイライラした様子で噛んできます。 「キー!!」と言うような感じで、噛んでくるのです。 それ以来、気にいらないと手や足を噛んできたりします。 実は私は夫とうまくいっていません。 子供がいても、夫の事で頭がおかしくなるくらいの怒りやイライラで、物をおもいっきり投げたり・・・それも出来ない時は自分の手をおもいっきり噛んだりしていました。 それを見ていたから?を後悔と不安で仕方ありません。 日頃はとても良い子でかわいく笑顔なご機嫌さんなんです。が、機嫌が悪い時(?)やふとした時は、私と目があってもにらむような目つきで見て、フンッといった様子で横を向いたりする事もあります。 私はどうすれば良いんでしょうか? 自信がなくなってしまいました。 どうすれば、素直な子になってくれるでしょうか? 何か良いアドバイスありましたら是非教えていただきたいです。 手を繋いでくれる良い方法もありましたら、そちらもよろしくお願いします。 長々とすみませんでした。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru5
  • ベストアンサー率34% (41/118)
回答No.2

子育て歴はやっと5年になろうという一児の母です。 honeyyyさん、大丈夫。まだまだ後悔なんかしないで。 ママが落ち込んでも、何もいいことないから。 同じような状況ではないけれど、私も発狂して夫に怒鳴り散らした こと、何回かあります。3軒先まで聞こえるくらいの大声で叫んで。 子供がしゃべり始めるより前が多かったので、やはり1歳台くらいの 頃だったと思います。 子供は今、優しい子に育っていますよ。 噛むのはほとんどみんながやるころみたい。 1~2歳の頃、保育園で歯型をつけてもらって帰ってくるのは日常 茶飯事でしたよ。(^_^;) もちろんいいことではないので、「痛いからしないで」と根気良く 伝えつづけることしかできないと思いますが、育児なんて何もかも がそのような気の長い話ばかりなのかなあとも思います。 だから大丈夫。 手を繋いでくれないなんて、独立心旺盛でいいじゃないですか。 確かに危ないのでママは心配だけど、とにかく後を追いかけて歩く しかないですよね。大変だけど、少しの間ですよ、きっと。 スーパーなんかで子供のおなかに紐をつけてる人(犬のお散歩風) もいるくらいだから、きっと手を繋いでくれないんだと思いますよ。 ひとつだけ、もしhoneyyyさんが少しずつでも変えていけることなら 試してみて欲しいこと。 自分を傷つけないで。噛んだりしないで。かわりに新聞紙をビリビリ にちぎって撒き散らしてみては? 手ごたえはないかもしれないけど、結構破る音で爽快になれるかも。 で、撒き散らした紙片を雪のように投げて、娘さんと遊ぶんです。 きっとおおはしゃぎですよ。^^ 叩かれた子供は、悲しいかな人を叩く子供になるそうです。 ママが自分の手を噛んでいたら、娘さんもいずれマネをするかも しれません。 今までにそんなシーンを娘さんが見てしまったことがあったとして も、今後なければ大丈夫。 それに、子供って、母親がまじめに謝れば意外とあっさり受け入れ てくれます。 「本当は自分を傷つけたりしちゃいけないのに、ママったらあんな ことしちゃった。ごめんね、もうしないから。」と説明すれば、 じきに理解できるようになる頃ですよ。 育児、がんばらないで。 応援しています。 下のサイトも、色々相談できていいですよ。

参考URL:
http://www.babycome.ne.jp/
honeyyy
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 saru5さんの返事を見て心救われた気がします。 イライラしても、新聞紙を破って子供と遊ぶ・・・とてもステキ(?)ですよね♪ ストレスが溜まったからと、悪影響を与えるような解消の仕方ではなく歌を歌うとか・・・良いストレスの解消法をしなければ、ととても勉強になりました。 子供って噛むんですか・・・。 全然知らなくて一人まいってました。でも良い事ではないので、saru5さんの言うとおり、根気よく伝えていこうと思います。 もちろん、もう自分を噛むなんて事は私自身しないように、気をつけます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

