• ベストアンサー

ヴェトナムに関するのある小説の内容

こんばんは。 最近、篠田真由美さんの「桜闇」という小説を読んでいて、中である短編の場所はヴェトナムのホーチミンシティです。その中このような文章がある: 「土産物屋からはお経のテープが声高に流れ、寺の門の上にはタイガーバームとガウディが野合したような、陶片モザイクの像がひしめいている。ヴェトナム人の美的感覚ってやつは、ときどきシュールで理解えを越えていた。」 「寺の門の上にはタイガーバームとガウディが野合したような、陶片モザイクの像がひしめいている」って、はどんな意味ですか。私はタイガーバームはある薬の名、ガウディは人名だと知ってるけど、でもこの文章は理解できない。もしかしたら、私がなにか間違うか。 ヴェトナムに行ったことがない、小説を読むだけ。知っている人は教えてくれませんか。本当に知りたいから。ありがとうございます。

  • decay
  • お礼率88% (80/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 No.1 さんも説明されていますが、タイガーバームで財を成した 胡文虎が造った「 タイガーバームガーデン 」は、アジア色が満載の 珍妙建築として有名です。香港とシンガポールの2箇所にあります。  建築家のガウディは「 サグラダ・ファミリア 」という教会で よく知られており、ほかにも「 カサ・ミラ 」というものすごく 奇妙な造形のアパートが有名です。この名前で検索すれば画像も すぐに見つかりますよ。  この両者が組み合わさったところは私には想像できませんが、 そう感じるほど奇妙な造形というのはあるのかもしれませんね。 陶片モザイクはその名の通り、陶器の破片をモザイク上に貼り つめたものですので、寺の門にモザイクでなんらかの像が形作ら れているのでしょう。  私自身はベトナムをはじめとする東南アジアに何度も足を運んで いますが、篠田真由美さんが描写されたような造形は目にしたことが ありません。タイガーバームガーデンっぽいものはたまにありますが、 そこにガウディが付け加えられた物は記憶にないですねえ。まあ、 人によって印象は異なってくるので、否定するのもなんですが。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/tskigawa/ARCHSG1.htm,http://www.guell.co.jp/gaudi/familia/fami_00.html
decay
質問者

お礼

「参考URL」はとても役が立ちし、親切な説明とご経験もすごく分かりやすいです。いい勉強になりました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.4

私もその本を読みましたが、東南アジア風の派手な色合いの漫画的動物造作に、近未来的な抽象性が付加されていると言う様に理解しました。 彼女の建築探偵シリーズはこの手の表現が多く、言葉で惹起されるイメージの世界なので、物語の背景として何となく自分で想像しておけば良いのではないでしょうか。

decay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「自分で想像しておけば良い」ってはいい話と思います。これからもっと想像力があるように、頑張ります。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

フエの郊外にある、王族の廟は、タイガーバームとガウディの合いの子のような感じですよ。 テラコッタや釉薬のタイルを多く使い、有機的な造形と、中国風の建築の骨格を生かしたスタイルです。

参考URL:
http://images.google.co.jp/images?q=フエ 廟&hl=ja&btnG=イメージ検索
decay
質問者

お礼

具体的な説明、イメージするときに、目の前みたい感じがあります。 ありがとうございます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

香港に、タイガーバームの人がつくった派手な公園があります。 ガウディはバルセロナの建築家です。 香港も、スペインのカタロニア地方も、独特の空気のある町です。 アジア風と南欧のテイストが混じり合った妙なデザインという意味でしょう。

decay
質問者

お礼

香港の方の情報を教えて、あの公園は確かに有名です。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 幻想・伝奇・不思議系 探してます

