• 締切済み

ぜん息は不治なのでしょうか?

andの回答

  • and
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

私は環境が原因でした。低い温度と湿った空気、これがあればおとなの今でも耐えぬくのはキツイかもしれない。 特に住んでるとこなんかはよっぽどじゃないと変えられないと思うんですが、これが一番の原因のような気がします。実際引越して治ったことがありますので。 また、幼い頃なぜか病院に行って、そこに広がっている薬の匂いをかいだだけで発作が落ちついたという経験があります! そんで私の喘息時の鉄則!!「鼻で息を吸って、口で吐く」!!これが気管に一番やさしい呼吸のような気がします。最初は辛いけど、慣れるとラクです。 こんなので参考になればいいんですけど・・・。

関連するQ&A

  • 小児喘息のお子さんをお持ちの方っ 教えてください!

    1歳3ヶ月の男の子なんですけど、1歳で乳児喘息と診断され、オノンを飲んでいます。風邪を引いたり、季節の変わり目には喘息を起こすので、その度に毎朝・毎晩救急に連れて行ってしんどいです(共働きしているので特に…)。 そこで、自宅でも吸入できるような吸入器が欲しいと思うのですが、どのメーカーでどんなものがお薦めか教えてください。いくらするのかも分かれば教えてください。 私も小児喘息→大人になっても喘息なので、疲れてたり体調悪いとき発作がでます。子供用の吸入器を私も使えればいいなぁと思っています。

  • 喘息の薬についてです。

    水曜日に病院に行く予定ですが、こちらで質問します。 喘息の吸入『アドエア』についてお聞きしたい事があります。 季節の変わり目・風邪を引いた時にだけ喉が詰まるような、気管が苦しい事があります。 その時に、気管支喘息と診断され、吸入ステロイドを処方されました。 それには毎日規則正しく吸入する事らしいですが、症状が出そうな時にしか吸入してません。それなりに症状は改善します。(発作の経験はありません) 季節の変わり目などにだけ症状が出るのですが、全く症状の出ない時(時期)でも、毎日吸入しないといけないのでしょうか? 主治医に聞けばいいのですが、水曜日までなるべく早めに知りたいので、知識のある方、ご存知の方よろしくお願いします。

  • ぜんそく(喘息)について

    長年ぜんそくで苦しんでおります。 私の場合は、特に季節の変わり目にひどくなるようです。 もちろん薬も飲んでいますが、抑えているだけで、薬ではなかなか完治しませんよねぇ。 そこで、特に喘息を完治された方にお聞きしたいのですが、 漢方薬・サプリメント・健康食品などなんでも結構です。 薬以外で喘息を完治した体験談をお聞かせ下さい。

  • 喘息の治療について

    季節の変わり目と風邪をひいたときに喘息がでます。 風邪をひいたときは、病院へ行って、風邪薬と喘息の薬をもらい、アドエアを2週間ほどつづけます。 基本的にそれで治ります。 季節の変わり目(1カ月~2カ月)は喘息だけでるので、息苦しい時、1日1回(2吸入)~3回のメプチンでおさえています。 それで、息苦しさは治まるので、病院へはいきません。 こんな方法でいいのでしょうか? 定期的に受診して、アドエアを処方してもらうべきなのでしょうか?喘息もでない、風邪もひいていないのに病院に行くのが面倒なもので・・・・ 普段は喘息がでないので、病院へ行くのが億劫になり、ついついメプチンですましてしまいます。 健康なときにアドエアを吸入するのに抵抗があるのもあります。 みなさんはどの様に喘息とつきあっていますか?

  • 喘息の吸入について。

    私は現在20歳で3歳くらいから喘息で入退院を繰り返しています。 ここ三年は入院まではいかないものの(風邪をひく、季節の変わり目などには)発作がでて病院へ通って点滴などしてもらったりなどは何度かありました。 外出時には常にメプチンエアーを持ち歩き家にはコンプレッサー式吸入器があり発作が出ると吸入するようにしています。 ここ3日前くらいから風邪をひいてしまい昨日あたりから喘息発作がではじめ、 12日、朝夕、テオドール一錠、 12日朝、昼、夕、晩11時くらい↓ コンプレッサー式吸入器で(インタール、ベネトリン)吸入しました。 吸入すると一時的に楽になるのですか何時間か経つとまた発作がでてきます。 (副作用なのか吸入したあと動悸などがあります。) 今とても苦しいです。 また吸入(インタール、ベネトリン)したいのですが最低何時間空ければよいかわかる方教えてください。

  • 続く喘息の発作について

    こんにちは! 早速ですが、質問させて下さい。 21日(水)の仕事中に喘息の発作を起こしました。そのときは立っていられなくなり、その場にしゃがみこんでしまったのですが、職場の人が異変に気づいてくれたので、メプチンエアーを吸入し休んでいたら治まりました。その日の仕事を終え帰宅し、寝ようとしたところ、また発作のような症状が出始めました。そして、22日(木)、23(金)も発作が出ている状態が続いています。症状はいつでも、息苦しさ、咳、微妙にゼーゼーするといったものです。この場合は病院に行った方がいいのでしょうか?それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか?ちなみに15日(木)も、月1回の通院として病院に行っています。 最初は、季節の変わり目なので仕方ないのかなとは思っていたのですが、こんなに発作が続いたのは初めてなので戸惑っています。 皆さんのお力を貸して下さい! よろしくお願いいたします。

