• ベストアンサー

痛風の人に納豆はだめ?

jirosukeの回答

  • ベストアンサー
  • jirosuke
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.3

>痛風に納豆は逆効果という話しを聞きました。 そんなことはないと思います。私は医療関係にいますが聞いた事がありません。 ほかの方も書いていますが、尿酸の元になるプリン体というのは核酸の一種です。 遺伝子の材料だったり、生命を維持する為に必須な物質の原料だったりするので、命ある全ての動・植物には必ず含まれています。 納豆にプリン体が多く含まれているかという問題なのですが、大豆、納豆は「多い」という部類の中には含まれていません。 >血糖値が高くて、痛風でという方がおります。 糖尿病は血管合併症が恐い病気です。食餌療法の重要性は痛風より優先しますから、プリン体の事より食事全体のカロリーとかバランスが大切です。 一般的に大豆製品は、栄養学的に大変優良な食品と考えられています。納豆も同様です。 食品はどんな物でも、身体に良いからと取り過ぎて栄養学的なバランスを崩すと、逆効果になってしまいます。 具体的に「血栓症」の危険があるのならともかく、健康食品を買ってまでナットウキナーゼを摂らなければならない状態なのでしょうか。 納豆については、身体に良い食品として、摂り過ぎないようにして食べるようにするのが良いと、私は思います。 痛風と食事の関係について奈良県の内科の先生のホームページにやさしく、詳しく解説されてますのでご参考になさって下さい。 補足ですが、血液が固まるのを予防する為にワーファリンという薬を飲んでいる方がいます。納豆はこの薬の働きを妨げるので、納豆を食べないよう(食べ過ぎないように)に指導されます。もしかすると、その辺が混同されてるのかもしれませんね。 #痛風の原因と病状

参考URL:
http://www.kcn.ne.jp/~hoge62/med_info/goat.html
mikio_1114
質問者

お礼

代理で質問していて、本人の詳細な情報までご提供できなく 申し訳ないです。すごく明瞭なアドバイスでありがとうございます。 血糖値、痛風も総合的にきちんとした診断のもとで食事などを コントロールしないとだめなんですね。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナットウキナーゼはどうして効くのでしょう

    ナットウキナーゼって、酵素なんですよね。血栓を防ぐとかいうのであれば、ナットウキナーゼが血管に入るはずですが、酵素であればたんぱく質なので血管に入る前に分解されてしまうはずです。どうやって血管に入って血栓予防の働きをするのでしょうか。大変不思議です。 そもそもキナーゼというのですからリン酸化酵素なのでしょうか。何をリン酸化するのでしょうか。詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆につ

    血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆についてなのですが、納豆に含まれるナットウキナーゼが血栓を溶かすから効果があるという記事や ナットウキナーゼは胃酸で分解されてしまい腸まで行かないし。仮に行ったとしても 分子が大きすぎて吸収されないので効果はない。というような意見もあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 尿酸値とナットウキナーゼ

    納豆キナーゼには尿酸値を下げる効果はあるんでしょうか?痛風持ちは納豆は厳禁です。ですが納豆キナーゼなら大丈夫なんでしょうか?ちなみに血液検査で尿酸値が9.5とでました。発作はありませんが時より関節が少し痛いです。ビールを毎晩ガバガバ飲んでいるのが原因のようです。今日から禁酒です。

  • 納豆食べ過ぎで痛風

    納豆食べ過ぎで痛風になるのは本当ですかそれともお米と一緒に食べるせいですかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 納豆は食べるとよくない?

    今朝夫の朝食に納豆を出すと「納豆にはビタミンKがたくさん入っていて血栓ができるから、食べない」と言われました。「納豆は血をサラサラにするんとちがうの? 」と聞くと、「前はそういうことやったけど、最近は違うらしい」と言われました。 今ザッとHPを見て回ったのですが、確かにビタミンKは多いけど、その分ナットウキナーゼも多いから大丈夫、みたいな感じに書いてあったのですが・・・ ほんとのところどうなんでしょう?

  • 納豆を食べると血栓ができにくい?

    納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓を溶かすの で、納豆を食べると健康に良い、という話を前に 聞いたことがあります。 しかしよく考えると、例え納豆をどれだけ食べても、一度消化液で分解された後に、吸収されるはずです。酵素であるナットウキナーゼもタンパク質分解酵素に分解されて、それから吸収されて血管中に入ります。一度分解された酵素(ナットウキナーゼ)が血管中で働くとは考えられないと思うのですが、 どうでしょうか? 働くとしたらその仕組みを教えてください。

  • ナットウキナーゼについて

    お世話になります。 納豆に含まれているナットウキナーゼは血管の中の血栓を溶かしてくれると言われていますが、「納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解されてしまい、分解されずに腸にいったとしても分子量が大きくて腸から血液には吸収されない」というような意味の記述をネットで見つけました。 納豆はナットウキナーゼを抜きにしても健康には色々と素晴らしい食品ではあると素人の私でも思いますが、ナットウキナーゼについての本当のところは、どっちなんでしょうか? それと、夕食や夜に食べるといいという理由がいまひとつ分かりません。ましてやヨーグルトと一緒に食べるといいとかも言われています。本当なんでしょうか? ダイエットをしているので食品や栄養に対する興味が出てきました。 よろしくご教授お願い致します。

  • 納豆&大豆について。

    母親が、血栓防止のためにワーファリンを服用していす。そこで、納豆のナットウキナーゼが、ワーファリンの効果と相反する事も知っております。そこで、このナットウキナーゼなる成分は、大豆が発酵して納豆に成った時に出来上がるのでしょうか??もし、そうなら大豆は、大丈夫だという事なのでしょうか?? 以前、何かのTV番組で納豆になる前の大豆(軟らかい状態のもの)をご飯に掛けて食べているシーンを見たことがあるのですが、こんな商品が手に入るには、、どうしたらよいのでしょうか??

  • 納豆に含まれるナットウキナーゼとビタミンKの作用について

    納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓溶解作用があるので血液サラサラを目的に常食することが薦められています。その反面、納豆には血液凝固作用を有するビタミンKが多く含まれているので血栓溶解剤(ワーファリン)服用者は食べてはいけないこととされています。納豆についてのこの相反する話はどのように理解すれば良いのでしょうか。

  • 納豆と痛風・・・・

    こんばんわ 臨床栄養の授業で痛風の食事療法などについて調べたのですが、課題中に 「私たち自身にとって納豆の効果を実際に知りたいと思います。納豆が長生きに良いことを知りたい場合どのような人たちを、どのようにしてどのように調べたら分かるでしょうか?根拠も書きなさい」 という問題が出ました… 年齢や人数、期間、食事、指標を具体的に書かなくてはいけないのですがサッパリよく分かりません>< アドバイスでもよいのでコメント、回答をお願いいたします。