    伝奇・幻想・不思議系の本でお薦めを教えてください。 <好みの作品>   夢十夜/夏目漱石  冥途/内田百ケン  田園に死す/寺山修司  とらんぷ譚/中井英夫  ゆめこ縮緬、絵小説/皆川博子  螺鈿の小箱/篠田真由美  女学校/岩井志摩子  十字路のあるところ、針が飛ぶ/吉田篤弘  スコープ少年の不思議な旅/巖谷國士 桑原弘明 <薦められたけど合わなかった作品>   日ぐらし御霊門/赤江瀑  麦の海に沈む果実、六番目の小夜子/恩田陸  幻想建築術/篠田真由美  シメール、ラ・ロンド恋愛小説/服部まゆみ  岸の館/佐々木丸美  青年のための読書クラブ/桜庭一樹  不思議な図書館/村上春樹 長編、短編集、詩集、歌集、画文集なんでも良いです。 好みの作品にあがっている著者の作品は大体読んでいますが 合わなかった作品に挙がっている著者は、その作品しか 読んでいないものも多いので、同じ著者でも他にお薦めの 作品があれば教えて下さい。    

  • オーソドックスな推理小説

    登場人物が何人かいて、その中で殺人が起こり(連続殺人だとなおよい)、探偵役が解決する。 というようなオーソドックスな推理小説で、なにかおすすめのものはないでしょうか? 参考データとして よく読む作家(ジャンル不問) 綾辻行人、森博嗣、東野圭吾(白夜行くらいまで)、村上春樹、谷崎潤一郎、小島てるみ 同じ小説を何度も読むので上記の作家以外はあまり読んだことがありません。 もう読みたくない作家(ジャンル不問) 辻村深月、最近の東野圭吾、有川浩、海堂尊、沼田まほかる、新堂冬樹、東川篤哉、湊かなえ 話というよりは、文章やキャラクタが好きではありません。 作品によっては読む作家(ジャンル不問) 貴志裕介、歌野晶午、有栖川有栖、恩田陸、小野不由美、宮部みゆき、篠田真由美 女性作家の作品は好きではありません。 主人公(探偵役)はなるべく男がいいです。 恋愛要素がなければなおよいです。 よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 以上のデータは私の個人的な好き嫌いです。 作家本人や、その作家を好きな人を批判するつもりはありません。 参考になるかと思い記載しました。ご了承ください。

  • 小説を探しています。内容しか覚えていないんです!

    小説の内容は、主人公の先輩(確かなつみって名前だったような)が突然学校に来なくなってしまって、主人公が駅だったかを歩いていたらその先輩が宗教勧誘しているのをみかけて、声をかけてどっかの店に移り活動内容を聞くことになったのですが、その内容っていうのが、特殊な修行を積めば憎い相手の頭に電波?を送って狂わせることができるっていう信じがたいもので、信じていない主人公に「憎い人を言ってよ、ソイツを狂わせてあげる」ってなつみ先輩がいって、主人公は「じゃあ○○先生を狂わせてよ」っていってしまうんです。その○○先生っていうのはなつみ先輩と禁断のお付き合いをしたあげくなつみ先輩が妊娠(確か)したとたんに捨てた最低男で、なつみ先輩はかつて付き合ってた男を狂わせろといわれてちょっと戸惑ってたけど結局了承するんです。 次の日その先生は何でもなく授業を終わらせたあと、教室を出る間際昨日から変な声が頭に響いてくるとか言い出して、最終的に狂っちゃって。で、あの宗教は本物なんだと知った主人公はその宗教に入った…みたいなお話です。思い出したらもう一度読みたくて堪らなくなってしまって‼心当たりがあるかたは、本のタイトルを教えてほしいです! わかりづらい文章ですみません(。>д<)

  • こんな内容の小説ありますか?

