• ベストアンサー

ホタルの幼虫を探しています

miedaiの回答

  • miedai
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.2

 ビオトープとは、本来その地域に生息している(していた)生物にとって好適な環境を復元するものでしょう。ですので、あなたの勤務校周辺で自ら探すのが原則です。広島近郊で分けてもらっても、それが例えば元々埼玉のものだったりすると、本来の趣旨から大きくはずれ、犯罪的ですらあります。  これは、たとえ同種の生物でも地域によって異なる歴史を持ち、遺伝的になにがしかの特徴を持っているからです。もちろん、ケナフやホテイアオイなどの外来生物もやめてくださいね。  6月頃、日没直後に郊外の田圃などに行けば、ヘイケぐらいはいるものです。お試しください。

関連するQ&A

  • ホタル鑑賞

    広島市またはその近郊で、ホタルを鑑賞できる場所をご存知の方は、お教えください。 また、その時期もお願いします。

  • かぶと虫の幼虫に変なものが

    数日前から蛹になりそうに少し黄ばんできつつあった幼虫に、気が付いたらおしりの部分に1センチくらいの黒いふくらみが2つ出来ていました。目のようなものもあり気になったのですがしばらく放って置きました。 子どもが気になって割り箸で触ってみたら汁みたいなのが出てきたとのこと。私もそれを聞く前にやはり割り箸でちょっと触ったときもそうでした。幼虫を持ち上げるとそれはお尻にくっついていて… 最近幼虫の足も動かなくなりそのふくらみも無くなり、幼虫は黒っぽくなって死んでしまったようです。 それはなんなのでしょうか? 他の幼虫二匹も含め、今年は飼育マットの上で蛹になったのでよく観察できました。

  • オオクワガタの幼虫の暴れ

    オオクワガタの幼虫を常温飼育しています。昨年の6月頃に孵化し、11月頃から玄関先の寒い所に置いていました。 暖かくなってきたからか、最近どの菌糸ビンも菌糸の白い部分がほぼなくなるほど、幼虫が暴れています。ある一匹はしょっちゅう外に出てきてしまってます。また自力で潜っていきますが…。 蛹化前に蛹室を作るために暴れるみたいですが、この暴れは蛹化前だと思っていいんでしょうか?菌糸ビンは今かなりほぐれた状態ですが、交換はしなくていいでしょうか?

  • オオクワガタ幼虫飼育について

     みなさんこんにちわ。 私はこの夏からオオクワガタの幼虫を飼育してい者ですが、夏に購入した幼虫3匹のうち1匹にあきらかな発育不全の兆候がみられるので、みなさんの知恵を拝借したいと思い質問させていただきます。  幼虫は3匹セットでショップから購入いたしましたが、この3匹は兄弟であり、夏から25度管理しながらすこしづつ温度を下げていき、現在は22度管理です。  数週間前から気づいていたのですが、3匹中1匹の菌糸ビンにまったく食痕が見られず、死んでしまったか?と半ば諦めていましたが、他のビン交換も兼ねて、この幼虫のビンを開けて見た所、生きていたのですが異常に小さかったのでショップに問い合わせたところ、このような発育不全は数百分の1の確率で現れるとの回答を得、そのまま飼育してみることを勧められました。  そこで質問です。 この時期に初齢の幼虫をなんとか飼育し続けるには、他の幼虫とは別の温度管理を行い蛹化や羽化の時期を大幅に遅らせる必要があると思うのですが、その際に何か気をつけなければならないことはございますでしょうか?  写真を添付しますので皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • ホタルは酒、酢、砂糖水を好みますか。

    ホタルは酒、酢、砂糖水を好みますか。 今年のホタルの来訪数は例年の2割くらいでした。 減少の原因が天候不順でしたら仕方ありませんが、 スズメバチの捕獲器を女王蜂の段階で捕獲したく、梅雨前から設置したため、 ホタルの成虫が迷い込むこともありますか。

