• ベストアンサー

ウィキペディア (Wikipedia)って結局誰が運営しているの?

ウィキペディア (Wikipedia)の運営母体や成り立ちに興味があります。 サイト上には『ウィキメディア財団』が運営してると書いてありますが、 もともとどういう経緯で財団が立ち上がったのか、 サイトの運営の目的は何か、 どんな組織なのか、 また、企業が絡んでいるのか、 またまた、なぜ、広告などがないのか、 今後、どうなっていくのか、 など、サイトを読んでもいまいち、腑に落ちません。 誰か知っていたら教えてください。

noname#94794
noname#94794

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19206
noname#19206
回答No.1

ウィキメディア財団は米国の法律が定めるところの非営利組織でWikipediaなどのプロジェクトを多言語で運営しています。 非営利組織ですので広告収入などという方法は用いずユーザーからの寄付によって成り立っています。 今後どうなるかは分かりませんが、現時点で既にとてつもない規模へと発展しています。 今後そう簡単なことで衰退するとは考えにくく、プロジェクトとしては未来永劫発展し続けるのではないかと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

関連するQ&A

  • Wikipedia

    フロリダ州のウィキメディア財団がインターネット上で運営する多言語百科事典のことですが、なぜか日本では無アクセントで「ウィキペディア」と呼ぶのが普通です。なぜでしょうか。

  • Wikipediaはどうやって運営されてるんですか?

    Yahooやgoogleは、主に広告収入で運営されているそうです。 しかし、Wikipediaはどうやっても広告らしきものが 表示されません。 すごく便利でありがたいサイトだとは常々思ってはいるものの このサイトがなぜ存在していられるのかが謎です。 トップページに「寄付をお願いします」と書いてありますが、 まさかユーザーの寄付だけでは運営は成立しないですよね? いくらWikipediaに日頃お世話になってても、わざわざ寄付する人なんて、 めったにいないでしょうし、いてもその金額はごくわずかでしょう。 Wikipediaは広告以外でどうやって運営されてるんですか?

  • Wikipediaはどこかの会社が運営している?

    Wikipediaはどこかの会社が運営しているのでしょうか? ページが増えることや利用者が増えることによって 収益を得る会社はあるのでしょうか? 広告などで収益を得ている企業はあるのでしょうか?

  • 【速報】ja.wikipedia.orgでアクセスの悲劇が起きる【速報】

    ウィキペディア日本語版のメインページに行くと、 ウィキメディア財団のエラーページに行きます。 するとこう書かれています。 『技術的なサーバーエラーが発生しています。』 ショックです!何とかしてください!

  • ウィキペディア(Wikipedia)をコピーして広告収入をもらっていいのですか?

    ウィキペディア(Wikipedia)をコピーして、SEO対策をして 上位表示させて広告収入をもらっているサイトを見つけました。 その単語数も数百に上っております。 ウィキペディアの文章と私のホームページの文章を コピーしてつなげ合わせたサイトだったので 運営会社に電話して「私の文章は削除して欲しい。ウィキペディアをコピーするのも会社として問題があると思う」と伝えたところ、 「ライターと連絡が取れる月曜日まで暫定的にあなたが書いたと主張する文章は削除する。ウィキペディアはコピーレフトなので問題はない。第一あなたとウィキペディアは関係ない」 との回答でした。 ウィキペディアの記事をコピーして広告収入を得るという行為は、合法なのでしょうか?

  • ウィキペディアの画像の利用について

    ウィキペディアに表示されているウィキメディア・コモンズと呼ばれる画像は「自由に利用できる」と書いてありますが、例えば私が私のホームページのために加工して貼り付けてもいい物なのでしょうか? それが商用のサイトであってもいいのでしょうか?

  • サイトの運営会社を調べるにはどうすればいいでしょうか?

    お世話になっております。 例えば以下のようなナビサイトにおいて、運営会社を調べる方法はないでしょうか? 保険deランク.com http://hoken-de-rank.com/ このサイトのように会社概要などをそのサイト内に掲載していないサイトって結構ありますよね。。著作権の名前を見てもサイト名ですし。。 でもこのようなナビサイトを利用させて頂く前にある程度サイト運営者の会社概要やサイト運営目的は知っておきたいのです。 (…サイト運営目的って通常やはり広告ですよね?) もし良い手がございましたらアドバイス頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エゴサーチ - Wikipedia

    エゴサーチ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81 というものがあります。 実名だけではなく、自分が属する組織名との組み合わせで検索するなどで、個人情報の漏れなどを確認できます。 ところでQ&Aサイトで回答を主として参加している方々はハンドル名でのエゴサーチをなさらないのでしょうか。 数値が混じったIDなどはダブルコーテーションで囲むことで大抵ははっきりとヒットさせることができるのですが… そんなことしても無意味とおっしゃるのでしたら仕方ありませんけど、自分自身の立ち位置を確認するためにも、結構必要なことじゃないかと思うのですがいかがでしょう。

  • ?ウィキペディアの著作権とYouTubeについて?

    例えば、 ある町の観光PR用の動画を作成するとします。 投稿するサイトはYOUTUBEです。 ウィキペディアに書かれている町の情報を、その動画内で使いたい場合はどうすればよいですか?   (1)自分の言葉の中にwikiの情報を混ぜる場合   (2)wikiに書かれている文章をそのまま読み上げる場合   (3)wikiの画像を使いたい場合 何がダメで何がokなのか、 引用の表記はいるのかいらないのか、どんな表記が正解なのか 広告がついて1円でも収入が発生すると何に注意すればいいのか... 難しくてサパリワカラン/(^q^)\です。 通りすがりの専門的に詳しい方いらっしゃいましたらお猿でもわかるようにごきょうじゅいただきたいですます。 お手数ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オグリッシュのようなサイトを運営している理由

    インターネットの世界ではオグリッシュやロットンのような いわゆるグロサイトと呼ばれる 一般人に嫌悪感を与えるようなサイトが存在します。 こういったサイトが存在する理由とは一体何なのでしょうか。 こういったサイトではどういった手段でサーバーの運営資金等を 賄っているのでしょうか。 またどういった組織がこういったサイトを運営しているのでしょうか。 例えばオグリッシュは日本の浜松市にある企業が運営していると インターネット上で噂が流れているのですが、 これは事実なのでしょうか。

専門家に質問してみよう