• 締切済み

ハマチ一匹あります

料理、保存など、アドバイスください(只今さばき中) 今晩はお刺身の予定。 あとはぶりしゃぶ、焼き、ぶり大根ぐらいしか・・・。 冷凍、冷蔵など保存のアドバイスもください~

noname#21664
noname#21664

みんなの回答

  • jyoppari
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

冷凍の魚は完全に解凍してから調理するのが常識です。 保存方法もキッチンペーパーに包んで冷凍した方が経験上良いです。冷凍物を解凍するとドリップが出るのは当然の事。それを吸わないのはもちろん生臭い。 これ調理界の常識。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは こちらなど参考になりますか? http://www.yoshoku.or.jp/03ryouri/recipe/sakana_menu.php?sakana=%83u%83%8A%81%5E%83n%83%7D%83%60 ぶりしゃぶおいしそうですね~

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.2

>キッチンペーパーに切り身ごとに包み、それをラップでまいて冷凍 キッチンペーパーに包んで、冷凍するとあとで、身にキッチンペーパーが くっついて取れなくなるので、やめた方がよいですよ。 取れるまで、解凍するとドリップが出てまづくなります。 チルドで、保存する方がよいですよ。

回答No.1

うちもたまに実家から届くハマチと格闘しています。 我流なので、この方法がいいかどうかは疑問ですが。 届いた日は、さばいて刺身(半身程度) アラは大根と一緒にアラ炊き。これは適当な大きさに切ってしまい、冷蔵庫へ。 1-2日の間に煮付けてしまいます。 残り半身は、塩焼きにいつもしているので切り身にしてしまい、キッチンペーパーに切り身ごとに包み、それをラップでまいて冷凍しています。 これだと1切れずつ取り出しやすく、解凍の際もドリップが出にくいので楽チンです。 さばくのは大変ですが、美味しいので無駄なく食べてくださいね!

関連するQ&A

  • いなだ(ブリの幼魚)のアラの冷凍保存期間

    30~40cmのいなだ(ブリの幼魚)を丸一匹買いました。 魚屋さんで目の前でさばいてもらいました。 身は刺身になったのですが、いなだ大根(ブリ大根)にしようと思って いっしょにアラも持って帰りました。 半日ほど冷蔵庫で保存していました。 ですが、ちょっと理由があって、その日の夜は料理ができませんでした。 しょうがないので、アラはそのまま冷凍しました。 下処理などはしていません。 この後、数日間は料理ができなさそうなのですが、このアラは どの程度の期間おいしく食べられるものなのでしょうか? もしかして、冷凍した時点でアウトでしょうか? それとも、数日間の冷凍であれば、解凍後にきちんとアク抜きをすれば まだおいしく食べられるものでしょうか?

  • ブリ、ハマチ料理を教えてください。

    一匹買ったので、刺身としゃぶしゃぶで食べましたがまだあります。 あとは焼き魚、ブリ大根の予定があります。 他、アイデアを頂けたらと思います。 例えば・・・ 漬けはどうですか?『つけ汁』はどう作ったらよいですか?

  • 冷蔵庫/冷凍庫で保存して、いつまで食べられますか?

    ひとり暮らしです。 料理を冷蔵庫で保存したとき、いつまで食べられるのかが いつも悩みます。 今回は、大根と豚肉の煮物をお鍋に入れて 冷蔵庫に入れっぱなし・・・。 3日くらいまでは、食べられるのでしょうか? というのは、冷凍庫で凍らせると 解凍もめんどくさいし おいしくなくなるような気もするし タッパーに移すのも手間だからです。ぐうたらで情けないですが。 ●質問 皆さんは、料理を どんな風に保存しますか?(特にひとり暮らしの方) どんな料理なら、いつまで食べられますか? 冷凍庫で凍らせたら、いつまででもokなのですか?味はどうなりますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 鶏の刺身

    冷蔵された地鶏の刺身をいただきました。 真空パックに1枚肉が入ったものが4つあります。 一人ではとても食べ切れそうにないのですが 冷蔵のものを家庭の冷蔵庫で冷凍しても刺身で食べることはできますか? また、開封してしまった刺身のリメイク料理法を ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 刺身用の肉は堅いので加熱料理には向かないと聞きましたが 魚の刺身のようにヅケにはできるのでしょうか。

  • 大根の冷凍保存は?