1歳1ヶ月男児のママです。 うちの子も手をつないで歩いてくれないですね。自分の好きな方向にぷい~と歩いて行きます。もう少し大きくなったら手をつなぐのかなと思い、手をつないで歩くことについてはあきらめています。多分、新しい発見がいっぱいで気が向いた方に好きに歩いて行きたいのかなと・・・。ですから、往来の多い場所など危険な所では歩かせないようにしています。自由に歩いても人に迷惑もかけず危険も少ない公園などで歩かせています。スーパーで手をつないでお買い物はもう少し先です。 私も夫とよく口論します。先日、子供がなかなか寝付かず困った時に母に「喧嘩してママがイライラしていると子供にもイライラが感染するからね」と言われ、はっとしました。それは夫と喧嘩した日だったからです。以来、(少なくとも!)子供の前では夫と口論しないように努めています。こんな私でも、子供にとっては、または家族にとっては太陽なんだなぁと思います。と言ってもやはり夫にイライラすることは多いんですよね。私は「ダメ犬ちゃん夫のしつけ」という本を読んで、夫を変える為には自分も変わらないとと努力しているところです。でも、昨日も喧嘩しちゃいました!まだまだ途上ですがお互い子供のため、ゆったりした気持ちで子育て頑張りましょうね!

参考URL:
http://www.subarusya.com/book/4883994600.html
honeyyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。私もこれからは安全で迷惑にならない場所でだけ歩かせようと思います。 一度その本も読んでみます。 でも、うちの夫はきっと何も変わらないと思う。 自由奔放にしすぎで、嫌になります。 子供にとって私が太陽のような存在・・とまだ思えません。 が、そうなれるように努力しようと思います。 ありがとうございました。

  • maman111
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.3

子供は本当親に似ますよね。こわいくらい。。 近所にじじばばはいないのですか。 じじばばにちょっと子供を預けて、あなたが気分転換されたほうが良いのでは。夫に子供を預けて出かけるとか。 無理に手をつながなくてもいいと思います。いやなら。夫にはこのことを話したのですか。全部一度話して相談したほうが良いのでは。夫も娘のこと心配でしょう。 子供とはスキンシップをよくとってあげたら良いと思います。笑顔で話しかけてあげたり。 でもやはり親がイライラしてると、子供はそれを敏感に感じ子供も情緒不安定ぽくなるのは仕方ないと思います。

honeyyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 車で20分くらいに母がいます。まだ兄弟もいます。 実は最近、毎日お昼くらいになると実家へ帰ってます。 夫との家にいるのが苦痛で、夜になるとストレスが出てきて子供に悪影響だと思ったので夫が帰ってくる時間より1時間前くらいに帰るようにしています。 そういう生活をしてからは、そこまでストレスが溜まらなくなりました。 が、夫は毎日、浮気とゲームで帰りは1時前なんです。 私のストレスにはこの生活の方が良いんですが、子供の生活リズムを考えると悪いので悩んでもいます。 夜子供と二人でいると時間が遅くなるにつれ、イライラが半端じゃなくなるからです。 夫に電話してしまって出ないのわかっているのに。。 夫にも色々言うのですが、それは私の問題だと。 そんなにストレス溜めないように努力しろという感じです。 俺は俺で私は私。俺によってイライラするとか、そういう事は俺には関係ないといわんばかりです。 本当にどうしようかな。 ありがとうございました。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.1