  • 喘息の予防について

    私は喘息持ちで、メプチンの吸入器を常備してますが普段はほとんど使うことも無いほど安定してます。 季節の変わり目に稀に使う程度です。 しかし、風邪をひくと大変です。 必ず喘息が併発します。 しかもメプチンなんて何度やっても効きません。夜も苦しくて眠れません。 やむなく行きつけの病院で点滴と吸入をして、少し落ち着くという感じです。 という前置きを前提にご質問したいのですが、 喘息発作を予防する為にステロイドがあると聞きます。 ステロイドは喘息予防目的なので普段からずっとやってないといけないとも聞きます。 私の場合は、風邪をひきだすと2~3日後には喘息発作が出てくるので、 風邪をひいたと思ったら、すかさずその時点からステロイドを行なって、 発作を出さずに予防が間に合いますでしょうか? 今までは発作が数日後に出ると分かってるのに 何も出来ず、ただ苦しくなるのを待つだけでした。 できることなら未然に防ぎたいです。 ですが、普段からずっとステロイドをやるほど重症でもありません。 風邪をひきだしてから2~3日の猶予で間に合えば一番いいのですが、 ご見解をお聞きしたく宜しくお願い致します。

  • 喘息?気管支炎?発作が辛いです。

    お世話になります。 今年の春から、季節の変わり目になると必ず夜中か早朝に、咳とゼーゼーヒューヒューと発作が起きてしまうようになりました。どちらかというと、咳よりもゼーゼーの方がひどく、寝る事さえできません。 先日病院へ行きましたら、以前病院からもらっていたメプチンで暫くして発作が治まった為、診察の時には特に胸の音は悪くなかったようです。6月に肺炎になったのですが、その名残で気管支炎が悪化しているか、完全に喘息かどちらか今ではまだ判断がつかないと言われました。 ただ、状況からすると完全に喘息発作と同じだそうです。 小さい頃に小児喘息を患いましたが、成長と共に全くそのような事はなくなっていたのに、また突然このようにして起きるものなのでしょうか? 今日も明け方4時からゼーゼーが始まり(薬も飲んでいるのですが)、メプチンエアーという吸入をしても一度では治まらず、二度ほど吸入して暫くしてからだいぶ良くなった感じです。日中はちょこっと咳をすると、すぐにゼーゼーしてしまい、少しの運動でもゼーゼーしてしまいます。 このような場合、どのようにしていれば苦しさが軽減されるのでしょうか?お医者様には、吸入も効かなければ、救急車で良いので急いで病院へ来て点滴を打ちましょうとは言われているのですが・・・。 どなかたアドバイスお願い致します。

  • 喘息っぽい症状で病院へ行くタイミング

    はじめましてこんにちわ。 私、20代後半でアトピー性皮膚炎持ちなのですが、 昨年の秋か冬くらいから、何の前触れもなく、時々気管が狭くなったような感じがしてきて息苦しく、息を吸う時にヒューーと音が鳴るようになりました。 その時は鼻水も出てなかったのに痰がからみだし、咳き込みます。 これまで、アトピーのアレルギー(ホコリ、ダニ、花粉、動物の毛等)は持っていたものの、喘息と診断されたことはありませんでした(気管から音がすることもなかった)。 それで、最近そのような症状が出だしたのですが、親に聞いたところ「喘息なら発作がでてる時に診察してもらわないと薬は出ないんじゃないか」と言われました。 でも私の症状は週に1~3回くらいで、ほぼ夕方(←稀)~夜(←ほとんど)にかけてなので、発作っぽい時に病院に行きにくいのです。 でも症状がでた時は非常に苦しく結構長く続くので、頓服や吸入剤が欲しい!のです。 そこで質問です。 全く症状がでてない時でも、喘息かそうでないか病院で判断できるんでしょうか? 症状が出た時でないと、診断は難しいのでしょうか?

  • ぜん息もちですが、バレーがしたいです!!

    初めまして。 大学に入学したらバレー部に入りたいと思っているのですが、小さい頃からぜん息を持っているので 発作が起きるのではないかと心配です…。 3歳のころからぜん息で、小学生の頃は季節の変わり目(だいたい秋~冬)には毎年入院をしていました。 中2までは発作が起きていましたが、中3~現在(高2)まで薬も飲まず、変わり目にも発作が起きなくなりました。 でも運動部だから体を動かすことが多いので、今出ていなくてもやはり不安です。 それから体力に自信がないので、少しでも克服できるように毎日腹筋をしています。 何かアドバイスをお願いします(>_<)