• ベストアンサー

「1/1.7インチ スーパーCCDハニカム432万画素 」の意味を教えて?

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

すでに解答がありますが、少し補足をプラスです。 Q/1/1.7ってどういうことですか? A/CCDのサイズ(大きさを)表します。このCCDの大きさはCCDの1画素辺りの受光能力に関係します。 同じCCDのサイズでも画素が大きくなると、1画素分のCCDの面積がちいさくなるため、1つのCCDに集まる光の量が減り、手ぶれや、感度低下の原因、また、暗部のノイズの増加につながります。 (例えば、1/1.7のCCDでも200万画素と300万画素では300万画素のほうが同じCCD技術を使っていれば、感度が高く、ノイズが乗りにくいと言う傾向にあります) 意味が分かってもこれが分かっていないとあまり意味が無いので一応付け加えておきました。 2つ目のCCDハニカムですが、 昨日だったかな第三世代CCDハニカムを利用したデジカメを来月投入するようですね。最上位のPro2は600万画素のCCDで、ハニカム処理では10メガピクセルを世界で初めて突破するとか・・・ちょっと無駄話です。 興味があるなら下のサイトを・・・ http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0130/fuji2.htm 少し、それましたが、本解答です。 蜂の巣の意味があるのは先の方々の解答の通りですが、何故蜂の巣状なのか? 蜂の巣は六角形ですがこれは、CCD一つ辺り受光量(光を受ける量)を大きくでき、人の目の処理形態に近い、さらに自然にデジタル補間し、解像度をデジタル処理で上げることができるため、ハニカム形状とされています。 ただ、ハニカムはCCDだけの意ではなく、ハニカム処理(デジタル補間処理)による高解像度化も含めた名称となります。(これは、富士写真フイルムの商標です) 例えば、FinePix4900zの場合、CCDは240万画素ですが、ハニカム構造のCCDであることとハニカム処理で432万画素相当に解像度を補間します。それによって、400万画素に匹敵する再現性を与えます。ただし、実際に400万画素のデジカメで撮影するより画質は、悪いです。 ただ、200万画素のデジカメより美しい再現性を持ちます。 ちなみに、今回発表された3世代目ではさらにハニカムが進化し増感(感度レベルを向上させる)機能がかなりアップしています。 もしなにかあれば、補足を

noname#7680
質問者

補足

ありがとうございます。私にはちょっと難しい話になってきました。そもそも「解像度」と「画質」はどう違うのですか?また、「補間」の意味をもう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • ハニカム画素????

    デジカメをいろいろと見ていたのですが、ミノルタ社の 新しいデジカメで、「ハニカム画素」と表記がありました いろいろとわかる範囲で調べてみたのですが、いまいち よくわかりません ハニカム画素と通常の画素とはどこが違うのでしょうか? おわかりの方、よろしくお願いいたします

  • fujiのスーパーハニカムCCDって

    凄いんですか? 素人でよくわからないので教えてください。 いまfujiの310万画素のデジカメを購入しようと思っているのですが、310万画素なのでたいしたことないな~と思って悩んでます。でも商品説明をみると凄そうなんですが・・・・・。 他社のコンパクトデジカメは500とか600万画素ってもう普通ですよね? スーパーハニカムCCDの310万画素って通常の310万画素と違うのでしょうか。

  • 富士フィルムのスーパーCCDハニカムについて

     友人が、富士フィルム商標の「スーパーCCDハニカム」をベタ誉めしておりまして、他社製品では根本的に富士フィルムのデジカメにはかなわない、みたいなことを言うのですが、それほどすごいものなのでしょうか。  自分はFinePix50iを使っていますが、同程度のレベルのコンパクトデジカメの写真と比べると、確かにきれいだなぁとは思います。最近デジタル一眼レフを買おうかと思っているのですが(初心者なので入門機レベルで考えています)、富士フィルムのデジタル一眼レフって、主流とはいえないですよね。スーパーCCDハニカムがあるから富士の一眼レフを買う!と言える位、スーパーCCDハニカムはすごいものなのかどうか知りたくて質問した次第です。