おつらいですね。 非常に大変な状態ですね。 子供の情緒の安定は、母親の情緒の安定が大事。 母親の情緒の安定には、夫婦関係が大事。 小さいときに素直な子は、よい子ではない。 非常に、参考になる本があります。 私も、先日、購入して読んでみました。 子供のいたずら等に、どう対処していいか、わからなくなったからです。 ぜひ、ご一読くださると、本当に救われると思います。 また、手をつなぐのは、まだ無理だとおもいますよ。 ぜんぜん、思う方向に歩かないので、歩くのは、公園とか、安全なところで自由に歩かせていて、それ以外では、基本的に、ベビーカーまたは、抱っこが基本です。 危ないと思ったら、すぐ抱っこしています。うちは、1歳5ヶ月です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/4569568521/250-5291755-5210603?%5Fencoding=UTF8&v=glance
honeyyy
質問者

お礼

返事、ありがとうございます。 色々な所で歩かせてあげたい!と手もつないでくれないのに、自由にさせすぎたかな?と思いました。 そうですね。安全かつ人の迷惑にならない所で歩かせれば問題ないですもんね。 これからは、気をつけて長い目で見て一人で歩かせようと思います。 ちょうど本も探していたので、読ませていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒステリーを起こす母親

    ヒステリーを起こす母親 長文失礼します... 母がすごい起こります 私には2歳下の妹がいるのですが、いつも妹とケンカしていて、ましな時はちゃんとしなさいで済むのですが、ひどい時だとモノを投げる、キーキー喚く、あんたが全て悪いなどの暴言を吐きます。 こういうヒステリーは母親ならみんなあることなのですか? また、母親がヒステリーになる時は、大抵妹に対してです。 私にもヒステリー起こしたことはありましたが、今まで数えるほどしかありません。 そして妹は最近、私ばかりひいきにされてるというようになりました。 私も薄々そうかなとおもいます。 別にあからさまな嫌がらせはありません。 でも、なんとなくそういう気がします。 そして、私が一番怖いのが、妹がどんどん母に似てきた事です。 怒らせるとヒステリーを起こすこと、外ヅラだけはすごくいいこと(妹は外ではおとなしくていい子とおもわれていて、母も同じくです) 全て似ています。 これは、母親の影響でしょうか? 父は温厚な人で、母をなだめるのにはいいのですが、妹は怒り出すと誰のいうことも聞きません。 なので、父も最近イライラし気味です。 こんな家族、どうしたらいいですか? 普段は普通に楽しいのに、ヒステリーを起こしたりする家族が大嫌いになりそうです。

  • 自分のイライラが子供に影響を与える?

    おはようございます。 小学2年生の娘が二人います。 時々、イライラっとなってしまい黙ってしまう時があります。 「普通にしよう」と思うのですが、 体全身から「イライラのオーラ」が漂ってしまいます。 イライラっとするのはだいたい月イチの女性日前だとか 思い描いていた日々の予定がコロッと崩れてしまったりと 些細なことです。 イライラっとしているときに、 子供たちから話しかけられても普通に優しく返事をしようと頑張るのですが、 かえってそれが不気味に怖くなっているようです。 一人で部屋にこもれる時には「少し落ち着いてくるね」と言えるのですが、 食事の準備をしているときなどは席を外すこともできず、 部屋の中にくら~い雰囲気が漂ってしまいます。 頑張って落ち着きを取り戻そうとしても顔は強ばっています。 子供たちに「ママ、調子悪いから自分のお部屋で遊んでくれる?」 と言える時間もあるのですが、 それが出来ないときには本当に暗くなり、子供に申し訳ないです。 落ち着いてから「ごめんね」と謝ると、まだ、子供も小さいので 「しょうがないよ。ママしんどかったんだもんね」って言ってもらえるのですが、 これから先、子供に影響しないか心配です。 極度の不安症から6年ほど前に心療内科に通った経験があります。 あと、ヒステリーな部分もあったので、お薬でなんとかなりました。 昔はイライラした時ヒステリーになって物を壊したり、「死んでやる~」と叫んだこともあります。 今は「落ち着きを取り戻そう」と黙って黙々と家事ができるようになるのですが、 夫や子供たちからは黙って黙々と家事をする私は怖い存在だと思います。 イライラしてもにっこり笑って平常でいられるようにするにはどうすればいいのでしょうか? また、こんな私が子供に悪い影響を与えるのではないかと心配です。 どうしてもヒステリーに走ってしまいそうな時は 薬(精神安定剤)を飲んで無理矢理、薬の力で寝てしまう時もあります。