  • ヘラクレスの幼虫飼育(複数)についてお願いします

    ヘラクレスの幼虫飼育(複数)についてお願いします 今年、お祭りでヘラクレスのペアが当たり、飼育する事になりました。 外国のカブトムシは初めてなので、いくつか教えていただけら嬉しいです。 卵が全部で40個くらい(無性卵もあると思います)見つかって、そのうち幼虫になっているのもあります。 マットは先日、ネットで購入しました。 1カ月くらい前に卵が見つかりました。卵を別のケースに入れてから、一度もいじっていないので、中がどうなっているのか?わかりません。まだ卵のは卵同士で別の箱に入れようと思っていますが、箱を見た限り何匹かは箱の下の方で動いているのを確認しました。この場合、コンテナみたいのに、たくさん入れるのか?1匹づつ入れた方がいいのか?教えて下さい。 あと、今回の飼育は北海道でします。この場合、やはり玄関とかの寒い所ではなく、居間とかの方がいいのでしょうか??(成虫・幼虫ともに!) そして最後に、初令・2令の場合、あまりマットを食べないとネットで見ましたが、本当でしょうか? やはり、3令初期からがたくさん食べるのでしょうか?その場合、マット交換とかはいつくらいを目安に行えばいいのでしょうか?? 質問ばかりですが、宜しくお願い致します。

  • カブト虫 の幼虫が黒く変色

    こんにちは。この度はお世話になります。よろしくお願い致します。 子どもが飼っている、カブト虫の幼虫のうち1匹が4~5日前から 土の表面に上がってきていました。 去年も1匹このようになり、そのまま蛹になってしまい 羽化するときに羽を変形させてしまいました。その為今年は 羽化不全を防ぐマットを購入しようと子どもと話していたのですが、 2日くらい前から上に居た幼虫のお尻の方が段々黒くなり 今日は全身真っ黒になってしまいました。 去年の幼虫は確かこんな色にはならなかったと思います。 これは生命が終わってしまったのかもと子どもと一緒に 大変心配しているのですが、もしかしたら蛹になる前は こんな色になるのかも、と思い判断がつきません。 カブト虫の飼育にお詳しい方にご教示頂ければと思い 質問させて頂きました。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • カブト虫 の幼虫が黒く変色

    こんにちは。この度はお世話になります。よろしくお願い致します。 子どもが飼っているカブト虫の幼虫のうち1匹が4~5日前から 土の表面に上がってきていました。 去年も1匹このようになり、そのまま蛹になってしまい 羽化するときに羽を変形させてしまいました。その為今年は 羽化不全を防ぐマットを購入しようと子どもと話していたのですが、 2日くらい前から上に居た幼虫のお尻の方が段々黒くなり 今日は全身真っ黒になってしまいました。 去年の幼虫は確かこんな色にはならなかったと思います。 これは生命が終わってしまったのかもと子どもと一緒に 大変心配しているのですが、もしかしたら蛹になる前は こんな色になるのかも、と思い判断がつきません。 カブト虫の飼育にお詳しい方にご教示頂ければと思い 質問させて頂きました。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ヘラクレス・リッキーブルーの幼虫が孵化しません

    知り合いの方から息子にヘラクレスリッキーブルーの幼虫をいただきました。今年の7月中旬のことです。何齢幼虫だかもわからず、とにかくマットが汚れないように気を使ってそっとしておきました。ところが一向に蛹になる気配もなく現在に至っています。もう死んでしまうのだろうな・・・とあきらめていたのですがまだもぞもぞと動いて生きています。ここの所の湿度の低さで水分不足かと何日かに一回霧吹きでマットの表面を少しぬらしています。知り合いはネットで業者にこちらに送るように頼んだだけで飼育に詳しい方ではないのです。この場合、どうしたらいいでしょうか?詳しい方教えてください!!

  • カブトムシの幼虫

    今年、カブトムシが7月頃卵を産んで5cm位の幼虫になりました。 全部で30匹位いるのですが、50×35×35h位のクリアケースにいれてましたが狭くなったので、2つにわけました。一つのケースは半分位前の土をのこして、半分新しい土を混ぜました。一つのケースはまったく新しい土をいれましたが、一つの新しい土と古い土の方は、何ともないのですが、まったく新しい土を入れた方は、幼虫が何匹か出てきてしまいます。その都度土に入れるのですが、また次の日になるとでてきてしまいます。何が悪いのでしょうか? もう一つ、去年も幼虫を飼育していたのですが、冬に死んでしまって… 寒かったのでしょうか? いた場所は、使ってない部屋で、ケースを段ボールにいれていました。冬は、外はマイナス8℃になる日もありました。部屋は使ってないのでやはり、寒かったと思います。(部屋でも白い息がでるくらいでした) 去年のような失敗はしたくないので、どうか教えていただけますでしょうか? 去年から、息子5歳に頼まれて飼い始めたばかりの初心者ママです。 何も分らないのでよろしくお願いいたします。