    時を越えて好きな人に、巡り合う筒井康隆「時をかける少女」 のような小説。 生まれ変わっても何度も、好きな人に巡りあう 恩田陸「ライオンハート」のような小説。 こんな内容の小説、ありませんか? ドロドロしたものではなく純愛ものがいいかな・・・ と思います。

  • 小説の内容についてなのですが・・・

    私は小説家になりたいので小説を書き始めました・・・ そこでなんですが、書いていてこんなんでええんか?と、思えてきました。内容と言うか私はこんな感じに書いているのですがどうなのでしょう;まずはじめに、 [1]主役の自己紹介(高校1年。名前。呼ばれ方) [2]主役の住んでいる町紹介みたいなもの。(どこにある町か。 どんな町なのか。)←ここで、紹介して、その後。主役の考えに戻る時どんな戻り方(書き方)をすればいいのでしょう^^;? [3]主役の考えみたいなもの。 [4]そして準主役との会話。 以上です。 こんな私にどうかアドバイスやこんな書き方の小説は 読む気を注ぐというのがあれば教えてください。

  • 小説の内容について

    小説を書こうと思っているのですが、内容について少し困っています。 あらすじ?というか簡単に書くと そいつは突然現れて、 「はじめまして。今日から君の彼女です!」 そして 消えた。 主人公は男子学生。 どこにでもいるごく普通な子。 勉強?まあそれなりに 部活?めんどくせー バイト?まあ金に困らない程度には 彼女?あー、一応いるかな。一応っていうのはなんていうかここんとこマンネリ化しててろくに会ってなければ連絡もしてないし…って誰に話してるんだ俺は。 つまりイマドキの子。 んで彼女宣言した子もどこにでもいるごく普通な子。 まあ顔はそこそこだけど、クラスでは地味で目立たない文学少女タイプ。 主人公とはクラスどころか学校も違う。 向こうは主人公のこと知ってるけど、主人公は女の子と話したことも会ったこともない初対面。 なのにいきなりの彼女宣言。 いやいや、俺彼女いますから。 っていうような感じです。 で、話の流れまではできているんですが、女の子の消えた理由に悩んでいます。 候補としては (1)病気 (2)転勤 (3)事故 最初は病気にしようと思ったんです。 地味な子が突然彼女宣言するなんて何か大きな理由がなきゃしないと思うので。 でも手術、または死を間近に控えている子が外に出られるのか?という疑問が出てきて… みなさんはどう思いますか? 矛盾した話にはしたくないんです。 わかりにくいと思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 暗い内容の小説教えてください

    こんにちは。 最近、「向日葵の咲かない夏」(道尾秀介)を読んでから 暗くて重い小説にはまっています。 現在は「疾走」(重松清)を熟読中です。 重松清さんの本は心にグサグサ刺さるけれど癖になります。 どん底に突き落とされる系を読みあさりたいですw おすすめの本がありましたら教えてください!

  • コミカルな内容の小説を教えてください

    気分が暗い時にでもすらすら読めてしまう、そんなコミカルな内容の小説を教えてください。 ジャンル自体は何でも構いません。 極端な話、推理小説のように人死にが出るようなな作品であっても、明るい内容なら何でも構いません。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、教えていただけると嬉しいです。