    大根をたくさんいただきました。平日は不在がおおいので、なんとか、簡単な調理をして冷凍保存して、小出しに使いたいものですが、大根の冷凍保存は可能でしょうか? もし、調理ができないとなると、冷蔵庫の野菜庫に保存する場合の注意点などアドバイスお願いします。 ちなみに、ネギもたくさんいただき、こちらは、土の中に埋めて長期保存可能のようです。

  • 挽き肉と刺身の保存方法を教えてください。

    54歳で初めて自炊をします。そこで、挽き肉と刺身の保存方法を教えてください。挽き肉は、400か500g買って、一日に100g食べようと思いますが、ベストの保存方法を教えてください。冷蔵、冷凍それぞれで何日保存可能なのかも教えて下さい。刺身も、食事3~4回分買おうと思いますが、ベストの保存方法を教えてください。冷蔵、冷凍それぞれで何日保存可能なのかも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 作ったおかず 冷蔵庫でどれ位もちますか?

    お料理初心者なので、教えてください(><) 作っておいたおかずですが、冬で「冷蔵庫保存」ですと、どれ位もつか教えていただけますか? 例えば保存したいものは・・・  ・きんぴらごぼう  ・切干大根  ・筑前煮  ・ポテトサラダ  ・鶏の照り焼き  ・大根の煮物(ふろふき大根とか)  ・肉じゃが などです。   仕事をしている日は夕食の準備の余裕がないので、 主に「煮物」などを休みの日に作っておきたいのです。 冷凍保存だと「小分けにしたり」とか「ラップにくるんだり」とかが面倒なので、 お皿に入れて冷蔵庫で保存して、食卓に出したいと思ってます。 自分では3~5日以内であれば、大丈夫かな?と思ってますが、 どうでしょうか? あと、もし他に冷蔵保存に良いおかずをご存知でしたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 冷蔵庫が冷凍に

    7年使っている冷蔵庫のことで少し困っています。 2ドアで、上が冷蔵、下が冷凍のナショナル製の冷蔵庫です。 今週になってから上側の冷蔵の方に入れている野菜が、冷凍並みにカチカチに凍ってしまいます。大根がシャリシャリしています。先週までは普通の冷蔵で、野菜も凍ることなく冷やされていました。冷凍庫は特に以上はありません。 冷凍・冷蔵の強弱を決めるメモリは、それぞれ「中」でしばらく変えていません。このままだとまた凍ってしまうと思い、先ほど「弱」にしました。 冷蔵庫の冷たい風は上から吹いていて、野菜は一番下段に保存しています。上段に置いているうどん(密閉)もカチカチです。 扉はきちんと閉まっているし、パッキンが緩くなった様子もありません。閉めるとライトも消えているようです。ギュウギュウに詰めて入れているというわけでもありません。 夏だったらまだいいけど、冬にこの状態は不便です。食材にもよくないし、料理をする際にも支障が出てきます。何の心当たりもないのでどうしようもなく困っています。 どうやったら元に戻るのでしょうか?これは故障でしょうか? 経験者の方、もしくは何かいいアドバイスがあったら教えてください。お願いします。

  • 野菜って冷凍保存できるんですか?

    人参や大根、キャベツや白菜など、冷蔵庫に入れておいても日持ちのしない野菜を冷凍保存できるんでしょうか? 野菜って冷凍保存できるのか疑問に思いました。 宜しくお願いします

  • 余り物の筑前煮をアレンジする場合

    料理初心者です。 筑前煮をちらし寿司か炊き込みご飯にする場合 大根って省いた方がいいですか? また 今は冷蔵庫と冷凍庫に分けて保存しているのですが、かなり薄味だったのですが…再度調味料を入れて火に掛けた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう