• 締切済み

外付けDVD、CD

mayfai2の回答

  • mayfai2
  • ベストアンサー率50% (45/90)
回答No.4

>FMVC580LRZ  ほとんど情報ないのですけど、FMVC580LR3と大差ないという仮定で書きます。  下を見れば分かるのですが、使えます。ただ、USB2.0付けないと、書きこみ遅いし、DVD再生にも支障が出ると思います。ちなみに私のは1枚焼くのに90分くらいかかってます。(0.8倍速くらいはいけるかと思ったのですが、0.7倍速でした。)  普通は内臓の方が良いのですけど、対応外ですね。変なドライブ付いてるのかな。 http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=&typecd=&pccode=44368&catecd=181 http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=24658

tharheaven
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 結構、対応機器があるもんなんですね(FMVC580LR3と大差なかったらいいんですが)。 うまくつながってくれたらイイんですが、みなさんの書き込みを読んでいると、ウチのパソコンだと最後は運まかせのような気がしてきました…。

関連するQ&A

  • DVDが読み込まない…

    仕様機種:富士通FMV-DESKPOWER CE30H5 上記PCを使用しているのですが、内臓搭載されているDVDドライブ(スーパーマルチドライブ)が不調で、DVDを挿入しても読み込まなくなってしまいました。 (デバイス上はスーパーマルチドライブは認識しており、プロパティ等の右クリックでの操作は可能です。) なお、読み込まないのはDVDのみで、音楽のようなCD-ROMは普通に読み込んでくれます。 まあ、実際のところCDもDVDも読み込める外付けのマルチドライブも接続しているので、そんなに困っているわけではないのですが…。 とりあえず、どう対処したらよいでしょうか? PC内部に搭載できるマルチドライブを購入して、交換すればよいのでしょうか? そもそも、交換可能なものなのかも不安ですが。 接続の仕様もわからないですし。 (当然富士通に質問しても、その方法は教えてくれませんでした。また、『ATAPI』か『Serial ATA』どちらの接続仕様かも教えてくれませんでした。…まあ、当然ですよね。) さっきも言いましたが、それほど深刻に悩んでいるわけではないですが、お暇がありましたらお教えいただければ幸いです。

  • 外付けCD/DVDドライブからの起動設定

    FMV-BIBLO NB18DD Windows XP 内蔵DVDドライブが破損してしまった為、外付けCD/DVDドライブからの起動設定に変更したいです。 BIOSセットアップユーティリティの起動の優先順位の中には、フロッピーディスクドライブ・ハードディスクドライブ・CD-ROMドライブしかなく、 外付けドライブを接続しても、!接続されていないデバイスの表示しかありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CD/DVDの外付けドライブについて

    以前こちらのサイトでCD/DVDのドライブについて質問させていただき、外付けを購入する事にしました。 そこで質問です。 1) CD-ROMというのは、書き込みが出来ないものなのでしょうか? 2) 外付けの場合でも、内臓と同じようにパソコン内のソフトによってデータの読み・書きができるのでしょうか?(WMPやiTunesなど)それとも何か専用のソフトを使わなければいけないのでしょうか? パソコン初心者なため、とてもくだらない質問になってしまい申し訳ありません。あと、もし可能でしたら、CDが書き込み可能でおすすめのドライブを教えていただけるとありがたいです。

  • DVDは読み取りができるのにCDはできない

    3年くらい前のノートパソコンを使用しています。 最近気付いたのですがCD/DVDドライブの調子がおかしいようです。 DVDを挿入した場合はすぐに読み取りを始めて、動画再生が始まるのですが、CDを挿入してもドライブは停止してしまい、CDが認識されません。 音楽CDもソフトウェアのCD-ROMも認識されませんでした。 Windowsのトラブルシューティングにしたがってデバイスドライバの削除→再インストールを試しましたが、症状は変化しませんでした。 これはもうあきらめて外付けCDドライブを購入したほうがよいのでしょうか。

  • 外付けDVDドライブ、相性?

    富士通のDESKPOWER L20C/Rを使用しています。 バッファローの外付けDVDドライブ DVMRXG16U2を購入したのですが 「さらに高速に・・・」というコメントが出て、USB1.1でしか認識しません。 購入店に持って行っても、他の商品と交換はできるが、返品はできないとのこと。 (中身のドライブが良かったので、交換する気はないです。) ドライブは、友人のPCなどでは、正常に認識するので問題ないと思います。 PC本体には、外付けHDDを繋げていますが、正常に認識します。 メーカーのHPで、パソコン・ドライブのファーム、BIOSも調べましたが、更新はありませんでした。 やはり相性の問題でしょうか? 何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ

    今富士通のノートパソコン(FMV-BIBLO NB50M)を使っているのですが、DVDをたまに読み込みしないときがあるので外付けのDVDドライブの購入を予定しています。スーパーマルチで少しくらいの傷なら読み込んでくれるものを探しています。何かいいものはないでしょうか? クリーニングしても変化はありませんので購入を検討しています。

  • 外付けDVDドライブについて教えてください。

    ノートパソコンのDVDドライブの調子が悪くなったので、外付けのDVDドライブを購入しようと思います。 CDは今のもので問題なく再生できますが、DVDのみ調子がよくありません。 どんなものを購入したらよいのでしょうか? 主に、PCゲームのDVD-ROMをインストールするのに使うのですが、お勧めの物がありましたら、教えてください。 PCは富士通ノートパソコンのFMV-BIBLO NB19Dと機種的にも古めです。 また、機械のことにまったく詳しくないので、 PCもインターネットのページを見る程度でよくわからないのですが、 そういったスキルが皆無の自分でも自分で交換することは可能でしょうか?

  • 外付けDVDについて

    Futro ma574のノートパソコンを使ってますが光学DVDがありません。外付けDVDを購入したいのですが何を基準に購入すれば良いのか分かりません。型式によって外付けも違ってくるのか。もし、宜しければアドバイスお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外付けドライブ DVDは再生されるのに CDが再生できない

     現在、外付けのDVDドライブを使用しています。  ある日突然、CDをドライブに挿入したところ、カタカタと ドライブから音が聞こえ、CDが認識しません。ドライブに ディスクを挿入してくださいとメッセージが表示されます。 それまでは再生可能でした。  物理的な故障かと考え、念のために市販のDVDソフトを 入れてみたところ、正常に認識し、再生も出来ます。  もちろんCDは色んなCD(データ用CD-ROM、市販の音楽CD) で試してみましたが、どれもダメです。  DVDは再生できるのに、CDが再生できない・・・突然です。  一般的な対処法としてどういったものがあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • パソコン 外付けdvdポータブルプレーヤー

    質問失礼します<(__)> パソコンの外付けポータブルプレーヤーについてなんですが、使用しているノートパソコンのdvdやcdを入れるところが壊れてしまったので外付けのポータブルプレーヤーを買おうと思ってるのですが、パソコンのメーカーとプレーヤーのメーカーが違っても使えるのでしょうか?ちなみに富士通のFMVのwindows xpです また対応しているプレーヤーがあれば教えていただけると嬉しいです ちなみに外付けポータブルプレーヤーと外付けdvdドライブは意味とゆうか機能は一緒なのでしょうか? 外付けドライブの意味がよくわからないのので困ってます ダウンロード動画dvdに焼きたくパソコンのcdやdvdを挿入するところが壊れてしまったので何を買えばいいかよくわかっていません<(__)> 教えていただけると嬉しいです 宜しくお願い致します<(__)>