  • 小説の内容を忘れたい。

    私の趣味は読書です。 主にライトノベルや漫画の類なのですが、ファンタージー、推理、SF、オカルト、分野を問わず読みます。その原作から派生した二次小説・夢小説なんていうのも読むのが好きです。 暇さえあれば、新しい本を購入して読むか、手持ちの本を読み返すか、ネットサーフィンで無料小説を見つけては読んでいます。 家事手伝い、在宅ワーク、祖母の介護などの合間に読んで、気分転換にしている一番の趣味です。 今回の相談は、二次小説・夢小説に関するものなのです。 二次小説、夢小説に関しては、同じオタクでも好き嫌いが分かれるのですが、私は好きなほうです。同じ作品が好きな人が書いているという親近感に、長編よりも短編的なものが圧倒的に多くて、読みきりサイズで、手を出しやすいというのもあります。 しかし、今までにない問題が私の中で生まれました。 今年の2月頃にとある夢小説を読んだのですが、その内容が私の記憶に刻み込まれてしまい、薄れるどころか、ふとした拍子に脳裏をよぎっては私を苦しめるんです。 問題の夢小説というのは、なんちゃって戦国ものを原作にした作品で、いわゆるトリップという主人公がその世界に迷い込んでキャラクターと出会っていくというお話です。 読み始めは、ほのぼのと親交を深め、互いの成長期を経て恋愛期へと移った途端、話が一気に昼ドラのようなドロドロの展開になり、正室だった主人公が側室にされ、イジメ、略奪、軟禁、暴力にさらされ、主人公が苦しめられるというものでした。 最終的に、元凶である女性の悪行が明るみになり、主人公とキャラクターは結ばれハッピーエンドという形になりました。 この小説を読んでる間、私はいたって冷静に読み進めていたにもかかわらず、胸が痛いほどの激しい動悸に襲われ、読んだあとこのサイトのアドレスをお気に入りから消して、忘れるように努めました。 しかし、その時点で動悸の原因が不明であることに言いようもない不安を覚えた私は、友達に相談しました。 友達は「キッパリ忘れられないのなら、読み返して原因見つけて向き合うしかないんじゃないの?」とアドバイスしてくれました。「わからないから、過剰反応して忘れないんじゃないか」と。 なので、私は4月の初め、問題の小説が載っているサイトを見つけ、もう一度その小説を読み返してみました。 原因はわかりました。 イジメのやり方がかつて私が受けた手口と酷似していること、罵倒の内容もまたイジメられてた時代に吐きかけられたものと言葉こそ違うが同じ意味合いであること、元凶である女性の道徳観念があまりにも酷いことへの嫌悪感、そして、皮肉なことにキャラクターの美点とも言える忠誠心の高さや身内への情の厚さが裏目に出てしまったがための展開、戦国時代ならではの厳しい身分社会が反映されていること。 原因がわかり、不安感から解消されると思ったのですが、読み返したことによって小説の内容が記憶により正確に刻み込まれてしまったようで、寝る間際や寝起きなどの無防備な時に小説に出てきた罵倒や嫌がらせの内容が脳裏を駆け巡り、別のことをしていてもふとした拍子に脳裏に小説の内容が強制再生されてしまい、非常に苦しい状態にあります。 問題の小説から離れようと、全く違うジャンルの小説を読んだり、明るい曲を聴いたりしたり、「あれは原作じゃなくてただの夢小説なんだから」と自分に言い聞かせもしましたが、全く効果がありません。 ここ数日は、小説の強制再生により寝つきがわるく、また睡眠も浅いため、睡眠導入剤を飲んでいます。薬が切れて目が覚めると、待ってましたとばかりに小説が頭の中で強制再生され、朝からうつ状態になることが続いています。 ただ、読んだだけの小説になぜこうも振り回されるのか。 イジメや恋愛ものを読むのは今回が初めてではなく、正直に言えばもっと凄惨なものをたくさん読んできました。その中には年齢制限されるような過激な物も含まれています。 過剰な感情移入をしたわけでもないのに、睡眠導入剤に頼るほど振り回されている自分が理解できず、怖いです。 忘れるのが一番楽なのですが、忘れ方が解りません。 どなたか忘れるいい方法をご存じありませんか? また、私の症状が異常なら、精神診療科でカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか?

  • このような内容の小説を知りませんか?

    以前書店で、本棚から適当にぬきとって立ち読みした小説で、その時は気にも留めなかったのですが今更ながら読みたくなってきました。 ・ 女子大学生が主人公 ・ 主人公の相手役の青年(こちらも大学生)が穏やか、というかミステリアスなほど落ち着いている。一人称は「僕」。 ・ 『心霊探偵八雲』『おいしいコーヒーのいれ方シリーズ』ではありませんでした ・ ケータイ小説、歴史的仮名遣いや文語で書かれた小説でもありません 覚えているのはこれだけです。わがまま且つ無理なお願いであることは百も承知ですが、少しでも思い当たる作品があれば教えていただけると光栄です。