  • ヒステリー

    私には1歳の息子がいます。 大好きで自分の命より、何より息子が 大切でいなくなってしまったら・・・と 考えると涙が出るほどです。 そこで相談なんですが。 普段は普通に楽しく遊んだりしていますが 私には元々パニック障害の気があり 主人と喧嘩をしたりするとすぐ過呼吸になったり 『もういやー!!』とおかしくなってしまうんです。 治したいと精神科にも通っていました。 息子は元々お腹すいた時くらいしか泣かず 皆、超いい子と認める程の息子なんですが 最近自我が芽生えてきたのか凄くわがままで 主人は超綺麗好きで部屋が汚いと本当怒るんです。 なので部屋を綺麗にして『よし!』と思っても 息子がパンをぐちゃぐちゃにして、じゅうたんが ざらざらになったりして、私は急に凄く頭にきて 1歳の息子に手をあげてしまい、それから 事あるごとに、なんなのよ!と手をあげてしまう ようになってしまいました。まだ1歳の子供に 手をあげるなんて最低だと思っています。 だけど自分が抑えられず悩んでいます。 日々主人には文句を言われその主人の作った 借金で悩み、主人がほしいと言った物、私は あなたが働いて稼いだお金だからと、服でも何でも 許し、自分の欲しい物、我慢してきました。 もう色んなことがいっぱいいっぱいで どうしたらいいのかわかりません。

  • 1歳8か月 まだ歩きません。

    1歳8か月の娘がおります。 もともと発育(発達?)は遅めでした。 1歳2か月でハイハイをはじめ、今は手押し車でのあんよ・つかまり立ちをしています。 1歳半検診では、様子見ということで、1歳9か月でも歩いていなかったら小児科などで検査と言われました。 実家の親・旦那の親や親せき・児童館の先生とかたくさんの方に心配してもらうのはありがたいのですが、焦ってしまいます。 私自身は、2歳までに歩ければいいかな・・と思っています。 娘は、たくさん歩くお子さんに比べると、歩かないためか足が細いように感じます。(筋肉がないため?) 「うちも1歳半過ぎでもあんよしなかった」や、「こうしたら歩くようになった」など教えていただきたいです。 ちなみに今やってる事は、手押し車・親と手をつないで歩くです。

  • 【診療、精神科系】ヒステリーって治療法がある?

    妻は昔からヒステリーです。怒りの沸点が浅いというか、 よく怒ります。しかも怒り方が半端じゃないです。 もう、子供です。生活の些細なことで、洗ったお皿を キチンと閉まってない。普通では怒らないのですが、 イライラしてたのでしょう。マユを鬼のようにつり上げ、 目をむいて、奇声を発します。で、モノを投げたり、 壁を殴ったり、場合によっては僕や子供に手を挙げます。 でも、決まってそのあとは、落ち込むんです。 特に子供に理不尽な怒りをぶつけた際は、その落ち込み 方は相当です。逆に嬉しいとき、楽しいときの感情は、 気持ちいいくらい素直です。 ですが、このヒステリーは、近所にも迷惑がかかりそう なほどです。自分でも押さえられないそうです。 今まで僕は、性格だと思ってましたが、これって病気? 治療できる?と思ったりもしました。 ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 1歳7ヶ月、左手が痛いと泣いてます。