  • フジフィルムのスーパーCCDハニカムのデジカメのISO感度はなぜ高いか

    フジフィルムのスーパーCCDハニカムのデジカメのISO感度はなぜ高いのでしょうか。他のメーカの最低ISO感度は50とか64とかが多いのですが160とか200とかになっています。(デジタル一眼レフは除きます)スーパーCCDハニカムはやや画素数が少ないことが多いのですがそれを考慮しても飛びぬけて高いと思います。4倍の感度がありますから、シャッタースピードも2段高速になり光学手ぶれ補正がなくても光学手ぶれ補正があるのと同じ効果があると思います。また、フジフィルムはあまりそれを宣伝しないのも不思議です。

  • FUJI FinePix (スーパーCCDハニカム) をお持ちの方教えてください。

    室内人物撮影の目的でデジカメを購入しようと思い、いろいろ調べているのですが、FinePix 50iのオートホワイトバランスが他と差を付けているのをみました。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010706/yamada.htm そこで、FinePix50i(もしくは40i)にしようかと思っているのですが、 同じ「スーパーCCDハニカム」搭載の240万画素数の機種は4700Zとかいろいろとあります。 これらは機能が違うだけで、全て同じような画像が撮れるのでしょうか?

  • CCDの大きさ

    FINEPIXのF50かZ5を買おうと思っています(^ー^) カタログを見ると、F50のハニカムCCDは1/1.6型、Z5のハニカムCCDは1/2.5型と書いてあります。 違いを店員さんに聞くと、F50の方がCCDが大きいため、より光を吸収しキレイに撮れると言ってました。 しかし自分でいろいろ調べてみた結果、F50は1200万と高画素なため、630万画素のZ5と、CCDの大きさはほとんど変わらないでは?と疑問を抱きました。 そこで質問なのですが、1200万画素のCCD1/1.6型と、630万画素のCCD1/2.5型では、どちらのCCDの方が大きいのでしょうか? また、F50の画素を1200万→600万ぐらいに下げて撮れば、CCDのサイズが大きくなり、画質がよくなるということなのでしょうか?? なんだか分かりずらい質問ですみません。。。 CCDについて詳しい方、ぜひご教授お願いしますm( _ _ )m

  • ハニカムシェードについて教えてください

    ハニカムシェードについて教えてください カーテンとハニカムシェードってどちらが高価ですか? 新築一軒屋にハニカムシェード考えています 良さと悪い点教えてください

  • プラスチックハニカムについて

    プラスチックハニカムについて 現在自宅を建築中です。 内装の床にFRPグレーチングを検討している中 FRPグレーチングのハニカム状のもの、もしくは プラスチックハニカムという材料に興味を持ちましたが 販売先がわからず困っております。 (FRPで見つけた物は形状が円に近くきれいな形ではありませんでした。) 建築関係の方でご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • ハニカム構造について

    最近デジタルカメラのCCDの素子に"ハニカム構造"という言葉 を良く見かけるのですが,これはCCDの素子の形状やならびが ハニカムになっているということは分かりました. しかし,総画素数が400万画素とかって書いてはいますが,実際 のハニカム構造の場合は400万もの画素はありませんよね? それなのに企業は,いくら画像補間をしているからといって 400万画素もないのに,400万画素といってしまっていいの でしょうか. しかも,これはくだらない質問かもしれませんが,画素= CCD素子の数というふうに解釈してしまっていいのでしょうか. それとも,画素=解像度なのでしょうか,でもこれですと 解像度は色々と変えられるわけですから,矛盾しますよね? それとも,解像度を変えて撮像する場合は使用する感光面の 画素も減らすのでしょうか. 色々と考えると,どんどん深みにはまっていってしまうので, 誰か教えていただける方がいましたら,よろしくお願いします.

  • 【物理学】蜂の巣は6角形または5角形のハニカム構造

    【物理学】蜂の巣は6角形または5角形のハニカム構造になっているのは強度が最も強くなるからだそうですが、4角形の方が強度は高くなるのでは? あと4角形もハニカム構造なのでは? あと5角形と6角形が両方ハニカム構造なら、5角形と6角形ならどちらの方が強度が高くなるのでしょうか? 多分、蜂の巣が5角形または6角形のハニカム構造は強度を高くするのが目的ではない気がします。どう思いますか?