    今日動物園に行っていて、動物園では楽しく遊び、動物園を出て買い物に行きました。動物園から車で20分ほど移動し、買い物をするので車を止め、降りる準備をしていたら、子供が泣きました。 移動中寝てたので寝起きで泣いたと思ってましたが、ベビーカーに乗せようと抱いたところ、痛いと泣きました。移動中、左側に曲がるように寝てたので、手がしびれてるのかと思い、様子を見てました。 最初は泣いてましたが機嫌を取ったり、店の中を見たりアイスを食べたりとどんどん機嫌もよくなり、その後実家に行き2時間ほど遊び、今帰ってきました。帰ってきて車から降ろしたらまた痛いと泣きました。 病院へ行こうと思うのですが、どう痛いのかが理解できず、少し様子を見るために機嫌を取っています。 今は好きなDVDを見ていて泣いてません。 痛いと泣くときは本当に痛いように思いますが、なにか夢中になると痛いと言わず機嫌もよかったりします。 まだ小さいのでどう痛いのか、どの程度痛いのかの判断が出来ず困ってます。 手を動かすと痛いようなので脱臼か、手首などをひねったか・・・ぐらい想像がつきません。 動物園では何度か転びましたが、泣かずに自分で起き上がりました。 脱臼も思い当たるようなことはなく、なぜ痛くなったかがわかりません。 車から降りるときに急に泣いたので、降ろすときに・・・とも思ったのですが、まだ子供の横のドアも開く前から泣き始めたので、降ろすときに痛くなったのではありません。 動物園を出たのが14時頃、最初に痛いと言い出したのが、14時20分ぐらいです。 それからは大泣きするほどのことはなく、痛い・・・という程度でした。 左手は極力動かさないようにしてる感じです。 もう少しして子供が落ち着いたら、病院へ行くつもりなんですが、お子さんをお持ちの方で、思い当たることなどありましたら教えてください。

  • ヒステリー・かんしゃく・・・・(長文になります)

    こんばんは。二歳四ヶ月、九ヶ月の二児の母です。上の子の事です。下の子が生まれてからだと思うのですが、とてもヒステリックで、短気で、頑固で困っています。原因は私の接し方に問題があるのでしょうか?主人は仕事柄、週に1,2回しか帰ってこず、ほとんど母子家庭状態です。正直、ストレス・疲れもたまってますが発散も出来ず、常にイライラ状態で私こそ切れやすくなって、こどもがいううことをきかなかったり(今いやいや期で素直に言うう事を聞くのは少ない)すると怒鳴りまくってしまいます。ひどい時は、これ以上でないと言うほどの大声で叫んでしまいます。そんな私を見ているからか、上の娘もちょっとしたことで怒り「いや!だめ!」と反抗的で、大声で叫んできます。家でも外出先でも関係なくです。そのような状態の繰り返しなのでますます娘も私もお互いいらいらし合っているような状態です。娘は気に入らなくなると持っていたものをほり投げたり私をたたいたりします。公園で他の子に近づいていって、拒否された時もそうでした。一日中注意しないといけない事が多くて、その都度機嫌が悪くなりますし、下の娘が抱いて欲しそうにわたしにしがみついてきた時もダメ!で上の子も抱かれてきて二人同時の抱っこはだめで、下の子を突き倒したり・・・おもちゃも貸してあえることはほとんどありません。児童館や公園でも娘が遊んでいるおもちゃに他の子が触りにくるとダメ!叫びます。文章がちぐはぐで理解しずらいかもしれませんが、私はいったい何からどうしていったらよいでしょうか?私は最低の母でしょうか?

  • キレると子供を怒鳴る妻 子供への影響

    キレると子供を怒鳴る妻 子供への影響 30代の夫婦、妻は専業主婦、子供は小学校低学年男と幼児、核家族です。 (もし関係者が見るとまずいので、あいまいで済みません) 妻は気分の変動が大きく、機嫌の良い時はやさしいのですが、機嫌が悪いとちょっとしたことで子供を口汚く怒鳴ります。子供のために叱るというより、苛立ちをぶつけているようで聞いていて子供がかわいそうになります。まるでチンピラの喧嘩のような口調です。私の知る限り、手を上げることはないようです。 私が口を挟むと怒りの矛先が私に変わり、よけいに機嫌が悪くなり長期化しますので最近は様子を見るしかありません。上の男の子はそんな母親でもなついていますが、下の子は私にベッタリです。 妻は元々キレやすい性格だそうで本人もそれを認めていますが、その対象は身内のみで、家族以外には常に愛想が良いです。 普段の夫婦仲は悪くありませんが、彼女がキレると子供の前でケンカになってしまいます。他の方の質問を拝見すると、夫がうまく妻をほめながらやっていくのが良いようですが、不器用な性格の私には長続きしそうにありません。 私が心配しているのは、このような環境で子供にどんな影響が出るかということです。どんな母親でもいた方が良いのか、それとも別れて私だけで育てるか…(以前から、離婚したら自分ひとりで出ていくと言っています) 御意見をよろしくお願いします。

  • 1歳6ヶ月 お友達を叩きます

    間もなく1歳6ヶ月になる男の子について相談です。 ここ最近、お友達が遊んでいるおもちゃに興味を持ち、取り返したり、お友達を押したり、叩いたりするようになりました。 自分が遊んでいるときにお友達が触ろうとすると、「ん~っ!」と怒ったり、手を払いのけようとします。ちなみに私が取り上げるときは叩いたりはしてきません。 叩くときは決まって顔の辺りです。でも叩くといっても、思いっきりではなく触る程度なのですが・・・ よく児童館など大勢の子供が集まる場所にいくので、いろんなお友達を叩いたりしないか気が気じゃありません。 叩きそうなときは、すぐにとめています。子供からは目を離さないようにしています。叩いたり、押してしまったときは、「叩いたら痛いからやめなさい」と強い口調で怒ります。でも何回も言っているのですが直りません。 今までは、何をされてもきょとんとしているだけだったので戸惑っています。いわゆる自我の芽生えかとは思いますが、これはいつまで続くのでしょうか?そしてこれからどのような躾をしていけばいいのでしょうか?

  • ヒステリーを起こす母

    ヒステリーを起こす母親に困っています。 私は今大学生なのですが、幼い頃からずっとです。母親はカッとなると歯止めが効かず、小さな事がキッカケで数日間怒り狂い続けます。 今は手はだされなくなりましたが、小中学生の頃は髪を引っ張ったまま何度も殴られたり、蹴られたりと大変でした(その頃に比べれば今は身体的なダメージがないだけ幸せです。涙) お弁当箱を開けたら手でグチャグチャにこねられたご飯とおかずが入っていたこともあります。 今でも机の上の物や所持物を思いっきりぶちまけられたりします。一昨日、理由は不明なのですが(多分手伝わないで友達と遊びに行ったこと)帰ってきたらわたしの本と教科書が床中に散らばっていました。 土下座をさせられたこともあるし意味もなく怒り出してわたしの全貯金を下ろさせ没収されたこともあります。 罵倒も酷く、「死ね」「親不孝」「出て行け」などなど、人格を否定するようなことを平気で言います。 「出て行け」と言われますが、実際出て行くことは出来ず、他の部屋に退避しているだけで、「都合が悪くなったら逃げやがって」と言って追い詰めてきます。家を出ようものならずっと着信の嵐で警察に失踪届け?をだされるかもしれません。 普段ヒステリーを起こしてない正常な時はわりと優しく気の利く母親です。本人も自分がヒステリーを起こしていることについては多少罪悪感は感じているようですが、だからといってそれを抑えてはくれません。 忘れられないのは、第一志望の大学受験の前日に塾から帰ってきたら、母がヒステリーを起こしていて「お前は迷惑ばかりかけやがって!明日はもう受けに行くな!!!!」と騒がれ、勉強もさせてもらえなかったことです。試験中に何度も母の鬼の様な形相を思い出し泣きそうになりました。その大学は受かったのですが、その後何度も母が「〇〇大学に受かったのは自分のおかげだ。」と言ってきて、何言ってるんだこの人はという感じです。 母は専業主婦でバイト以外に社会に出た経験がありません。わたしは将来子供が出来た時専業主婦か働き続けるかは未定なのですが、母は「専業主婦以外は悪だ」と主張してきます。女性は子育てに全力を注ぐもので、今の社会は間違っている、と何度もヒス気味にわたしに言ってきます。まあそれはそれで一理あるかもしれませんが、両親が共働きの友達で母親に感謝をし尊敬している子は沢山います。それにそんな事まで母に指図される覚えはありません。 最近は体調が悪いと喚き散らすことが多いです。受験の直前期はしてもいないのに「妊娠した、今年の受験はわたしのせいでダメになるかもしれない」とかいって騒ぎ、勉強したいのに何度も話しかけてきたり病院を探させられたりしました。 また、母はわたしに恋人を作ってはいけないと言います。母はお見合いで父と出会い、すぐに結婚したので、それをわたしにも押し付けようとしてるんだと思います。今付き合っている人がいますが、親には全く言っていません。誰と結婚しようと、結婚の時も反対されると思います。 母は完璧主義で、寂しがりやで、神経質なんです。今は通っていないですが、昔子供が生まれる前心療内科に通っていたことがあるそうです。なんだかんだで、わたしのことを心の支えにしており、将来は二世帯住宅にしてくれとか近くに住んでくれみたいなことを何度も小出しに言ってきますが冗談じゃありません。前に社会人になったら自分のお金で一人暮らしをしたいと言ったらヒステリーを起こされ、その後何度も執拗に嫌味を言ってきました。家族は助け合うものなのにお前は自分のことしか考えていない、みたいに言ってきます。 もう本当に嫌なんです。わたしと母は性格が真反対で、母が几帳面で神経質なのに対しわたしは大雑把であまり気が効かないです。それも気にくわない様で、何から何までわたしのやることを否定してきます。わたしに対して「金遣いが荒い、手伝わない、自分勝手、だらしない」と思っているみたいです。金遣いが荒いかと言われると一年に2枚くらいしか洋服を買わない母親からしたらそうかもしれませんが、貯金もまあまあたくさんあるし、交際費とたまに数千円の洋服を買うくらいで、奨学金をもらったり一人暮らしている友達と比べても無駄遣いしているとは思いません。家にいるのが嫌で、家になるべくいないようにしているのが、手伝わない、自分勝手に繋がってるんだと思います。妹がいるのですが彼女は大人しく、気が効く性格なので母はすごく可愛がっています。(というか、わたしに対する見せしめみたいにあからさまに妹を褒めわたしをけなします。昔は妹のことも殴っていましたが。) かと思いきや、将来はわたしに覆い被さる予定な様で、わたしにばかり、「将来はあなたがわたしの面倒をみてね」みたいなことを言ってきます。 母親はわたしに依存しているところがあります。どうすればいいのでしょう。わたしがあっけらかんとして陽気な性格なために、友達に相談してもあまり理解して貰えず、彼氏に言ってもそんなの大した問題じゃないみたいな扱いをされるので誰かに相談するのも億劫です。 もう21年間も我慢してきたのに後何十年も母親のヒステリーに怯えながら暮らすなんて嫌です。母親の束縛に縛られるのも嫌だし、自分の人生を生きたいんです。勿論母親に感謝はしているところはあるし、老後の面倒は見ようとは思っていますが一緒に暮らしたくないです。 今大学3年生で、就きたい仕事は転勤がない職種なのですが、もういっそのこと転勤の多い職種志望に変えて、社会人になったら強制的に一人暮らしするのもアリかなと思い始めました。 とても困っています。何かアドバイスや意見を頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう